その他
[Uncyclopedia|▼Menu]

その他(そのほか・そのた、others, another, the others)とは、社会学上では最も興味深いデータを含みながら、統計学上においては一顧だにされない集合(→集合論)である。ラテン語のet ceteraに由来し、etc.とも書かれる。目次

1 概要

1.1 民主主義への応用

1.2 まさにその他


2 その他

概要

その他とは、主となるデータを取った残りである。例えば日本の人口は2000年代で約54万人の特権階級で占められ、残りが「奴隷階級」である。

統計学上は非常に便利に使われており、例えば母数1000に対して主体と成るグループが100、第二グループが50、第三グループが25で、その残りを「その他」とする事で、第一グループが最大の集団であるとすることができる。このため規模の大きいものでは国勢調査から小さいものは小学校の学級委員選定まで、幅広く応用されている。
民主主義への応用

このような理論は民主主義の根幹をなしており、例えば投票では各政党は各々の候補者を出しているが、それらの候補者が獲得した票を、「山田一郎」と「山由一郎」と「山田一朗」などに別々に区分する事で「その他」の候補者の票であるとし、任意の主政党の候補者を当選させる事が出来る。

またこれは国会の場でも発揮される。その他の政党による質問や異議の挙手では、「その他」の政党であるというただ一点を持って無視される。このためしばしば国会では乱闘騒ぎが発生するが、最初から「その他」なのでそれら議員の主張は考慮されない。

最も高度な政治テクニックとしては、「その他の製造」という業が挙げられる。例えばある一部に利益誘導するなど、明らかに国益に反するような政策を実施する場合、これをつまびらかにする事で議会に怒号と喧騒を呼び、そして騒いだ反対議員を「その他」とする事で、内々で政策を決定する事が可能である。日本に於いてこの政治方式は、自民党がもっとも得意とするところであるが「その他」の政党も大差が無いのが現状である。

なお独裁者はその存在を持って、他を「その他」に変換することが出来る。これにより政治を円滑に進めることが可能で、その他が幾ら反対しても無視したり処分する事が出来る。

しかし、「その他」はとても人気で、多数派であり、アンケート等で上位を占めることがとても多い。
まさにその他 23ab 「その他の危険」の道路標識。標識にさえ「その他」は使われる。因みに注意書きが無いときは............

また一部のサイトにおいては、続きを記入するのが面倒なので後は省略する、と言うときにも使われ大いに役立っている。たとえばもう書くの面倒だと言うときにこれを使用し、フィニッシュとするのである。ただあまり見るほうにとっては良くは思われないので、これを書くのはなるべく避けたいところである。

この節を書こうとした人は途中で寝てしまいました。
後は適当に頑張って下さい。(Portal:スタブ)

その他ユーモア欠落症患者のために、ウィキペディア専門家気取りたちが「その他」の項目を執筆しています。ユーモア欠落症患者のために、ウィクショナリーの語学ヲタクたちが「その他」の項目を執筆しています。ニコニコ動画中毒患者のために、ニコニコ大百科ではニコ厨たちがお金をかけてまで「その他」の項目を執筆してくれています。同人マニアのために、ピクシブ百科事典では同人ゴロとその愉快な仲間たちが「 ⇒その他」の記事を執筆しています。

長文を読めない馬鹿な人のために、チャクウィキ馬鹿たちが「その他」の項目を執筆しましたが、要出典厨削除厨の暗躍により削除されてしまいました。

この記事は社会統計学、および指示語カテゴリに分類されていますが、誰も気にしていません

ETC

etc.


更新日時:2022年8月12日(金)10:53
取得日時:2023/03/23 03:38


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション
Wikipediaで表示
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしUncyclopedia

Size:6940 Bytes
出典: 八百科事典『アンサイクロペディア(Uncyclopedia)
担当:undef