また、この顔は普通の一般人の顔とは比べ物にならない程有名であるので、大人数を前にしたときのお披露目では基本的に「赤様」や「赤殿」と呼ぶことが望ましいとされている。「赤さん」でもダメではないが、「赤ちゃん」「赤たん」「赤ちゃま」「赤ん坊」「あっかー」「赤」「垢」「レッド」「ルージュ」「\アッカリ?ン/」等とは決して呼んではいけない。これらの呼び方をしてしまうと侮辱罪に抵り、禁固刑となる。
実践例 画像の1例
?
b50
?道は、基本的には序本結といった、3つの文から構成される。
最初は序。場の空気を読みながら、自分だけの世界を構成していく。画像の右上の吹き出しに当たる。
次に本。短い序を一気にひっくり返すように、大規模などんでん返しを仕込む。画像の左上の吹き出しに当たる。
最後に結。「まさに○○」という決め言葉で締める。
まさに外道の例
「ペヤング食うんだろ? お湯入れといてやったぜ」 → 「3時間前にな!!!」 → 「まさに外道」
「いつも自分が死んだ後のHDDのこと心配してるだろ?」 → 「コピーして参列者に配ってやるよ」 → 「まさに外道」→ 「あっ、参列者来ねーな」 → 「まさに外道」
「STAP細胞で博士号を取ったぜ!」 → 「よその論文や画像をコピペするだけだがな!!」 → 「まさにSTAP単細胞外道!」
「聴覚障害と騙って障害者手帳をもらったぜ!」 → 「頭の方は本当に障害だけどな!」 → 「まさに外道!」
「この記事に加筆してやるぜ!」 → 「NRV張るだけだけどな!!」 → 「まさに外道」
「ケーキ切り分けておいたぜ」 → 「120の破片にな!!」 → 「まさに外道」
「昨日、大事な奴にサヨナラを言ってきたんだ…」 → 「この働きづめの社会にな!!」 → 「まさにニート」
「俺の作ったステーキうまかったか?そーかいしっかりとした味わいだったか。なら?
1cbf
?かった。なに、昨日からポチがいないって?見てねえなあ。ま、ステーキおいしかったみたいで良かったぜ!ポチの肉がな!」→「まさに外道」
「レッドアリーマーに勝ったぜ!」 → 「逃げて死んだ先がチェックポイントだけどな!!」 → 「まさにこの世は魔界村外道!」
関連項目ユーモア欠落症患者のために、ウィキペディアの専門家気取りたちが「まさに外道」の項目を執筆しています。
外道戦記
くそしてねろ
漫☆画太郎
スギちゃん - 外道でもワイルドでもないが、序本結は同じ。
外部リンク
⇒まさに外道画像倉庫
⇒まさに外道ジェネレータ
⇒あかさんジェネレータ(いけめんのたまご)
更新日時:2021年6月17日(木)10:01
取得日時:2023/02/04 16:56