木次線(きすきせん)とはな、偉大なるこのスサノオ様がヤマタノ蛇を酒で酔わせて退治した行路を、出雲の民たちが顕彰するためにつくった島根県の鉄道路線だ。遠方の民よ、いつなくなるかわからんから乗るなら急いだ方がいいぞ。 この路線はな、宍道
目次
1 概要
2 沿線
2.1 宍道‐出雲横田
2.2 出雲横田-備後落合
3 今後
4 関連項目
概要
しかしだな、観光用で構わんから地図を見てくれ。線路がヤマタノオロチみたいにグニャグニャうねってるだろう。おまけに、ヒロシマへ行くには木次から南西へ行くべきなのに、わざわざ南東へ向かっているんだぜ。だからヒロシマはまだまだ先の備後落合で、80km近くの路線長なんだ。まあ俺様を顕彰するための路線だから文句言うべきじゃないかもしれんがな。そんなために自力で動く鉄の乗り物のためにより直線的な経路で街道が開通すると、ヒロシマへ行く客はみんなそっちへ移ったんだ。もちろん俺様だって例外じゃないぜ。そんなために木次線からは、ヒロシマへ千鳥足で向かう特別な列車はなくなって、120番の手抜き列車しか残ってねえんだ。この路線は低い規格でつくられたんだ。だから準急ちどりの表定速度が40km/hくらいで全区間だと高速バスの方が安くて早いという始末なんだ。今の本数ももちろん貴様らの想像通りだから、客の数は察してくれよ。あでも俺様はな、横田のソロバン娘に会いに行く時だけはちゃんと使うこともあるんだぞ、感謝しろよJR。 宍道を出たら加茂中
沿線
宍道‐出雲横田
ここでわざわざ東へ蛇行してから線名の木次って駅に入る。俺はなんでここから南西のヒロシマへ向かわなかったか疑問だったんだが、最近謎が解けた。この名ばかり中国の田舎の村が、不相応にも雲南市とか名乗りだしたんだ。おいおい、ここを本当の中国の一部にする気かよ。これじゃあ路線が大やまと神話の村々に振り替えられても文句はいえんよな。
そして路線はわざわざ東に曲がって亀嵩ってそば屋に到達する。ここはそばの他に飲むと寿命が延びることになってる名水が構内に湧いてることで有名なんだ。列車はまるで来ないというのに、いつも駅には客がいるんだぞ。いいか、彼らがどんな交通手段で来たのかについて聞くのは禁則事項だぞ。まったく、本気で列車に乗せる気があるんだったら、「木次線に乗らずにこの水を飲むと寿命が縮みます」とでも注意書きすればいいのに。あ、そうすると1日に1人未満しか効能に授かれなくなるか。
もう一つ同じようなことをしてる駅があるみたいだが、悪い、名前を忘れたぜ。とか言ってるうちに出雲横田だ。30分ぐらい歩くと、屈強な半裸の男たちが息を吹き付けたり足を踏み鳴らしたりして、赤いモノを黒いカネに変える速さを競うスポーツの中心となる奥出雲たたらと刀剣館があるからよろしく。でもそんなのよりも俺が好きなのは駅前にいるとっても静かなソロバン娘だ。この話は後でな。 出雲横田から向こうは究極の路線だ。なんと1日3往復もあるんだぜ。本来なら片道1本で十分なところだが、俺様が木次鉄道部を脅してこの本数を確保した上に、休日には石炭の列車
出雲横田-備後落合
そんな路線のハイライトはこの先の出雲坂根って駅と三井野原って駅の間にある。もとからうねってる線路だが、ここでは3段にわたって山の中をうねるんだ。だいたいまっすぐに走る隣の道路まで大きな円を描いて走ってるんだぞ。道路の方はおろちループって呼ばれてるんだ。で、線路の方はなんというのだったかな。うーん(5分経過)、そうだ、3段スイッチバックだ。ここでは列車の運転士が列車内を行ったり来たりするんだぞ。だから、列車ハイジャックにはもってこいだけど、やっちゃダメだぞ。とにかく、通行量だけでみるとおろちループの方が圧倒的に有名だ。スイッチバックの方にも何か名前をつけてやれよ。
忘れるとこだったけど、三井野原ってとこは冬屈強な男たちがやたら先の長い靴をはいて、ハゲた白い山を滑り落ちるスポーツの会場になる。その時になると、やたら長い靴を用意した客が年に1人くらいは現れるぞ。その1人に入ってみないか、者共。
そこを出ると広島県だから、俺の守備範囲を越えてしまう。普段は誰もいない備後落合駅で終点だ。芸備線につながってる。今は静かなカメさんのおかげで何とか両方ともつながってるけど、カメさんも寿命が近いから一気に斬られるかも知れないぞ。 ある時、横田のソロバン娘が友達とじゃれ合ってるのを盗み聞きしたんだ。木次線が鉄のオロチに化けて横田のソロバンを赤いカネで血に染めているって話をな。俺は1700年ぶりに血が騒いだぜ。このオロチを倒したら、木次線一の静かなお姫様と結婚できるってな。 だから俺は横田の辺りに嵐を起こした。そして土を崩して水流に変え、鉄のオロチを水の中に押し流してやったんだ。断ち切られた鉄のオロチは息を止め、横田の血は止まったかにみえたんだ。 しかし、この英雄的行為を褒めてもらえると思って翌日横田の村に行ったら感謝どころか激怒されたんだ。村人に言われたよ。「お前は屈強な半裸の男たちが息を吹き付けたり足を踏み鳴らしたりして、赤いモノを黒いカネに変える速さを競うスポーツの火を絶やす気か!」ってな。他にもいろいろ言われたけど、「早く乗れるようにしてくれ!」とは特に言われなかったな。でも、あのソロバン娘が滅多に見せない悲しい顔を浮かべたから慌てて直しておいた。 なのに俺はあの娘の悲しい顔をまた見たくなったから、また嵐を起こしてしまったんだ。今度は珍しく怒った。その怒り顔も見ものだったけど、あまり復旧を遅らせると、広島の帝釈天の令で中国山地を地底から支える静かなカメさんも怒って地面を揺らそうとするだろうから一応直しておいた。 今はソロバン娘の反応がわからんから自重してるけど、近い将来何かのきっかけでまた嵐を起こすかもしれねえ。今度は線路を直さないかもしれないから、この路線に乗りたいのならそれまでに乗っておいてくれよ。
今後
関連項目
偉大なる俺様
山陰本線
三江線 - 直接つながってないけど、経営的には同ランクだろ。
亀井静香
ヤマタノオロチ
アーバンネットワーク
山陰地区 : A ・ D 山陰本線 - B 因美線 - V 伯備線 - C 境線 - E 木次線 - F 三江線 - 若桜線
岡山・福山 : S ・ W ・ X 山陽本線 - K 姫新線 - L 宇野線(宇野みなと線) - M 瀬戸大橋線(本四備讃線) - N 赤穂線 - T 津山線 - U 吉備線(桃太郎線) - V 伯備線 - Z 福塩線
広島・山口 : G ・ R 山陽本線 - B 可部線 - P 芸備線 - Y 呉線 - ■福塩線 - ■岩徳線 - ■宇部線 - ■小野田線 - ■美祢線 - ■山口線 - ■山陰本線
新幹線 :山陽新幹線
JR九州
高松起点 :Y・U●予讃線・内子線 - S●愛ある伊予灘線 - D・K●土讃線 - G●予土線
徳島起点 :T●高徳線 - N●鳴門線 - B●徳島線 - M●牟岐線
岡山起点 :本四備讃線(瀬戸大橋線)
私鉄
三セク :AK●阿佐海岸鉄道 - 智頭急行 - 若桜鉄道
中小 :伊予鉄道 - 高松琴平電気鉄道
北海道 | 東北 | 関東 | 甲信越 | 北陸 | 東海 | 近畿 | 中国・四国 | 九州 表・話・編・歴 JRの鉄道路線
431e
JR北海道 (新幹線) 北海道新幹線
(在来線の幹線) K●・Y●石勝線 | H●・N●・S●・A●函館本線 | H●・AP●千歳線
(地方交通線) G●札沼線 | A●石北本線 | 江差線 | 池北線
JR東日本 (新幹線) 東北新幹線 | 山形新幹線 | 秋田新幹線 | 上越新幹線 | 北陸新幹線 | 長野新幹線
(在来線の幹線) JA赤羽線 | JC五日市線 | JT伊東線 | 内房線 | JC青梅線 | 川越線 | JE京葉線 (JMFUNABASHIデルタ) | 相模線 | 篠ノ井線 | 上越線 | 常磐線 (中距離 | JJ快速 | JL緩行) | 信越本線 | 仙山線 | 仙石線 | 総武本線 (JO快速) | 外房線 | 高崎線 | 中央本線 (JC快速) | JI鶴見線 | JT東海道本線 | 東北本線 (JU宇都宮線) | 成田線 | JN南武線 (JN尻手短絡線) | JK根岸線 | 白新線 | 水戸線 | JM武蔵野線 | JY山手線 | JO横須賀線 | JH横浜線 | 両毛線
(地方交通線) 飯山線 | 越後線 | 大糸線 | 大湊線 | 鹿島線 | 烏山線 | 北上線 | 久留里線 | 津軽線 | 東金線 | 八高線 | 弥彦線 | 米坂線 | 会津線 | 岩泉線
(広域運転系統) 上野東京ライン | JK京浜東北線 | JA埼京線 | JS湘南新宿ライン | 仙石東北ライン | 仙台空港アクセス線 | JB中央・総武緩行線 (総武線各駅停車)
JR東海 (新幹線) 東海道新幹線 | 中央新幹線
(在来線の幹線) CJ 関西本線 | 紀勢本線 | CB 御殿場線 | CF 中央本線 | CA 東海道本線 (新垂井線) | 美濃赤坂線
(地方交通線) CD 飯田線 | CG 高山本線 | CE 武豊線 | 名松線 | 岡多線
JR西日本 (新幹線) 山陽新幹線 | 北陸新幹線
(在来線の幹線) O 大阪環状線 | おおさか東線 | V ・ Q 関西本線 | W 紀勢本線 | P 桜島線 | JR東西線 | E ・ A ・ D 山陰本線 ( E 嵯峨野線) | A ・ S ・ W ・ X ・ G ・ R 山陽本線 ( A JR神戸線 | 和田岬線) | C 草津線 | A 東海道本線 ( A 琵琶湖線・ A JR京都線・ A JR神戸線) | D 奈良線 | 博多南線 | V 伯備線 | R
182d
阪和線 | G 福知山線 | A 北陸本線 ( A 琵琶湖線)
(地方交通線) 大糸線 | K 姫新線 | E 木次線 | U 吉備線 | 桜井線 | 七尾線 | Z 福塩線 | T 和歌山線 | F 三江線 | 若桜線
(広域運転系統) M 瀬戸大橋線
JR四国 (在来線の幹線) D●・K●土讃線 | Y●・U●・S●予讃線
(地方交通線) U●内子線 | G●予土線
(広域運転系統) 瀬戸大橋線
JR九州 (新幹線) 九州新幹線 (鹿児島・長崎ルート)
(在来線の幹線) 鹿児島本線 | 篠栗線 | 山陽本線 | 筑肥線
(地方交通線) 指宿枕崎線 | 久大本線 | 筑豊本線 | 松浦線
更新日時:2018年7月5日(木)08:13
取得日時:2019/12/12 08:27