独自研究:この記事や節の内容は独自研究であるとする見方もあるようですが、ここアンサイクロペディアで笑いを取るためには自分のアイデアを記事に注ぎ込む事が不可欠です。自己言及的なページにならない程度に我が道を突き進んでみてください。
弟(おとうと)はおねえちゃんのもつ道具の1つ。道具ゆえ、人権などは存在しない。目次 基本命令は「こい」「やれ」「とってこい」の3種類であるが、ここから応用・発展を繰り返すことで引き出される能力は無限大。 稀にだが、「ケーキ作り」「妹に変身」などの特殊スキルを独自に習得する弟も存在する。これらのスキルを身につけさせるのは非常に手間がかかるため、そのような弟たちは全国の弟使いの垂涎の的である。 弟はただ手に入れただけでは使えない。その場に応じ、また個体ごとの成長に合わせ、しっかりと調教することが必要である。 具体的には適当にアメとムチを使い分けるが、その際、ムチ(小)→ムチ(大)→ムチ(小)→アメ(大)くらいのペースにするとよい。とりあえずムチを喰らわせて忠誠度を稼ぎ、急にアメを与えることで依存度を上げるのである。 完成形に近づいた弟は、人工知能で使用者の意図を読みとり、お茶くみ・菓子だしなどの家事を一手に引き受けるようになる。 父親と母親に「弟が欲しい」とストレートに頼むのが最も効果的である。頼んだ後は、夜更かしせずにひとりで自室に行き、どんな物音がしても速やかに寝る、または寝たふりをすることで獲得の可能性が高まる。 また、使いこなせず持て余されている弟は多い。いらない弟がいないか友達に声を掛けてみると、思いのほかあっさりと譲ってもらえる可能性もある。友人に頼らなくても、たまに燃えないごみの日にダンボールに入った状態で捨てられていたりする。そんな弟を見つけた貴方はラッキーである。 稀なケースだが、おねえちゃんに憧れる弟志願者が現れることもある。この場合も基本的には扱い?
1d6e
?弟と同じであるが、血のつながりがないため、湯たんぽがわりにして一緒に寝たりする際に弟から恋人に変容しないよう、注意が必要である。そのため、できれば実弟は屋内用、弟志願者は屋外用と使用をわけるのが望ましい。 祖父母
1 道具としての特徴
1816
2 弟の調教
3 よくある問題と対処法
4 弟の入手法
5 関連項目
道具としての特徴
瞬時に召還が可能である
車の運転、護衛、荷物持ち、お茶くみ、湯たんぽ、毒味など様々な雑事をこなすことが出来る
自律機能を持ち、ある程度なら単独行動も可能
自律機能がいきすぎてたまに反逆する(ただし即座に再調教可能)
弟の調教
よくある問題と対処法
(問題)指令への反応速度・任務の処理能力の遅れ
(対処)ソフトの更新が必要。適当にムチをくれてやると、過去のログを洗い出し、最適化して自動でアップデートする。
(問題)悪い虫(彼女)がついた
(対処)深刻な症状になるのは稀なので、落ち着いて普段以上に多くの任務を割り与えるとよい。ことあるごとに任務を課すことで弟の時間的自由を奪うようにすると、いつの間にか虫との共存関係が崩れている場合が多い。
(問題)貸し出した弟が戻ってこない
(対処)ユーザー認証が甘かったおそれ。ソフトの更新で復旧する場合もあるが、失敗すると貸与先のペットになってしまう可能性がある。
弟の入手法
関連項目
兄
姉/妹
父/母
従兄妹(従兄弟、いとこ)
姉弟妹相姦
表・話
親 :父 | 母 | 親父 | お袋
兄弟 :兄 | 弟(おねえちゃんの所有物
この項目「弟 (おねえちゃんの所有物)」は未完成だよ!!!
ゆっくりかきたしていってね!!! (Portal:スタブ)
1345
更新日時:2018年6月8日(金)15:32
取得日時:2022/08/08 08:18