くぁwせdrftgyふじこlp
[Uncyclopedia|▼Menu]
IEもつぶやいてしまっているくぁwせdrftgyふじこlp。

くぁwせdrftgyふじこlp(qawsedrftgyhujikolp)とは、「VIP」という世界線でよく行われている、特殊な文字列「くぁwせdrftgyふじこlp」をいかに正しく入力できるかを競うスポーツ。通称「不二子」。通常、入力するとアルファベット・記号部分が全角文字になるのだが、大人の事情により当ページでは半角表記とする。
概要

キーボードの上部、QのキーとAのキーを指で押さえ、そのまま指を右にスライドさせると表示される。

派生として、「亜wせdrftgyふじこlp;@」や、「あqすぇdfrtgyふじこlp;」等があり、なかなか確定しない。

記号のキーまで滑らすと、「くぁwせdrftgyふじこlp;@:「」」になる。

また、結構な確率で「くぁw背drftghyじゅいこlp;@」という、「
ジャイ子」を連想させる人物も出来上がってしまう。但し、「じゃいこ」になることはない。

入力のコツとして、最初にQとAを同時でなく、Qを先に押すなどが挙げられる。

そのほかにも、上段押して下段押し・・・とするとできやすい


指を平行に滑らせすぎると「くぁsdfghyじゅきぉlp」になる(かも)。

ミスると、「くぁlせwpftrdふじこgy;」になる。

一つずらすと、「くぁえsrdtfyぐひじょkpl」にもなれる。

キーボードが壊れるぐらい滑らせると「あqw背drftgy富士子l」になる。

キーボードが吹っ飛ぶぐらい滑らせると「くぁw世dtグ時k」になりかねない。

ほかにも「くぁwすぇdfrtgyふじゅいっこ」もある。

更に変質して「くぁswでfrgthyじゅいkろp;」になることも。マッキントッシュの純正キーボードで登場。

ゆっくり滑らすと「くぁwswせでfrftgtgyhyふじゅきこぉ」となる。

それを変換すると「くぁwsw背でfrftgtgyhyフ銃器コォ」となるかもしれない。

カナ打ちだと「たちてといしすはかきんくなまにのらりせ)」となる。

それを変換すると「性質手とイシスはかきんくなまにのらりせ」となるが、やるたびに異なるのではっきりしない。

「亜qswでfrgtyhじゅきぉp;@:」にもなったりならなかったり。

Mac OS Xで変換すると「クァw背drftgy藤子lp」となることもあるかもしれない。

SKKで入力すると、「アセフジコp」になる

一つ下の段でやると、「あzsxdcfvgbhんjmk、l。;・:\」と、ローマ字ばかりになってしまう。

同じく一つ下の段では「ざsxdcfvgbhんjmkl、。;」が出現することもある。

右から左へ逆にやると、「pろきじゅhygtfrですぁq」となる。

釘宮病患者がやると「くぎゅsうぇrftgh;じこ[email protected]」となる。

三列でやると「くぁzwsぇdcrfvtgbyhぬjみk、l。p」と二回休憩をとる形になる。だが休憩後「l」と「p」しか言わないので意味があまりない。

たまにノートパソコンだと「あすぇdrftgyふじこl」になる。

「」を『』に変換する人の場合、変換すると「くぁw背drftgyふじこlp;@:『』」になる。

キーボードの端から端までスライドさせると「くぁwせdrftgyふじこlp;@:「」475869+」となる。

面倒くさがりやが打つと「qdtじょ:」となる。

暇人が打つと「くぁわすぇsでrdfrt 58a fgtygひゅhじゅいjきおkぉpl」となる。

タブレットで打つと「くぁq」となり打てない。

両手の人さし指を使い高速で打つと「wswでfrgrhtyっjyじゅきこlp」となり、「ジャイ子」ではなく「ジュキ子」が誕生する。

IМEのオプションを変えないまま打つと「aqwsedrftgyhujikolp;」(失敗)になる。

Aキーを押さえてる指が先に行くと「あqswでfrgthyじゅきぉp」になる。

Aキーを押し忘れると「くぇrちゅいおp」になる。

ひよこ陛下がやってみると「めんどくさいのですよ」といって「wさええういあうrふゆあ」と適当にする。

いらいらすれば「れshit7いしぇてs5れれええええええええええええええ」になる。

Dvorak配列でやると、「 'あ,お.えぷいfdghctrんls?-+|」となる。

下手くそがやると「クァswでfrtgひゅじこlp」になるらしい。まぁ知らんけど

1655 iPhoneローマ字モードにしてやると「qー」になる。原型すら残ってない。

惜しい例

くぁwせdrftgyふいこlp

くぁwせdrftgyふじおlp

くぁwせdrftgyひじゅおlp

あswでrftgyふじこlp

くぁwsでrfgtひゅじこlp

くぁうぇsrdtfyぐひじょkpl

あqwsでrftgひゅじこlp

あqwsでrftg藤子lp

くぁw世drftgy富士子lp
plきじゅhygtfrですぁq


あqswでfrgthyじゅきぉp

くぁswでfrtghyじゅきぉ

あqwsでfrgthyじゅきkぉ

くぁwsっっdっftgyふじこlp

あqwせdfrtgyふじこlp

クァwせdrftgyふじこlp

くぁうぇsdrftgyフジ子pl

あqwせdrftgyふじこlp

関連項目ユーモア欠落症患者のために、ウィキペディア専門家気取りたちが「くぁwせdrftgyふじこlp」の項目を執筆しています。この記事「くぁwせdrftgyふじこlp」は何故かアンディクショナリーにも項目がありダブっています。どちらが真実なのかは神のみぞ知ります。ニコニコ動画中毒患者のために、ニコニコ大百科ではニコ厨たちがお金をかけてまで「くぁwせdrftgyふじこlp」の項目を執筆してくれています。

うわなにをするやめr

ああ、窓に!窓に!

峰不二子 - ふじこlpの原型にもなっている。

まさこ

2809 カロル・カペル - 12歳という若さで音声化に成功した天才少年。

キーボードクラッシャー

ゆるキャン△ - 第1期第2話の志摩リンと斉藤恵那とのSNSのやり取りで使用された。

断末魔

無限の猿定理

この項目「くぁwせdrftgyふじこlp」は、執筆者自身は結構気に入っていますが、どう見てもクソの山です、本当にありがとうございました。ダチョウ倶楽部に訴えられないうちにとっとととりかえることをお勧めします。 (Portal:スタブ)


更新日時:2023年2月3日(金)10:34
取得日時:2023/03/27 16:50


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション
Wikipediaで表示
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしUncyclopedia

Size:8568 Bytes
出典: 嘘八百科事典『アンサイクロペディア(Uncyclopedia)
担当:undef