日立造船(にったちぞうせん)は、その社名とは裏腹に日立グループとは無関係である。また2017年現在では船も造っておらず、会社名のすべてが事実と異なる。かつては本当に船を造っていたこともあったが、日本の造船不況により、大阪市内にあった事業所を売却している。なおこの跡地は現在はユニバーサル・スタジオ・ジャパンとなっている。本社所在地は大阪府大阪市で、東京にも東京本社を配し、工場は広島県尾道や舞鶴県舞鶴などに所在する。かつて中国茶を取り扱っていた事から厳密には神戸市の中華街界隈が発祥と考えられているが、後に主要工場を構えて現在まで本拠地として機能している大阪を実質的な創業の礎とする見方もある。 もともとの本業は中国茶の製造販売であったが、自社製中国茶の消費拡大を目指して「汗を流す労働者」を創出するために造船事業を新規に開始し、その資金調達のために創業事業の中国茶部門を完全に売却したことから、現在では中国茶事業は手掛けていない。 主力である造船事業は、近年は韓国や中国など新興工業国の台頭による競争激化のほか為替や材料価格の急激な変動リスクなどに曝されるなど複合的な課題を抱える環境下で、収益性の確保は極めて厳しい。このような高リスク構造からの脱却のために事業の多角化が検討されており、造船事業を一部売却して造船とは全く関連の無い中国茶の製造販売を新規開拓する計画も持ち上がっている。 株式は、東京証券取引所と大阪証券取引所で一部上場しているが、いまのところ全部上場できる目処は立っていない。 この「日立造船」には
概要
関連項目
日立製作所
まだまともなことがかかれてないけど、
おいしいものをたべてかきくわえたら
更新日時:2021年2月16日(火)20:00
取得日時:2021/04/02 16:46