京阪中之島線(けいはんなかのしません)は、中之島駅から天満橋駅を結ぶ路線。周りの反対を押し切り2008年10月19日に開業。目次 天満橋駅まで続いていた複々線をこれ以上西に延ばせないと判断したために今のルートとなった。本来なら梅田方面に行くところを京阪のプライドが許さないためか、このようなル?トを選択せざるを得なくなった。一三の遺産や大阪帝国に認められなかったとの説もある。 予定では淀屋橋駅から西へ延伸するつもりであったが、想定外の事実が発覚。それは大阪市営地下鉄御堂筋線 中之島線開業に肖り駅ナカにいくつか店舗が入ったが、利用客数が低迷しているが故に3年足らずで撤退した店舗もあり、駅ナカは早くもシャッター通りと化している。 開業当初は区間急行6本(土休日は4本)のほかに中之島から乗り換えなしで京都まで行ける快速急行(しかも車両は新型の3000系)2本という豪華な顔ぶれだったのが、ダイヤ改正のたびに減便され、ついに2011年、日中の快速急行が全廃されてしまった。2009年以降のダイヤ改正は中之島線の為にあると言っても過言ではない。 但し大阪環状線やJR東西線が不通になったときは振り替え輸送として大きな役割を果たす。しかしどんなに混雑しても中之島線の利益にはならないために、結局赤字は解消されない。 利用客の面で言えば約5か月後に開業した阪神なんば線と雲泥の差と言われることも少なくないが、中之島線は駅はグッドデザイン賞、デビューした車両はローレル賞を受賞したため、結局は五分五分である。ちなみになんば線は車両も駅も全く注目してもらえていない。 現在は中之島駅止まりで「都会のローカル線」「空気輸送」と揶揄されることも少なくないが、将来は西九条経由でUSJまで延伸や阪神なんば線との相互乗り入れなど、偉大な計画がある。 虎電車にはその事実は知らされていないが、もし実現すれば伝法駅ないしは千鳥橋駅が大きく生まれ変わる予定である。但しおけいはんだけでの負担は非常に厳しいため、虎に協力を求めていく。つながれば田都顔負けの過密ダイヤとなる予定。しかし複々線化の計画もなければ待避線設置の計画もないため、平行ダイヤになるのは確実である。 さらになにわ筋線 実現後は、「おけいはん」から「おけいはんしん」?
10e8
?キャッチフレーズを変更する予定である。 表・話・編・歴 近畿地方の鉄道西日本 環状線直通 : O 大阪環状線 - P 桜島線(JRゆめ咲線) - Q 関西本線(大和路線) - R 阪和線 - S 関西空港線
1 概要
2 開業前の流れと開業後
3 予想を下回る利用客数
4 阪神なんば線との比較
5 駅一覧
6 将来の構想
概要
開業前の流れと開業後
予想を下回る利用客数
阪神なんば線との比較
10f8
駅一覧
なにわ橋駅
難波橋のところを、なんばと間違えるそうなのでひらがな表記に。
大江橋駅
市役所へは淀屋橋の方が近いため、無駄駅。そんなことないやろ!一体何番出口から出てんすか!淀屋橋混むしさぁ!?
渡辺橋駅
唯一の乗り換え可能駅なのに、朝日のせいで連絡通路は閉鎖されていた。梅田への重要な足がかりとなっている。
中之島駅
ハッキリ言ってホテル以外何の目的もない。JRや阪神に乗り換えられると首脳陣は必死になって叫ぶが騙されてはいけない。
将来の構想
新快速系統 : A 東海道本線・山陽本線・北陸本線
滋賀・三重・京都 : C 草津線 - D 奈良線 - V 関西本線
北近畿ビッグX : E 山陰本線(嵯峨野線) - G 福知山線(JR宝塚線) - L 舞鶴線
大阪近郊 : F おおさか東線 - H JR東西線・片町線(学研都市線) - ■羽衣線
兵庫地区 : I 加古川線 - J 播但線 - K 姫新線 - ■和田岬線
欠番 : M - N
奈良・和歌山 : T 和歌山線 - U 桜井線(万葉まほろば線) - W 紀勢本線(きのくに線)
金沢支社 :■小浜線
新幹線 :山陽新幹線
2938
JR東海
在来線 : CA 東海道本線 - CJ 関西本線 - 紀勢本線 - 名松線 - 参宮線
新幹線 :東海道新幹線 - 中央新幹線
私鉄
大手 :阪急電鉄(HK●神戸線・伊丹線・今津線・甲陽線 - HK●宝塚線・箕面線 - HK●京都線) - HS●阪神電気鉄道(本線・なんば線) - S北神急行電鉄 - NS●能勢電鉄 - KB●神戸電鉄(有馬線)
近畿日本鉄道( A 奈良線 - B 京都線・橿原線 - C けいはんな線 - D 大阪線 - E 名古屋線 - F 南大阪線・吉野線 - M 山田線・鳥羽線・志摩線) - 養老鉄道 - 伊賀鉄道 - 四日市あすなろう鉄道
京阪電気鉄道( KH 本線・鴨東線・中之島線・交野線・宇治線 - OT 石山坂本線・京津線) - 叡山電鉄 - 京福電気鉄道
NK●南海電気鉄道 - HN阪堺電気軌道
準大手 : M 新御堂筋線 - SB●南海泉北線 - 神戸高速鉄道 - SY●山陽電気鉄道
公営 :神戸市営地下鉄 - 京都市営地下鉄 - 大阪市営地下鉄
三セク :伊勢鉄道 - Osaka Metro(T●谷町線 - K●堺筋線) - 大阪モノレール - 神戸新交通( P ・ PL ポートライナー) - 智頭急行
中小 :
1119
近江鉄道 - 三岐鉄道北勢線 - 紀州鉄道 - 和歌山電鐵 - 野上電気鉄道
北海道 | 東北 | 関東 | 甲信越 | 北陸 | 東海 | 近畿 | 中国・四国 | 九州
この「京阪中之島線」は、延伸の案が出ています。延伸して下さる協力者を求めています。 (Portal:スタブ)
5e2
更新日時:2022年6月22日(水)21:32
取得日時:2023/02/05 04:41