皆様、あけましておめでとうございます。皆様如何お過ごしでしょうか。第27回の執筆コンテストがささやかに終幕したばかりでありますが、空気を読まずに第28回を開催いたします。
さて、今回のテーマですが、「エクストリームスポーツの汎用化」で行きます。…といわれてもちんぷんかんぷんだと思います。
古来よりアンサイクロペディアにおいて
「エクストリームスポーツは多いが、その元になった事象についての記事が少ない」
と言われることはよくありました。
つまり
「エクストリーム・なにがし」
という記事はあっても
「なにがし」
という記事は無いというわけです。
外部のネットコミュニティにおいてはここらへんがアンサイの弱さとして取り上げられることがたまにありました。そこで、その「なにがし」を作っちゃおうぜ!というのが今回のコンテストの趣旨でございます。
「あんな大量の記事群から選べるか」
とお怒りの皆様、ご安心下さいませ。執筆する記事の赤リンクはこちらでご用意しております。(詳細は後述)
皆様のご参加を心よりお待ちする次第にございます。目次 各工程について期間を定めさせて頂きます。 こちらの提示した赤リンクとリダイレクトリンクのリストから文字列をひとつを選び、記事に仕上げて頂きます。リンクの文字列はほぼ全て「エクストリーム・なにがし」の形で記事となっている文字列からエクストリームを抜いたもののうち出来るだけ汎用性の高いものを私が選別したものです。 *意気込み(任意)--~~~~(必須)でお願いします。 2014年1月2日0:00(JST)?2014年1月15日23:59(JST)まで募集 エントリー段階ではまだ執筆宣言しないでね。 ここから↓ 2014年1月2日0:00(JST)?2014年2月23日23:59(JST)まで募集 ここから↓ *私はこの記事を書きますという宣言(必須)--~~~~(必須)でお願いします。 記事化候補リストはこちら なお、エントリーして宣言しない場合、宣言フェイズ終了後書いて欲しい記事を押し付けに参ります。 「選べないよぉ」という方は「おまかせします」と書いていただければ優先して押し付けに参ります。 ここから↓ 以下の書式をご利用下さい。=== [[作品名]] ===執筆者:~~~~コメント:×××× 執筆した記事には{{執筆コンテスト出品|28}}と書いてくださいね こちら こちら いちゃもんもろもろはこちらへ Sandboxで書き始めるのはOKでしょうか?念のため。--88 (トーク(Talk)・投稿記録(Contribs)) 2014年1月3日 (金) 14:01 (JST)構いませんが、お掃除ボットが砂場を流しに来る虞があるので気をつけて書いてくださいね。--ふぇんりる(T/C/M) 2014年1月3日 (金) 19:33 (JST)
1 概要
1.1 フェイズ
2 募集要項
2.1 募集する記事
2.2 審査
3 エントリーフェイズ
3.1 執筆者
3.2 審査員
4 宣言フェイズ
5 執筆フェイズ
5.1 最高裁判所裁判官国民審査
5.2 首相退陣
5.3 救急車
5.4 黒板消し落とし
5.5 路上駐車
5.6 保険
5.7 ブーメラン
6 審査フェイズ
7 結果発表
8 コメント・質問
概要
フェイズ
エントリーフェイズ(2014年1月2日0:00(JST)?2014年1月15日23:59(JST))
コンテストに名乗りを上げる期間です。期間外のエントリーは何を置いても受け付けません。
宣言フェイズ(2014年1月16日0:00(JST)?2014年1月23日23:59(JST))
こちらの提示したリンク表から記事にしたいものを一人一つ選んで下さい。
執筆フェイズ(2014年1月24日0:00(JST)?2014年2月23日23:59(JST))
死力を尽くして記事を仕上げます。
審査フェイズ(2014年2月24日0:00(JST)?2014年3月23日23:59(JST))
審査員の皆様が記事を吟味します。
結果発表
結果をお伝えします。
募集要項
1003
執筆者はエントリーフェイズ中のみの募集とします。(宣言フェイズへの移行を出来るだけスムーズにするためです)
審査員は執筆フェイズが終了するまで募集します。
審査員と執筆者の兼任は可能とします。
執筆者にエントリーできるのは、登録利用者で、過去に1回以上の編集を行った者とします。ただし、すべての編集が差し戻し、取り消し、削除されている利用者は含めません。
審査員にエントリーできるのは、Uncyclopedia:投票の方針により投票権を獲得している者とします。
募集する記事
審査
各記事に0?100まで1点刻みで採点して下さい。
採点したくない記事には0点をつけてください。採点されていない記事があった場合、その審査員の採点は無効とします。
採点に際して負の整数・小数・分数・虚数・各種無理数を使用することは出来ません。0及び1?100の自然数を使って下さい。
エントリーフェイズ
執筆者
意気込み新年明けましておめでとうご
5527
ざいます。--海凧 (会話) 2014年1月3日 (金) 01:14 (JST)
--88 (トーク(Talk)・投稿記録(Contribs)) 2014年1月3日 (金) 11:41 (JST)
エクストリーム記事のテンプレートがさらに長くなりそうですね。--ぽんこつやろー (会話) 2014年1月6日 (月) 04:09 (JST)
執筆期間が長いので助かります。--でみ庵 (会話) 2014年1月6日 (月) 18:16 (JST)
書ける気がしないんだけど--mori:talk-log 2014年1月6日 (月) 18:25 (JST)
いかに早く宣言フェイズで項目「ぴー」を宣言するかに掛かっている。--.Trashes (ドット) 2014年1月7日 (火) 01:59 (JST)
申し訳ありません。期限について忘れていた訳ではありません。サーバーのせいでもありません。存続に値する記事を書けなかっただけです。本当に申し訳ありませんでした。--.Trashes (ドット) 2014年2月24日 (月) 01:20 (JST)
冬休みの宿題なう--海を越えたジョニー (会話) 2014年1月7日 (火) 12:09 (JST)
面白そうなので。--矢板桜(Sakura・Cherry・Blossom) 2014年1月7日 (火) 17:50 (JST)
やってみう --非リア充 (会話) 2014年1月7日 (火) 18:36 (JST)
せっかくだから「おまかせ」宣言しつつやってやるぜございます。--オカメ八目 (会話) 2014年1月7日 (火) 20:49 (JST)
自信はないけれど、とりあえず挑戦。--白紙ノート (talk・log) 2014年1月10日 (金) 13:27 (JST)
審査員
あけおめ。--鉄道教 (会話) 2014年1月3日 (金) 10:19 (JST)
初めての審査員(まあ執筆コンテスト自体初めてだから初めての審査員もクソもないんだが)--Galaxy1000/Talk/Log 2014年1月3日 (金) 17:46 (JST)
ひとまず。覚えてたら審査します--BCD (会話) 2014年1月11日 (土) 19:44 (JST)
結局ネタが思いつかなかったので。--里十六 (会話) 2014年1月17日 (金) 20:08 (JST)
宣言フェイズ
私は脱ゆとりを書きますという宣言--.Trashes (ドット) 2014年1月16日 (木) 03:40 (JST)
一番乗りしておきながら、本当に申し訳ありません。書けませんでした。主催者のふぇんりるさんを始めとする参加者の皆さまにお詫びいたします。--.Trashes (ドット) 2014年2月24日 (月) 01:20 (JST)
あれ、もう始まっていたんですか?まあこのリンクの記事書くので4649です。--88 (Hachi-Hachi・トーク(talk)・投稿記録(Contribs)) 2014年1月16日 (木) 03:48 (JST)
オカメ八目さんにはブーメランを書いて頂きます。--ふぇんりる(T/C/M) 2014年1月16日 (木) 22:04 (JST)
ぽんこつやろーさんには最高裁判所裁判官国民審査を書いて頂きます。--ふぇんりる(T/C/M) 2014年1月16日 (木) 22:09 (JST)
救急車頂きます--海凧 (会話) 2014年1月16日 (木) 22:13 (JST)
とりあえず黒板消し落としを。--白紙ノート (talk・log) 2014年1月16日 (木) 22:47 (JST)
保険を書きます。--でみ庵 (会話) 2014年1月17日 (金) 10:02 (JST)
金魚すくい
路上駐車を書きま宣言--海を越えたジョニー (会話) 2014年1月18日 (土) 17:01 (JST)
moriさんにはトライアスロン
矢板桜さんにはアイロン
執筆フェイズ
最高裁判所裁判官国民審査
執筆者:ぽんこつやろー (会話) 2014年1月24日 (金) 10:06 (JST)
コメント:エクストリームの方と凄く被った気もする。
首相退陣[
ce3
編集
執筆者:88 (Hachi-Hachi・トーク(talk)・投稿記録(Contribs)) 2014年1月24日 (金) 15:40 (JST)
コメント:自身など到底ありません。
さらにコメント:安倍さんは長期政権になりそう。
救急車
執筆者:海凧 (会話) 2014年2月10日 (月) 17:26 (JST)
コメント:加筆予定ですが、間に合わなかったらすいません。
黒板消し落とし
執筆者:--白紙ノート (talk・
fab
log) 2014年2月15日 (土) 10:41 (JST)
コメント:黒板消し落とし/扉も併せて出品します。本記事を見るまで内容は秘密ですが。
路上駐車
執筆者:海を越えたジョニー (会話) 2014年2月16日 (日) 16:37 (JST)
コメント:羽生くん金メダルおめでとう!
保険
執筆者:でみ庵 (会話) 2014年2月18日 (火) 12:05 (JST)
コメント:とりあえず書き上げられてほっとしてます。
ブーメラン
執筆者:オカメ八目 (会話) 2014年2月22日 (土) 18:09 (JST)
コメント:とりあえず、ごめんなさい……
審査フェイズ[
115d
編集]
結果発表
コメント・質問
審査員に参加条件はありますか?--Galaxy1000/Talk/Log 2014年1月4日 (土) 13:44 (JST)
えーとそれはつまり募集要項以上の条件があるかってことでいいのかな?投票権さえあれば誰であろうと審査員になれますよ--
6ea
ふぇんりる(T/C/M) 2014年1月4日 (土) 18:05 (JST)
リストにある「置き石(リダイレクト)」ですが、すでに「置石」という記事があることを一応指摘しておきます。「置き石」という記事がないのは事実なので、どうするかは主催者?
feb
??お任せします。--でみ庵 (会話) 2014年1月6日 (月) 11:08 (JST)
そのままGOでいきます。表記違いの別記事は珍しくはないので。--見落としていたなんてケツが裂けても言えないふぇんりる(T/C/M) 2014年1月6日 (月) 20:52 (JST)追加。「散歩」と「読書」はすでに記事があります。「バレンタインデー」は2月14日へのリダイレクトになっており、ほぼバレンタインデーに関する内容です。--でみ庵 (会話) 2014年1月7日 (火) 10:20 (JST)了解。その三つは除去します--ふぇんりる(T/C/M) 2014年1月7日 (火) 21:16 (JST)
アドバイス代わりと誤解が有ってはいけないのでここらでひとこと。今回のコンテスト、エクストリームスポーツを書くことは想定していません。書いて欲しいのは「エクストリームスポーツの元になった『エクストリームでないもの』」です。エクストリームスポーツとして書くことを止めはしないけど、それすると超キツイと思います。出来るだけ汎用性高い感じの記事を書かれることをおすすめしますよ。--ふぇんりる(
6d4
T/C/M) 2014年1月6日 (月) 21:05 (JST)
コメントに追記するのもアレなので、こちらにて。私の執筆記事はおまかせ致します、ふぇんりるさんの指定をお待ちしております。--ぽんこつやろー (会話) 2014年1月9日 (木) 11:56 (JST)
執筆期間前にサンドボックス等で記事の構想を練り始めるのは可ですか?もちろん、本投稿は期間内ですが。--
eac
白紙ノート (talk・log) 2014年1月18日 (土) 13:57 (JST)
宣言したならOKとします。宣言して無ければNGで。--ふぇんりる(T/C/M) 2014年1月18日 (土) 21:39 (JST)
採点ですが、前回コンテストのように執筆最終日の版でなくていいのでしょうか?現行ですと今から大改稿した場合それを採点することになってしまいますが。--88 (Hachi-Hachi・トーク(talk)・投稿記録(Contribs)) 2014年3月3日 (月) 01:43 (JST)
私はその辺は気を付けて採点しておきました。念のため。--里十六 (会話) 2014年3月3日 (月) 15:23 (JST)是非それでお願いします--ふぇんりる(T/C/M) 2014年3月4日 (火) 22:31 (JST)
1
423
更新日時:2014年3月4日(火)22:31
取得日時:2022/05/20 01:43
Size:34 KB
出典: 悪質なデマサイト『アンサイクロペディア(Uncyclopedia)』
担当:undef