海老名市(えびなし)は、神奈川県のど真ん中よりちょっと東にあるサービスエリアと渋滞しかない市。と言われていたのはちょっと前まで。ただし渋滞は解決していない。目次 前述の通り神奈川県のど真ん中に位置しているこの市は無駄に細長い形をしている。昔から田んぼばかりで近隣市町村からは「神奈川の田舎の中の田舎」だとかと言われ続けてたけどここが田舎だったらここはどうなる。ViNA WALKが完成してからは東京のベットタウンだとか言われてるけど田んぼが多いのは変わらないぞ。開発のおかげで同じく田んぼばっかだったあの区並みに急成長した。が、面積も大して変わらないのに人口が2倍近く増えた。あとViNAが完成したせいで厚木のDQNどもが流入してきやがった。とっとと川の向こうへ帰れ。さもないとバキューン!! 歴史的に有名な国分寺があるけど市民にとっちゃあって当然ってものなので気にしない。その影響か異様に五重塔が多い。本物はとうの昔に燃えたのに。聖武天皇が鳴いてます。 主要駅は海老名駅
1 概略
2 人口・産業
2.1 人口
2.2 産業
3 地域
3.1 地域の様子
4 交通
4.1 鉄道
4.2 道路
5 公式キャラクター
6 領土問題
7 脚注
8 関連項目
概略
1990年代中頃に小田急電鉄が着手した海老名駅前の再開発事業にKDDIとNAVITIMEが資本参加し、2002年に複合商業施設「ナビウォーク」がオープン。施設やテナントは充実しているが、KDDIの陰謀により同エリアの携帯電話の電波はauしか入らない。
交通はそれなりによくて東海道新幹線も東名高速道路も通過してるのに停車駅もインタチェンジもない。はずだったが何故かできてしまった。
でも、メロンパンのおいしい日本一のサービスエリアがあるからいいか。が、昔からだがいまもそれしかない町として見られている。厚木がインターしかない町としてみられているのと同じ事である。
いつからか景観行政団体とかいうのなったらしいけどほとんどの市民は気にしない。というか、そんなこと市長も知らない。 世紀末ぐらいにに二桁に達してから人口が増え続けてる。最近もずっと右肩上がり。何よりも交通が超便利!!そりゃ東京(新宿じゃなくて町田)も横浜(みなとみらい
人口・産業
人口
産業[
16cb
編集]
パンティストッキングシェアナンバーワンのアツギがたぶん一番有名。本社が海老名なのに社名がアツギなのは創業者が宣伝効果に目がくらんで裏切ったから。
ほか、富士ゼロックスやリコー、日立やメグミルクなど大手企業の中枢機関が置かれている。
地域
地域の様子
柏ヶ谷
ちょっと前に温泉掘り当てて以来高層マンションとか出来てきて急成長中。ちなみに中学校は市内で一番不良が集まる学校。というか東柏ケ谷だとか新興住宅街からどんどん殺到している影響もあって最近は落ち着いている模様。
東柏ヶ谷
綾瀬と大和にいつ侵略されてもおかしくない超孤立地域。よく火事が起きることで市内では有名。さがみの駅前にはTSUTAYAがある。海老名駅にも作ってくれ・・・。
上今泉
市内でもっとも標高が高い秋葉山(標高89m)がある地域。巨大な貯水池があるがたまってるとこ見たことないな…。ちなみに現在も住んでいるかは不明だが神主が住んでいたのはこの辺り…
下今泉・上郷
田んぼ: またまだ田んぼばかりの地域。らけの地域。日立とかリコーとかあるけど田んぼのほうが多い。西口が開発されない理由は田んぼ。
中新田(なかしんでん)
メグミルクとか運動公園がある。あと市民なら一度は勧誘にくる「エ○バの証人」と言う基地外宗教団体の日本総本部がある。その名は「ものみの塔」。子ども達の間では「ものみの塔」に入ると二度と戻ってこれないと言う噂がある。詳しくはWEBで。通りがかりの老人に、「なかにったしょうがっこうはどこにある」と言われ爆笑するという祭りも、子供達の間では日常茶飯事である。
さつき町
団地街。無駄にぎつぎつ。地震で崩れる子供会館があったり、危険。
河原口
最近すごい勢いで開発されてる地域。でも周り田んぼ。一部が厚木市に実効支配されている。
大谷
区画整理だとかで北と南に分割された地域。南にはサービスエリアがあり、実は従業員用の出入り口があり地元住民はときたまに中に入りメロンパンだとかを買ってくる。
社家
いろいろ工場が集まってる地域。駅が極端に古い(日中無人駅)。鮭が獲れる。
今里
特になにもない地域。
国分寺台・浜田町
住宅地域。一昔前は超高級住宅街だったがいまじゃだれも覚えちゃいない。国分寺台第1?国分寺台第12という実に手抜きな名付け方をされた相鉄バスのバス停がある。
国分
巨大な温泉マンションがある地域。国分寺があったのもこの辺。
勝瀬・中央
なんでもある地域。海老名駅があるのはここ。ビナウォークをはじめダイエー、サティ、ヤマダ、コジマなどカタカナの店ばかりである。さらにノジマまでいつのまにか出来ていた・?
169e
?・。市役所・消防署・海老名総合病院もこの地域にあるのだが、やっぱり田んぼの真ん中にある。どんだけ田んぼあるんだよw と、思ってたら西口サイドにららぽーと建設決定。ビナウォーク大丈夫か?
中野・門沢橋
ほとんど田んぼの地域。田んぼ以外はほとんどなにもない。田んぼ以外は巨大な図書館があるが、別に相模線で中央図書館まで行けばいいのであんまり利用者はいない様子。
交通
鉄道 厚木駅前にある交番の貼り紙
前述の通り鉄道は3路線が乗り入れているが市民が長年不思議に思ってることは何故厚木駅が海老名にあるかということである。これは同駅に乗り入れてるODQのODQ相模原駅でも同じことが起きるがはじめて小田急に乗った人が「厚木に遊びに来いよ」といわれ行きかたがあまり詳しく伝わらずに新宿方面からきた場合ほぼ確実的に間違えて降りるのが厚木である(実話)。ちなみにODQ相模原駅の場合は確かに同じ相模原市だけど場所がまったく違う相模原(JRとKOが乗り入れてる結構大都市の相模原と開発が進まない田舎の南相模原)なので知らない人はODQ相模原の方で降りちまうんだよな・・・。
相鉄が東急&JRと相互乗り入れを行うことが決定したためより都心への連絡が楽になると思われる。 国道246号線の他圏央道海老名IC、さらに新東名高速道路の起点(予定)地ということもあって非常に充実しつつある。 2011年には、海老名市にもゆるキャラを!との声を受け、海老名市の小学生たちがゆるキャラを制定。「えびなさん」に正式決定。脚注参照[1]。一見気味悪がられるが、話題性の面では、せんとくんを超えるキャラになる?
1070
?ではないかと期待されている。 海老名市民に海老名のゆるきゃらは?と聞いてえび?にゃと答える方もいるが、海老名さんで正しい。 現在、河原口は厚木市が実効支配しており、付近には厚木駅、厚木工場、厚木営業所、厚木店などの名称が目立つ。これに対して海老名市は「河原口(厚木駅)はわが町固有の領土であり領土問題は存在しない。厚木市が不法占拠している。」と主張している。海老名市は厚木市との友好のシンボルであるあゆみ橋
道路
公式キャラクター 「えびなさん」ご本人
領土問題
脚注^ ⇒えびなさん。表示出来ない場合はもう一度読み込みをすると大体見られるように。
関連項目
いきものがかり
相模川
厚木基地
厚木駅…海老名市にあるけど厚木駅。
表・
bbc
話・編・歴 神奈川県
横浜市 :鶴見区 | 神奈川区 | 西区 | 中区 | 南区 | 保土ケ谷区 | 磯子区 | 金沢区 | 港北区
戸塚区 | 港南区 | 旭区 | 緑区 | 瀬谷区 | 栄区 | 泉区 | 青葉区 | 都筑区
b1c
川崎市 :川崎区 | 幸区 | 中原区 | 高津区 | 多摩区 | 宮前区 | 麻生区
相模原市 :中央区 | 緑区 (相模湖町) | 南区
三浦 :横須賀市 | 逗子市 | 三浦市 | 葉山町
湘南 :鎌倉市 | 平塚市 | 藤沢市 | 茅ヶ崎市 | 寒川町
県央 :厚木市 | 大和市 | 海老名市 |
b8b
座間市 | 綾瀬市 | 愛川町 | 清川村 | 秦野市 | 伊勢原市
西湘 :小田原市 | 真鶴町 | 湯河原町 | 大磯町 | 二宮町
足柄 :南足柄市 | 中井町 | 大井町 | 松田町 | 山北町 | 開成町 | 箱根町
自治区 :横浜国 | 東急市 | 矢神市 | 宮神 |
3e35
第3新東京市 | 連経済特別区域
表・話・編・歴 日本の都市
北海道 :札幌市 | 江別市 | 千歳市 | 北広島市 | 小樽市 | 函館市 | 室蘭市 | 苫小牧市 | 登別市 | 夕張市 | 岩見沢市 | 美唄市 | 三笠市 | 滝川市 | 歌志内市 | 富良野市 | 旭川市 | 留萌市 | 稚内市 | 紋別市 | 北見市 | 網走市 | 帯広市 | 釧路市 | 根室市 | 八雲町 | 蘭越町 | 鷹栖町 | 弟子屈町 | 長万部町 | 喜茂別町 | 倶知安町 | 大空町 | 枝幸町 | 雄武町 | 斜里町 | 神恵内村 | 新篠津村
青森県 :青森市 | 弘前市 | 八戸市 | 黒石市 | 五所川原市 | 三沢市 | むつ市 | おいらせ町 | 新郷村 | 六ヶ所村 | 東通村
岩手県 :盛岡市 | 釜石市 | 宮古市 | 花巻市 | 奥州市 | 北上市 | 平泉町 | 滝沢村 | 気仙沼市
宮城県 :仙台市 | 石巻市 | 気仙沼市 | 白石市 | 名取市 | 角田市 | 登米市 | 大崎市 | 美里町 | 南三陸町 | 柴田町
秋田県 :秋田市 | 能代市 | 横手市 | 北秋田市
山形県 :山形市 | 米沢市 | 三川町
福島県 :福島市 | 会津若松市 | 郡山市 | いわき市 | 白河市 | 喜多方市 | 相馬市 | 本宮市 | 田村市 | 棚倉町 | 矢祭町 | 浪江町
茨城県 :水戸市 | 日立市 | 土浦市 | 古河市 | 石岡市 | 小美玉市 | 龍ケ崎市 | 取手市 | 牛久市 | 鹿嶋市 | 守谷市 | かすみがうら市 | つくばみらい市 | 大洗町 | 棚倉町 | 東海村 | 常総市
栃木県 :宇都宮市 | 足利市 | 栃木市 | 佐野市 | 鹿沼市 | 日光市 | 下野市 | さくら市 | 小山市 | 真岡市 | 大田原市 | 西那須野市 | 市貝町 | 壬生町 | 高根沢町
群馬県 :前橋市 | 高崎市 | 桐生市 | 伊勢崎市 | 太田市 | 大間々市 | 沼田市 | 館林市 | 渋川市 | 富岡市 | 安中市 | みどり市 | 中之条町 | 草津町
埼玉県 :さいたま市 | 川越市 | 熊谷市 | 川口市 | 行田市 | 所沢市 | 飯能市 | 東松山市 | 春日部市 | 狭山市 | 草加市 | 越谷市 | 蕨市 | 入間市 | 和光市 | 新座市 | 朝霞市 | 深谷市 | 坂戸市 | 羽生市 | 久喜市 |
4f30
富士見市 | 鶴ヶ島市 | 日高市 | 三郷市 | 幸手市 | ふじみ野市 | 秩父市 | 三芳町 | 毛呂山町 | 鳩山町 | 滑川町 | 川島町 | ときがわ町 | 嵐山町 | 吉見町 | 東秩父村
千葉県 :千葉市(中央区 | 花見川区 | 稲毛区 | 美浜区) | 銚子市 | 市川市 | 船橋市 | 館山市 | 木更津市 | 松戸市 | 野田市 | 茂原市 | 成田市 | 佐倉市 | 東金市 | 津田沼市 | 柏市 | 市原市 | 八千代市 | 我孫子市 | 浦安市 | 匝瑳市 | 勝浦市 | 流山市 | 香取市 | 四街道市
東京都特別区 :(江戸) | 千代田区 | 新宿区 | 文京区 | 台東区 | 墨田区 | 目黒区 | 大田区 | 世田谷区 | 渋谷区 | 中野区 | 杉並区 | 豊島区 | 荒川区 | 板橋区 | 練馬区 | 足立区 | 葛飾区
東京都 :八王子市 | 立川市 | 府中市 | 武蔵野市 | 三鷹市 | 小金井市 | 東村山市 | 東久留米市 | 国立市 | 国分寺市 | 調布市 | 狛江市 | 稲城市 | 多摩市 | 羽村市 | 西東京市 | 小平市 | 小笠原村
神奈川県 :横浜市(中区) | 川崎市(幸区 | 多摩区 | 麻生区 ) | 横須賀市 | 平塚市 | 鎌倉市 | 藤沢市 | 小田原市 | 茅ヶ崎市 | 逗子市 | 相模原市(相模湖町) | 町田市 | 三浦市 | 厚木市 | 大和市 | 伊勢原市 | 海老名市 | 大船市 | 葉山町 | 箱根町 | 真鶴町 | 湯河原町 | 愛川町
新潟県 :新潟市 | 長岡市 | 上杉市 (高田市) | 三条市 | 柏崎市 | 新発田市 | 小千谷市 | 加茂市 | 十日町市 | 村上市 | 燕市 | 糸魚川市 | 妙高市 | 胎内市 | 巻町 | 津南町 | 刈羽村 | 弥彦村 | (佐渡島)
富山県 :富山市 | 高岡市 | 魚津市 | 滑川市 | 黒部市 | 砺波市 | 氷見市 | 小矢部市 | 上市町 | 舟橋村
石川県 :金沢市 | 七尾市 | 小松市 | 羽咋市 | かほく市 | 白山市 | 能美市 | 野々市市 | 珠洲市 | 加賀市 | 内灘町 | 能登町 | 中能登町 | 津幡町 | 輪島市
福井県 :福井市 | 敦賀市 | 小浜市 | 大野市 | 鯖江市 | 美浜町
山梨県 :甲府市 | 富士吉田市 | 大月市 | 南アルプス市 | 北杜市 | 上野原市 | 西桂町
長野県 :長野市 | 松本市 | 上田市 | 岡谷市 | 飯田市 | 諏訪市 | 小諸市 | 大町市 | 茅野市 | 東御市 | 伊那市 | 軽井沢町 | 飯綱町 | 栄村 | 白馬村
岐阜県 :岐阜市 | 大垣市 | 高山市 | 関市 | 各務原市 | 瑞穂市 | 飛騨市 | 本巣市 | 下呂市 | 郡上市 | 笠松町 | 坂祝町 | 関ケ原町 | 雛見沢村 | 白川村 | 東白川村
静岡県 :静岡市(葵区 | 駿河区 | 清水区 | 清水市) | 浜松市 | 沼津市 | 熱海市 | 三島市 | 富士宮市 | 島田市 | 富士市 | 焼津市 | 掛川市 | 藤枝市 | 裾野市 | 伊豆市 | 伊豆の国市 | 磐田市 | 袋井市 | 御殿場市 | 伊東市 | 下田市 | 長泉町 | 河津町
愛知県 :名古屋市(中川区) | 豊橋市 | 岡崎市 | 138市 | 瀬戸市 | 安城市 | 豊川市 | 刈谷市 | 豊
4e6d
田市 | 犬山市 | 蒲郡市 | 岩倉市 | 津島市 | 清須市(春日町) | 北名古屋市 | みよし市 | 豊根村
三重県 :津市 | 四日市市 | 伊勢市 | 松阪市 | 鈴鹿市 | 尾鷲市 | 志摩市 | 伊賀市 | 亀山市 | 鳥羽市
滋賀県 :大津市 | 彦根市 | 長浜市 | 近江八幡市 | 甲賀市 | 米原市 | (琵琶湖)
京都府 :京都市 | 福知山市 | 舞鶴市 | 綾部市 | 宇治市 | 長岡京市 | 木津川市 | 向日市 | 大山崎町
大阪府 :大阪市 | 堺市 | 岸和田市 | 高石市 | 和泉市 | 豊中市 | 池田市 | 吹田市 | 高槻市 | 枚方市 | 門真市 | 茨木市 | 箕面市 | 摂津市 | 豊能町 | 島本町