?(クエッションマーク、はてな、インテロゲーションマーク)とは、アンサイクロペディアすらその実態を把握できていない生き物。一般的には記号として使っているようだが、もちろんこの記事を読んでいる君はそのような勘違いをするはずはなかろう。目次 「?」とは、非常に繁殖しやすい生物である。その理由として、鉛筆・ペン・筆・頭髪などの筆記具を使ったものや、コンピュータを使ったものなど、複数の繁殖方法があることによるものが大きい。一番簡単な方法は、紙と筆記具を用意して、筆記具をヘアピンカーブのような軌道で滑らせ、絶妙な距離感をもって離れた地点に黒い丸を打つというものである。これだけで一つの生命が誕生するというのだから、生命の神秘とはかくも奥深いものであることを思い知らされる。また、コピー機などを使用することにより、アメーバ 名は体を示す。その全長のほとんどが、人類の頭脳では容易に理解できない角度で曲がっているため、これを見た人にも「理解できない感情」というものが芽生えてくる効果が確認されている。その理解を超えたカーブが怪電波のように人間の眼球から脳髄に達し、脳内部で判断不能とみなされて処理できなくなってしまうのが原因。 例えば「○○を食べない」と書けばその意味は容易に
2196
分かる。しかし、「○○を食べない?」と書くだけで途端に見る人の判断力をミジンコのような矮小なものに貶めてしまうのだ。 例えば餓死寸前の人にこれを言えば、首を縦に振るだろうけれど、それで食べ物を与えずに餓死させたらどう思うだろうか。言葉のやり取りとしてなんら間違っていない。だが、納得できない人とそうでない人に早くも分かれることであろう。それもこれも、「?」という怪奇な文字の形をした生き物一体がそこにいるだけで、このような悲劇をもたらし、論争が混迷するという不思議な効果を持っているのだ。この通り、「?」という生き物が世の中に氾濫することで発生する影響は想像を絶する。 繁殖方法が多岐にわたるため、地球上でおそらく「GKBR」など目じゃない規模でその数を増やしている。ただし鉛筆などで構成された体の構造が軟弱な個体は消しゴムなどで容易に殺害されてしまうことも多く、そうでないもので構成された頑丈な固体も修正液などで封印されてしまう事例が後を絶たない。このように不満を持った人間の怒りの矛先が向いて見るも無残な最期を遂げることも多いが、偽善の代表格・動物愛護団体などもこの生物だけには何の関心も持っていない。 たまに非動物愛護ゲームにモンスターとして出てくる。
1 「?」の誕生
2 「?」の効果
3 「?」による影響
4 「?」の繁殖状況
5 「?」が巻き込まれる事件の数々
6 関連項目?
「?」の誕生
「?」の効果
「?」による影響
「?」の繁殖状況
「?」が巻き込まれる事件の数々
? - あまりにも酷使されすぎてひっくり返っている状態。おもにラテン系の国で見られる。しばらく休ませて、3日後あたりに起こしてあげよう。
! - 背筋を伸ばしすぎた状態。このままだと筋肉が硬直してしまうので、「.」の部分を足ツボマッサージした後にゆっくりと体を曲げてあげよう。
! - 上記2つの症例が合併症を引き起こした状態。とりあえず入院が必要となるが、その前に消しゴムなどの大量殺戮兵器によって無残な姿にされることも多い。
? - 自分が「!」なのか「?」なのか分からなくなってしまった、いわゆる二重人格。催眠療法が有効。
? - 分身の術を使っている状態。忍者の里に入れた覚えは無いので、忘れ草を食べさせておこう。
? - 分身の術を使い、さらに片方が背筋を伸ばしすぎている状態。おそらく分身の術を学ぶときにストレスがたまったんだろう。
? - 分身の術を使い、さらに両方背筋を伸ばしすぎている状態。おそらく分身の術を学ぶときに上記の?とは比べ物にならないほどにストレスがたまったのだろう。
? - あまりのストレスで食べ過ぎてしまい、太ってしまった姿。素直にダイエットをしよう。
? - あまりのストレスで食べ過ぎ、太ってしまった上にストレスが残ったまま背筋が伸びきってしまった姿。
? - 食べすぎて太り、背筋が伸びてしまっても恋はしたい野望願望を持っている姿。
? - 太った末、痩せられない事を悟り、色が抜けてしまった。鉛筆という専用注射針で治してあげよう。
? - 様々な事件に巻き込まれ混乱し左右反転した。こうなったらも末期。手遅れだ。
!! - 分身によるストレスで背筋を伸ばし過ぎたにも関わらず酷使され引っ繰り返った。こうなった場合、余命は3カ月位まで縮む。
関連項目?ユーモア欠落症患者のために、ウィキペディアの専門家気取りたちが「疑問符
?
!
ん?
で?
優柔不断
はてな
ハテナ
クエッションマーク
b74
はてなようせい
ハテナブロック
ヴィクトル・ユーゴー (手紙)
出版社 (手紙)
表・話・編・歴 文字の一覧(カテゴリ)
Engrish :A - B - C - D - E - F - G - H - I - J -
110a
K - M - N - O - P - Q - R - S - T - U - V - W - X - Y - Z - &
英語 :L
平仮名 :い - ろ - は - に - ほ - へ - と - ち - り - ぬ - る - を - わ - か - よ - た
れ - そ - つ - ね - な - ら - む - う - ゐ - の -
b17
お - く - や - ま - け - ふ
こ - え - て - あ - さ - き - ゆ - め - み - し - ゑ - ひ - も - せ - す - ん
片仮名 :ア - イ - ウ - エ - オ - カ - キ -
279f
ク - ケ - コ - サ - シ - ス - セ - ソ - タ - チ - ツ - テ - ト - ナ - ニ - ヌ - ネ - ノ - ハ - ヒ - フ - ヘ - ホ - マ - ミ - ム - メ - モ - ヤ - ユ - ヨ - ラ - リ - ル - レ - ロ - ワ - ヰ - ヱ - ヲ - ン
ギリシャ文字 :Α - Β - Γ - Δ - Ε - Ζ - Η - Θ - Ι - Κ - Λ - Μ - Ν - Ξ - Ο - Π - Ρ - Σ - Τ - Υ - Φ - Χ - Ψ - Ω
数学記号 :+ - - - × - ÷ - ± - = - ∀ - ∂ - ⊂ - ⊃ - ∞ - ∴ - ∵ - ⌒ - % - ‰ -
4771
? - ⇒ - ⇔ - √
その他の記号 :う゜ - 。 - 、 - , - . - : - ; - ? - ! - * - * - ☆ - ★ - @ - 〃 - ♪ - [ ]
凸 - 凹 - 卍 - ? - ♂ - ♀ - ? - ? - ? - † - 和字間隔 (全角スペース)
その他 :アンノーン - 倍角文字 - 部首 - ハングル - 漢字 - ウムラウト - キリル文字
外部リンク :ウィキペディア - ウィクショナリー
この項目「?」は、執筆者がクラックをキメていた可能性もありますが、今はまだクソの山かも?より愉快にして下さる協力者を求めてるっぽいです?さぁ、これを見ている貴方(貴女)も、恥ずかしがらずに書き込んでわっしょいして見る? (Portal:スタブ)
カテゴリ?: ?
言語関連のスタブ?
約物?
自己言及的なページ?
更新日時:2022年11月7日(月)19:41
取得日時:2023/01/21 01:45