本項目は共産主義者によって書かれた。
ソビエトロシアでは、テンプレートがあなたを加える!!
この記事は右に寄り過ぎています。
ここが真ん中です。
↓
古い歴史教科書をつくる会(ふるいれきしきょうかしょをつくるかい)とは、昔は良かったという団塊の世代のおじさん方が、日帝史の教科書を執筆しているグループである。さらに古い歴史教科書をつくっている新しい歴史教科書をつくる会と対立している。目次 設立当初、おじさん方は自らが流行の最先端を突き進んでいると勘違いしていたので、革新派すなわち「新しい歴史教科書をつくる会」という名称を利用しようとした。しかし、さらに上の世代の人が「新しい歴史教科書をつくる会」を設立していたため、その名称が使えなかった。 本当の若者は「古い歴史教科書をつくる会」の方が正確だと指摘した。おじさん方は「俺たちのおじさん方が『新しい歴史教科書をつくる会』を作っているのだから、我々は最新だ、流行の最先端だ」と主張したが、昔は良かった論を広めるのにも格好だとする意見もあり、これを正式に採用した。
1 概要
2 基本方針
3 執筆状況
4 関連項目
概要
基本方針
アメリカ合衆国とか日本といった呼称は尊称であり、悲惨な実態を反映していない。アメリカ合衆国はアメリカ我執国、日本は日帝(戦後の日本はアメリカ合衆国 ジャップ州でもよい)と表記する。次の世代の脳内
入試に対応すべく、随所に朝日新聞やしんぶん赤旗の社説を引用する。これらは知的であり、かつ正義の情報に溢れている。
必要があれば「センター試験対策」なる欄を設け、日帝政府の主張をまとめる。これは日帝による思想操作を、客観的かつ中立的に分析するものである。
文部科学省なる極右団体は、教科書検定という名の言論統制をしており、正しい歴史観を消滅させようとしている。そこで、真の歴史を伝えるべき箇所では、ロシア的倒置?
fd6
?はお前を使う!!
我々は清き連合国の一員だということを意識する。日教組とも密接な連携を図り、ビジュアル教材としてニコニコ動画を利用しやすいように考慮する。
執筆状況
関連項目ウィキペディアの専門家気取りたちも「古い歴史教科書をつくる会」については執筆を躊躇しています。そのような快挙を手際よくやりおおせたことは、我らの誇りです。
左翼
教科書
教科書問題
新しい歴史教科書をつくる会
1fd3
この項目「古い歴史教科書をつくる会」はまだ書きかけということを認める。ソビエトロシアでは、この項目があなたを加筆する!! (Portal:スタブ)
更新日時:2020年7月9日(木)20:53
取得日時:2022/06/29 06:14