ヘタレは、情けない、臆病な様子や人物を指す俗語である。要するに君である。目次 ヘタレは以下のような人物を指す言葉として現在は定着している。基本的に男性に対して呼ぶことが多く、下記の条件を満たしてもその人が女性であればまず言われることはない。しかし、指原莉乃のような例外もある。 このことから転じて、元々のポテンシャルは高いが、女性(美女限定)を前にしたとたんにそのポテンシャルがまったく発揮できなくなる、つまり女性の前では上記の状態になってしまう男性のことをヘタレと呼ぶようになった。通常時とこのヘタレ状態と呼ばれるギャップが大きければ大きいほど、ヘタレと呼ばれてしまう。 ヘタレの歴史は世界の歴史そのものである。そのため、全部を書くととてもここでは書ききれないため、ヘタレの起源と日本におけるヘタレについてのみを記述する。 ヘタレは歴史を辿れば古代エジプト
1 概要
2 歴史
2.1 古代エジプト
2.2 古代中国
2.3 その他歴史上に存在した著名なヘタレ
2.4 足利王朝?日本戦国時代
2.5 徳川王朝
2.6 日本国
2.7 今後
3 現代の有名なヘタレ
3.1 普段はヘタレ、でもやる時はやる
3.2 肝心な場面でヘタる
3.3 常時ヘタレ
4 関連項目
概要
臆病
気が弱い
優柔不断
安い
他人へ気遣いができるがその優しさを逆手にとられ安い玩具やお手ごろの愛玩のように扱われる。
歴史
古代エジプト
一方東洋でもヘタレは独自に誕生していた。こちらも女性を目の前にしてヘタレ状態になり、周りが見えなくなってしまう状況になっていた。古代中国は国が乱立する時代でもあり、そのヘタレっぷりが発覚すれば、そのヘタレ状態を策略に利用することも多か? 5b4 ??た。
この時代で一番有名なのはなんといっても董卓だ。猛将であった彼も、これまた美女と言われている貂蝉を前にメロメロになってしまった。そのため、知らない間に呂布に立ち向かってしまったがために殺されてしまった。これは、董卓のヘタレ素質を見抜いていた王允の策略とも言われている。なお、貂蝉は呂布ともそれはそれはアーン♥♥だったらしい。ただ、呂布はヘタレではないので、全く変わりなかったとのこと。
また、この時代の後も楊貴妃により玄宗皇帝がどうしようもないヘタレになってしまい、最終的にはヘタレが原因で皇帝
52c
の座を追われ、最後は軟禁状態で死んでしまうことになるなど、中国ではヘタレにより歴史が動くことが多かった。 第一次天皇王朝ではヘタレの存在が確認されていないが、中国からの伝承か武士が台頭してからは徐々にヘタレの存在が見え隠れしてきているのが文献から読めたり読めなかったりする。 日本史上で最初に登場するヘタレといえば足利義政。彼は将軍という日本で偉い地位に位ながら妻である日野富子の前ではどうしようもないヘタレであった。しかも彼女はいつも義政の側にいたため、義政は常にヘタレであった。そのヘタレっぷりが、応仁の乱を引き起こした根元である。 ヘタレ武士は戦国時代になるとさらに増加した。もちろん戦国武将になったヘタレも存在する。その代表例が山内一豊である。妻である千代 徳川王朝では、連邦政府である徳川政府関係者にヘタレの存在が見られなくなっている。文献にも残っておらず。言い伝えでもほとんどない。しかし、コレには裏がある。実は将軍家全員がヘタレだからだ。そう、徳川将軍家は大奥の女性の前ではヘタレ状態になってしまうのだ。そのため、大奥の女性には強いことが何も言えなくなってしまい、それに乗じて大奥の女性は贅沢三昧してもなんのおとがめもなかった。 結局、これが徳川王朝の財政を慢性的?
5b4
??圧迫し、最終的には徳川王朝は消滅することになるため、徳川王朝が滅んだ原因は将軍家のヘタレっぷりなのである。 昔は支配階級にのみ存在していたヘタレだったが、日本国では、身分階級が天皇王朝を除いて撤廃され、一般市民にヘタレが急増している。平和な世の中になり男子が弱化したためだという意見もあるが、美人でスタイルが抜群な日本人女性が増えているため仕方がないという専門家の見解も一方で存在する。 最近では、物語の主人公としてヘタレが採用されることも多くなってきた。これはポテンシャルの高い主人公の設定にアクセントを付けるためにヘタレが採用されたのではないか
b68
という事が挙げられる。元々能力が高いため、当然美女が集まり、結果としてヘタレ状態の主人公の場面が多くなるため、一件能なしに見えるが、実際の能力は高いのだ。 そのため、「最近の主人公はヘタレなのにモテてむかつく」という嫉妬が自宅警備員からわき上がっているが、元々能力が高いのでモテているのであって、その主人公からすれば、「なんの能力もない奴らに言われたくない」と思っているに違いない。 今までのヘタレは国を滅ぼすなど「百害あって一利なし」とされてきたが、時代の変化はそれすら変えてしまい、もしかしたらヘタレが地球を救う、などということが起こるかもしれない。戦隊シリーズでもヘタレをモチーフとした作品を構想中である[要出典]。逆に、ヘタレが地球を滅ぼす危険も十分考えられるため、今後ヘタレをどう扱うかについては、世界中で議論されているところである。 ここでは知名度の高いヘタレを紹介する。とはいえ、ヘタレの世界も奥深くいろいろなタイプに分けられる。 ポルノグラフィティの「グァバジ?
b68
?ース 普段はなよなよしているくせに、肝心な場面ではリーダーシップ 非常に厄介なタイプである。別名:役立たず。この状態が勝敗にかかわっているときに発動すると非常に不快である。生命にかかわっているときはなおさらである。二次元、三次元ともにそこそこ存在する。 キャラ作りなのかもしれないが、人に見せるすべての姿がヘタレの人間もわずかながらいる。二次元では最終的に自立するようになる展開に持ち込むことが多いので、このタイプはそうそう存在しない。
その他歴史上に存在した著名なヘタレ
趙括
下の馬謖同様、机上の空論の虚しさを遺憾なく発揮した。中国戦国時代の趙の人で、敵の挑発に乗り城をうって出て敵の虜になり、最終的に自身は戦死し麾下40万を生き埋めにされた。人口2000万程と言われた当時に40万は最早ギャグのレベルである。
馬謖
bf0
机上の空論がいかに使えないかを街亭の戦いで証明したことで知られるヘタレ。以後、成績だけ優秀で実用の効かない奴のことを馬謖と呼ぶようになったほか、「泣いて馬謖をKill」という故事を残した。
ヴァレンシュタイン(ワレンシュタイン)
三十年戦争で活躍した軍人。傭兵を率いてドイツを縦横無尽、好き勝手しなさった。しかし、暴れすぎて神聖ローマ皇帝に怪しまれ、暗殺されてしまう。
ナポレオン三世(ルイ・ナポレオン)
フランスに存在した著名なヘタレ。普仏戦争時はビスマルクの捕虜になるという形でそのヘタレっぷりを世界史に刻み込んだ。
毛沢東
「ヘタレ大騒動」としても知られる「文化大革命」を引き起こした。自分の本(毛沢東語録)の売り上げを狙ったはずが、国の存亡を危うくしてしまった。
小早川秀秋
関ヶ原の戦いというイベントの際、徳川軍に入るか豊臣軍に入るかを大会当日の昼休み?
111c
??まで迷い続け、結局チュッパチャプスを3本くれた徳川家康軍に付いた。これにより形勢は一気に徳川軍に傾き、延いては徳川王朝を成立させた実績を持つ。その後、戦いで死んだ大谷吉継の幽霊に呪い殺されたと伝えられる。
足利王朝?日本戦国時代
徳川王朝
日本国
今後
現代の有名なヘタレ
普段はヘタレ、でもやる時はやる
チャーリー・ブラウン
元祖・ヘタレキャラ。何事に対しても凡庸で、チャンスを生かせない男だが、漂わせる「哀愁」は、秘かにモテ要素にすらなっている。スヌーピーというイヌを飼っており、且つ溺愛している。野球チームではピッチャー兼監督を務めている。万年負けチームにも関わらず、テコ入れの声は上がったことが無い。彼の尊敬する野球選手であるジョー・シュラボニクも、ヘタレの一人として加えても良いだろうが、ヘタレとはやや違うような気がしないでもないけど、まぁヘタレでいいと思う。ちなみに彼はある野球チームの監督に就任したが、塁上に誰もランナーがいないのにスクイズのサインを出したため短期間で解任されている。
野比のび太
このタイプの代表格である。非常にわかりやすいため、言うまでもないだろう。
小早川セナ
肝心な時にわざわざヘタる姿も見?
16d0
?るが、あくまで自分のキャラを維持するための仕事である。
アレルヤ・ハプティズム
ヘタレマイスター。他の面々が専用の項目を持つに至っているのに彼だけないのは、コレが影響しているのだろう。
山崎邦正
現存する最強のヘタレ。人間国宝だが、テレビ(ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!など)で容易に見ることが出来る。「ヘタレ」を職業の域、更には芸術の域にまで高めたことは、あのジュウシマツ大総統からも評価されており、2007年には騎士(ナイト)
肝心な場面でヘタる
三大ヘタレ主人公
ゲーム世界に多大なるダメージを与える主人公の代表のことが紹介されているページ。キーワードは誠死ね。
平山幸雄(アカギ)
通称ダメギ。驚異的な記憶力と計算力を誇る天才的な代打ち…であったのだが、ギャンブラーとしての資質が致命的に欠けている事をアカギに看破され、ヘタレ的な本性を露わにする事になる。「勘違いするな、死が怖いんじゃない、無意味な死はごめんだと言ってるんだ」「余興や遊びで命を切ったり張ったりできるもんか」「やめろ!死にたくなーい!!」等の台詞はMAD素材として重宝されている。
飯綱紀之(喰霊-零-)
2008年度ヘタレアワ?ド最有力候補。長身イケメンエリート退魔師だった・・・が悪霊化し無差別に人を殺め続ける元許婚に自分を殺して止めてくれと懇願されるも好き過ぎて何もすることが出来ずにヘタレる。その結果、親友は目の前で惨殺。それでも何も出来ず、「意気地なし」と元許婚にこっ酷く振られる。最後は元許婚の妹分にすべて押し付けて逃亡し、自堕落な霊媒ホームレスとして生きる悪霊ストーカーとなる。
常時ヘタレ
キワミ
何をやっても下手で、誰と戦ってもすぐ負けてしまう。特にマコトCCO
ヤムチャ
言うまでもないマンガ、アニメ界最強のヘタレ。バカでかませ犬で貧乏・・・とある意味で揃っている。でも天下一武道会の予選では強い。
鳩y粛清されました
fc6
在宅右翼政治評論家
やたら愛国主義的な主張ばかりするが、そのクセに自分は御国に対して何も貢献しないただのクレーマー。一部の者から「ヘタレ右翼」とバカにされている。
ネット左翼
やたら国際主義的な主張ばかりするが、そのクセに自国の利益に対して何も貢献しないただのクレーマー。一部の者から「薄甘いサヨク」とバカにされている。
この節を書こうとした人は途中で寝てしまいました。
後は適当に頑張って下さい。(Portal:スタブ)
関連項目ユーモア欠落症患者のために、ウィキペディアの専門家気取りたちが「ヘタレ」の項目を執筆しています。
三大ヘタレ主人公
チキン
d7
アナスイ
イタリア軍
3fe7
ハドラーの鼻水法則
更新日時:2022年4月15日(金)19:42
取得日時:2022/06/23 05:39