カカロット
イケメン面のカカロット
基本資料
本名カカロット
通り名カカロット、孫悟空
生没年ドラゴンボールにより確定不可
身体情報超サイヤ人
職業自宅警備員→農家
好物修行、戦闘、食いもん(チャーシュー、グミなど)言葉(友情、努力、勝利、このミッツ)[要出典]
嫌物労働、コーヒー、酒(特にビール)、注射、計算、知恵の輪
出身地惑星べジータ
出没場所地球
ユーモア欠落症患者のために、ウィキペディアの専門家気取りたちが「孫悟空 (ドラゴンボール)」の項目を執筆しています。
オッス、オラ孫悟空! 地球育ちのサイヤ人らしいぜ。サイヤ人からはカカロットって呼ばれてっぞ。オラの活躍は鳥山明の漫画『ドラゴンボール』で分かるから興味があったら見てくれ。職業?なんだそれ、うめぇのか?。目次
1 経歴
1.1 サイヤ人襲来編
1.2 打倒冷蔵庫編
1.3 ブロリーの更生活動編
1.4 若本規夫の憂鬱編
1.5 ピンクの悪魔事件編
2 人物像
10f8
3 名言
4 元気玉の主な犠牲者たち
5 関連項目
経歴
サイヤ人襲来編地球を襲ってきた兄ラディッツと相討ちになり、一旦昇天。のちに襲来する強力なサイヤ人に立ち向かうために北の界王のところで修行を始める。ここで史上最強のチート技『元気玉』を習得。ナッパ様およびベジータと死闘する。ナッパ様を撃破するも(実際は無傷)、ベジータには逃げられてしまう(しかしべジータも後にカカロットへの感情から地球に居座ることになり、NEET仲間カカロットの(自称)ライバルとなる。
打倒冷蔵庫編サイヤ人襲来により大打撃を受けてしまった地球。しかしカカロットが怪我を負ったのをいいことに、不謹慎にもクソソソ、ブルマ、悟飯はナメック星に旅行に出かけてしまう。そのぞんざいな扱いにむくれつつも、カカロットも後からナメック星に向かった。そこで父バーダックの冷蔵庫を将棋で負けた腹いせに破壊した宿敵フリーザに出会う。ここでも元気玉を使用しフリーザを追い詰めるが、フリーザは「ハゲキャラはオレ一人で十分だ!」と言い、クリソンを爆破テロ。カカロットは『クリソソが死んだことで貸した5900ゼニーが帰ってこなくなってしまった』と激怒し、超サイヤ人に覚醒。そのままフリーザを気が済むまで殺しにかかり、一人で地球に帰った。その後ドラゴンボールでクリリソを蘇らせ、5900ゼニーを590000000ゼニーにしろと問い詰めた挙げ句、クリソツを殺害した。
ブロリーの更生活動編
1105
地球に帰り、平和な日々を過ごしていた...働かずに。そこへパラガスというサイヤ人が地球にやってくるが、カカロットは北の界王に呼び出され、南の銀河に向かうことに。そこで見たのはパラガスに連れてこられたベジータであった。この二人のサイヤ人を呼び出したのはNEET撲滅活動で有名なブロリー氏であった。ベジータは夢のNEET生活を失う恐怖から怯え、動けなくなってしまうが、カカロットは自分の今の生活をかけて、ブロリーに挑む。カカロットが大好きで仕方がないベジータはカカロットがブロリーと闘うということでやる気になる訳もない。(";-;")ウラメシヤ正論で問いただすブロリー氏に対しNEETのカカロット、結果は当然ノー。結局は明日から本気出すという発言(でまかせ)でその場を収め、ブロリー氏を納得(かしこさ26[要出典])させ、そのままの流れでお帰りいただき、事なきを得た・・・かに見えたが・・・?
(この時カカロットは7年後に抜き打ちでブロリー氏が来襲することを知らない・・・)
?7年後?カカロットの行方を知ったブロリー氏は自殺しあの世まで追いかけて逝くという熱血っぷりを見せるがうっかり地獄へ落ちてしまい(かしこさお察しください)結局会えずじまいだったが、現在は地獄の住民を公正させる活動に意欲を燃やしている(カカロットはNEETの同志が心配でパイクーハンを(無理矢理)引き連れ時折様子を見に来ているようだ)。後のベジータは、「カカロットは俺のもの」だと述べている。
若本規夫の憂鬱編カカロットのNEETっぷりを見た会社員セル(0歳)は思いついた。そうだ、ニート辞めてゲーム作ろうそしてカカロットに一緒にゲーム作りを手伝ってもらおうとテレビでPRするが、当のカカロットは食べす
10f8
ぎで二度目の昇天。さらにカカロットの息子がセルの勤めていた会社をかめはめ波で粉砕。仕事の失ったセルは自らカカロットと同じ道を逝くことに。ちなみにこの会社はウイス作成に力を入れていたらしい。どうやら某時代遅れのハゲの持ち込んだ抜毛菌をパワーアップさせていたようだ。
ピンクの悪魔事件編あの世で修業(という名のニート活動)に勤しんでいたカカロット。そのころ地球では天下一大食い大会、かつてカカロットが優勝し、多額の金を手に入れた大会が開催されるという。そこへ地球中の食べ物を食い尽くすべく、ヴァヴィデウィという魔導師がピンクの地球外生命体を連れてやってきた。サイヤ人の沽券に関わる重要な大会を邪魔されたくねえ!そんな気持ちでカカロットは瞬間移動で無理矢理大会に参戦。しかし、カカロットの闘争本能は、ピンク色の奴がいたにも拘らず、目の前の食物によって打ち砕かれる。そして愛されるベジータとともに大食い大会がスタート。この約6分後、嫁のチチ(戦闘力1800492856002)によってピンクの奴を含む3名は重傷を負い、魔導師は殺害されるという大事件に発展した。カカロットはチチの策略によって蘇り、農家をやることに。
人物像
胃下垂である。バキュームカーのごとく食べ物を吸い上げる。噛むという概念は彼にはない。
正義のヒーローの代表格であるにも関わらず、平和が大嫌いなことで有名。理由は戦闘が出来ないから。
地球の神になることを拒んだ。その際、神に向かってベロを出した表現が「神への侮蔑である」として、キリスト教信者の間では彼は??????と呼ばれる。
筋斗雲に乗れるほどの清らかな心を持っているとされるが、これは真っ赤な嘘である。一度、界王神を説得するためにブルマのアーン♥ ♥をあげようとした(後述)。大人になった彼はもう筋斗雲になど乗れないのである。
弟を仲
5a5
間にしたいと懇願してきたにも関わらず、唯一の肉親である兄ラディッツを殺した。ラディッツと1対3(自分と楽器と白米)で戦うという卑怯な戦法で。フェアな勝負を好むというのがこれで嘘だと分かった。
これらの人物像も相まって、某動画サイトで最近は『クズロット』と呼ばれている。
セルゲーム開催の準備期間中、女房殿と夫婦の営みに励んだようである。
Z完結後からGTに至るまでの間はのんびり農家をやって野菜を売って生活している。修業時代に素手で畑を耕し、牛乳を配達したのがただ唯一の就業経験だから、経験を活かせる職に就いたのだろう。
名言[編集
adf
]
「オラに元気をわけてくれぇ!」
元気玉を撃つとき、地球のみんなに対して言うセリフ。他力本願なカカロットの性格が見て取れる。
「パワーをくれ…奴を倒せるパワーをくれぇ!」
ブロリーに立ち向かう際にベジータに対して言った台詞。ベジータはドキッとしたようだが、ブロリーにチョメチョメされていたのでパワーを与えられなかった。(しかしその後、意識の朦朧としたベジータから無理やり搾取している)
「ホッカホカでア?ン♥♥な生写真あげっから」
とある男女合体老人を買収するために言った科白。実は吉井明久がムッツリーニ買収にこれを真似している。しかしベジータはこの言葉に嫉妬し、カカロットに対して激怒している。
この節を書こうとした人は途中で寝てしまいました。 ここではカカロットにパワーを奪われた無残な人たちを紹介する
後は
112e
適当に頑張って下さい。(Portal:スタブ)
元気玉の主な犠牲者たち
ベジータ(最大のライバル。カカロットのことが好きでニー友である)
クソソソ
孫悟飯(手厳しいことをしている。要するにサンドバッグ
緑のショタコン
トランクス
孫悟天
ヤムチャ
(二重の意味で)神様
17号
18号
三つ目
亀仙人
ほか多数
関連項目
かめはめ波 - カカロットの主力技。
カービィ - 腹にこいつがいるとの噂も。
⇒地霊殿美幼女争奪戦 - 外伝。トランクス以外のサイヤ人達が美少女をめぐり激闘。こら、おっさん共自重しろ。
表・
b58
話・編・歴 ドラゴンボール
作品 :ドラゴンボール - ドラゴンボールZ - ドラゴンボールGT - ドラゴンボール改 - ドラゴンボール超 - DRAGONBALL EVOLUTION - ドラゴンボールZ Sparking! METEOR - ドラゴンボール ゼノバース
登場人物 :カカロット - ベジータ - ヤムチャ - ナッパ - グレートサイヤマン - フリーザ - トランクス
その他 :かめはめ波 -
447
魔貫光殺砲 - 超サイヤ人 - ヤムチャ化 - 解けた氷の中に恐竜がいたら玉乗り仕込みたい - 鳥山明
458
おっす!オラ悟空。みんな!この記事「孫悟空 (ドラゴンボール)」に元気を分けてくれぇぇぇ!!! (Portal:スタブ)
322
更新日時:2021年6月4日(金)21:32
取得日時:2023/02/06 15:53