鉄平(てっぺい、本名:土谷 鉄平(つちや てっぺい)、1982年12月27日 - )は、大分県出身のオリックス・バファローズに所属する小物である。目次 高校時代は、遠投110m、50m走は5秒台、、32本塁打、そしてハイアベレージというスペックの高さから、『九州のイチロー』として注目を浴び、なんとドラフト5位で中日に入団する。入団当初は主にショートを守っていたが、全く芽が出ず外野にコンバートする。そして2005年シーズンオフに金銭トレードで楽天に入団。移籍1年目は、打率.303といきなり3割を越えたり、09シーズンは確変し首位打者のタイトルを獲得したりと、楽天に欠かせないセンターのレギュラーになったが、2013年シーズンオフに「小物すぎる」という理由で、忍者の人質としてオリックスに放出。 (T^ω^)押しも押されぬ楽天のセンターのレギュラーであったが、2010年はシアトルの鉄平と同じライトを主に守る。本家
1 人物
2 エピソード
3 鉄平と愉快な仲間達
4 かつての愉快な仲間達
5 脚注
6 関連項目
人物
エピソード 鉄平がいっぱい。
プロ2年目に外野の守備固め、代走屋として一軍デビュー。ハツラツとした動きと、少ない打撃機会でも小物らしからぬ打撃の良さを見せ付けていた。ところが、小物であれば必須の条件であるバントをどうしてもさせたいという落合監督の要望に応えられぬ為、次第に干されだすと、3年目のオフには放出される。
移籍1年目(プロ4年目)の中日戦で4安打と爆発する。この活躍に落合監督から「お前を出して良かった」とドM発言を受ける。
大活躍の移籍1年目で、年俸も大幅にアップ。球団?
1000
?ら46という重い背番号について変更を提案されるが、「グッズを作り直すのが大変そうだから」という心優しいんだか小物なのか分からない理由で変更しなかった。
そんな大活躍の1年目だが9打席連続三振で野手連続三振記録を更新するもドミンゴには及ばなかった。活躍しても小物である。
4つ年下のダルビッシュ有が、「2006年に1番三振を奪った相手は?」という質問に対し「鉄平」と呼び捨てで即答。
日米野球に出場した際に、何故かスコアボードに「東北鉄平」と表記される。
ヘルメットを深かぶりしている。これによって、外貌は小物ながら何か得体の知れないオーラを発散するという「逆具無しおにぎり理論」を発揮する状態になり、相手ピッチャーをメダパニ状態に陥らせる事が出来る。
好物は具なしおにぎり。具が入ってるのはややこしいから、らしい。またメロンパンも好きらしいが、普通なので誰も知らない
そのおにぎりは鉄平プロデュース弁当として売りだされているが、選手プロデュース弁当のなかで(更に言えばデザートをも含めて)最も安い値段で売られてる。
『今日の鉄平』という鉄平が主役のコーナーでインタビューを受けるも、大物
卓越した髭の濃さには定評がある。
シアトルマリナーズのイチローは、その髭の濃さ、打撃センスや野球に対しての姿勢、同じ黄色人種、という所が鉄平と共通している事から、「シアトルの鉄平」と、一部のファンに言われている。
チ○コの大きさについては、メディアへの露出が少ない事や、この類の質問に対して全くコメントしない事から未知数とされており、「未完の大器だ」「いや、アソコは大物wwww」「マジ小物wwwwだろうjk」などと、未だにファンの中で議論が続いている状況である。
実は、鉄平自身もtepperである。
2007年には、親会社の田代砲によりオールスターに出場している。2打数0安打の活躍っぷり
ビジターのヒロインで、テレビ用と知らなかった鉄平はインタビュアーに?
613f
??ってねーんだよこの野郎と言う。[2]
2008年のいい夫婦の日に結婚。残念ながら魔法使いにはなれないようだ。
2009年には、連続試合安打球団記録を24まで更新。ちなみにこの24試合連続安打は、あの大物ミスターの記録を越えた。しかし、禿の記録と同じであるやはり小物である
打率.402で8月度の月間MVPを獲得、しかし発表された日は怪我で欠場。首が曲がらない状態で記者会見に臨んだ。しかもニュースでは、同じく月間MVPを受賞したまさおの方が、当日先発ということもあり大きく扱われる。
球団初のCS進出をかけた大一番の試合で、2本の3ランを含む5打数4安打と大爆発。マジ大物wwwwwかと思いきやオリンピック招致失敗の話題が大きく扱われる。
09シーズンついに大物の証、首位打者のタイトルを獲得。しかし他の打者タイトルは全部猫戦士が占めるという浮きっぷり、しかも楽天の監督人事の話題でもちきり。首位打者でも目立てない小物っぷりには貫禄すら窺える。
09年シーズン前にインタビューで「今年の自分の鍵を握る最大のポイントは運ですね」と語っている。全く関係ないシーズンオフの11月に10円ガムであたりがでる強運っぷり。本人曰く、「やってもうた。」
ベストナインに選出された際の球団HPでは、鉄平はコメント2行のみ掲載。同じくDH部門で選出されたジャーマンはコメント7行+記者質疑応答つきという格の違いを見せ付けられた。
10年シーズンも活躍するもののベース投げやエースの通算100勝などに話題を持って行かれ話題になる事すら少なかった。
16年引退した鉄平は楽天ジュニアコーチに就任。その記事がアフィ転載サイトヤフーニュースに掲載され一部ファンが鉄平はやはり大物だと涙した・・・と思ったらプロフィール欄にはなぜか銀次ジュニアコーチと書かれており小物はやはり小物であった
鉄平と愉快な仲間達
(耳^口^) 主にセンターを守るが、鉄平の壁が厚く代走・守備固め要員に回っている。といっても打撃がアレなので(T^ω^)がいなくともレギュラーは取れないだろう。と思われていたが、2010年には自身初の規定到達、打率.290の24盗塁を記録。ゴールデングラブ賞記者投票でも鉄平を超える得票数を記録した。そして2012年には盗塁王に。センターのスタメンと幼女はぼくのものです!
(ヽ゚⊥゚)悪球打ちが得意。主に相手が右ピッチャーの時に、ライトでスタメン起用される。やはり(T^ω^)の壁が厚くセンターのレギュラーの座は奪えない。
│¨Д¨│強肩が最大の武器で、2007年はシーズンを通して1軍に定着。しかしその後は怪我や若手が頭角を現してきたりと、1軍にすらいれなくなっていた。が、2010年には9月だけで4HRと打撃が覚醒。4番打者の誕生か!?と思われたが、「秋久」だけに秋しか打てないことが判明した。牧田「常久」への改名を検討中とか。私生活で(T^ω^)と仲がいい
(¬ω¬)左キラーとして活躍。右ピッチャーに対してもそこそこ打てて、規定打席に到達はしていないが、打率3割をマーク。しかしそれでもレギュラーにはなれない。お前らもう少し自重すべきだろjk
ヨ`ー´コ新たなるロマン枠。「よこがわ ふみのり」と読むが、名前を初見で読める人は少ない。2011年は自己最多の94試合に出場したが、守備でやらかして2軍降格。アマ時代よりもプロ時代の方が通算打率が高い。
(´(=з=)AAからもわかるように、今江さんに隠された人。代走要員として開幕一軍なのに「今江さんに隠されて」ノーアウト満塁からの右飛でずっこけてホームインできなかった。しかし(耳^口^)の代役として9番センターでスタメンとなるといきなり2安打3打点の大活躍。結果として(T^ω^)の影をさらに薄くした。わしの後輩枠かつわしが育てた枠。そしてマメ二世。 (林^田^)
かつての愉快な仲間達
脚注^ 自分のコーナーでも主役になりきれない部分は流石小物である。
^ インタビュー開始直後からキョロキョロして挙動不審で、ファンのヤジで確信をもち発言を試みるもあっさり引き下がった。やはり小物である。
関連項目
シアトルの鉄平
ヤクルトの鉄平
表・話・編・歴 オリックス・バファローズ(カテゴリ)
球団概要 :大阪ドーム
歴代監督 :仰木彬 - 中村負広 - テリー・コリンズ - 大石大二郎 - どんでん - 森脇浩司 - 福良淳一
投手(現役) :井川慶 - その他投手一覧
捕手(現役) :山崎勝己 - その他捕手一覧
内野手(現役) :平野恵一 - 中島裕之 - トニ・ブランコ - その他内野手一覧
外野手(現役) :谷佳知 - 鉄平 - その他外野手一覧
OB(在籍経験者) :李承Y - イチロー - 大村直之 - 清原和博 - 中村紀洋 - 早川大輔 - 古木克明 - 後藤光尊 - 北川博敏 - 小林雅英 - 糸井嘉男
出来事 :10.19
表・話・編・歴 東北楽天ゴールデンイーグルス(カテゴリ)
球団概要 :宮城県 - 仙台市
歴代監督 :田尾安志 - 野村克也 - マーティー・レオ・ブラウン - 星野仙一 - 大久保博元 - 梨田昌孝 - 平石洋介 - 三木肇
投手(現役) :投手一覧
捕手(現役) :
bfe
捕手一覧
内野手(現役) :渡辺直人 - その他内野手一覧
外野手(現役) :外野手一覧
OB(在籍経験者) :稲田直人 -ドミンゴ・グスマン - 小坂誠 - 鉄平 - 中村紀洋 - 橋上秀樹 - 藪惠壹 - 山崎武司 - ブライアン・ファルケンボーグ - 後藤光尊
用語 :わしが育てた
5c1
表・話・編・歴 中日ドラゴンズ(
fe3
カテゴリ)
球団概要 :名古屋市 - ドアラ - 燃えよドラゴンズ! - 嵐の英雄
歴代監督 :星野仙一 - 木守道 - 山田久志 - 落合博満 - 谷繁元信 - 森繁和 - 与田剛
コーチ以下他(現在) :小笠原道大 - 森野将彦
投手(現役) :岩瀬仁紀 - 山井大介 - 松坂大輔
内野手(現役) :荒木雅博
外野手(現役) :大島洋平
OB(在籍経験者) :板東英二 - 李炳圭 - 木俣達彦 - 土谷鉄平 - 中村紀洋 - 福留孝介 - トニ・ブランコ - 山崎武司 - 井端弘和 - 山本昌 - 川上憲伸
用語 :わしが育てた - 洗い場
出来事 :
3d27
10.8決戦
更新日時:2018年11月19日(月)09:04
取得日時:2021/01/03 01:51