この記事にはユーモアが不足しています。治療には十分な栄養と日光と愛情と錆びないユーモアが必要です。
ユーモアの摂取方法にも十分気をつけましょう。
ユーモア欠落症患者のために、ウィキペディアの専門家気取りたちが「創世記
創世記(そうせいき)とは、この世のあちらこちらに散らばる紙に書かれている文字の集合である。様々な紙があって、それぞれ様々なバージョンの創世記があることが知られている。 このセクションに書かれていることは黒歴史です!
創世記 RC2 build 5744黒歴史
できることなら見ないでおいてあげて!!
初めに、紙は天と地を創造した。
ちなみに紙を創ったのは検閲により削除である。
地には形がなく、何もなかった。闇の中に巨大な水溜りがあって、紙はその上にぷかぷかと浮いていた。
ちなみに紙はふやけていた。
そのとき、紙が「光あれ。」といった。すると光ができた。
ちなみに紙は振動することによって発声することが出来る。
紙はその光を見てよしとした。こうして紙は光と闇とを区別した。
紙は目を持っていないので光を見ることが出来ないはずだという説もある。しかし、光が見えればそれは闇ではないのであり、光が見えなければそれは光ではないとするのが通説である。
紙は、この光を昼と呼ぶことにし、この闇を夜と呼ぶことにした。また、ついでに昼と夜の境を夕、夜と昼の境を朝と呼ぶことにした。これが第一日。
昼と夜の境は夜と昼の境でもある、したがって夕は朝でもある。このことは確かに紙に書いてあり、真理である。
紙はいった。「水の中に大気あれ。巨大な水溜りを天と地に分けよ。」
「水溜まり」とあるが、世界全体が水溜まりなのであれば水のあるところがマジョリティであるため、水溜まりという表現は適切でないという指摘があり、学会では以後「いろはす」と呼ぶこととしている。
紙は大気を創り、大気の下の水と大気の上の水とに水溜りを区別した。
「はにゃーん。大気の上の水はいつ落ちてくるか分からないんだよぅ。でもなんとかなるよ、絶対大丈夫だよ。」
? 大気の上の水 について、木之本桜
紙は大気を空と呼ぶことにした。やがて夜になり、朝となった。これが第二日。
大気の100%は空気で出来ている。つまりこの紙は少なくともこの部分については嘘をついているか、あるいは無知である。したがって、紙はもちろん全知全能であるはずもない。
紙はいった。「大気の下の水は一つの場所に集まるように。乾いた所が現れるように。」するとそのようになった。
隅に小さく書かれている。「乾いた所は紙が天と地を創る前、検閲により削除が検閲により削除したときに出来たものがこのとき現れたものである。」
紙は乾いた所を地面と呼ぶことにし、水が集まった所は海と呼ぶことにした。
「諸君 私は海が好きだ
諸君 私は海が好きだ
諸君 ?
5b4
?は海が大好きだ」
? 海 について、少佐
紙はいった。「地面には雑草が生えるように。ついでに様々な草と木が生えるように。」
この紙の記述が雑草の存在を主張する人々の拠り所である。
地面は雑草と、その他の草木によって覆われた。紙はそれをよしとした。これが第三日。
「雑草は滅びぬ。何度でも甦るさ! 一段落したら全て焼き払ってやる!」
? 雑草 について、ロムスカ・パロ・ウル・ラピュタ
紙はいった。「空には光る物があるように、昼と夜とを分け、季節のしるし?
5b4
??日や年のしるしとなるように。空の光る物よ、地面を照らせ。」
これがニーブニジュウニニが人類最大の発明と言われる所以である。地上に「光る物」は要らないと紙は言った。
紙は二つの大きな光る物と星とを創り、二つの大きな光る物のうちで大きな方には昼を、小さな方には夜を任せることにした。
この記述は嘘である。二つの大きな光る物の大きさは同じで、異なるのはその明るさである。
紙はそれらを空に配置し、地面を照らさせ、昼と夜とを支配させた。 やがて夜になり、朝となった。これが第四日。
「夜空の星たち。それと便座カバー。」
? 最初の差別 について、春原陽平
紙はいった。「生物よ、水の中に群がるように。鳥よ、地の上、空を飛ぶように。」
隅に小さく書かれている。「
58c
生物は死ぬまでは生物とは言わない。」
紙は水の中に群がるもの、たとえば大きなモンスター、あるいはポケットモンスターたち、それから、翼をもつ鳥、あるいはポケットモンスターたちを創った。
「海も空も僕らのものさ。」
? 世界 について、ポケットモンスター
紙はそれらを祝福していった。「産めよ、増やせよ、我が兵となりて、憎き悪魔を打ち倒せ。」これが第五日。
557
「悪魔こそは全ての生物の友、我々はもういい加減に紙の呪縛から解き放たれなければならない。」
? 紙 について、オスカー・ワイルド
紙はいった。「地面も、それぞれの生物を産み出せ。動物、這いまわるもの、あるいはポケットモンスターを産み出せ。」
「にょろーん。」
?
639
這いまわるもの について、ちゅるやさん
するとそのようになった。
隅に小さく書かれている。「するとそのようになった。」
紙はいった。「紙にかたどり、紙そっくりの人を創ろう。そして水のポケモン、空のポケモン、陸のポケモン、洞窟のポケモン、地を這いまわるものすべてを支配させよう。」
「
5b3
この紙型に『人』、と日本語で筆を使って書いてください。」
? 人の創りかた について、桜咲刹那
紙は自分に似せて人を創った。
隅に小さく書かれている。「『人』、と書くとき、筆が浅いところにあるか深いところにあるか、すなわち筆圧の違いによって女と男が出来てしまった。」
紙は彼らを祝福していった。「さあ、水のポケモン、空のポケモン
5b5
、陸のポケモン、洞窟のポケモン、地を這いまわるものすべてを支配せよ。」
「はにゃーん。モンスターボールが無いよぅ。でもなんとかなるよ、絶対大丈夫だよ。」
? ポケモン について、木之本桜
紙はいった。「見なさい、地面に生える、雑草とその他の草木を、すべてあなたたちに上げようじゃないか。よく茹でれば食べられるかも
111c
しれない。」
ティーの始まりについては諸説あるが、これこそがティーの始まりである。このことは確かに紙に書かれており、真理である。
紙はいった。「天よ、地よ、火よ、水よ、我に力を与えたまえ、パーイルフォーメイション!!」
「ロムの意思を受け、剣狼が空中で光になるとき、時を超え、次元を超え、パイルフォーメーションは完成する。バイカンフーは地上すべてのエネルギーとシンクロし、自然現象さえも変えるパワーを発揮することが可能となる。」byマシンロボ クロノスの逆襲
紙はいった。「すべての生物には雑草を食べさせよう。」するとそのようになった。
隅に小さく書かれている。「こうして、全ての生物が雑草の検閲により削除効果の恩恵を受けた。」
紙は自分が創ったすべてのものについていった。「キモかわいい、ね。」これが第六日。
「キモかわは滅びぬ。何度でも甦るさ!」
? キモかわ について、ロムスカ・パロ・ウル・ラピュタここより先は別の紙もしくは何らかのお察しくださいに書かれていたものです。……
人は紙を見つけてしまった。
人が見つけた紙はパピルスなどでできていた。また、紙はピラミッドの付近で発見された。
人は紙を刻み、焼却した。これが第お察しください日。
また、紙が永眠したことにちなんで?
56f
?安息日が制定されたのである。ただし人間は不完全なので、簡単には永眠できず、ただ眠るだけで済む。「この下等が!」
? 紙 について、ディスプレイ
人は紙に円を書いた。
人はコンパスを持っていなかったので、お察しくださいを使って円を描いた。
人は紙に書かれた円の円周上から
5ba
中心までを直線で結んだ。
人は紙に書かれた円の円周上から中心までを直線で結ぶ行為を繰り返した。無限回繰り返した。
紙は自らの血肉で付箋を作ったが、大量の余剰在庫を持て余し、粗品としてアダムとイヴに進呈した。これが第八日。
「人は考える
5f2
付箋である」
? 付箋 について、ブレーズ・パスカル「神の付箋、国家の付箋、人類の付箋と断固戦う」
? フセイン について、サダム・付箋
585
「UnBooks:この世を終わらせる方法および この世を終わらせる方法」を参照。
まだまだ紙にはこの先が書いてあったのだろうが、破れていて、あるいは黒ずんでいて、もしかしたら字が汚くて、読むことが出来ない。
創世記について、この先も判読可能な紙をもっている方は書き足してください。
関連項目[
3a3
編集]
紙
神
聖書
外部リンク
⇒日本聖書協会 - 転載は出来ないので注意。
2d5
更新日時:2018年11月23日(金)23:02
取得日時:2021/01/10 10:10