ニンテンドーゲームキューブ(NINTENDO GAMECUBE)とは、任天堂により開発された兵器の一つ。四角くていかにも殺傷力がありそうなボディと、その後部についている持ち手が特徴的。目次
1 概要
2 スペック
2.1 攻撃面
2.2 防御面
2.3 起動音
3 ラインナップ
4 類似品
5 関連項目
ゲームキューブはゲーム機の中で最強の兵器と恐れられている。遠近両用、攻防一体、振り回すのに適度な重さに丈夫と全く弱点が無く、日本を始めとする多くの地域で標準装備となった。しかし最終的にはPlayStation 2やXBoxがバージョンアップを繰り返して多くの機能を追加したため、ゲームキューブは最強であるのにも関わらず、三者の中で最もマイナーとなってしまった。現在ではWiiでゲームキューブのソフトが遊べるようになっている。 ゲームキューブは最強兵器だが、起動音がとてつもなくショボい。全部で3つある。 ゲームキューブにおけるラインナップは戦争を意識したものが多い。 ゲームキューブには、数多くの類似品が存在する。一例として、カラフルなゲームキューブが世に広まっている。これは、カラーバリエーションであり他の商品ではない。ディスクを入れる場所は、お察しお探し下さい。 任天堂 :ファミリーコンピュータ/ディスクシステム - スーパーファミコン/Jr - NINTENDO64/64DD
スペック
4fe0
ゲームキューブのコントローラー。特に深い意味はない。
攻撃面
光ディスク発射装置
しかし、PlayStation 2等と比べてもディスクのサイズが小さく、あまり威力は出ない。
コントローラ
付属のコントローラは多くの突起があり、更に他のゲーム機用コントローラより重いため当てると相当な威力が期待される。振動機能も標準装備されており、相手の手元を狂わすことも出来る。
持ち手
ゲームキューブを最大限に活用するためのもの。持って振り回せば相手に強烈な打撃を与え、勢いをつけて投げれば投擲武器となる。どちらにしても威力が高く回避が難しく、相手にとっては厄介なこと極まりない武器だと思われること間違いなし。だがあまりに強く振り回すと外れる可能性があるため注意が必要。殺傷能力は屶や斧や鉄製の金槌には及ばないが少なくとも木製の金槌以上の威力はある。
本体
本体の角はまるで刃物のように鋭く、これで相手の頭を殴れば一撃だろう。また、本体単体ならサッカーボールやバスケットボール、バレーボールとしても使用できる。
防御面
カラーバリエーション
当時としては消失の傾向があったカラーバリエーションを採用。初期は主に夜間に向けての戦闘を意識し、バイオレット、ブラック、オレンジの3色をラインナップ。数年後には森林での戦闘用にエメラルドグリーン、雪原での戦闘用にシルバーの2色が新たに追加された。
耐久性
軽くて高い耐久力を持つため、敵の兵器の防御にも使う事が出来る。2階から落としてもハンマーで思いきり叩いてもまだまだ使用可能なレベルである。耐久性の高さについては以下の実験映像を見れば分かる。PS2がF-14なら、ゲームキューブは・・・
動作時間
他社のゲーム機よりも消費電力を抑えたため、少ない電力で長い作動時間を実現した。この動作時間については、次世代のWiiにも引き継がれている。
起動音
トゥン! トゥルトゥルトゥントゥルトゥントゥン トゥルトゥルトゥルルトゥルルトゥン トゥン!
キュッ! キュキュッキュキュッ キュキュッキュキュッ キュキュッキュキュッ! ボヨヨーン ワッハッハーハハ!
イヨョォォ ココカッソコカッソコダッココソコダッココダッソコダ ホォォッ ドゥン チーン
ラインナップ
大乱闘スマッシュブラザーズDX
相手をひたすら吹っ飛ばすゲーム。状況を瞬時に読み取り、やられるまえにやっつけろ!
バイオハザード0
ゾンビ射撃アクション(いわゆるサバイバルホラー)の前日談的存在。過激な表現が特徴。
ピクミン
奴隷を最大100匹まで引きつれ、敵を倒したり財宝を集めたりするゲーム。色によって得意な能力が違うのでそれを生かす必要がある。主従関係を理解するのには最適。
マリオパーティシリーズ
戦場は一人だけでは生きていけない。仲間の癖を読み取って、誰よりも強いチームワークを作るのが目的。
実況パワフルプロ野球
コミカルな体形が売りの野球ゲーム。9?12が発売された(超決定版も存在している)。
ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡
言わずもがな。人は死んだら生き返らねぇんだよ!
類似品
関連項目
Wii
NINTENDO64
任天堂
表・話
セガ :SG1000/マークII/SC3000 - セガ・マークIII/マスターシステム - メガドライブ/メガドライブ2/テラドライブ - メガCD/メガCD2/ワンダーメガ - スーパー32X - セガサターン - ドリームキャスト - ゲームギア/キッズギア
ソニー :PlayStation/PS One - PlayStation 2/PSX - PlayStation 3 - PlayStation 4/Pro - PlayStation 5 - PlayStation Portable(PSP)/PSP go - PlayStation Vita(PS VITA)/VitaTV - PlayStation VR
Microsoft :Xbox - Xbox 360 - Xbox One - Xbox Series X/Series S
NEC :PCエンジン/SG/GT/LT - PCエンジンCD-ROM2
f5f
/SCD - PC-FX
バンダイ :インテレビジョン - 光速船 - アルカディア - ワンダースワン/カラー/スワンクリスタル
SNK :ネオジオ - ネオジオCD - ネオジオポケット/カラー
アタリ :ATARI 2600/2800 - LYNX - ジャガー
その他 :カセットビジョン/Jr/スーパーカセットビジョン -
f12
ツインファミコン - オセロマルチビジョン - ワンダーメガM2 - Vサターン - HIサターン - ぴゅう太/ジュニア - レーザーアクティブ - 3DO - MSX - Vii - ポリーステーション - エミュレータ
マリオが土管に入れません。
とりあえず早く入れるためにパックンフラワーを倒すか穴をあけてください。
できるだけ早くお願いします。 (Portal:スタブ)
4c55
更新日時:2022年4月22日(金)22:26
取得日時:2022/08/09 00:18