アメ横
[Uncyclopedia|▼Menu]
1c44

アメ横(アメよこ)とは、東京からニューヨークまで続く全長約10,860kmの商店街である。正式名称は「アメリカ横断ウルトラ商店街」。

なお「アメヤ横丁」という名称は、国土交通省や東京労働局によって検閲により削除されないように定められた、いわゆる偽名である。目次

1 概要

2 見どころ

3 日本テレビ系列での画像流出

4 脚注

5 関連項目

概要

10,000kmを越える長大な商店街である。東京側からこの商店街に入る際、入り口の東京ドーム[1]で「ニューヨークに行きたいかぁ!」「オー!!」という掛け声を言いあうのが習慣となっているが、この時点で商店街に入れる人数がいきなり100人に絞られる。そしてニューヨークにたどり着けるのはたったの2人。ニューヨークにたどり着くには「知力、体力、時の運」が必要とされる。途中で脱落した者は、「東京直行」の札を付けられて罰ゲームが課されるが、自分一人の力で戻らないといけないので、東京に戻れるかどうかは一切不明である。

ちなみにニューヨークの店に到着しても、買えるものは、満潮になると沈む島だったり、自動車の組み立てキットだったりと微妙なものばかりである。[2]

この商店街は常に防犯カメラで監視されており、日本テレビ系列によって、佐賀県沖縄県を除く日本全国に画像が出回る。そのため、たとえニューヨークにたどり着けなかったとしても有名人になれる。

また、エクストリームスポーツの競技としては、国内開催であるにも関わらず、トライクタスロンに次ぐ参加規模を有しており、「超人はトライクタスロン、一般人はアメ横」とも言われている。ただし、行方不明者を多数出してはいるものの、エクストリームスポーツとしては珍しく死者を出していない。これについては、「生き地獄」という裏コンセプトがあるという噂が立っているが、明確な理由は不明である。エクストリーム・オリンピックの際には「大感謝キャンペーン」と銘打ち、罰ゲームの多発・過激化が実施される。

しかしながら、非常に危険な商店街であることに変わりはない。そのため、入場資格は18歳以上、18歳でも高校生は不可と定められている。もし高校生が忍んでいた場合には、店主が機嫌を損ねて、「全国高等学校クイズ選手権にでも行けや!!」と怒鳴り散らしてしまう。良い子はマネをしてはいけない。

「世界一長い商店街」「世界一ハードな商店街」として、 583 ギネスブックにも掲載された。
見どころ

東京ドーム
- オーロラビジョン屋。商店街への入場は狭き門である。

成田 - じゃんけん屋。

成田 → グァム - 屋。店主の機嫌を損ねると、飛行機から降りた途端に金属探知ゲートの 113a ブザーが鳴って、強制帰国させられる。

グァム - 屋。泥の中に胡椒が入っており、浸かってしまうとアタックでは落ちない。無論トップやアリエールでも落ちない。

ハワイ - 飛び込み屋。演技を競うわけではない。

以降ニューヨークまでは色々なルートがあるので、迷子にならないように注意されたい。


早押し屋

奇襲屋 - 突然出現するゲリラ屋台。客に焦燥や不眠を誘発させる。

3択屋 - 洗濯屋とよく間違えられる。

マラソン屋 - スパルタ指導を受ける羽目になる。

大声屋 - 自分の恥ずかしいプライベートを叫ばされる。

ばら撒き屋 - 店主が「ハズレ」という文字を見せて、「これを何と読む?」と告げる商談が有名。

通せんぼ屋 - 店主が人々を通せんぼする難関。ただし、機嫌を取ることで道を譲ってくれる可能性がある。

ニューヨーク - パンナムビル屋上の露店。正装していないと入れない。ヘリコプターで招待される。

なお、店主に殴られる恐れがあるため、指示が出るまでは「敗者復活」「敗復」といった言葉をむやみに使わない方がよい。
日本テレビ系列での画像流出

1978年から1992年まで、日本テレビ系列にて毎年夏 - 秋頃に、年1回のペースで画像を流出させた。テレビを通じて商店街の画像を流すことで、商店街自体の存在が広く知れ渡り、参加者が急増するきっかけとなった。

1回目…球場の隅でひっそりと開店。ほとんど早押し屋ばかりが軒を連ねた。

3回目…ばら撒き屋が新規開店。

4回目…通せんぼ屋が新規開店、この時の客は全員女性だった。

5回目…初めてアメリカ以外の国にも商店街を展開。

6回目…店主が病? 21f2 ?になったり、売上金が強盗に奪われたりしたため、「呪われた商店街」として話題に。

特別編…歳末感謝セールとして、日本各地へ出張営業を敢行。その後高尾山
で集団修行を行うも、逃亡者多数。

7回目…通せんぼ屋がビンゴ大会を同時に開催。

8回目…大声屋とマラソン屋が新規開店。

9回目…ジャック・シラク(当時・パリ市長)の圧力で、パリまで商店街を延伸した。

10回目…この時だけ、成田のじゃんけん屋が腕相撲屋に業態転換。南アメリカ経由と北アメリカ経由の2種類に分岐する、新たな商店街モデルを確立した。

11回目…通せんぼ屋が太っ腹だったことで、初めてニューヨークに3人も来店した。

12回目…南北アメリカ大陸全土に商店街を拡張。アラスカ鉄道沿線周辺で行方不明者続出。2014年に再度ファミリー劇場にて画像が流出した。

13回目…オーストラリア方面に延伸。通せんぼ屋が、長時間居座る客に疲れて寝てしまう事態が発生。12回同様、2015年に画像流出予定。

14回目…泥屋が台風で崩壊寸前になるも、意地で営業を続けた。

15回目…店主が若旦那へ交代。「敗復」と叫んで半殺しにされる客が続出。

16回目…泥屋が台風で完全に吹き飛ばされたため、跡地を早押し屋が占拠した。

1993年、当時の日本テレビ会長が「ボクの趣味じゃない」と述べたことから、画像の流出が食い止められてしまった。その後1998年に、検閲により削除を駆使して再流出を試みたが、じゃんけん屋が少ししか開店しなかったり、紙屋が機内食に夢中になって用紙を忘れたり、飛び込み屋が「空から飛び込み屋」に業態転換したり、通せんぼ屋がニューヨークに移転したり、泥んこ屋が西インド諸島にも開店したりするなど大波乱な画像ばかりであったため、その後は流出を断念している。
脚注^ 1987年までは後楽園球場だった。
^ かつては「家族3人宇宙旅行」といった、まともな商品も扱っていた。しかし「人生、ユーモア」という商店街の意向で、微妙な商品へと方針転換した。

関連項目ユーモア欠落症患者のために、ウィキペディア専門家気取りたちが「アメリカ横断ウルトラクイズ」の項目を執筆しています。ユーモア欠落症患者のために、ウィキペディア専門家気取りたちが「アメヤ横丁」の項目を執筆しています。

東京

ニューヨーク

福留功男

徳光和夫

福澤朗

渡辺正行

大須

日本テレビ

この項目「アメ横」は、執筆者がクラックをキメていた可能性もありますが、今はまだクソの山です。より愉快にしてくださる協力者を求めて? 2d0c ??ます。さぁ、これを見ているあなたも、恥ずかしがらずに書き込んでみよう! (Portal:スタブ)
   エクストリームスポーツ 

英数字○○叩き | ○○抜きで | 2.5GHz帯免許争奪戦 | 24時間テレビ | ASL | BUZZ | DDR | DQNの川流れ | ETC | E電 | F5連打 | THE [email protected]Xbox 360激闘編) | IT業界離れ| JR西日本207系電車 | LINE | MIDIシーケンサー | NIIZA | ODAT | PKO | Run for money 逃走中 | SASUKE | SONYタイマー | Suica | SUMOU | USGPE | Yahoo!知恵袋
あ行あああああああああ! | アイアンクロー | アイスクリーム | アイロニング | あおり運転 | 朝青龍殴られ | あっち向いてホイ | アニメ観賞 | アフガン航空相撲 | 天下り | アメ横 | アメリカンフットボール | 家出 | 生き埋め | イギリス料理 | いじめの仕返し | いたずら電話 | 一気飲み | 一生のお願い | 田舎に泊まろう | イナバウアー | 居眠り | 居残り | イルカンジ狩り | 飲酒運転 | インターホン | インベーダーゲーム | ウィキペディア | ウィキペディア執筆 | 115b ウィキペディア・リレー | ウォーターフォール・プログラミング | ウォーリーをさがせ! | 腕相撲 | エア東大受験 | ええじゃないか | エキナカツアー | エコライフ | エスカレータで1段とばし | エロゲー | エロ本隠し | エロ本隠しinパソコン | エロ本狩り | 宴会芸 | エンドレスファックス | 大垣ダッシュ | 置き石 | 屋上ダイブ | お琴割り | 大人の修学旅行 | オナニー | おなら | 鬼ごっこ | おねだり | オペ | 32a8 おめでとうコール・おめでとうメール | | オヤジ狩られ | 親不孝 | オラオラ無駄無駄 | お料理片手にお洗濯
か行カーチェイス | カーナビ | カーマゲドン | ガールズスメルスメリング | 外国人犯罪 | 階段レース | 書き分け | 核開発 | 核戦争 | かくれんぼ | かけこみ降車 | 駆け込み需要 | かけこみ乗車 | 傘泥棒 | 火事場の馬鹿力 | 過剰定員 | 学校でウンコ| 仮名遣 | カミングアウト | 仮面ライダーW | 仮面ライダー響鬼 | ガラスの仮面 | 監禁 | 寒中水泳 | 浣腸 | カンニング | カンニングペーパー | 記憶喪失 | 祇園祭 | 記事荒らし | キセル乗車 | 帰宅 | 肝試し | 喫煙 | 逆走 | 虐待 | キャッチボール | キューブ | 九死に一生 | 給食 | 急ブレーキ | 強行突破 | 京都奈良3泊4日修学旅行 | 協力防空戦 | ギョムタマダ | ギロチン | 金印探し | 禁オナニーマラソン | 金魚救い | 金玉潰し | 緊縛 | クイズマジックアカデミー | 草むしり | クソゲー | 靴投げ | 苦難の行軍 | 組体操 | グモッチュイーーン | クラウドファンディング | クリスマス | 栗まんじゅう問題 | クレイジータクシー | クレーム | クロックタワー | 軍靴の足音 | 京福電気鉄道 | ゲーム探し |下水道ごっこ | 激辛 | 仮病 | 毛むしり | ケンカ | 喧嘩 | 現場中継 | ゴールデンウィーク | 公共事業 | 高速バス | 交通違反取締り | 交通事故 | 荒野行動 | 告白ゲーム | 6085 黒板消し落とし | 国立大学法人事務職員 | 誤字訂正 | 誤植 | 個体値厳選 | ゴミ出し | ごみ詰め | コンサート | 昆虫採集| コントローラー投げ
さ行サービス残業 | サイクリング | 最高裁判所裁判官国民審査 | サイコロの旅 | サイバーテスト | 殺害予告 | サボタージュ | 三冠王 | 三国人 | 山菜採り | 散歩 | ジェネシス | 屍姫 | 自作自演 | 自殺 | 試食 | 死体遺棄 | 下着泥棒 | 失神 | 自宅以外は大便禁止 | じっとしている | 自動販売機 | 締め切り破り | 下山 | 下山ダッシュ | ジャイアンシチュー | 弱者 | 謝罪 | 写真撮影 | 車内熟睡 | シャリだけ残し | じゃんけん | ジャンケン | 修学旅行 | 十字軍 | 渋滞 | 終電 | 宿題を家に忘れました | 祝勝会 | 受験 | 取材合戦 | 首相退陣 | 出産 | ショートカット | 賞味期限 | 乗務 | 女性専用車 | 遵法闘争 | 地雷処理 | 尻たたき | 新河岸駅 | 新幹線グモ | 信号無視 | 人身事故 | 人生共和国ルール版) | 人生が変わる1分間の深イイ話 | 新聞勧誘 | 新聞奨学生 | 西瓜割り | スカートめくり | スクールデイズ | ズクダンズンブングンゲーム | スケート | スタンディングオナベーション | ストーカー | ストーブリーグ | ストリート・サバイバル | ストロングスイング | スパイラル自殺 | 相撲(リンチ殺人) | スリーピング | 聖火リレー | 席取り | セキレイ | セクハラサイコロ | 切腹 | 全会一致 | 占拠 | 全国交通安全運動 | 戦争 | 全日本大学駅伝対校選手権大会 | 全裸マラソン | 全力を挙げて見逃す | ソーシャルメディア | 想像妊娠 | 遭難 | 雑煮 | 組閣作業 | 速度制限無視 | ゾンビから逃げる
た行大化の改新 | タイタニック | 大乱闘 | 高飛び | 竹島論争 | 多重派遣 | 脱獄 | 脱税 | 脱トンネル | 脱北 | 脱ゆとり | 七夕 | 谷川岳登山 | 食べ放題 | 玉子かけご飯 | 弾丸ツアー | タンクデサント | 単行本化待ち | 地車 | タンス | 炭水化物 | 田んぼの様子 | 痴漢 | チキンレース | 乳首探し | チケット詐欺 | 遅刻 | 地方競馬 | チャイナボカン | チャリンコ | チューリップ切断 | 中央林間駅 | チョーク投げ | 朝鮮かるた | 朝鮮玉入れ | 超展開 | チラリズム | 血を吐きながら続ける悲しいマラソン | 辻斬り | つまみ食い | テーマパーク | ディザスター | テキストプレイ | テスト | テスト返し | デスマーチ | 鉄ゲタ | 鉄道 | 鉄道事故 | 徹夜 | デリート合戦 | デリバリー | テロ | 伝言ゲーム | 電車ごっこ | 電車でD | 電車の中でアンサイクロペ? 2769 ?ィア | 電車マナー | ドアチャイム | トイレ我慢 | トイレ掃除 | 答案隠し | 東京箱根間往復大学駅伝競走 | 東京バス案内 | 登校 | 盗撮 | 東大王 | 童貞狩り | 道路建設 | 読書 | 都市間ツアーバス | 特許申請 | 突撃 | エクストリーム・特攻服 | トマティーナ | トライクタスロン(三百種競技) | ドライバーズポイント | ドライビング | ドラッグレース | 鳥人間コンテスト選手権大会 | ドリンク | ドリンクバー | トレインサーフィン | トントンダッシュ


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション
Wikipediaで表示
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしUncyclopedia

Size:77 KB
出典: バ科事典『アンサイクロペディア(Uncyclopedia)
担当:undef