やっていることは全く同じであるが、彼らはめいめいにこれとそれとは違うと主張している。
インスパイヤ - 視覚作品に多い。
韓国式作曲法 - 聴覚作品に多い。
ベンチマーキング - 工業製品・農産物に多い。パクリ宗主国では日常生活でも頻繁に使われていることが当サイトで明らかとなった。
飲食 - 異物を自分のものにする。
カバー - リスクが極めて低いパクリ。
サンプリング - 一部をそのままパクリ、繰り返す。手順を踏まねば訴訟になることも。
エピゴーネン - 猿真似、劣化コピー全般を意味する。
パロディー - 茶化したもので、二次創作に多い。
引用 - 合法的なパクリ。
もどき - 似て非なるもの。パクリもどき。
オマージュ-ちょっと格好いい言い方にすれば何とかなると思っている。
目次
1 パクリの本場
2 パクリとは無縁な所
3 応用技術
4 パクリの基本的な用途と例外
5 パクリ判定基準
6 最後に
7 脚注
8 関連項目
パクリの本場 もっとも、パクリの歴史は人類の歴史でもある。
67d5
このようなパクリも存在している。 アイゴー!ウリジナルニダ!!
ローマ帝国
宗教、芸術、制度など、ほとんどが古代ギリシアのパクリである。人々を見ても見分けはつくまい。ギリシアをのっとったはずが逆にのっとられた例である。その酷似ぶりは後世の人々から「ああ、ギリシア・ローマ文化ね」「へぇ?、ギリシア・ローマ神話か」と乱暴にも一緒くたにされてしまうほどである。
大韓民国
パクリを朴李と書くことができる事からも判るように、世界が認めるパクリ宗主国。それによって世界の宗主国ともなっている。反論したい人は「ウリジナルだ!」と強弁するらしい。
日本
数々の欧米のアーティストをパクったことは有名。古代中華から文字、政治、技術、文化、天皇などだいたいパクったことで有名。でも日本には四季があるから・・・。
アメリカ合衆国
その国土自体が他民族からのパクりであるという、パクり大国。一部の音楽作品で正当化されている。ディズニーをはじめとするハリウッド映画ももちろん有名。あのライオンが出てくる漫画のパクりカートン映画は自国内でも美しいパクり様を評価されているとか。最近は「リメイク」という手法で堂々とパクる手法が一般化してきており、今まさに様々な日本のアニメがハリウッドに逝こうとしている。
パクリとは無縁な所
ドイツ - 科学は世界一ィィィイイイ!
インド - 芸術・芸能作品に限る。
大胆にもスーパースターの傑作をパクった作品(下)があるとされるが、どこをどう見ても別物である。[1]
呼称や方式に差異はあれども、概ねにおいてパクリとは元のネタを知っている人の精神的なツボを刺激しそして対象物への興味を惹くのが目的の、いわば商売上のテクニックのひとつという事である。これは様々なジャンルにおいてほぼ共通であり、例を挙げれば枚挙に暇がないので興味があったら自分で調べて欲しい。 …しかし、パクリの中には上記のそれとはまったく違う目的、パクリ元となった相手を馬鹿にし貶める事を第一目的とするもの(「ストリートファイター」シリーズ)、相手方のパクリ(およびその他)に対する皮肉として用いられるもの(のまタコ 「似てるからパクリ!」と判断するには早計である。
応用技術
ウリナラ起源 - ソビエトロシアでは、韓国が日本をパクる!…あれ?
パックマン - 飲食行為をパクったもの。
パックマンディフェンス - パックマンをさらにパクった株の納入方法。
パクリの基本的な用途と例外
パクリ判定基準
巨大人型兵器が登場する作品は、新世紀エヴァンゲリオンのパクリである。ガンダム?知らないね。
主人公がバイクに乗るのは仮面ライダーのパクリである。月光仮面?知らないね。
人間大のヒーローが巨大な敵と戦うのはモンスターハンターのパクリである。Gガンダム?知らないね。
世界を変えようと知力体力振り絞って孤独な戦いを展開する作品は、DEATH NOTEのパクリである。バビル2世?知らないね。
巨大な剣をぶん回す中世ファンタジー作品は、ベルセルクのパクリである。西遊記?棍棒で戦う話だろ?
押し掛けヒロインはうる星やつらのパクリである。鶴の恩返し?知らないね。
女の子が変身して戦う作品は、プリキュアのパクリである。セーラームーン?知らないね。
トレーディングカードゲームは、遊戯王のパクリである。マジックザギャザリング?知らないね。
3つの絵柄を揃えて消すゲームはパズル&ドラゴンズのパクリである。ズーキーパー?知らないね。
フード被ったキャラクターは、カゲプロのパクリである。アサシンクリード?知らないね。
最後に
インスピレーションが同じなら似ることももあったり、全世界には72億人いるんだから同じこと考える人間だっている。偶然だってあるのさ。
裏も取らず一方的なパクリ認定は作品の誹謗中傷になるので気を付けよう。逆に訴えられても知らないよ。→「ハリーポッター列車訴訟の件」
脚注^ ただしニコニコ動画では本家よりこの動画の方が早く投稿されている。
関連項目ユーモア欠落症患者のために、ウィキペディアの専門家気取りたちが「パクリ
コピー食品
コピペ
著作権
バグリ
更新日時:2022年7月17日(日)22:41
取得日時:2023/02/04 10:40