和田岬線(わだみさきせん)は、兵庫県の最大級政令指定都市の神戸市のド真ん中にあるくせにラッシュ時しか走らない工場労働者and新造車両専用路線である。目次
1 路線データ
2 運行形態
3 乗車方法
3.1 兵庫駅から和田岬駅へ向かう場合
3.2 和田岬駅から兵庫駅に向かう場合
4 使用車両
4.1 客車車両
4.2 ディーゼル
4.3 ボロい103系
4.4 綺麗で美しい207系
4.5 出来立てホヤホヤの新車
5 関連項目
路線データ[
ba4
編集]
路線距離:2.7km(あの鉄道より不動産で儲けてる路線と同じ距離)
駅数:2
軌間:1067mm
複線区間:なし
電化区間:全線(直流1500V)
なお神戸市営地下鉄海岸線の乗客が思ったように増えないため、神戸市と協力して廃線するためにJR西日本も頑張っている。しかし、Kawasaki が「廃線なんかしたら鉄道ファンが来なくなる。しかも車両を運べないじゃないか!」と猛反発しており、存続、Kawasaki への譲渡、廃線の3つの案が出ているが、結論が出ていないのが現状である。 阪神・淡路大震災という試練も乗り越え今や100万都市の神戸市のど真ん中を走ってるにもかかわらず朝と夕方にしか列車が走らないという。しかも平日ならばそれなりの本数がラッシュ時に走ってるからまだいいが、休日となると朝夕に1往復ずつ1日に2往復しか走らなくなるという。100万都市の真ん中にあるにもかかわらず何処ぞの田舎のローカル線以下の運転ダイヤになっている。そんなダイヤ故に乗ってる人達は素の神戸市民も観光客も無縁な工場労働者ばかりである。ぶっちゃけ神戸市民は地下鉄海岸線しか乗らない。海岸線が出来る前は和田岬へ行く際に何を使ってたのかについてはお察し下さい。また途中駅も一切無く乗客はこんなんしか乗らないもんだから、支払方法が特殊である。後述する。
530
赤字財政の中、国鉄が和田岬線用に多額の投資をしてまで作った旧型改造の特殊客車である。そのため一部の鉄道教からはこんな和田岬線のせいで国鉄があぼーんしてしまったというクレームをするヤツがいるらしい。1990年殉職。 客車とほとんど同じようなノリでドアが埋められた車両。最初の改造を終えた後の搬入の際に線路に乗せる向きを間違ってしまい、大変なことになってしまい、その日は和田岬線の運転が1日中、ニートしてしまったらしい。2001年殉職。
b15
無限ループ路線でひたすらループを繰り返してノイローゼになってたところを、明石が救出。ただここでもひたすら行ったり来たりなのでさらに重症化した。かぶりつきのお友達のためにワイパーを3本装備している。グモ多発路線から救出されたものもいたが、選考落ちしてそのまま重機の餌になった。 上の103系が点検でニートしてしまったときにやってくるピンチヒッター。副現職。207系の中で唯一、ここに押し付けるのにピッタリな奴が居たものの2022年に星屑になった。どうやらこの路線でボロに執着することを誇りに思っているようだ。 乗れません。客に乗られては車両が穢れます。どうしても乗りたいのなら、Kawasaki に就職しなさい。いいね? 環状線直通 : O 大阪環状線 - P 桜島線(JRゆめ咲線) - Q 関西本線(大和路線) - R 阪和線 - S 関西空港線
運行形態
乗車方法
兵庫駅から和田岬駅へ向かう場合
神戸線の高架ホームから連絡通路を通り地上ホームに降りると連絡改札があります。ここで和田岬駅の改札も済ませちゃいなさい。改札を済ませずに和田岬駅で降りようとした人々の行く末は
622
検閲により削除だからです。
電車に乗っちゃいなさい。
和田岬駅に着いても改札の有無など気にせずに駅から出なさい。逝っとけ状態だからです。
和田岬駅から兵庫駅に向かう場合
逝っとけ状態だから気にせずに電車に乗りなさい。
前述の通り、昼間は電車が走らないので地下鉄海岸線に乗りなさい。さすればリニアモーターカー地下鉄という希少価値の高い乗り物を味わえます。
兵庫駅で和田岬駅の改札を済ませなさい。てかこれ、お金を払わずに一?
b04
??復できるんじゃ検閲により削除
使用車両
客車車両
ディーゼル
ボロい103系
綺麗で美しい207系
出来立てホヤホヤの新車
関連項目
山陽本線
神戸市営地下鉄
605
表・話・編・歴 近畿地方の鉄道
1c72
西日本
新快速系統 : A 東海道本線・山陽本線・北陸本線
滋賀・三重・京都 : C 草津線 - D 奈良線 - V 関西本線
北近畿ビッグX : E 山陰本線(嵯峨野線) - G 福知山線(JR宝塚線) - L 舞鶴線
大阪近郊 : F おおさか東線
兵庫地区 : I 加古川線
欠番 : M - N
奈良・和歌山 : T 和歌山線 - U 桜井線(万葉まほろば線) - W 紀勢本線(きのくに線)
金沢支社
10be
:■小浜線
新幹線 :山陽新幹線
JR東海
在来線 : CA 東海道本線 - CJ 関西本線 - 紀勢本線 - 名松線 - 参宮線
新幹線 :東海道新幹線 - 中央新幹線
私鉄
大手 :阪急電鉄(HK●神戸線・伊丹線・今津線・甲陽線 - HK●宝塚線・箕面線 - HK●京都線) - HS●阪神電気鉄道(本線・なんば線) - S
b8a
北神急行電鉄 - NS●能勢電鉄 - KB●神戸電鉄(有馬線)
近畿日本鉄道( A 奈良線 - B 京都線・橿原線 - C けいはんな線 - D 大阪線 - E 名古屋線 - F 南大阪線・吉野線 - M 山田線・鳥羽線・志摩線) - 養老鉄道 - 伊賀鉄道 - 四日市あすなろう鉄道
京阪電気鉄道( KH
5a8
本線・鴨東線・中之島線・交野線・宇治線 - OT 石山坂本線・京津線) - 叡山電鉄 - 京福電気鉄道
NK●南海電気鉄道 - HN阪堺電気軌道
b34
準大手 : M 新御堂筋線 - SB●南海泉北線 - 神戸高速鉄道 - SY●山陽電気鉄道
公営 :神戸市営地下鉄 - 京都市営地下鉄 - 大阪市営地下鉄
三セク :伊勢鉄道 - Osaka Metro(T●谷町線 - K●堺筋線) - 大阪モノレール - 神戸新交通( P ・ PL ポートライナー) - 智頭急行
中小 :近江鉄道 - 三岐鉄道北勢線 - 紀州鉄道 -
881
和歌山電鐵 - 野上電気鉄道
北海道 | 東北 | 関東 | 甲信越 | 北陸 | 東海 | 近畿 | 中国・四国 | 九州
117f
更新日時:2022年8月22日(月)22:19
取得日時:2023/02/05 04:08