分け方について。まず、私が関西線は奈良県を通っておらず、三重県中心に走っているため、奈良 ? 和歌山に三重を追加しました。そして、さっき、先程言った編集をIP氏が取り消し、それを私が取り消したあと、今度はIP氏が京都 ? 滋賀に三重と関西線を付け足したのですが、皆様はどういう分け方がよろしいでしょうか?ちなみに私はいっそのこと、関西線系統として合わせるのが良いのじゃないかと考えています。--伊賀忍者上野忍々任務伝達伝説 2017年2月7日 (火) 16:24 (JST)
そもそも三重は足してはいけないのではないでしょうか。ウィキペディア準拠
だと思うのですが。--りけっと (トーク) 2017年2月7日 (火) 19:39 (JST)ウィキペディアでも関西線だけは近畿側です。そもそも関西線は京阪神アーバンネットワーク内ですし。--伊賀忍者上野忍々任務伝達伝説 2017年2月7日 (火) 20:01 (JST)個別の路線の扱いには触れません。まず先程貼ったこちら wikipedia:ja:近畿地方の鉄道路線 を見てください。三重県は入っていません。次にこれ wikipedia:ja:日本の地域別鉄道路線一覧 と これ wikipedia:ja:中部地方の鉄道路線 を見てください。三重県は中部地方(東海地方)に含まれています。そのため、ウィキペディアを基準にした場合近畿地方の鉄道テンプレートに三重県を追加するのはそもそも適切ではないと思います。なので、分け方を問う以前に、編集取消は妥当だったのではないか、と考えています。--りけっと (トーク) 2017年2月7日 (火) 20:32 (JST)三重県でひとつとして考えればそうですね。ところが、関西線(大和路線除く)は奈良県にかすりも、乗り入れもしていないのですよ。しかし、系統的には京都 ? 滋賀より奈良 ? 和歌山の方が近いです。ですが、関係が無いことはありません(すべて関西本線の支線)。そこでいっそのこと関西線系統としてまとめることを提案しました。実はもうひとつ案が有り、桜井 ? 和歌山 ? きのくに ? 奈良 ? 関西を環状線系統、草津を本線系統に分けるというものです。列車や人の流れから考えました。--伊賀忍者上野忍々任務伝達伝説 2017年2月7日 (火) 21:56 (JST)ひとまず、論点を整理してくれませんか。あなたは何の意見を募集しているのか、ついでに「三重県の関西線はJR東海の管轄」との指摘に対し「おい、伊賀市は奈良県だとか思ってないだろうな」との威圧的な態度を? 1656 ?った件の2点について、納得のいく説明を求めます。…とここまで書いておいて何ですが、やはり説明は要りません。私は2016年7月28日 (木) 02:11時点における版に戻してから、伊賀上野ニンニンさん以外の鉄道に詳しい人で話を進めればいいと思います。誰も話をしなかった場合は誰も気にしないんでしょう。--.Trashes (ドット) 2017年2月7日 (火) 23:06 (JST)編集の差し戻しを支持します。後半に関しては追い出しまでしなくてもいい(そこまでする根拠が薄い)という意見です。ただ、枠組みごと変えるような改稿をしたいなら合意を得るのが先ではないかとは思います。--りけっと (トーク) 2017年2月7日 (火) 23:32 (JST)いくつか説明させていただきますと、まずウィキペディアでは、確かにりけっとさんが指摘するように三重県は中部地方に入っているようです(実は上記のウィキペディアの記事の存在は初めて知った)が、アンサイクロペディアではどのような経緯でそうなったかは覚えていませんが、なぜかカテゴリ:近畿地方の鉄道の上位であるカテゴリ:近畿の中にカテゴリ:三重県が入っている都合上、このテンプレートも実は三重県が含まれています(そのため、このテンプレートには三重以外の近畿各県にまたがらない三岐鉄道(三岐鉄道北勢線)がある)。私が作成したテンプレート:東海地方の鉄道(もとはテンプレート:中部の鉄道からの分割)でも、問題を避けるため、予め三重県は含まれない旨書いています。その上で、IPユーザーの方から「三重県の関西線はJR東海の管轄」と指摘がありましたが、三重県内区間はすべてがJR東海管轄というわけではなく、亀山駅?島ケ原駅はJR西日本の管轄となっているようですので、伊賀上野ニンニンさんの編集は完全に間違いというわけではありません。ただ、それはあくまで現在のアンサイにおける地方の区分けに沿うという前提での話ですので、アンサイにおける三重県の扱いを近畿のままに据え置くか中部・東海に移すかで、どうすべきかは変わってくると思います。--良人 (トーク) 2017年2月8日 (水) 01:40 (JST)「おい、伊賀市は奈良県だとか思ってないだろうな」は、冗談のつもりでした。IP氏に対して深く謝罪します。論点は関西線をどのグループに入れるかです。私が提案しているのは、1.京都 ? 滋賀 ( ? 三重)2.奈良 ? 和歌山 ( ? 三重)3.両者を統合する (関西線系統)4.両者を他グループに分割吸収する(環状線 ? 本線)5.東海に入れるです。--伊賀忍者上野忍々任務伝達 b9a 伝説 2017年2月8日 (水) 08:02 (JST)やはり説明は要りません。私は2016年7月28日 (木) 02:11時点における版に戻してから、伊賀上野ニンニンさん以外の鉄道に詳しい人で話を進めればいいと思います。誰も話をしなかった場合は誰も気にしないんでしょう。--.Trashes (ドット) 2017年2月8日 (水) 08:21 (JST)テンプレート:東海地方の鉄道の注意書きを見ていませんでした。失礼しました。改めて細かくウィキペディアを確認したところ、