日記/過去ログ/2014年/9月
※ここは、日記の2014年9月分の過去ログです。現在の日記はこちらを参照してください。<14年8月1日?31日 | 14年10月1日?31日>
9月2日(火)
執筆コンテストのカテゴリが作られている回と作られていない回があったので、ただいま作成中。
現時点で作ったカテゴリ(Category:第一回加筆コンテスト出展作品、Category:第10回執筆コンテスト出展作品、Category:第19回執筆コンテスト出展作品)は、いずれも記事の下部カテゴリ欄には反映されているけど、カテゴリページには反映されていなくて、果たして私が作り間違えているのか反映が遅いのか気が気でない。
そもそも、カテゴリページを作ったこと自体初めてじゃないかな。--.Trashes (ドット) 2014年9月2日 (火) 00:57 (JST)
「お前がそう思うんならそうなんだろう お前ん中ではな」
? 投手戦で50回まで縺れた好ゲームを「バカな試合」と言い放った尾木直樹
) について、88 (Hachi-Hachi・トーク(Talk)・投稿記録(Contribs)/投稿回数(Edits)) 2014年9月2日 (火) 03:01 (JST)
9月3日(水)
similarwebでOrganic Keywordsの2位と3位を独占してるから驚いてやってみたら、確かに小保方晴子とググるとアンサイクロペディアが上位に出てきた。ニュースのぞくと、ウィキペディアに次いで2番目に。
小保方経由でアンサイクロペディアというサイトを知る人がだいぶ多いってことか。ふうん。--What here area team トーク | 投稿記録 | Wikipedia 2014年9月3日 (水) 20:29 (JST)
最近面白いことないなあと思いつつuncyclopedia見ていたら、これがPOLMを笑わせた。
あと、物思いが転ころして「停学」をwikipediaで調べたら、一番知りたい停学そのものの意味が書かれていなかった。
面白いから放っておこう。このような記事が他にもあるかも。-- POLM ( Talk - Track - Count - Mail) 2014 / 09 / 03 (Wed) 21:29 (JST)
9月4日(木)
ウィキペディアのコミュニケーション障害の説明に「致死率0%」って書いてあるけど、知ってるよ!っていうかそもそも「障害」って致死率とかいうもんじゃないだろ!
電車内で見かける某英語スクールの広告に「対話力って何だ?」「たとえば友人から嘘をついたことを謝罪されたとき。その状況に応じたひと言で相手を傷つけることなく、さらに自分の印象までアップさせる力が対話力です」って書いてあるんだけど、設例が後ろの説明にまったく生かされてない。っていうかそもそもその設?
b57
??いるか?「その状況に?対話力です」これだけで説明になってるじゃん!対話力っていうか説明力ねえな!--でみ庵 (会話) 2014年9月4日 (木) 14:40 (JST)
9月5日(金)
ファイルなんて、全部アンコモンズに投稿したら仮に使用しなくても{{Unusedimage}}なんて貼られないのにね。
サイトは英語だけど、登録すりゃ言語を選べて日本語にできるし、カテゴリつけも強制されてないし、ファイル名も英語強制じゃないし。(英語にこしたことはないだろうけど。)
加えて他言語版アンサイクロペディアでもそのファイルを使ってもらえる(かもしれない)というメリット(?)もある。なんでみんなそうしないの?なんでみんな誰も得しない方を選ぶの?ねえなんで?--What here area team トーク | 投稿記録 | Wikipedia 2014年9月5日 (金) 22:32 (JST)
9月9日(火)
なんだかカリグラ死のアリエッティという記事か何かを思いついたんだけど、ガイウス帝もアリエッティも良く知らないし関連性も無いから多分書かない。--ぽんこつやろー (
6623
会話) 2014年9月9日 (火) 11:51 (JST)
錦織、お疲れ様でした。
準優勝は残念だけどコートの「クチュ」見たいな音が非常に嫌なので土の全仏か芝のウィンブルドンで優勝してください。ウィンブルドンは中継があるし。
結局WOWOWの独り勝ちだ。--88 (Hachi-Hachi・トーク(Talk)・投稿記録(Contribs)/投稿回数(Edits)) 2014年9月9日 (火) 12:20 (JST)
考えることはみんな同じ。-- POLM ( Talk - Track - Count - Mail) 2014 / 09 / 09 (Tue) 12:22 (JST)
9月10日(水)
ソローキンなんか読むな。--秋月 (会話) 2014年9月10日 (水) 07:49 (JST)
9月11日(木)
秋場所まであと3日。稀勢の里から稀、の、里を抜いた人のファンからすると今場所は多分上位陣との対戦はないので一気に上への足掛かりとしてもらいたい。
ところで蚊さんよ、寝てる間に尻を刺すのはやめてくれないか。足ならムヒが塗れるが尻はね・・・--88 (Hachi-Hachi・トーク(Talk)・投稿記録(Contribs)/投稿回数(Edits)) 2014年9月11日 (木) 12:54 (JST)
9月14日(日)
今日は執筆に割ける時間がたっぷりあるのに肝心のネタが無い。得てしてネタというものはふと思いつくものなんだなと感じる。--ぽんこつやろー (会話) 2014年9月14日 (日) 10:29 (JST)
こんなものを見つけてしまった。
「日本人の名誉を傷つけ」とか載っけてるけど、本心はライバルの新聞社が蹴落とされて清々してる、って所だろうな。アップルが破綻した場合にサムスンが抱くであろう心情と同じ感じ。いやあ、朝日の誤報事件といいこの追い打ちといい某号泣議員さんといいSTAPさんといいHIROSHIMAさんといい、汚い世の中になった物だ。--Galaxy1000/Talk/Log/Editcount 2014年9月14日 (日) 16:48 (JST)
本日無事、韓国語版アンサイクロペディアが復活しましたー!
8月23日以来だあ。
よかったよぉ?。感動で涙が出るぅ。--What here area team トーク | 投稿記録 | Wikipedia 2014年9月14日 (日) 16:55 (JST)
えらい久しぶりにここに来る。浦島太郎気分でも、何がどう変わったかがよくわからない。--里十六 2014年9月14日 (日) 18:49 (JST)
9月16日(火)
さっきの地震の揺れでお茶が体にかかっちまったじゃねえかこの野郎。--88 (Hachi-Hachi・トーク(Talk)・投稿記録(Contribs)/投稿回数(Edits)) 2014年9月16日 (火) 12:39 (JST)
9月18日(木)
スコットランドは独立する事ができるのか。今回は人民を奮い立たせるウォレスがおらず、スコットランド人が処刑されてイングランドが非難される流れにもなりえない。この戦いがスターリングになるかフォルカークになるかでスコットランド史は大いに変わるだろうね。個人的には是非独立して国境沿いにビッグ・ベンでもドヤ顔で建てて欲しい。
ところでスコットランドが独立したらヤードは名前変えなきゃいけないね、どうすんの。--ぽんこつやろー (会話) 2014年9月18日 (木) 15:32 (JST)
初心忘るるべからず。でも黒歴史は忘れたい。でも忘れると失敗が無駄になる。でも忘r(ry--Missing340 Talk/Log/Count 2014年9月18日 (木) 18:32 (JST)
9月23日(火)
⇒なんだかYourpediaに俺の記事ができたっぽい。
いや待て、掃き溜めで何書かれても関係無いけどブログは間違いなく別人だ、その程度の調査力すら無いのかよ!--ぽんこつやろー (会話) 2014年9月23日 (火) 00:36 (JST)
9月25日(木)
朝ドラ花子とアン。爆笑。
本来なら感動すべきシーンを腹筋崩壊必死の爆笑シーンに180°転換する茂木先生の見事な演技力には驚かされた。いやあ、あれはもう才能ですわ。流石アハ体験を研究してらっしゃる、人々があの演技を見てどう脳が活性化するかというのも全てお見通しだったわけだ。あっぱれ。--Galaxy1000/Talk/Log/Editcount 2014年9月25日 (木) 16:48 (JST)
なんで平幕の勢より負けてる大関がいるんだよ。お前のこt・・・全員だった・・・まあ琴奨菊は並んでるだけか・・・
っていうかもう一人横綱がいた気がするな・・・日なんとかさん・・・確か山の名前がついてた気が・・・日馬高野だっけか?--88 (Hachi-Hachi・トーク(Talk)・投稿記録(Contribs)/投稿回数(Edits)) 2014年9月25日 (木) 21:25 (JST)
9月26日(金) 似てる?
今日の結びの一番、横綱が変化してあっさり勝負が付くという想像がふっと頭に浮かんだが、たぶん気のせいだろう。
ところで逸ノ城を見てたら何となくミカンせいじんを思い出した。--でみ庵 (会話) 2014年9月26日 (金) 15:47 (JST)
9月27日(土)
・・・そっちが変化だったか。まあこれはあっさり喰った横綱が悪いな、うん。--でみ庵 (会話) 2014年9月27日 (土) 16:31 (JST)
日記初挑戦です。
「小説家になろう」が記事になりましたね。実は私も最近「なろう」に登録して小説をチマチマ書いているんですけど、まぁ報われない。とくにダメだと思った小説を削除しにくい環境が面倒臭い。こうして見るとアンサイクロの「面白い記事しか残さない」方針は本当に理にかなってると思います。向上心のある人はユーモアさえあれば必ず報われるのでとてもやり甲斐があるんです。だからこそアンサイクロの経験を生かせればなと。「なろう」の記事に書いてあるような事態にならないように…。
気が向いたら、ユーザーページとかで「なろう」で書いた小説の紹介しようかな。--ニュートラリーノ (会話) 2014年9月27日 (土) 17:44 (JST)
1番橋本 2番井端 3番アンダーソン←わかる
4番大田←wwwww???wwWWWww!?!!!???wwww--88 (Hachi-Hachi・トーク(Talk)・投稿記録(Contribs)/投稿回数(Edits)) 2014年9月27日 (土) 21:56 (JST)
9月30(火)
新しい朝ドラが既に始まってた。相変わらず主人公の英語はお察し下さい。
茂木さん出場の直後にこのドラマを流されるt(くどい--Galaxy1000/Talk/Log/Editcount 2014年9月30日 (火) 15:44 (JST)
ネトゲの全チャでネトウヨチックな会話するのやめてくれないかなぁ?見ていてうんざり。2ちゃんねるで好き勝手にやってくれ。ただゲームしたいのにバカチンピラの会話なんぞ聞きとうないんじゃい。
まあ、ブロックかけまくりだからいいんだけど。すでに30人突破。いつ100人超えるかな。--BCD (会話) 2014年9月30日 (火) 23:36 (JST)
表・話・編・歴 日記の過去ログ一覧2021年1月 | 2月 | 3月 |
176d
4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月
2020年1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月
2019年1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月
2018年
111a
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月
2017年1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月
2016年1月 | 2月 | 3月 |
59c
4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月
2015年
20b2
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月
2014年1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月
2013年1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月
2012年1月上旬 | 1月中旬 | 1月下旬 | 2月上旬 | 2月中旬 | 2月下旬 | 3月上旬 | 3月中旬 | 3月下旬 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 |
74b
12月
2011年1月上旬 | 1月中旬 | 1月下旬 | 2月上旬 | 2月中旬 | 2月下旬 | 3月上旬 | 3月中旬 | 3月下旬 |
7ff3
4月上旬 | 4月中旬 | 4月下旬 | 5月上旬 | 5月中旬 | 5月下旬 | 6月上旬 | 6月中旬 | 6月下旬 | 7月 | 8月上旬 | 8月中旬 | 8月下旬 | 9月上旬 | 9月中旬 | 9月下旬 | 10月上旬 | 10月中旬 | 10月下旬 | 11月上旬 | 11月中旬 | 11月下旬 | 12月上旬 | 12月中旬 | 12月下旬
2010年1月上旬 | 1月中旬 | 1月下旬 | 2月上旬 | 2月中旬 | 2月下旬 | 3月上旬 | 3月中旬 | 3月下旬 | 4月上旬 | 4月中旬 | 4月下旬 | 5月上旬 | 5月中旬 | 5月下旬 | 6月上旬 | 6月中旬 | 6月下旬 | 7月上旬 | 7月中旬 | 7月下旬 | 8月上旬 | 8月中旬 | 8月下旬 | 9月上旬 | 9月中旬 | 9月下旬 | 10月上旬 | 10月中旬 | 10月下旬 | 11月上旬 | 11月中旬 | 11月下旬 | 12月上旬 | 12月中旬 | 12月下旬
次ページ記事の検索おまかせリスト▼オプションを表示暇つぶしUncyclopedia
Size:61 KB
出典: へつぽこ實驗ヰキ『アンサイクロペディア(Uncyclopedia)』
担当:undef