【Android/iOS/Win10/ ..
809:名無しのスティーブ
21/04/19 11:51:35.95 bFqhL1Ym0.net
そういや猫にはドロップ追加したのになんで犬は湧きバイオーム増やしたくせにドロップ追加しないんだろな
骨やジャーキー(肉)だと生々しいから毛糸玉(糸)の猫的にボール(スライムボール)かリードをドロップしてもいいんやぞ
今のところ犬ってか狼は羊絶滅させる害獣でしかない
810:名無しのスティーブ
21/04/19 12:06:00.20 IunNIFjlp.net
>>774
そかそか、じゃあJava版だな
>>775
露天掘りで色々作ってる人だったから、てっきり影響あるかと思ってたわ
露天掘り勢ってすごいなぁ…1チャンクですら露天掘りなんてしようと思えないもん。楽しみ方ってほんと人それぞれ
811:名無しのスティーブ
21/04/19 12:45:05.99 mGZxt3vB0.net
露天掘りの先に何かを作るなら分からないでも無いけどブランチマイニングの方が良さが分からない
812:名無しのスティーブ
21/04/19 12:49:23.87 4iEANIn40.net
森の中で柵で囲った羊飼い村に16人いた村人が一気に消えて8人になってて、8人の村人が安全な村でずっとパニック状態で変だったんだけど
どうやらバグで村はずれ(ベッド職業認識できる距離)にワープして動けない状況の村人がいると騒ぎだすみたいで知らんかったわ
村はずれの村人数名見つけて処理したら羊飼い村の8人は静かに仕事しだした。
村人同士離れていても通じ合ってるのか…処理したのバレてるんだろうな
813:名無しのスティーブ
21/04/19 12:57:41.00 ASvuGqEW0.net
あいつらテレパシーで情報やり取りしてるからな
814:名無しのスティーブ
21/04/19 15:13:51.43 Fv4O6qKsa.net
村人消失の対策が1マス小屋に閉じ込めて座標移動させないくらいしかないのがな
今の所それで消失は起こっていない
ちょっとでも跨ぐと消えやがる
815:名無しのスティーブ
21/04/19 15:18:48.35 Xj5ysseGM.net
スマホ版でずっとやってるけど今は治療やら繁殖できるからまだいいけど昔は村人消えまくってたよな
ドアも開けられなかったし
816:名無しのスティーブ
21/04/19 15:38:37.04 mDV6PQ1sd.net
村人って行けるはずないところにワープしてることあるよな
柵の部屋に真ん中を柵で区切って片方は入れないようにしてるのになんでか隣の柵にいるし
817:名無しのスティーブ
21/04/19 15:40:23.61 rMCUe6yq0.net
柵のあるマスに村人がいる判定の時にセーブ&ロードやチャンク読み込みのラグが生じると柵の向こう側に行ってしまうことはあるな
818:名無しのスティーブ
21/04/19 15:46:32.24 mDV6PQ1sd.net
>>563
ゾンビだかスケルトンだか忘れたけど地下にいる村人を検知してずっとそっち見てたけどこれは仕様なのか?
>>786
やっぱりそうなのか
819:名無しのスティーブ
21/04/19 15:49:17.50 p34NmRIZ0.net
チャンクの境目にいた固定司書が1人消えたことがある
境目にベッド置かないように修正してから再発なし
820:名無しのスティーブ
21/04/19 15:49:35.33 VHfYKhuZ0.net
自分から行こうとしなくても他の村人に押し出されてめり込むことはあるみたいだし
囲ってる壁ごとチャンクにおさめるようにデザインするしかないね
今のところうちの司書村の司書は消えてない
821:名無しのスティーブ
21/04/19 15:51:32.46 p34NmRIZ0.net
チャンクの境目だとトーチ式の自動カボチャピストンも止まってカボチャがブロックで残ってる
822:名無しのスティーブ
21/04/19 15:58:05.09 bFqhL1Ym0.net
チャンク境界は村人だけでなくmobが消えたりラージチェスト分裂したりトロッコ消えたり止まったり
とか昔から色々あるから
何か作るときはチャンク確認して境界にチェストやmob置かない方がいい
823:名無しのスティーブ
21/04/19 17:21:18.78 +OoXfhkeM.net
ゴレトラ2層で効率は 16.5%ぐらい
824:名無しのスティーブ
21/04/19 18:47:59.75 WUeokvSo0.net
チャンク境には魔物がおるんや!
825:名無しのスティーブ
21/04/19 18:57:36.94 Eljb0lm50.net
>>772
マジか…最新の二層式なら2倍どころか数倍ウハウハ状態かと勘違いしてたわ
Java版はあんな簡単に増えるのに統合版は渋いのう
826:名無しのスティーブ
21/04/19 20:24:45.53 8fJaa1AG0.net
ゴーレムトラップの鉄10倍アプデ以来、もう鉄ブロックがLC3杯溜まったよ。
金床1スタック作ってもホッパー3スタック作っても余裕綽綽なくらい余ってるよ。
倉庫が無駄に広がるのに、肝心のチェストの開け閉めがラグくてかなりどうしようもないよ。
827:名無しのスティーブ
21/04/19 20:28:24.39 a8e74b5Y0.net
地図の管理で上手い方法ないかな
3/4を壁に貼り付けてってるんだけどすごい大きくなるしどの地図がどの番号か分からなくなる
ヒカキンとかよいことか有名どころ見てても地図の管理してないっぽいし地図使ってる方が少数派なのかな
828:名無しのスティーブ
21/04/19 20:40:44.81 liw2xPXe0.net
マイクラ初心者の頃や序盤はともかく、地形や目的地は座標のxyz数値で覚えるから、地図は壁に貼り付けて冒険感出す以外の使い方をしなくなったわ
829:名無しのスティーブ
21/04/19 20:48:53.01 bFqhL1Ym0.net
地図は4/4で世界地図感と1/4か2/4で拠点周辺の案内板感覚でしか使ってないな
地図は持ち歩くけど
830:名無しのスティーブ
21/04/19 21:03:55.08 Kbtqf9HI0.net
天空トラップタワーの上にアイアンゴーレムトラップ作ることって可能?
831:名無しのスティーブ
21/04/19 21:04:32.81 8fJaa1AG0.net
アプデが来るアプデが来るって言われるから地図埋めに行かなくなった。
各拠点にマークが出るように4/4で全体地図が貼ってあるだけで、普段は持ち歩いてない。
大きな移動はほぼネザーの安全通路のみだし、現世は描画済みのわかりきったところしか移動してないからほぼ必要ない。
気分とか見栄グッズになってる。
832:名無しのスティーブ
21/04/19 21:09:31.46 IiMpzsCn0.net
壁に貼った地図の近くにチェストを並べて
チェスト内に壁と同じ配置でコピーした地図を並べてる
壁に貼りたくないなら
地図に含まれる施設やバイオームで名前をつけるとか
A1とかC4みたいなグリッド座標で名前を付けるとか
833:名無しのスティーブ
21/04/19 21:11:31.76 cd9QZuoEa.net
洞窟アプデは2分割
834:アプデになって洞窟や山岳の地形生成変わるのは今年年末のアプデになるらしいからまだ時間かかりそう(´・ω・`) 自分は一から新ワールドでやろうと思ってるからガンガン地図埋めや探索しまくってる
835:名無しのスティーブ
21/04/19 21:19:08.58 Kbtqf9HI0.net
天空トラップタワーの上にアイアンゴーレムトラップ作ることって可能?
836:名無しのスティーブ
21/04/19 21:24:21.56 FC3fAFk30.net
>>800
泥ベータでやっているので、メインのワールドは広げないようにして、毎週新規ワールドでやってる。
837:名無しのスティーブ
21/04/19 22:47:18.24 S9fYc5sTa.net
>>796
3/4で作った地図を、拠点の壁に高さ8×幅15くらいで貼ってるな
作った順にナンバリングして予備をチェストにも入れてある
拠点毎に1/1で作った地図を貼って装置や建物がどう増えていってるかの確認に使ったりも
エリトラを入手したのが最近だから4/4で作り直すかは未定
838:名無しのスティーブ
21/04/19 23:29:55.15 X2wFhAUy0.net
>>794
自分で言ってる様に一層で困らないし渋くはないでしょ
一層20人で時給300強、二層20人で400前後。装備と本交易した後は普通に溢れてくる
839:名無しのスティーブ
21/04/20 00:41:13.61 RczuxYE90.net
ゴーレムトラップの待機場所の床は鉄ブロック並べた
840:名無しのスティーブ
21/04/20 01:39:01.81 dGLvDS9i0.net
エンダーマンスイカ取るのかよ 土系だけだとばかり
841:名無しのスティーブ
21/04/20 02:04:54.07 286fONqW0.net
>>752
昨日PS4統合版だけど雷が石と木でできた羊小屋の屋根貫通して直撃した羊が焼けたよ
842:名無しのスティーブ
21/04/20 02:33:14.41 NFxKcbY50.net
ガーディアントラップに続々とラマが漂着する…
どうやら、飼育できなくなったペットを海に捨てていく不届き者がいるらしい
>>809
やっぱり雷怪しいよねえ
普通に貫通してくる
避雷針が来てくれないと困る
843:名無しのスティーブ
21/04/20 02:40:19.08 NFxKcbY50.net
当たり判定があるけど水流を阻害しないブロック、エンドロッドの他にリピーターとコンパレーターがそうだった
しかしこの薄さでは特に用途が思い浮かばない
モブやアイテムを流しつつトロッコだけ止めたいとか…?
844:名無しのスティーブ
21/04/20 04:52:43.24 leRbTep7p.net
階段ブロックって日除けの効果ないんだな
屋内の村人ゾンビ燃え出して焦ったわ
845:名無しのスティーブ
21/04/20 06:08:54.99 jWKUV3Kf0.net
光を通すから透過ブロックなのか
赤石回路のエネルギーを伝達するから透過なのか
846:名無しのスティーブ
21/04/20 06:29:26.90 +w7afkD+0.net
>>803
待機場所を上に持ってくれば作れるけど
TTの効率落ちるし村人を連れて来るの大変だよ
同じ場所に作りたいなら下に作ったら?
847:名無しのスティーブ
21/04/20 07:49:21.04 9u5i+OXx0.net
>>809
雷は落ちた場所から3マス影響あるから庇が足りなかったとかは無い?
848:名無しのスティーブ
21/04/20 08:15:36.37 AnWPeqISD.net
元々は光を通すから透過ブロック
849:名無しのスティーブ
21/04/20 08:21:46.25 CS8qrZKea.net
ゴーレムがいつの間にか羊や牛飼ってるフェンスの中に集結してしまうんですが、どうしたらいいんでしょうか…?
フェンスを二段もしくは三段にしようかと思ったのですが、そうするとカーペットで気軽に行き来できなくなるし面倒で…
850:名無しのスティーブ
21/04/20 08:36:25.68 PVjPHnzn0.net
外にゴーレムが踏み台にできる場所があるから中に入る
その足場を削ればもう入らない
今柵に入ってる奴はひもで吊り上げて引っ張り出せばおk
851:名無しのスティーブ
21/04/20 08:39:22.17 MsOvInIj0.net
複合施設って夢があるよね
852:名無しのスティーブ
21/04/20 09:17:02.99 Wu2Xwy850.net
>>814
TTの待機場所から天井まで54ブロック以上あるから
853:TTの効率には影響しないかと思ってる でも下に作るのもありだな クリエで作って確かめてみるわ
854:名無しのスティーブ
21/04/20 10:38:03.19 leRbTep7p.net
TTの一番上に家畜沸く層も作れば完璧やな
855:名無しのスティーブ
21/04/20 12:03:14.73 7dMIY+mA0.net
エリトラを入手して以降は現世もエンドも飛んで移動しているのだが
未だにネザー探索だけは徒歩移動しているw
どうにもマグマ湖の真ん中に落下する未来しか見えないんだよな
856:名無しのスティーブ
21/04/20 12:17:25.57 j6FHi56Up.net
>>803
やめといた方がいい
天空TTで旗持ちが湧くから、襲撃イベ発生しちゃう
天空TTに沸き移すために待機場ほかいろんなとこの沸き潰し考えなきゃならんしひじょーにめんどくさい
一度天空TTに交易場作ろうとしたら襲撃イベ発生しちゃって大変なことになった(´・ω・`)
857:名無しのスティーブ
21/04/20 12:20:33.85 GyjBewNJ0.net
気泡の表現とスムースライティングをオフにしたらずいぶん軽くなった。
858:名無しのスティーブ
21/04/20 14:10:28.30 NFxKcbY50.net
天空トラップなら待機場所の上とか下以外に、横(東西南北)という手もあるんやで
天空トラップの下はともかく、上に何か作るのは地上判定を取られて効率が落ちるのでおすすめしない
859:名無しのスティーブ
21/04/20 14:43:35.57 Gh9Fsn/X0.net
ネザー入ったときに変な場所に出るバグ、エンドでも起きた人います?
860:名無しのスティーブ
21/04/20 16:03:44.56 jWKUV3Kf0.net
変な場所に出るバグってあった事無いけど
変な場所にゲートが出来ると言う話しかな
それともゲートが無い場所に出るって話しかな
861:名無しのスティーブ
21/04/20 16:07:21.08 4606ziwG0.net
今ってベッドの近くに襲撃者湧かないんじゃなかったっけ
862:名無しのスティーブ
21/04/20 16:44:00.01 Gh9Fsn/X0.net
>>827
ネザーは変な場所にゲート出来る、何度かなったけどいつも同じ座標です。
エンドは入った瞬間奈落で座標把握する前に死亡しました
863:名無しのスティーブ
21/04/20 17:00:40.62 YK8J3eFq0.net
ネザーで変な場所に出る時はゲートが出来てない場所に出るでしょ?
本来オーバーワールドの座標の1/8の座標に飛ぶはずがオーバーワールドの座標と同じ座標にワープする
ゲートが無いから即戻りも出来ず面倒くさい
自分はPS4で10回ネザーに行こうとすると1〜2回はなるかな
864:名無しのスティーブ
21/04/20 17:31:14.92 Gh9Fsn/X0.net
>>830
自分もPS4で、ゲートは出来たり出来なかったり、
起動して初めてネザーに入る時は必ずなります。
エンドは1回しかなってないので何が起こったかよく分かってないです。
865:名無しのスティーブ
21/04/20 17:36:15.40 VCnTX/wT0.net
エンドは行きも帰りも座標固定だからバグり様無い気もする
866:名無しのスティーブ
21/04/20 17:36:26.62 YK8J3eFq0.net
>>831
へぇゲートが出来る場合もあるんだね
出来た事ないなぁ
867:名無しのスティーブ
21/04/20 18:00:36.68 Gh9Fsn/X0.net
ネザーと同じバグならエンド内の現世と同じ座標に床張ろうかとおもったんですが、よくわかんないですね🤔
ありがとうございました🙇🏻♀
868:名無しのスティーブ
21/04/20 18:01:19.17 8FJtQhG30.net
ゲートの横にベット置くとネザーの同じ座標に飛べるぞ
そんでオーバーワールドに戻るときは8倍の座標だから超ワープが可能
869:名無しのスティーブ
21/04/20 19:13:58.89 4oSBtei1a.net
取り返しがつかなくなるようなバグ対策として
ゲーム終わるときや一段落したときに
保険としてコピー取ってるんですが、
皆さんされてますか?
870:名無しのスティーブ
21/04/20 19:14:59.59 QnkJPcJWd.net
してる
871:名無しのスティーブ
21/04/20 19:25:04.00 74AEzqDz0.net
毎回始める前にやってる。
872:名無しのスティーブ
21/04/20 19:37:48.52 oPsvCQSv0.net
というかマイクラでは必須
長くやってたら嫌でも身につくバックアップ癖
873:名無しのスティーブ
21/04/20 19:44:17.71 8FJtQhG30.net
りんごだとできないんだよなあ
874:名無しのスティーブ
21/04/20 19:45:09.15 mqM4QyeQ0.net
realms入って自動バックアップとってもらうという手もあり
875:名無しのスティーブ
21/04/20 20:26:17.88
876: ID:RczuxYE90.net
877:名無しのスティーブ
21/04/20 20:43:52.87 Ar4FhNDd0.net
りんごがiosのことならファイルからワールドデータバックアップ出来る
seedガチャする時もバックアップ取ってからやると溜まったワールド一度に消せるから楽
878:名無しのスティーブ
21/04/20 23:23:58.06 NFxKcbY50.net
ガストが通りそうな場所にトロッコ置きまくって、ついに捕獲に成功した
なんとかオーバーワールドに連れて行きたい
以前、昆布から水ブロックが取れるバグでネザーに水を設置しまくったら、ソウルサンドの水流でガストの弾が静止したんだよな
ピースにしても消えなくて水中機雷みたいになった
ウィザーの弾はソウルサンドでめちゃくちゃ曲がるので楽しい
ちょっと遠出すると、ウィザーで遊んだ時の弾がまだ飛んでたりする
879:名無しのスティーブ
21/04/21 03:28:52.39 e7ZkHcxW0.net
>>842
情報ありがとうございます、自分は座標確認出来なかったので助かります。
0,0,0に飛んでるなら床張りも意味無いかなぁ
私は現世→エンドで奈落だったんですが、ゲートウェイでもなるんですね
880:名無しのスティーブ
21/04/21 05:01:38.24 WbORHW6c0.net
質問です 少し長文になります
クォータービューの自作2Dゲームを開発予定なのですが、そのゲーム内に登場する建造物やオブジェクト、地形などの画像データを統合版マインクラフトを活用して作りたいと考えています。
具体的な手順です:
1.建造物や地形をストラクチャーブロックに取り込みます
2.取り込んだデータは3dモデルのファイル形式の.glbファイルとして出力することができるので、出力します
3.出力した.glbファイルをwindows10標準にインストールされている3Dペイントソフトで開きます
4.スクリーンショット機能があるため、建造物や地形の3dモデルのスクリーンショットを作成し、その後はトリミングなどをしてクォータービュー用の画像データが出来上がります
という具合ですが、やっぱり著作権的にダメでしょうか。
バニラテクスチャは著作物だと思うので、ストラクチャーに取り込む部分は全て自前で作成したテクスチャを使用したブロックにすればセーフなのかな、と思ったりしましたがその場合でも(著作権的に)よろしくないでしょうか。
URLリンク(i.imgur.com)
これはバニラテクスチャですが、こんな感じの画像を作れます
881:名無しのスティーブ
21/04/21 05:13:07.46 RtiYHSbM0.net
マイクラのテクスチャぶっこ抜いて自作ゲームに流用したら著作権ひっかかる?
をよくもこんな長文にできたな
882:名無しのスティーブ
21/04/21 05:48:31.51 xkMpXcPN0.net
テクスチャ変えてブロック以外の物体設置しなければ行けそうではある
選択の幅が狭い表現に著作権は発生しないからブロック階段状のものは使用できそうだけどトラップドアとか松明はやや不安
883:名無しのスティーブ
21/04/21 07:23:30.28 YRGia0nBa.net
正直綱渡りだと思うんだがよく著作権の領域に迂闊に踏み込めるよな
884:名無しのスティーブ
21/04/21 07:36:51.45 sgmg22z0d.net
ナチュラルに犯罪の相談しててワロタ
885:名無しのスティーブ
21/04/21 07:38:11.02 AXEoty2pd.net
まあ正直営利目的じゃなきゃしょっぴかれることない筈だけど疑わしいと思ったことはやらんに限るよ
886:名無しのスティーブ
21/04/21 08:37:57.63 UPX13r0P0.net
テクスチャ自前なら行けそうではある
マイクラは3Dドット絵ツールとして使うだけ
887:名無しのスティーブ
21/04/21 08:54:31.88 nDn1vkbtM.net
億が一の可能性でマイクラみたいな大ヒットゲームに成長した時にごっそり(下手すりやタイトルごと)持っていかれるから使わないに越した事は無いな
作ってみたいだけで内輪の特定少数に無償配布するだけなら問題になる事は無いから好きにすりゃええ
888:名無しのスティーブ
21/04/21 09:13:35.42 FG4CKnzbd.net
ドラクエビルダーが行けてるんだから大丈夫だろ
889:名無しのスティーブ
21/04/21 09:15:06.30 M27E0B0Rd.net
何よりこんなとこで訊くのが1番アウト
890:名無しのスティーブ
21/04/21 09:47:20.00 DbxeIvuDd.net
>>847
宣伝だからでしょ
891:名無しのスティーブ
21/04/21 09:53:23.23 1T0DleOU0.net
>>846
多少テクスチャ変えたぐらいではMinecraftパクったなってまるバレ
まさか商業化するわけじゃないだろな?
892:名無しのスティーブ
21/04/21 09:55:59.14 tSUgPku70.net
>>847
文盲かな
893:名無しのスティーブ
21/04/21 10:31:57.36 P4S3llan0.net
宣伝じゃなく本当に著作権云々が気になって聞いたなら各場所間違ってるわモヤンに直聞け
894:名無しのスティーブ
21/04/21 11:12:05.43 WbORHW6c0.net
すみません
宣伝のつもりは無いです
Minecraftじゃなくて使えそうなほかのツール探したり、直接もじゃんに訊くべきでした。
みなさんご教授ありがとう(_ _)
895:名無しのスティーブ
21/04/21 12:09:37.58 abv2DmJaa.net
ちゃんと謝れる人は珍しい
896:名無しのスティーブ
21/04/21 12:10:48.38 1J9FYM6sp.net
てかドラクエビルダーズはトラブルなかったところが不思議すぎるんだが?
897:名無しのスティーブ
21/04/21 12:16:53.68 KVOteO8w0.net
ボクセル系のフリーツール使った方が早くて確実な気がするな
地形生成のアルゴリズムももやんの著作物に入るかもしれないし
898:名無しのスティーブ
21/04/21 12:19:03.38 qCaADsxh0.net
>>862
サンドボックスやボクセルってジャンルになるから
899:名無しのスティーブ
21/04/21 12:24:58.90 1J9FYM6sp.net
>>864
そう言うジャンルゲーだったのかマイクラ
900:名無しのスティーブ
21/04/21 13:56:19.74 PHbvPgFop.net
ビルダーズは位置指定の建築があるとかストーリー進めると入れなくなる地域があるとか見て手を出すのやめたわ
901:名無しのスティーブ
21/04/21 13:58:17.67 FJukOhDp0.net
ドラクエって流行りの後追いしかしないよな
902:名無しのスティーブ
21/04/21 14:04:38.85 z/6rqGUXD.net
モヤンだぞ
903:名無しのスティーブ
21/04/21 14:33:45.66 QsgiCi1P0.net
9年くらい作り続けたワールドが出来なくなってしまった
904:名無しのスティーブ
21/04/21 14:50:18.30 axTcaqBUa.net
マイクラ自体も同じサンドボックス系ゲームからインスピレーション得て開発されたものだし
905:名無しのスティーブ
21/04/21 15:24:52.02 KVOteO8w0.net
住人の有能さはビルダーズ見習ってほしい
せめて漁師がたまに樽に魚を入れるとか
道具屋が修繕してくれるとかさ
ニートは剣を装備させると戦うとか
まあ今みたいに家畜以下の扱いでもいいんだけどさ
906:名無しのスティーブ
21/04/21 15:50:55.97 TVesroEta.net
村人に有能感出たらマグマで焼いたり砂で埋めたりしにくくなるじゃん
907:名無しのスティーブ
21/04/21 16:55:17.89 LtnMdRDGa.net
やってる事やばいんよ
908:名無しのスティーブ
21/04/21 17:34:00.52 KthLdWbcd.net
マグマはさすがにかわいそうだからピストンで頭すり潰してる
909:名無しのスティーブ
21/04/21 17:36:01.58 F1md107ba.net
職業ブロックの紐付けが乱れて労働しなくなった壊れた村人はボートに乗せて砂の海にご招待
910:名無しのスティーブ
21/04/21 17:48:37.57 FG4CKnzbd.net
住人労災死
911:名無しのスティーブ
21/04/21 18:00:32.43 fEQTCUyA0.net
ゴミ取引しかしない子は火打ち石で燃
912:やしてる
913:名無しのスティーブ
21/04/21 18:41:51.60 MOih/LyDa.net
砂で生き埋めしかしたことないんだけど、
苦しみ方や断末魔の声って死に方によって違うの?
914:名無しのスティーブ
21/04/21 18:42:24.93 +08mo5w10.net
ダメージボイスが複数あるかは確認したことないな
915:名無しのスティーブ
21/04/21 18:44:44.51 BtJk3pTu0.net
村アプデってこういう非人道的な扱いを是正しようっていうことじゃなかったんかねえ。
自由にさせようとすると消えるとか、ベッド職業ブロックの紐づけがぐちゃぐちゃになるとか、待遇良くしようがないよ。
結局またトロッコで固めるのに落ち着いた。
17耐久Vとか、幸運Vとか戻してくれよ。
916:名無しのスティーブ
21/04/21 18:46:35.94 Usu/tXCg0.net
村人には敬意を
917:名無しのスティーブ
21/04/21 18:52:26.45 WXF+iOH60.net
ゾンビが計画的に殴りに来るけど慈悲をもって治療してるぞ
918:名無しのスティーブ
21/04/21 19:09:44.28 KthLdWbcd.net
取引内容が個々で変わる時点で選別は免れない
919:名無しのスティーブ
21/04/21 19:22:05.45 WeZ/Vi5mM.net
無能でいいからホモをやめろや
920:名無しのスティーブ
21/04/21 19:40:09.12 BZIg3MtJD.net
ポリコレ対策で性別ないんだよ
921:名無しのスティーブ
21/04/21 22:41:10.01 mEzLOvw+a.net
性別がない方が雑に対応できて楽ではあるよな
922:名無しのスティーブ
21/04/21 22:49:28.22 +08mo5w10.net
でも村人の性別厳選まで考えなきゃいけなくなったら多分今より犠牲者が増えそうじゃね
923:名無しのスティーブ
21/04/21 22:54:07.26 AXEoty2pd.net
性別はつけてもいいが同性で子供作れるようにすればフェミもにっこり
924:名無しのスティーブ
21/04/21 22:55:49.54 3t6/LsLj0.net
男の子は男の子同士で(以下略
925:名無しのスティーブ
21/04/21 23:13:59.20 Urd6Xrel0.net
大きさの割に海のモブが少ないからクジラとか作って欲しいんだけどダメそうだね
926:名無しのスティーブ
21/04/21 23:29:09.84 sF8x/EL10.net
昆布タラ鮭ドラウンドはがっつり減らしてほしい
賑やかなのは珊瑚礁だけでいい
927:名無しのスティーブ
21/04/21 23:32:46.81 AXEoty2pd.net
ただでさえ海関連は追加要素でロクなの来た試しが無いし、もう海関連は触らないで欲しい
928:名無しのスティーブ
21/04/21 23:58:12.97 Urd6Xrel0.net
イカのことですねわかります
929:名無しのスティーブ
21/04/22 00:37:13.36 8r1vUHMB0.net
>>892
珊瑚礁ぐらいだよなぁ、良かったのって
930:名無しのスティーブ
21/04/22 02:11:18.76 NW9ghmiu0.net
村人が死ぬ瞬間に足をバタバタさせるのが好きだ
931:名無しのスティーブ
21/04/22 02:58:10.95 n//xJD6ta.net
さっきベータ版が1.16系列から1.17に移行した
1.16系列の最後のアプデ1.16.230の正式リリースが近いうちに来るかも
932:名無しのスティーブ
21/04/22 05:34:51.33 eeyo60II0.net
>>896
ようやくアメジスト来たね。
アップデートが二分割になったから早めたのかな
933:名無しのスティーブ
21/04/22 06:32:16.06 jr3GLiasa.net
>>894
珊瑚礁は大好きなんだが大量に湧くドラウンドが景観を悪くしてるのがなあ
934:名無しのスティーブ
21/04/22 07:53:01.94 dP8UAPqW0.net
数が多いし湧きつぶしも面倒だからドラウンド嫌われるのも解るけど俺はそんなに嫌いじゃない
統合版のはJavaのに比べて気前よくトライデント落とすし水中でもちゃんと泳ぐし
昼間は水辺からこっちを見つめてくるだけだからなんか和む
一時期攻撃してこないドラウンドが大発生してた時は混ざって一緒にのんびり泳いでた
935:名無しのスティーブ
21/04/22 08:05:42.61 SQe1q8Sfd.net
うちのマルチサーバーでは大量のジャックオランタンが生産されることとなりました
936:名無しのスティーブ
21/04/22 08:19:50.08 U9QQyJ1J0.net
どのmobもトラップや選別や素材集めで酷え扱いすること多いからリアリティ出さないためにも性別無い方がデータ感あっていいでしょ
937:名無しのスティーブ
21/04/22 08:38:03.01 h9uqSkfs0.net
ポータルバグっていま出現頻度どれくらい?
ネザー通路でしかつながってないガーディアントラップに魚取りに行きたいんだけど、トラップ2回起動させるのと往復で
計6回ネザーポータル利用予定、これで当たり出るかなあ。
本音はエンドシティにシュルカーの殻取りに行きたいんだけど、奈落死怖すぎ。
938:名無しのスティーブ
21/04/22 09:11:38.16 YygB9OY60.net
>>894
シーピクルスも良かったろ
939:名無しのスティーブ
21/04/22 11:27:18.52 Wv3j6xdZ0.net
>>902
裸一貫で突撃してみたら
940:名無しのスティーブ
21/04/22 11:48:52.21 pi847H7jd.net
村人のニートは村長と呼んでるw
941:名無しのスティーブ
21/04/22 11:54:43.05 79wQAwPT0.net
村長はガチで存在するマイクラ用語だからやめとけ
オリジナル用語として使われると混乱する
942:名無しのスティーブ
21/04/22 12:03:10.58 /5hlRSdT0.net
>>902
開通済みのゲートで結構な回数行き来してるけど
一度も遭遇してないからゲート生成時に起きるバグだと
思ってたけど開通済みのとこでも起きるの?
943:名無しのスティーブ
21/04/22 12:14:21.05 QL9Yrpt7d.net
>>906
鐘を設置するとキラキラ反応しその所有ベッドがゴーレムや猫の湧き範囲中心になる村人を村長と呼ぶのも俗称ですけれども
944:名無しのスティーブ
21/04/22 12:18:34.32 NYkeFxkhp.net
村長をわかるようなグラフィックにしてほしいよなぁ
出来ないのであれば、コロコロ村長変わる仕様をどうにかしてほしい
945:名無しのスティーブ
21/04/22 13:01:54.89 CwVGs1N60.net
windows10だが、アップデート以降一度もネザーゲートのバグには遭遇してない
ブレイズトラップ
PS4で、ゲートの横にベッドを置くとなるとか
ラグがあるとなるとか上に書いてあるけど
それが条件なのかどうかは。
946:名無しのスティーブ
21/04/22 13:04:49.42 V/Fz+VCX0.net
雷の音がしたら外に出て確認するのだが
やっぱ骨馬ってなかなか出会えんな
947:名無しのスティーブ
21/04/22 14:44:31.63 bbNcq8dS0.net
雷雨のとき外ちろっと見回ったら7〜8割の確率でいるけどな
948:名無しのスティーブ
21/04/22 14:48:33.36 QL9Yrpt7d.net
雷雨で見たことない上に晴れの日目の前で3回雷落ちて殺されてから
しばらく晴天時のレアイベントだと思ってたわ
949:名無しのスティーブ
21/04/22 15:33:04.59 IkFG8fXEM.net
マルチプレイで、今度エンダードラゴン討伐とエンドシティの探索をしようと思っています
エンドシティを4人で30分位探索予定ですが、それでエンドシティが見つかるでしょうか?
950:名無しのスティーブ
21/04/22 15:40:22.39 bmpJbVJPM.net
6個ぐらい見つかりそう
951:名無しのスティーブ
21/04/22 15:53:49.36 PFfUFzsYp.net
エンドラ討伐で1時間ぐらいかかりそう
952:名無しのスティーブ
21/04/22 16:27:59.15 ZlCTSe1ta.net
エンドラ戦って多分装備とエンパ用意済みでしょ
身内うぇーいノリじゃなけりゃ多分10分も伸びない
953:名無しのスティーブ
21/04/22 16:35:42.86 GEq97gra0.net
りんごの民なんだがウィザーきつすぎなんだが?操作性的な意味で
954:名無しのスティーブ
21/04/22 16:41:19.34 79wQAwPT0.net
PC以外に人権はないからしゃーない
955:名無しのスティーブ
21/04/22 16:42:15.18 7hj6iaE2M.net
モバイル1回触ったけどしんどすぎてすぐWin10に帰っちゃったな
ハメてしまえ
956:名無しのスティーブ
21/04/22 16:51:36.61 PFfUFzsYp.net
ウィザーってまともに戦ったことないわ
957:名無しのスティーブ
21/04/22 17:00:10.76 3x0YYEsBM.net
シーピクルスも珊瑚も水に使ってないと意味無いからあんまり使えなくないか
滅多に水槽なんて作らないし
958:名無しのスティーブ
21/04/22 17:08:26.23 7hj6iaE2M.net
シーピクルス製造機は1回動かしたら一生使いきれない量のナマコ産み出せてサボテン介さずに黄緑染料作れるから作ったけど水中の光源として使ったことは1度もないかもしれない
959:名無しのスティーブ
21/04/22 18:58:36.67 PFfUFzsYp.net
俺は水深1のとこに適当に置いといたけどあれ4つまとめないと意味ないんだな
960:名無しのスティーブ
21/04/22 19:46:44.75 pTDf/CbE0.net
シーピクルスを綺麗に並べていったらこれじゃない感がある。
もうちょっと光源の距離が広ければ使えそうなんだが。
961:名無しのスティーブ
21/04/22 19:57:39.41 Wv3j6xdZ0.net
統合版から分離してスマホエディションにならんかな
962:名無しのスティーブ
21/04/22 20:16:46.36 5+jKE2nn0.net
実は統合版じゃなくてスマホエディションやSwitchエディションなんじゃないかって疑惑は前から出てたけど、この前ちょうどそれを検証してつべに上げた人がいたわ
要するにクロスマルチ対応なだけで内部処理は実はwin10とそれ以外で異なっているっぽい
963:名無しのスティーブ
21/04/22 20:33:23.17 h9uqSkfs0.net
>>904
亀だけどありがとう、考えてなかったやってみる。
>>807
そうなの?当たらないといいなー
964:名無しのスティーブ
21/04/22 21:43:08.93 1lTFzVkBd.net
>>927
村長交代の仕様がホストの機種によって
違うってやつ?
スマホで作ったワールドをコピーした
ワールドでwin10で始めたらどっち基準に
なるんだろな
965:名無しのスティーブ
21/04/23 00:47:27.03 ST9vGtcr0.net
>>925
マイクラの光源のしょぼさはなんなんだろうね
まともなのはシーランタンくらいだけどなかなか手に入れられないっていう
966:名無しのスティーブ
21/04/23 01:15:26.17 sYuM1rzV0.net
的ブロックとピストントライデントでクロック回路になった
メリットは…ピストラが自分で自分を駆動できる事くらいか
967:名無しのスティーブ
21/04/23 01:23:00.26 Au2+K7hwd.net
トライデントってかなり効果率で落ちるけど、確率ってどのくらいなの?
拾ったの邪魔だから片っ端から近くのピストンにぶち込んでる
968:名無しのスティーブ
21/04/23 02:17:51.24 56Yf7YoE0.net
持ってたらほぼ確実に落としてるように感じるな
969:名無しのスティーブ
21/04/23 04:42:13.00 f0N5l0cDa.net
1.16.221アプデ来てる(´・ω・`)
PS4関連のHotfixで小さめのアプデっぽい
絵画が透明になっちゃう不具合も修正
970:名無しのスティーブ
21/04/23 04:43:40.76 EHpV9tMZM.net
Java版だとドロップが悪くてイラつく
最もピストラができないから量産する意味もないけど
971:名無しのスティーブ
21/04/23 05:48:04.33 sYuM1rzV0.net
クリエイティブ限定だけど、トラップ試作してて待機場所にいながら湧き場所の様子を監視するのにストラクチャーブロックが便利だ
972:名無しのスティーブ
21/04/23 08:04:49.04 ohU8wWHn0.net
修繕の本ほしくて、村人の選定初めてみたけど、
これスゴイ大変だねぇ
まずハズレエンチャたくさんあるし、村人によってはなんの本持ってくるか分からないやつもたくさんいるし…
ダメだったら火を付けてを何
973:回もやるの?
974:名無しのスティーブ
21/04/23 08:07:47.59 EU76FLbp0.net
もしかして毎回村人殺処分するなんて非効率なやり方してる?
取引回数0なら職業ブロック置き直しで取引内容リセットできるのに
975:名無しのスティーブ
21/04/23 08:08:14.88 bQL7WO+f0.net
>>937
全エンチャをなるべく少ない人数
976:で集めたいなら何人も不慮の事故に遭ってもらうけど修繕の本だけなら書見台置き直すかピストンでガシャガシャするだけでいいんじゃない
977:名無しのスティーブ
21/04/23 08:09:30.49 BY/Wa5Vx0.net
まさか司書ガチャ、村人を殺しまくってやるものだと思ってる…?
978:名無しのスティーブ
21/04/23 08:11:26.42 ohU8wWHn0.net
え?
取引しなければリセットできるのか…!
でもレベル1じゃなんの本持ってくるか分からないやつもいるじゃん?
979:名無しのスティーブ
21/04/23 08:17:44.11 EU76FLbp0.net
lv1で目当ての本持ってなかったらリセットだよ
3冊めの本開放するまでの必要資源量と入手までの時間考えてみ
980:名無しのスティーブ
21/04/23 08:17:58.93 xelbf0Afa.net
だからレベル1の時点でいいの引くまでガチャるんだよ
石工はテラコッタがレベル4だからでそっちは砂厳選だよ
981:名無しのスティーブ
21/04/23 08:20:43.47 ohU8wWHn0.net
なるほどそういうことか…
何人か殺しちゃったけとごめん…
982:名無しのスティーブ
21/04/23 08:27:18.70 yRr0hlq/0.net
なんだかんだレベル1で修繕でたことねえなあ
高レベル帯だとたまに出るけど
983:名無しのスティーブ
21/04/23 08:32:59.35 rcwgcX9x0.net
気のせいだよ。取引レベルと本の質は関係ない
仮に関係あってもレベル上げと村人入れ替えの手間考えたら
数十倍は確率差が無いと意味ないし
984:名無しのスティーブ
21/04/23 08:36:38.25 ME/6ykW00.net
最初の取り引きで修繕が出る確率は結構高いな
修繕はレベル関係なく出れば終わるんだから
効率5とかを目指すよりはるかに簡単に出てくる
985:名無しのスティーブ
21/04/23 08:43:07.77 oYsJu7tA0.net
効率4が手頃な値段で出た時は心が折れそうになる
986:名無しのスティーブ
21/04/23 08:49:32.58 Y0YkiRLq0.net
妥協して4+4=5にするかな
987:名無しのスティーブ
21/04/23 08:58:31.70 bQL7WO+f0.net
シャベルとかは効率Vだと速すぎることもあるからIVあってもいいんじゃないかな
988:名無しのスティーブ
21/04/23 08:59:36.45 f0N5l0cDa.net
X本ガチャはマイクラ内時間で長くても2日以内には出る印象だからいつも粘ってる
運いいとあっさり短時間で出たりする
今はゾン割出来るようになったので値段は不問
989:名無しのスティーブ
21/04/23 09:05:28.47 wFdjIG+y0.net
>>945
ガチャしてると修繕は結構高確率で出る気がする
目当てのエンチャ本ガチャしてる間に2,3回は出るイメージ
990:名無しのスティーブ
21/04/23 09:13:52.88 ME/6ykW00.net
前哨基地の周辺を整地していたら最上階にビリジャー以外の
敵Mob(ゾンビやスケルトンとか)が湧くようになった
このあたりの湧きルールってどうなってるんだろうな
更に整地を進めると襲撃者が湧く場所も変わってきたし
整地とMobの関係って色々と深そうだな
(プレイヤーとの距離次第でもあるのかもしれんが)
991:名無しのスティーブ
21/04/23 09:24:07.98 IbwIwys/0.net
鍛冶屋とコラボさせれば使い物になるから効率2で即決したぞ
効率2(8エメ)を2冊買ってかなとこでカンカン
それを効率3のダイヤつるはしに合わせて常用の効率4つるはし作る
気分で同じ野の使い古しか耐久2幸運2のつるはしとも合成、それをさらに合成
そんな感じでフルスペックつるはしがだんだん増えてく
992:名無しのスティーブ
21/04/23 09:25:16.04 0+j5xxMNd.net
>>944
そのうち効能付き矢やらテラコッタなど最上位取引厳選したくなったら数え切れない人数を手に掛ける様になる
993:名無しのスティーブ
21/04/23 09:33:01.21 HqB02v1i0.net
修繕やシルクタッチは割と出るから他のも狙いながらで良いと思うよ
効率、耐久当たりと平行しながら出していく
ダメ軽Wがかなりキツい
994:名無しのスティーブ
21/04/23 09:37:25.48 ohU8wWHn0.net
村人との取引で欲しい本といえば
修繕、効率、シルクタッチ、耐久、耐火、ダメージ増
ぐらい?
エンチャント台で付けられる効果との区別がようわからん…
995:名無しのスティーブ
21/04/23 10:07:59.97 vQhwQpSCa.net
シルクや防護は競合するからこそエンチャ台で粘るのであんま本使わない
耐久3修繕効率4〜5鋭さ4はもちろん
防護4と水中歩行(氷渡りと競合)を粘りきった足に付ける落下4とか
996:名無しのスティーブ
21/04/23 10:18:19.74 rcwgcX9x0.net
>>957
エメラルド量産手段ができれば全部村人取引でいいやになるけど
とりあえず揃えるならそれらとあと防護かな
エンチャ台で付けられないのはトレジャーエンチャント
(修繕、氷上歩行、束縛の呪い、消滅の呪い)と
ピグリン取引限定(釣りは出なくなったんだっけ?)のソウル速度
あとレベルIV、Vはエンチャ台では基本的には付かないはず
(金ツールなら付くかもだけど耐久低すぎて意味無い)
村人取引ではソウル速度以外全部出る
997:名無しのスティーブ
21/04/23 10:26:20.67 Deho+qbe0.net
>>937
殺人ガチャ懐かしいな
998:名無しのスティーブ
21/04/23 11:02:40.39 ME/6ykW00.net
>>958
実際、初めてエンチャ台を作った後は頻繁に利用していたから
その時に作った装備道具本で結構な長期間まかなえたな
だから、最初の村人ガチャも修繕を狙うだけで済んでたわ
999:名無しのスティーブ
21/04/23 11:38:50.39 WdEckHFN0.net
>>930
128ブロックくらい先からでも視認できる強烈な光源が欲しい
グローランプで灯台作ったのだけど、松明に照らされた灯台本体の方が明るいほどでがっかりw
URLリンク(i.imgur.com)
1000:名無しのスティーブ
21/04/23 11:46:43.79 ME/6ykW00.net
>>962
ネザースターや海の中心くらいの入手難易度でも構わないから
そろそろ強力な光源ブロックが欲しいな
1001:名無しのスティーブ
21/04/23 12:30:32.83 EU76FLbp0.net
>>962
灯台本体の松明を減らせばもっと雰囲気でるかもね
1002:名無しのスティーブ
21/04/23 12:48:30.46 IbwIwys/0.net
縦方向だけなら岩盤から天空までまとめて照らしてくれる光源があるにはあるけどな……
>>962
見た目の明るさはブロック自体の色だからね
シーランタンのほうがいいよ
1003:名無しのスティーブ
21/04/23 13:20:25.53 lBUON4A90.net
>>962
ビーコン?
1004:名無しのスティーブ
21/04/23 13:26:55.66 WdEckHFN0.net
>>966
これ、実はビーコンも仕込んであるのよw
地下から天空まで光線が突き抜けるようにしたのに、近くまで行かないとそうなってる事すら分からない
頑張って作ったのに… (´・ω・`)
1005:名無しのスティーブ
21/04/23 14:14:34.52 y245gkdPd.net
たしかにそろそろ超巨大たいまつ欲しいな
壁はいいけど地面に並ぶ見た目は悪い
隠すのも一手間
1006:名無しのスティーブ
21/04/23 14:21:20.73 FlR4r+ifd.net
グローなんちゃらで光るカーペットかなにか作れないかな
1007:名無しのスティーブ
21/04/23 15:27:05.99 7q1CwL020.net
蜂、3匹中1匹が蜜持ったまま巣に戻らなくなってて巣の下でずっと飛んでる…挙動がおかしいなあ
1008:名無しのスティーブ
21/04/23 15:27:32.99 sYuM1rzV0.net
ビーコンもちょっと離れると見えないもんな
CS版より短いなんて
1009:名無しのスティーブ
21/04/23 16:09:52.17 MzPIYalEa.net
>>970
蜂は頻繁に巣に戻らなくなるな
そんなときは一度リードで繋いで離せば元に戻ったような
1010:名無しのスティーブ
21/04/23 16:11:18.93 RhVwLhbRD.net
巣の下に1ブロック分の空間しかないとハマるね
ロープで少し引っ張ると直るけど、空間の取り方を変えた方がいい
1011:名無しのスティーブ
21/04/23 16:47:21.10 s+jo47Rt0.net
司書ガチャはエメラルド持ちながら書見台をピストンすると
ハズレの本棚がすぐ判るから少し楽になるよ
1012:名無しのスティーブ
21/04/23 16:51:31.44 s+jo47Rt0.net
アンドロイド版は水バケツ式のゼロティックだと
サトウキビが水がなくなった判定で全部抜けて機能しない
砂式は動くけど重いので完全放置できる普
1013:ハの自動収穫機作ってる
1014:名無しのスティーブ
21/04/23 17:15:53.98 ohU8wWHn0.net
>>974
その司書がなにを取り扱うかは書見台の内部データが決めてるって事?
ハズレの書見台は捨てて新しいのを設置??
1015:名無しのスティーブ
21/04/23 17:39:30.30 WKKSN6hx0.net
>>976
プレイヤーが交換可能なアイテムを持ってると村人がそれと交換できるアイテムを手元に出してくれるから
エメラルドを持ちながら司書ガチャをしているとレベル1でエンチャ本を取引できない村人は話しかけなくてもわかるって意味だと思う
レベル1司書は紙→エメの取引は確定だけどもう1枠は本+エメ→エンチャ本とエメ→本棚取引からの選択になるから
1016:名無しのスティーブ
21/04/23 17:41:32.76 7q1CwL020.net
>>973
リードつけたらすぐ我に返った!ありがとう!
1017:名無しのスティーブ
21/04/23 17:47:15.19 ECH126l30.net
>>976
粘着ピストンで上下にガチャガチャするだけで
1018:名無しのスティーブ
21/04/23 18:51:43.05 Au2+K7hwd.net
村人ゾンビを回復させた場合、本棚を1エメで売ってくれる人は重要だけどね
1019:名無しのスティーブ
21/04/23 19:35:45.36 ohU8wWHn0.net
>>979
なるほどわかった
やってみる!
1020:名無しのスティーブ
21/04/23 21:07:16.10 M1swYf1O0.net
そろそろ出たんじゃね?
最安値粘ってんのかな
1021:名無しのスティーブ
21/04/23 22:24:17.58 MGvfhf/N0.net
修繕はLv2以降の被り含めて3人いるがLv1で効率が出た事が無い
防護はUで妥協した
1022:名無しのスティーブ
21/04/23 23:57:26.60 lg7ghVQ40.net
【Android/iOS/Win10/XboxOne/Switch/PS4】Minecraft Part63【統合版】
スレリンク(minecraft板)
1023:名無しのスティーブ
21/04/24 02:00:58.34 LQbXw9Tn0.net
乙です
1024:名無しのスティーブ
21/04/24 02:59:16.06 hALjEye/0.net
いやぁおかげさまで修繕の本取れました!
ついでに効率5もとれた!
ありがとうみなさん
1025:名無しのスティーブ
21/04/24 05:19:15.25 RTO+uzlYp.net
シルクタッチはいいのかい?
1026:名無しのスティーブ
21/04/24 06:59:24.67 YvRTCiQwd.net
言うてシルクタッチなんぞエンチャントですぐ出るからさほど
1027:名無しのスティーブ
21/04/24 07:53:11.13 YR5Fg5Bo0.net
復帰勢だけどチャンクの狭間で村人消失の仕様はなくなりました?
1028:名無しのスティーブ
21/04/24 08:02:55.72 izsS02v+r.net
>>983
防護も効率も出ることは出る
価格はお察し
1029:名無しのスティーブ
21/04/24 08:08:08.30 uKa54ehPp.net
エメラルドなんて天空TTつくればめっさありあまるからへーきへーに
1030:名無しのスティーブ
21/04/24 08:35:29.00 YvRTCiQwd.net
>>989
チャンクバグは仕様上永久に残ると思いますぜ
1031:名無しのスティーブ
21/04/24 09:13:53.52 IekTY7I30.net
シルクタッチ出るまでエンチャテーブルガチャるのもめんどくさいの
1032:名無しのスティーブ
21/04/24 09:16:51.50 iIoZVivu0.net
村人とプレーヤーに安息の時などない
次ページ最新レス表示スレッドの検索類似スレ一覧話題のニュースおまかせリスト▼オプションを表示暇つぶし2ch
68日前に更新/213 KB
担当:undef