『ウォーリーをさがせ!』は、年に一回秘密裏に行われる壮大なかくれんぼ(エクストリーム・かくれんぼ)である。西暦元年から行われており2000回以上もの開催回数を誇る。その名のとおり、ウォーリー氏(英名:Wally、北米名:Waldo)が隠れているわけだが、極めて巧妙に隠れるため見つけにくい。
一般人に広く知られている絵本のアレは、このかくれんぼのための教習本であり、本大会と比べ極めて難易度が低く設定されている。本番では本物の生身のウォーリー氏を探すため、難易度が飛躍的に上昇する。
また、西暦元年から行われていることから、ウォーリー氏はイエス・キリストの生まれ変わりではないかと推測する者もいる。イエスとの関連性は「発祥」の節を参照。一方で警視庁の捜査によれば、楳図かずおが原稿の締め切りに間に合わず編集者から逃げているということが有力だとされている。
2000年以上もの長きにわたって開催され、歴史的事件にも影響を及ぼした(後述)側面がたびたび注目されており、20世紀後半にはこの大会をモチーフにしたテレビアニメやビデオゲームが制作された。また、21世紀に入ってからもハリウッドで実写映画化されることが予定されており(制作権をめぐって、映画会社らによる流血騒ぎも起きたほどである)、前述の絵本ともあわせ、メディアミックスを展開する動きが積極的に見られる。目次 基本的にまるまる1年間が開催期間である。毎年1月1日から12月30日までの約12ヶ月間、彼は隠れ続ける。主な流れを以下に記す。 赤と白の縞の服を着ており、どこへ行っても追跡され生け捕りされようとしていることから、「ウォーリー氏は囚人ではないか?」との噂が立ったが、これはまったくのでたらめである。 極めて用心深いが、お茶目な面もある。あの赤と白の独特のガラを甚く気に入っており、夏には同じガラの水着を着用する。靴やらメガネやらナイフやら検閲により削除やら、よく持ち物を落とす。 ウォーリー氏による熱光学迷彩の使用……ん? ロストテクノロジー さらに、チタンセラミック複合材のフレームに様々な機能を持つレンズを持った眼鏡を身に着けている。レーダーなどと言われているが詳しい事は不明。 「ウォーリーをさがせ!」は、その前身である「キリストをさがせ!」から生まれたという説が有力である。「キリストをさがせ!」の第1回大会は、紀元30年頃行われたと推定されている。 この大会でキリストは好成績を残し、ユダヤ人やパリサイ派からあの手この手で逃げたものの、最後の最後には追い詰められたため、一度死んでから再臨するという超絶技巧を駆使して彼らから逃れた。この逃亡方法はその危険度もさるところながら、「十字架にかけられて死んだところで捕まったとみなすべきだ」、「神の子供にしかできない反則技だ」等の批判が絶えなかったため、現在の「ウォーリーをさがせ!」では反則技の一つとして公式に認定されている。 死の3日後再臨したイエスは、弟子の前に姿を表し、「あとでまた再臨するから期待しててね☆」という言葉を残し、逃亡。その後イエスは、数々の人の探索にもかかわらず、2000年近くも逃げおおせている。第一、彼の所在地は神の国なので捕まえようがない。 キリスト教徒と呼ばれる人々は、未だにイエスを探し続けている。しかし近年では徳川埋蔵金など、イエスより簡単に発見できそうなものの探索に乗り換える人が後をたたないため、キリスト探求者は減少の一途をたどっている。 なお、初代キリストが未だに捕まっていないため、「キリストをさがせ!」の第2回大会は行われていない。
1 大会概要
1.1 参加者
1.2 大会の流れ
1.3 ルール
2 ウォーリー氏の逃走手段
3 ウォーリー氏について
497d
3.1 ウォーリー氏の素性
3.2 ウォーリー氏の性格
3.3 ウォーリー氏の装備
4 発祥
5 探し方
5.1 各国の対応
5.2 コツ
5.3 してはいけないこと
6 ウォーリー氏の主だった戦績
6.1 敗北編
6.2 勝利編
7 関連項目
大会概要 初歩レベルのかくれんぼ
参加者
ウォーリー氏
各国の軍隊や諜報部員など。
その他参加登録を行い認められた者。
大会の流れ
1月1日:隠れ始めウォーリー氏が隠れるための準備期間。4日目までは探すことが許されていない。この期間に彼を尾行すれば彼に殺される。衛星で追跡しても、地上から撃墜される。
1月4日:探し始め捜索の開始。各国の諜報機関や軍隊が、一般人には気づかれないようにこっそりと探す。一般人に気づかれれば、ウォーリー氏にも勘付かれ逃走されるからだ。
4月1日:中間発表この中間発表ではウソの情報が飛び交う。しかし、稀に真実が飛び出す。なおのことタチの悪い伝統である。本来「エイプリルフール」とはこの中間発表のことを指していた。
7月4日:隠れ場所の変更日この日に、その年2回目の隠れを行う。
11月30日の第2回中間発表は例年、デモの様相を呈している
11月30日:中間発表残り1ヶ月での中間発表で大会を盛り上げるわけだが、どちらかといえば様々な姦計が飛び交い、死者が続出する黒い日
12月下旬:大捜索この時期は米国のNORADが、不法侵入のプロであるサンタクロースを探し回っているわけだが、これはなり振りかまわず慌ててウォーリー氏を探し回っているのを隠すためである。
12月30日:大会終了大概はこの日まで見つけることができない。こうして毎年負け続けている事情があるため、この壮大なかくれんぼは秘密裏に行われているようだ。
12月31日:終了式ウォーリー氏が逃げ切った場合、オッペンハイマー財団から金一封が授与される。
ルール 殺してはいけません!
ウォーリー氏は生きたまま連れ帰ること。死体は不可(むしろ彼を殺せるものなら殺してみなさい)。
探索の際、軍関係および協力者による殺戮は認められていないが、逆にウォーリー氏による殺戮は許される。神、いわゆるゴッドであるウォーリー氏に司法や法律や憲法などは意味を成さないからである。
軍事衛星の利用は不可(外宇宙に隠れている場合(後述)は例外)。使用した場合はウォーリー氏個人の衛星「ウォーリー002XX87564」通称「ラーマヤナではインドラの矢とも呼ばれているがね」によりピンポイントで殺られる(我々も一体何で殺られているのかは解らないため、詳細は不明。見る限りではレーザーのような高エネルギー砲のような物で復元不可能な程に溶かされている)。
各国の軍隊や諜報部員などが探すわけだが、一般人の参加は、厳しい審査を通った者にしか認められていない。無関係な一般人を用いて、ウォーリー氏を油断させたりして捕らえようとするとウォーリー氏はすぐに逃げてしまう。彼の卓越した眼力は、大会参加者とそうでない者とを一瞬で見分けることができるのである。
ウォーリー氏の逃走手段
基本的にその足で逃げるのだが、全速力で走ると音速の壁を突き破りマッハを超える。しかも、そのスピードでドリフトキング(略称:ドリチン)の土屋圭市並みの旋回力を持つため、常人が生身で捕まえるのは難しい。よって、ルールにもあるとおり、彼が隠れきる前に捕まえようなどとしても無駄であり、隠れさせてからが勝負である。
彼の逃げる範囲は地球上だけではなく、地下世界や太陽系の他の惑星、時には外宇宙にまで及ぶ。カッシーニやボイジャーと呼ばれる宇宙探査機を飛ばしているのは彼を発見するためである。
ウォーリー氏について
ウォーリー氏の素性
ウォーリー氏の性格
ウォーリー氏の装備
16bd
発祥
探し方 この偽者を本物と勘違いする者が後を絶たないが、この偽者でさえも10年近く発見されなかった
各国の対応
イギリス
本場であるため、国の威信をかけている。ウォーリー氏を発見するために、MI5
米国
こちらも国の威信をかけているようだが、やることが派手なので失敗が多い。ただし、カッシーニ
日本
一度捕獲に成功したこともあり、先進国とされた。現在も警視庁の銭形警部が、表向きにはルパン三世逮捕という任務を受けながら、実は国家の威信をかけてウォーリー氏追跡に奔走している。アメリカ軍との競争を何度も経験しただけあって彼はタフにはなったが、ウォーリー氏を捕まえたことは「公式には」1度もない。また近年、漫画家の楳図かずおの邸宅建設に対して「景観を損い、静かな住環境が破壊される」として近隣住民による建設反対訴訟が提起された(最終的に楳図側が勝訴し当初の計画通り完成)。しかし、真の裁判理由は、計画段階で邸宅の外観を赤白の横縞の塗装にすることが公表されたため、同
b3c
様の服装であるウォーリー氏の発見に支障が出ることを懸念した日本政府、特に国家公安委員会の指示により、同邸宅から遥かに離れた住民を名乗る工作員が原告として裁判に及んだものである。この裁判騒動により、日本政府は同邸宅近隣の対ウォーリー氏監視体制を整える時間稼ぎができたのは公然の秘密である。さらに、「はやぶさ」なる探査機がウォーリー氏追跡の役目を持って飛び立ったが、結局発見できず、手に入ったのは宇宙のゴミくずのみであった。
ロシア(ソビエト連邦)
主にKGB(ソ連崩壊後はFSB)とGRUが追跡している。KGBは第1総局から第13局とその他の部局等からなっていたが、幻の第15局が担当していた。GRUでは複数の特殊部隊を擁しており、個人としてはリヒャルト・ゾルゲが有名。また、ウォーリー氏が最も恐れている国家とされているが、上皇のプーチンさんはあまり乗り気でない。
韓国
「ウォーリー氏は韓国人ニダ」と言っているが誰も聞いていない。もちろん1度も捕まえられていない。そしてそのことはウォーリー氏の怒りを買ったといわれており、色々と…しているのではないかと言われている。1999年のデフォルトもウォーリー氏の仕業だとかそうでないとか・・・。
エジプト
聖書を読めば、ロードローラーの達人が乗った車に轢かれているかもしれない。
1c5b
コツ
他国同士でいがみ合ったり、内戦に明け暮れていないで協力すること。
彼は外宇宙にまで隠れることがあるが、もしそれが分かった場合、現在のNASAの技術では探査ができないので大人しく他の惑星の宇宙人(ブルマ・デビルーク人・ケロン人ほか)の指示を仰ぐこと。
もし、探索範囲が絞れたら(教習本「ウォーリーをさがせ!」見開き2ページ分の範囲に相当)、人ごみにまぎれていることが多いので、狭い範囲を囲うように視野を狭めてエリアごとに制圧していくこと。
熱光学迷彩には赤外線スコープが通用しないので、X線スコープを自作すること。
してはいけないこと ウォーリー氏による報復の爪痕。通称「Waldo Disaster」
以下の行為を行ったチームは、いずれも財団やウォーリー氏自身から報復攻撃を受けて、壊滅ないし大損害を被っている。
いそうな場所に戦闘ヘリから機関砲による掃射を行うこと。世界のアイドルであるウォーリー氏を機関砲で撃ってはいけない。過去に北朝鮮チームがこれを実行したところ、Google八分措置と国際連合からハブられる措置を受けた。ちなみにベトナム大会では、アメリカ軍がジャングルに隠れたウォーリー氏を探そうとして枯葉剤を使ったが、雑草くらいしか抜けなかったため、特に処罰されていない。
予定区域の住人を買収して自チームに引き入れること。このかくれんぼでは参加人数は制限されていないが、2005年にパキスタンで開催された際に、ウォーリー氏以外の該当地域の住民全員がモンガナ共和国選手団として登録された。しかし登録選手の数が同国の国民より多くなってしまい、パキスタン北部で暴れたウォーリー氏により地震が頻発して、多数の犠牲者を生んだ(公式には地震被災者ということになっている)ほか、モンガナ共和国そのものも財団によって粛清されてしまった。現在、モンガナ共和国は地図の上は勿論、世界史上からも抹殺されている。
文化史跡に追いこむこと。ルール違反というわけではないが、ウォーリー氏が隠れるため本能的に史跡周辺にトラップを設置するため、文化史跡の調査・修復に問題が発生する場合がある。過去には、クメール・ルージュが生活していた文化史跡アンコールワットに逃げ込まれたことから史跡周辺部が完全封鎖されてしまい、逃げ場を失ったクメール・ルージュの構成員が大量に餓死するという痛ましい事件も発生している。なお、後に財団が裏から手を回したため、クメール・ルージュが周辺民族を虐殺したことにされてしまった。アンコールワット周辺に残る大量の遺骨の大半は、実はクメール・ルージュ構成員自身の遺体である。
「ウォーリー見つけたぜ!」と虚偽の報告をすること。もちろんそんな事をする人はいないと思うが、友達同士で「ルービックキューブ6面できたぜ」と自慢するように「ウォーリー見つけたぜ!」とあなたが言ったとしよう。そういう時に限ってウォーリー氏はあなたのそばにいるのである。プライドが高いウォー?
10f7
?ー氏はあなたの言動に激昂して、次元をゆがめてあなたを別の世界に転送するであろう。
ウォーリーを一人で真夜中に探さないこと、もし探したとするならばウォーリーにより、隠れるための囮にされたりする。もしくは別の世界に飛ばされて奴隷にされて、別の世界のウォーリーの宗教の食料になったり、奴隷を探せ!の探される人となる
「ウォーリーを探さないで」と検索すること。何があっても検索するな!命の保障はしないぞ!……ん?うわなにをするやめrくぁwせdrftgyふじこlp
死亡確認
ごめんなさい。ごめんなさい。
この時代ではお伝えできない事実が含まれていたため、投稿者は消去されました。
ウォーリー氏の主だった戦績
敗北編 ミレニアムイベントで2000(ミレニアム)眼鏡を付けて、さらに一杯引っ掛けて余裕のウォーリー氏……だがこの後……
1183年大会ではウォーリー氏が敗北している。平氏と源氏が争っていたとき、ウォーリー氏は余裕をか?
b38
??して戦いを見ていた。その時突如として金環日食が起こり、ウォーリー氏の服装が目立ってしまった。そうこうしている間に源氏と平氏の両軍から見つかってしまった(ちなみに、この戦いで源氏は日食に驚いて敗北したといわれているが、本当はウォーリー氏を発見して浮かれているところを平氏に攻撃されて負けたのである)。
1492年大会でもウォーリー氏が敗北している。これは、彼がアメリカ大陸(正確にはサンサルバドル島なる小島で、彼の別荘があった。)に隠れている時、クリストファー・コロンブスなる大会参加者に、一人モリッシー・ダンシングにいそしんでいる所を発見されたためである。こういった所が、お茶目サンたる所以である(ちなみに、歴史上の「コロンブスのアメリカ大陸発見」はこの大会の存在を秘匿するための偽情報である)。
1703年大会においてもウォーリー氏は敗北した。当時、日本は他国に対して過度のツンツン状態だったため、他国に与える情報を抑えようとした。これが功を奏し、日本のチーム「AKR47」が主催イベント『「討ち入り予定」* 諸般の事情により、討ち入りしない場合もありますので、ご了承ください。』において、屋敷の台所に潜んでいたウォーリー氏を発見した。このことは後に元禄赤穂事件として知られ、氏を吉良上野介義央に見立てた『忠臣蔵』という架空の演劇作品も生まれた。また、発見したチーム「AKR47」は、後世において赤穂浪士四十七士と呼ばれているという。
噂の
110f
ミレニアム大会でもウォーリー氏は敗北した。2000年は21世紀でもないのに騒がれていたが、ウォーリー氏も例外ではなかった。何よりウォーリー氏を熱くさせたのは2000(ミレニアム)眼鏡である。氏はいつもは黒ぶち眼鏡だが、2000(ミレニアム)眼鏡の形状の素晴らしさに惚れ込み、写真の様に身につけていた。もちろん度は入っていないので酔っ払っているところをあっさり発見され、捕まってしまった。やはり彼はお茶目サンの様である。
勝利編 ゲルマン民族の大移動の中をマッハで駆け抜けるウォーリー氏
376年に起こったゲルマン民族の大移動であるが、正確な理由はあまり知られていない。これは376年大会でローマ帝国内に隠れたウォーリー氏をゲルマン民族のゴート族が大捜索したためである。本当はゴート族は大会に参加などする気が無かったが、フン族に無理矢理脅されて大会参加者として自分たちを登録し、大捜索を敢行した。ウォーリー氏を発見することこそできなかったが、おかげで歴史が大きく動いた。
毎年独立記念日(7月4日)に2回目の隠れを行うため、独立記念日で浮かれている米国は大体ここで彼を見失い、失敗する。この失敗は100年以上、合衆国建国以来続いている。
元寇(1274年・1281年)において彼が発見された可能性が浮上している。後に、ある日本兵が「よく見ると、あの神風の中心には赤白の縞模様の男がいた気がする」と述べた。このことから、ウォーリー氏は当時、日本で高速移動を行っていたものと考えられている。残念ながら、捕獲には至らなかったようである。
1916年大会では余裕で勝利した。皆が第一次世界大戦に熱中していた上、彼は遠くガミラス星に隠れていたため発見されなかった。実は、怪僧ラスプーチンが死に際に神託として彼の居場所を言い当てているが、無視された上に川に死体をさらすこととなり、悔やまれる結果となった。
57d
2011年大会は、ウォーリー氏の圧勝だった。アメリカはビンラディン容疑者を捜索するため大会を降りた。日本もハンターという有効的なシステムを駆使したが、海が遠足に来たので大会どころではなくなった。韓国と北朝鮮は途中でケンカをしてしまったので大会を降りた。さらにチリが爆発したのでオーストラリアとニュージーランドまでもが大会を降りた。エジプトは国の中で争いが勃発したので大会を断念。かなりの戦力不足でウォーリー氏を発見しようとしたのだ。勝てるわけがない。
関連項目
5d4
ユーモア欠落症患者のために、ウィキペディアの専門家気取りたちが「ウォーリーをさがせ!」の項目を執筆しています。
エクストリーム・かくれんぼ
ミッケ! - 最近成立したスポーツで、「ウォーリーをさがせ!」?
579
?ライバルと(勝手に)位置付けている。
マジックアイ - 絵本などの形態で販売されていて、寄り目をすると隠れていた3Dアートが見えるらしい。視力が良くなるという噂もあるが、実際は長時間やると眼が疲れたり吐き気を催したりする。
サンタクロース
コナミ
楳図かずお - ウォーリー氏のファッションセンスに感化されフォロワーとなる。
587
表・話・編・歴
2269
エクストリームスポーツ
英数字○○叩き | ○○抜きで | 2.5GHz帯免許争奪戦 | 24時間テレビ | ASL | BUZZ | DDR | DQNの川流れ | ETC | E電 | F5連打 | THE [email protected](Xbox 360・激闘編) | IT業界離れ| JR西日本207系電車 | LINE | MIDIシーケンサー | NIIZA | ODAT | PKO | Run for money 逃走中 | SASUKE | SONYタイマー | Suica | SUMOU | USGPE | Yahoo!知恵袋
あ行あああああああああ! | アイアンクロー | アイスクリーム | アイロニング | あおり運転 | 朝青龍殴られ | あっち向いてホイ | アニメ観賞 | アフガン航空相撲 | 天下り | アメ横 | アメリカンフットボール | 家出 | 生き埋め | イギリス料理 | いじめの仕返し | いたずら電話 | 一気飲み | 一生のお願い | 田舎に泊まろう | イナバウアー | 居眠り | 居残り | イルカンジ狩り | 飲酒運転 | インターホン |
111f
インベーダーゲーム | ウィキペディア | ウィキペディア執筆 | ウィキペディア・リレー | ウォーターフォール・プログラミング | ウォーリーをさがせ! | 腕相撲 | エア東大受験 | ええじゃないか | エキナカツアー | エコライフ | エスカレータで1段とばし | エロゲー | エロ本隠し | エロ本隠しinパソコン | エロ本狩り | 宴会芸 | エンドレスファックス | 大垣ダッシュ | 置き石 | 屋上ダイブ | お琴割り | 大人の修学旅行 | オナニー
547
| おなら | 鬼ごっこ | おねだり | オペ | おめでとうコール・おめでとうメール | 親 | オヤジ狩られ | 親不孝 |
584
オラオラ無駄無駄 | お料理片手にお洗濯
か行カーチェイス | カーナビ | カーマゲドン | ガールズスメルスメリング | 外国人犯罪 | 階段レース |
5ee
書き分け | 核開発 | 核戦争 | かくれんぼ | かけこみ降車 | 駆け込み需要 | かけこみ乗車 | 傘泥棒 | 火事場の馬鹿力 |
5cc
過剰定員 | 学校でウンコ| 仮名遣 | カミングアウト | 仮面ライダーW | 仮面ライダー響鬼 | ガラスの仮面 | 監禁 | 寒中水泳 | 浣腸 |
1104
カンニング | カンニングペーパー | 記憶喪失 | 祇園祭 | 記事荒らし | キセル乗車 | 帰宅 | 肝試し | 喫煙 | 逆走 | 虐待 | キャッチボール | キューブ | 九死に一生 | 給食 | 急ブレーキ | 強行突破 | 京都奈良3泊4日修学旅行 | 協力防空戦 | ギョムタマダ | ギロチン | 金印探し | 禁オナニーマラソン | 金魚救い | 金玉潰し | 緊縛 | クイズマジックアカデミー | 草むしり | クソゲー | 靴投げ | 苦難の行軍 |
5b6
組体操 | グモッチュイーーン | クラウドファンディング | クリスマス | 栗まんじゅう問題 | クレイジータクシー | クレーム | クロ?
ff7
?クタワー | 軍靴の足音 | 京福電気鉄道 | ゲーム探し |下水道ごっこ | 激辛 | 仮病 | 毛むしり | ケンカ | 喧嘩 | 現場中継 | ゴールデンウィーク | 公共事業 | 高速バス | 交通違反取締り | 交通事故 | 荒野行動 | 告白ゲーム |黒板消し落とし | 国立大学法人事務職員 | 誤字訂正 | 誤植 | 個体値厳選 | ゴミ出し | ごみ詰め | コンサート | 昆虫採集| コントローラー投げ