喜茂別町(きもべつちょう)とは、北海道の後志管内に存在が認められているが、いつ消滅するか分からない町である。アイヌ語で「山にある川」の意であるが、特に川が有名なわけではない。目次 喜茂別町は一言でいえば北海道の田舎町であるが、その不憫さにおいてはなかなかのものである。位置としては蝦夷富士の異名を持つ羊蹄山
1 概要
2 特徴
2.1 何も無いぞ喜茂別町
2.2 行く場所も無いぞ喜茂別町
2.3 どうやって行くんだ喜茂別町
3 じゃあ喜茂別町って何なのさ?
4 関連項目
概要
何故に充分な立地を満たしながら財政破綻の手前まで来てしまっているのかといえば、簡単な話物凄く地味な町だからである。観光名所無し、特産物無し、寄る所が無ければ泊まるところも無し、ついでに言えば駅も無い。北海道民でさえも観光する方法が分からないのである。
特徴「特徴がないのが特徴か…」
? 喜茂別町 について、コウ・ウラキ
この町には驚くほど特徴が無く、大半の道民には通路かシャッター街の廃村か何かと思われている。その特徴の無さ、そして施設の少なさについて触れていく。 まずは名産品と呼べそうなもの?
32d4
?考えてみるわけだが、いくら考えても思いつかないし、そもそもそんなものは無い。強いて言えばじゃがいもだろうか。農地ばかりで農家が仕方なく農業を続けているような立地のくせに特産と呼べるようなものは何一つ無いのである。町木はエゾヤマザクラ 観光面で言えば北海道の市町村内でも稀有と言えるほどに何も無い。もっとも観光地的な場所としては支笏洞爺国立公園
何も無いぞ喜茂別町
行く場所も無いぞ喜茂別町
仮に有名人の1人でもいれば縁の地として売り出せるのであろうが、生憎たてかべ和也(昔ジャイアンの声優をしていた人)くらいしかおらず、何も無い春呼ばわりされた襟裳岬が森進一のネームバリューによって知られたような話はまったく生まれなかった。悪いなのび太、俺が作った歌は「おれはジャイアンさまだ!」であって「喜茂別」じゃないんだ。 観光も何もない喜茂別町であるが、そもそも交通の便が悪すぎて誰も行かないというのが現実である。遙か昔には一応喜茂別駅
どうやって行くんだ喜茂別町
そんな喜茂別町に行くためには自然と北海道の全体がそうであるように車による移動が主流となるのだが、上に記したように何の用事もないため、大半の車がスルーするか仕方なしにセイコーマートに寄るかするだけである。しかしまぁ、国鉄が胆振線をクビにしなかったところで結果は変わっていないと思われるのだが。 町の台帳によれば大体2000人以上住んでいるらしいが、言ってしまえば喜茂別町は国道である。留寿都村
じゃあ喜茂別町って何なのさ?
もう森進一に「喜茂別の町は何も無い道路です」と歌ってもらうしかないんだ!
関連項目
限界集落
夕張市
表・話・編・歴 北の大地・北海道
札幌市 :中央区 | 北区 | 東区 | 白石区 | 豊平区 | 南区 | 西区 | 厚別区 | 手稲区 |
2230
清田区 | 発寒区 | 江別区
石狩振興局 :江別市 | 千歳市 | 恵庭市 | 北広島市 | 石狩市 | 新篠津村|当別町
空知総合振興局 :夕張市 | 岩見沢市 | 美唄市 | 芦別市 | 赤平市 | 三笠市 | 滝川市 | 砂川市 | 歌志内市 | 深川市
後志総合振興局 :小樽市 | 倶知安町 | 喜茂別町 | 蘭越町 | 神恵内村
渡島総合振興局 :函館市 | 北斗市 | 八雲町 | 長万部町
檜山振興局 :江差町
胆振総合振興局 :室蘭市 | 苫小牧市 | 登別市 | 伊達市
日高振興局 :浦河町
上川総合振興局 :旭川市 | 富良野市 | 士別市 | 名寄市 | 鷹栖町
留萌振興局 :留萌市
宗谷総合振興局 :稚内市 | 枝幸町
オホーツク総合振興局 :北見市 | 網走市 | 紋別市 | 斜里町 | 興部町 | 雄武町
十勝総合振興局 :帯広市
釧路総合振興局 :釧路市 | 弟子屈町
根室振興局 :根室市 | 北方領土(歯舞群島 |
b3b
色丹島 | 国後島 | 択捉島)
更新日時:2022年4月17日(日)13:32
取得日時:2022/07/05 15:37