2ちゃんねる警告この記事は2ちゃんねるに精通した人しか面白さを理解できない内輪ネタのようです。
2ちゃんねるネタを2ちゃんねるネタであると理解できないと(この記事を楽しむのは)難しいんだな。
記事を改良しないといけないだろ、常識的に考えて……
ブロントさん(Buront,βροντ?)とは、実在するヴァナ・ディールの騎士、黄金の鉄の塊の事。 ブロントさん近影目次
1 概要
2 人物
3 肖像画について
4 功績
5 列福・列聖
6 彼にちなんだ装備の実装
7 得意技
8 好きなもの
9 嫌いなもの
10 宗教
10.1 一般的な経文
10.2 ナイト論
10.3 日本文化に根ざした経文
10.4 経文で使われる文法
11 登場作品
12 関連項目
13 外部サイト
概要ブロントさんはとにかく謙虚なナイト2ちゃんねるネトゲ実況板アーケード板ゲーム速報板等の板にまれによく出現してナイトが高確率で一番最強であることを布教していた貧弱一般人では手に入れることができないナイトの至宝であるグラットンソードを持っているのでPスキル高い・性格良い・会話も楽しい→ヒュム♀に3回連続見つめられるほどモテるLSの中心的存在でヌードメーカーヒキョウなカイ使い(ギルティギア)と汚い忍者が嫌い彼のことを強いと思ってしまっているやつは本能的に長寿タイプ至高のナイト
ヴァナ・ディール及びネ実に実在したプレイヤーの一人。他のプレイヤーらと共にヴァナの四天王、ネ実の六傑とも称される。レ
b50
リックウェポン「グラットンソード」の最初の取得者であり、現在はレリック前所有者として継承イベントに登場する。 ブロントさんの肖像画と言えばグラットンソード・ガラントアーマー一式・ケーニヒシールドというものが最も有名だが「何でいつまでもAF(レベル60装備)なの?」という指摘もある。これはプレイヤーとしてのブロントさんが引退した時点で最強の装備が上記のものであり、かつ実際に当時のナイトとして最高峰の装備でもあったために用いられる。ただしケーニヒシールドの実装はブロントさん引退後であるので正確にはこの肖像画は誤りである。 実際にブロントさんが装備していた盾はマスターシールドであったとも言われているが見た目が革の盾と同一なので忌避されたという説がある。 初期のヴァナ・ディールに在って様々な武功を打ち立てた。当時廃神装備と言われた「エルディーム古墳の七罪」にてグラットンソードを取得した事が有名だが、全ワールド初のキングベヒんもスを倒したHNMLSのメイン盾を務めた事は意外と知られていない。武功だけではなく、当時はまだ未熟だった学術研究・検証にも余念がなく、多くの研究論文を発表している。有名な論文としては「グラットンソードの有効射程距離の証明」「バーバリアンサイズとファルカストラの敵殲滅能力の比較」「空蝉至上主義者の傾向と思想」など枚挙に暇がない。現在これらの研究論文発表者でブロントさんと肩を並べるのはアプカルマスターのみと言われている。 2003年7月頃、当時急激に勢力を伸ばし始めた空蝉至上主義者によってナイト駆逐運動がさかんになり、それによりフェンリル・ワールドの実在キャラクターとしてのブロントさんは引退に追い込まれた。これは間接的とはいえ殺人罪と同様である。だがその教導を受けた人々によりネ実に復活。その後ニコニコ動画やようつべにも影響を及ぼし、遂に2008年全板対抗戦にてネ実を優勝にまで押し上げた。多くの人々に希望と感動をもたらしたその功績は「エルディームの奇跡」と呼ばれ、2008年9月に現ローマ法王ベネディクト16世により列福、同年11月に列聖された。これによりブロントさんは21世紀の東アジアにて二人目の聖人となった。一人目は2001年の「パーソンオブザイヤーの奇跡」により田代まさし。 当初はエルディーム古墳の七罪武器のひとつでしかなかったグラットンソードは、追加ディスク「ジラんトの幻滅」にてレリックウェポンのひとつとして新たに強化されてリリースされた。 また、グラットンソード(レリック版)実装と同時にGM専用武器として親のダイヤの結婚指輪のネックレスが実装されている。 なお、ジュノ港(E-6)のクフィム島エリアチェンジ付近に佇んでいるNPCのOboroに条件を満たした上でトカゲの皮を999個とグラットンソード(レリック版)をトレードすることで、ヴァナ0時越えの後にIL119の打ち直しを受け取ることができることが解析により判明された。 下記がその打ち直し後の性能となっている。 IL119に打ち直しされたことで元々の隠し性能である9倍撃の発生率が9%から99%に上昇しアフターマスの効果も使用後一定時間:アクアベールから使用後一定時間:パーティ信頼度上昇に変更された。 ブロントさんが全身からかもし出すエネルギー量がオーラとして見えそうに
2da0
なった結果多くの貧弱一般人が彼の言葉を追って真似するようになり大人気彼らはブロンティストと呼ばれヴァナにナイトの素晴らしさを広めているぞ? やはり忍者よりナイトの方が頼りにされていたキングベヒーもスとの戦いでおれは集合時間に遅れてしまったんだがちょうどわきはじめたみたいでなんとか耐えているみたいだったおれはジュノにいたので急いだところがアワレにも忍者がくずれそうになっているっぽいのがLS会話で叫んでいたどうやら忍者がたよりないらしく「はやくきて?はやくきて?」と泣き叫んでいるLSメンバーのために俺はとんずらを使って普通ならまだ付かない時間できょうきょ参戦すると「もうついたのか!」「はやい!」「きた!盾きた!」「メイン盾きた!」「これで勝つる!」と大歓迎状態だった忍者はアワレにも盾の役目を果たせず死んでいた近くですばやくフラッシュを使い盾をした忍者から裏テルで「勝ったと思うなよ…」ときたがLSメンバーがどっちの見方だかは一瞬でわからないみたいだった「もう勝負ついてるから」というと黙ったので戦士サポ忍の後ろに回り不意だまスフィストを打つと何回かしてたらキングベヒんもスは倒された「ナイトのおかげだ」「助かった、終わったと思ったよ」と忍者を行き帰らせるのも忘れてメンバーがおれのまわりに集まってきた忘れられてる忍者がかわいそうだった普通なら裏テルのことで無視する人がぜいいんだろうがおれは無視できなかったみんなとよろこびほめられたかったのでレイズを唱えてやったらそうとう自分の裏テルが恥ずかしかったのかHPに帰って行った いわゆる歌留多形式にしてブロンティストが教えを広めようとしているらしかった。白熱のゲームとありがたい教えが備わり最強に見える。 アラズラムはオーランの子孫だ! 俺は通りすがりの古代からいる「ブロント」さんの記事の閲覧し手なのだがまだ書きかけとかちょとsYレならんしょこれは・・口で説明するくらいならおれは記事を加筆するだろうな他の人も早く加筆するべき削除されたくないなら加筆するべき早く加筆っテ! (Portal:スタブ)
肖像画について
功績
列福・列聖[
2804
編集]
彼にちなんだ装備の実装
グラットンソード(レリック版)
Rare ExD99 隔295 STR+9 DEX+9 VIT+9 AGI+9INT+9 MND+9 CHR+9被ダメージ-9% 敵対心+9 ヘイスト+9%ストアTP+9% 命中+9 クリティカルヒット+9%時々2-9回攻撃追加効果:光または闇ダメージ追加効果:パーティ信頼度に比例したダメージ追加効果(ナイト限定):時々白と黒のオーラが見えそうになる追加効果(暗黒限定):装備時即死WS:グラットンスウィフトウリエルブレードLv75?ナ暗グラットンスウィフトウリエルブレードレリック最終形態グラットンソード、およびデュナミス限定で第四形態ワックスソード+1を装備時に使用できる。使用後一定時間:アクアベール 連携属性:光/闇TP100時点でパンチングマシンで100以上を叩き出すという効果は判明しているが詳細は不明。使用後一定時間アクアベールの効果は長年微妙とされていたが、近年主流の太陽系銀河PTにおいて、間接的にグランドクロスの発生率を大幅に減少させる事が再評価されている。レリック最終武器は皆人格を持っており、グラットンソードは女性の人格を持っている。???:べ、べつにあんたを待っていたワケじゃないんだからね!そ、それとも私を待っていてくれたの…?ここでNoと答える。私はこのイベントを20年待っていた!20年だぞ!?そう言うとグラットンソードは祈るように瞳を閉じた。その想いが届くようにと…目元がナジさんそっくりね、とよく言われます。でも貴方は3年前あの日いなくなってしまった。はー?ネタがつながらないですし。とっとと次いきますし。ここでBuront登場Buront:何いきなり継承してる訳?おいやめろ馬鹿このイベントは早くも終了ですねここでNoと答える。Buront:グラットンを持ちたくなくてももってしまうのがナイトさぁ受け取れこれで世の乱れを収めるだ!じゃアニメを見る系の仕事が今からあるからこれで???:おめでとう。これで私は貴方のつるぎとなった。このドMが!
親のダイヤの結婚指輪のネックレス
Rare ExD+1 隔+1 GM専用装備追加効果:多分相手の奥歯が揺れるLv1?モ
グラットンソード
Rare ExD999 隔295 STR+99 DEX+99 VIT+99 AGI+99INT+99 MND+99 CHR+99被ダメージ-9% 敵対心+99 ヘイスト+9%ストアTP+99% 命中+99 クリティカルヒット+99%時々2-9回攻撃 片手剣スキル+999 魔命スキル+999受け流しスキル+999 盾スキル+999追加効果:光または闇ダメージ追加効果:パーティ信頼度に比例したダメージ追加効果(ナイト限定):時々白と黒のオーラが見えそうになる追加効果(暗黒限定):装備時即死WS:グラットンスウィフトウリエルブレードLv99?ナ暗 <ItemLever:119>
得意技
バックステッポ
カカッっと後ろにステップを踏む
グラットンスウィフト
破壊力ばつ牛ンのグラットンソードから繰り出される攻撃
雷属性の左
奥歯が揺れる程度の能力
ついげきのグランドヴァイパ
さらにダメージを加速させる
しゃがみダストで回避
一歩間違えるとカウンターで大ダメージを受ける隠し技
バスター
(最強攻撃)
好きなもの
ナイト
高確率で一番最強になる。メイン盾最強。
グラットンソード
尖った部分が多くあの部分でさらに敵に致命的な致命傷を与えられる色も黒っぽいのでダークパワーっぽいのが宿ってそうでナイトが持つと光と闇が両方備わり最強に見える 暗黒が持つと逆に頭がおかしくなって死ぬ
ベヒーモスマント
生半可なナイトでは使えないホーリを使って敵を掃除していたら3回連続見つめられたから貧弱一般人はジュノ競売でベヒーモスマントの値段を見たらあきらめが鬼なる
仔猫(リア♀)
仕方ないからPTに入るリアルに彼を尊敬している
ソル=バッドガイ
俺はソルを使い手なんだが
嫌いなもの
汚い忍者
汚いなさすが忍者きたない。アワレ
カイ
恥知らずなカイ使いがいた!
宗教
一般的な経文
ナイト論
ナイトは格が違う
他のジョブが人工的に淘汰されてそのまま骨になるような状況下でも平然と生き残れるナイトは格が違った!
黄金の鉄の塊
黄金のゴージャスさと鉄のストロングさが備わったヴァナ最強のジョブこそナイトであって他のジョブとは無関係
唯一ぬにの盾
PTの盾として攻撃を全て受け止める辺りが人気のヒケツかも
日本文化に根ざした経文
【あ】:あまり調子に乗ってると裏世界でひっそり幕を閉じる
【い】:今のがリアルでなくて良かったな、リアルだったらお前はもう死んでるぞ
【う】:うるさい、気が散る。一瞬の油断が命取り
【え】:FFではナイトだがリアルではモンクタイプだからな
【お】:おれの怒りが有頂天になった
【か】:確定的に明らか
【き】:キングベヒんもス
【く】:グラットンスウィフトでバラバラに引き裂いてやろうか?
【け】:謙虚だからほめられても自慢はしない
【こ】:このままでは俺の寿命がストレスでマッハなんだが・・
【さ】:さすがにナイトは格が違った
【し】:自慢じゃないがPT組んでる時に「ヴァナのイチローですね」と言われた事もある
【す】:少し誉めるとジュースをおごってくれると言う約束をした
【せ】:絶望的な破壊力も誇る破壊力を持つことになった
【そ】:それほどでもない
【た】:たまに学校に行くとみんながおれに注目する
【ち】:致命的な致命傷
【つ】:ついげきのグランドヴァイパでさらにダメージは加速した
【て】:ででおさんは心優しいので自分が被害に遭う事よりも他人に迷惑をかける事の方がとても心が苦しいらしい
【と】:どちかというと大反対
【な】:何いきなり話かけて来てるわけ?
【に】:忍者は性格が悪いのでムシしててたまに話しかけてやると勝手に俺の家来になる
【ぬ】:ヌードメーカーが不在では持つわけもない
【ね】:粘着来たときもあるが「泣かされたいのか?」と問いただすと決まって沈黙する
【の】:残ってください;;
【は】:破壊力ばつ牛ン
【ひ】:病院で栄養食を食べるハメになる
【ふ】:ブロントの悲しみの何がわかるってんだよ
【へ】:変な空間になったので俺はミステリーを残す為勝ちの画面になったと同時に家に帰ったが多分不良界で伝説になってる
【ほ】:ほう、経験が生きたな
【ま】:マジで親のダイヤの結婚指輪のネックレスを指にはめてぶん殴るぞ
【み】:見事な仕事だと関心はするがどこもおかしくはない
【む】:無視する人がぜいいんだろうがおれは無視できなかった
【め】:迷惑だからよせ俺が一人でやる
【も】:「もうついたのか!」「はやい!」「きた!盾きた!」「メイン盾きた!」「これで勝つる!」
【や】:やはり忍者よりナイトの方が頼りにされていた
【ゆ】:唯一ぬにの盾
【よ】:よその雑魚い鯖のは参考にならないので放置
【ら】:落下してくるカイにバスター(最強攻撃)を食らわせてた
【り】:リアル世界よりも充実したヴァナ生活が認可される
【る】:ルールの中で勝利条件を満たしただけ。
【れ】:レイズを唱えてやったらそうとう自分の裏テルが恥ずかしかったのかHPに帰って行った
【ろ】:ロンフォでウサギNMを待つ間に生半可なナイトでは使えないホーリを使って敵を掃除していたら3回連続見つめられた
【わ】:話題を全然関係なくそらして負けを認めない気だな
【を】:♀は強い男に憧れるから最強の伝説武具装備してるのはもてる
【ん】:(あえてここを空白にするのが空虚主義、英語でいうとニヒリズム)
経文で使われる文法
体言止めを多用する
名詞などが深く印象付く上げたくてあげてるんじゃないよあがってしまうそれがナイト
「ん」を抜かす
「ん」は弱語なので省略しても可?するんだよ → ?するだよ
半角カナを多用する
バイト数を少なくする合理的な表現カカッっと ヒキョウ
同じ意味の言葉を重複して使う
反復させることで意味が強まる最強に強い 確定的に明らか
反対の意味の言葉を同時に使う
言葉を反発させる事で更に意味が強まるまれに良くある
自己紹介から始まるのが礼儀
礼節を重んじる為文頭に用いる俺は?なんだが
下ネタは使わない
謙虚に
誤字は意外と少ないがありえない誤字がまれによくある
間違えても気にせずに文章を続ける破壊力ばつ牛ン
ケンカが強いことをアッピルすべき
相手を怯ませる時に用いる俺を強いと感じてしまってるやつは本能的に長寿タイプ本当につよいやつは強さを口で説明したりはしないからな口で説明するくらいならおれは牙をむくだろうなおれパンチングマシンで100とか普通に出すし
感情+顔になった → ?が鬼なった
感情を豊かに表現する時に使用悲しみ顔になった → 悲しみが鬼なった
辞書にないカタカナ語はひらがなを混ぜる
固有名詞に混ぜる事で注目を引くキングベヒーモス → キングベヒんもス
「アワレ」に同情の意味は一切無く主に侮蔑の意味を持つ
日本語の「アワレ」とは根本的に違う単語。アワレにも忍者がくずれそうにな
5b4
っているっぽい
句読点はいらない改行や助詞も少なくするべきこの事によって勢いが表現される事となった
文章に勢いが付き相手を萎縮させる事が可能汚いな、流石に忍者は汚い → 汚いなさすが忍者きたない
稀によく動詞を省略する
文章に勢いが付き相手を萎縮させる事が可能このままでは俺の寿命がストレスでマッハなんだが・・俺がどうやってBurontだって証拠だよ
とりあえず相手は卑怯で汚いおもに卑怯なのはカイ使いで汚いのは忍者
カイ使いと忍者は発見し次第罵るカイは卑怯にも無敵の昇竜拳を使っていた
漢字を読み間違えて変換しない
リズム感を重視する御恩(ごおん)を? → お恩を?
登場作品[編?
b3a
?]
ファイナルファンタジーXI
言うまでもなく代表作その1。
ブロントファンタジー
ほれみたことかあまりの人気に主演まで決まってしまった
ギルティギア
ブロントさんがプレイしてる格闘ゲーム。全国クラスのプレイヤーが一目おくほどの実力。
M.U.G.E.N
更にそのあまりの人気に格闘ゲームにまで出演するあるさま!やはりナイトは格が違った…ってかおいィ!?ダレだてんこなんて作ったには!
関連項目
ファイナルファンタジーXI
ブロントさんはここで布教活動を行っていた。
ギルティギア
ブレイブルー
気違い
池沼
比那名居天子
シュバルゴ
容姿がナイト、対になるポケモンに特性粘着の汚い忍者がいる
280f
表・話・編・歴 ファイナルファンタジー
本編 :I - II - III - IV - V - VI - VII - VIII - IX - X
関連の廃物 :偽IV - CC - T - T-A - KH - 零式
モンスター :チョコボ - ガルキマセラ - ゴルベーザ - プチチャリオット - ユミール
人物 :バッツ - エクスデス - ロック - ケフカ - クラウド - セフィロス - ザックス - ブロント
用語 :片翼の天使 - ゾゾ - フィガロ城 - ポーション - 魔列車 - 妖星乱舞 - ライトニングさん
外部サイト
⇒ブロントさん名言集
6a7
⇒ブロント様言行録 - ブロントさんについて知らない貧弱一般人はこれを読めと言っているサル
更新日時:2021年3月1日(月)19:39
取得日時:2022/05/15 04:45