杉内俊哉(ブルガリア)とは、福岡県出身の日本のプロ野球選手兼エクストリーム・八つ当たり選手。あだ名はブルガリア。
持ち球はブルガリアンストレート・ブルガリアンカーブ・ブルガリアンスライダー・ブルガリアンチェンジャップ・スーパーガチホモボール。ヨーグルトはない。
外見は小熊や柴犬のように愛らしいが、マウンドに立つと自分自身にも牙をむくほど凶暴になる。時にはチームメイトにもガブリと噛みつくので、マウンドに近寄れるのは、体に金属片を仕込んだジョージ・マッケンジーくらいである。 入団した2002年からの勝ち星の推移は 2勝→10勝→2勝→18勝→7勝→15勝 である。 しかも最多奪三振。 今はすっかり汚名返上している。
エピソード
1998年に甲子園でノーヒットノーランを達成している。この日はブルガリアに出張していた母の誕生日で、試合前には「20奪三振と完全試合をやる」と宣言したという。
なお、他の試合では必殺のブルガリアンカーブを悉く見切られボロ負けしている。
2004年のとある試合で杉内はぼこぼこに打たれてしまった。その際、監督であるタコの態度にブチ切れ。ベンチにいた監督の隣の一番硬い部分を殴打。両腕の骨折という重傷を負った。
その際、当時同僚のジョージ・マッケンジーが「利き手はやめろブルガリア!ブルガリア 」と声をかけた。 ⇒[1]
前年の杉内の成績が10勝だったため、10勝=十勝(とかち)=明治十勝ヨーグルトと言う連想から、さらにヨーグルト=ブルガリアとさらに連想が進んで、チームが杉内をブルガリアというあだ名で呼んでいたためともいわれる。一部では「十勝=とかちつくちて=下田麻美」という方程式も立ったが、みんな飽きたっぽい。
いいえ、ケフィアです。
今現在も一部選手からブルガリアと呼ばれている。
因みに琴欧州とは何の関係も無い。
ブルガリア出身ではないかと噂されている。
持ち物は当然ブルガリで固めているかと思いきや、特にそういうことはない。残念。
イチローと同じ素材のアンダーを使ってる。
奪三振率が高い。2010年シーズン、防御率が3点台半ばまで落ちたときも奪三振数だけは異様に高かった。
三振率より防御率をどうにかせいとはその数字を見た人全員の心の声。
ベンチで殴る印象が強かったが今度は優勝M1が点灯した試合のヒーローインタビューで号泣するという彼の新たな歴史を刻んだ。
2010年のクライマックスシリーズで、ホークスがいつものように日本シリーズを逃した試合で、杉内はまたしてもぼこぼこに打たれてしまった。試合後、利き手を使わず右手だけでベンチを殴打する進歩を見せた。
「ベンチが!泣くまで!殴るのをやめないッ!」
だがその十分後自分で利き手の左手を噛んでいたらしい・・・しかし出血は少なく軽傷で2004年よりはるかに進歩しているのは確かだ。
最近弟ができたのでお兄ちゃんとしての自
2d7c
覚が出てきたのかもしれない。
しかし弟の方が背が高く、更に言うと同い年なのに年上っぽい顔をしている。
2010年オフには自軍の先発投手の壊滅状況から中継ぎエースの攝津を先発に勧誘する姿が見られた。
愛らしい容姿+高年俸なので、肉食系女子がわんさか群がってくるが、防御スキル「嫁と息子の写メ自慢」でシャットアウトしている。
さらに「嫁と息子は俺よりかわいいんよ」と組み合わせて使用すれば難攻不落の絶対防御と化す。
その絶対防御も勤続疲労による劣化した模様。「嫁と息子はかわいいけどお前もかわいいんよ」
2011年、FA宣言、金満王国へ移籍。空気を読まず背番号「18」を継承。
だが結構活躍してあの仙一率いる東北軍団からノーヒットノーランを達成した。
2013年、3期連続でWBC日本代表に選出される。不倫がフライデーされた3月9日の台湾戦では「ちょっと心配ですがブルペンには杉内がいます」の場面でボールをポロリし、空気を読まないトゥールールットゥットゥールー♪というBGMが流れ全日本の不安を漂わせる。フライデーの借りはフライデーのうちに返したぜ!また日本シリーズで登板した2戦はどちらも東北軍団に打ち込まれ序盤でKO。すぎうちくんも はんおそう。
2014年、TDNから教わったスーパーガチホモボールで獅子軍団を粉砕。ホモ疑惑が浮上し、「SGUC」なんてことも言われた。
隔年エース
関連項目
ブルガリア
王貞治
城島健司
新垣渚/和田毅 最近、新垣渚とは義兄弟の契りを交わしたらしい。
TDN
アントニオ・キメンティ
球団概要 :巨人 - 東京ドーム - 後楽園 - 読売グループ - 大東京帝国 - 渡邉恒雄 - 徳光和夫
歴代監督 :長嶋茂雄 - 藤田元司 - 王貞治 - 原辰徳 - 堀内恒夫 - 高橋由伸
コーチ以下他(現在) :二岡智宏 - 井端弘和
投手(現役) :澤村拓一 - 杉内俊哉 - 内海哲也
捕手(現役) :小林誠司
内野手(現役) :ウナギイヌ
OB(在籍経験者) :李承Y - 大道典嘉 - 落合博満 - 清原和博 - 木村拓也 - 桑田真澄 - 小久保裕紀 - 小林雅英 - 清水隆行(崇行) - ブライアン・シコースキー - 土井正三 - 谷佳知 - 小笠原道大 - 村田修一
用語 :巨人・大鵬・卵焼き - おくりびと - 巨人の大爆笑 - ドームラン
出来事 :11月21日 - 10.8決戦 - メークドラマ・メークレジェンド・リメークドラマ - 惨劇の巨人
1056
この項目「杉内俊哉」は、エキサイト不足のようだね。
さあ、君もこの記事に胸が高まるような文を付け足してみよう。レッツトライ! (Portal:スタブ)
更新日時:2019年9月3日(火)22:41
取得日時:2021/02/19 05:57