7247
見ておくべきページ
アンサイクロペディアとは
初心者のガイドブック
児童・生徒の方々へ
編集の仕方
編集の心得
削除の方針
画像利用の方針
雑居房
管理者用伝言板
サンドボックス/テンプレ用
用語集
プロジェクト / ポータル
はじめまして、Lemmingdeadさん。アンサイクロペディアにアカウントの作成ありがとうございます。
折角なので「初心者のためのガイドブック」と「アンサイクロペディアについて」は是非ご一読ください。
編集の仕方については、「編集の仕方」。より詳細なものについてはWikipediaによる解説ページ
貴方はこの世界の充実に力を尽くし、ネット世界における「お笑い」創造に大いなる功績を残しました。この功績を高く評価し、このたび管理者へ任命いたします。平成十九年三月十九日 アンサイクロペディア新興委員会 執行役 朝風
どうか宜しくお願い致します。--Asakaze
どもよろしくお願いします。氷点下のオヤジギャグに晒される真冬のネコより丸い、偉大なるソフィアにさらなるひねりの自転速度があらんことを。--Lemmingdead 2007年3月19日 (火) 22:07 (JST) バ科ニュースに書いたことはTemplate:バ科ニュースにも投稿してください。(Template:バ科ニュースに書かれたことがメインページに反映されます。) どうも、ランダマイズと申します。Template:バ科ニュースへの記事の投稿の際には、注意書きの欄にもありますが、メインページの肥大化を防ぐため必ず5件ずつになるよう古い記事を削除するようお願いします。なお、今回は古い記事の削除は私がしておきました。以後投稿の際にはお気をつけ下さい。--ランダマイズ 2007年7月12日 (木) 21:03 (JST)
ニュース投稿について
UnNews:バ科ニュースにしか記事が無かったので、投稿しておきました。
詳しくはUnNews:投稿の方法を熟読ください。ふぇんりる 2007年7月2日 (月) 13:41 (JST)
すっかり忘れてました、どもです。--Lemmingdead 2007年7月2日 (月) 13:51 (JST)
あ、ほんとだ、どもお手数おかけしました。--Lemmingdead 2007年7月12日 (金) 21:25 (JST)
対処有難うございます。
IP:61.198.122.4(Talk
いつもお世話になっています。
貴殿が初版投稿者になっております鉄道関係の2ちゃんねる用語ですが、故あってこの記事を削除依頼に出しましたので、そのことをお知らせに参りました。理由等、具体的にはノートページに印してありますのでそちらをご参照下さい。またご意見や改善案等がありましたらノートページにお知らせ下さいますよう、お願い致します。
要件のみで手短ですが、では。--額田倫太郎 2008年1月1日 (火) 22:56 (JST) これについて短縮URL作りました。 ⇒http://xurl.jp/kkaです。こいつでもっと多くの人を騙せますね。--ふぇんりる(?/♪/☆) 2008年7月15日 (火) 19:02 (JST) どもです。どっかの掲示板だと、本来のURLが長すぎて、そのままでは書き込めなかったりするみたいですね、荒らさない程度にネタとして利用させていただきます。--Lemmingdead 2008年7月16日 (水) 21:57 (JST) こんにちは。後輩アンサイクロペディアンのフィクミアと申します。 早速本題ですが利用者:Lemmingdead/Portal:鉄道 --Lemmingdead 2009年3月8日 (日) 00:18 (JST)移動していただきありがとうございます。まだ細かいことはする必要がありますが体裁は整えましたのでもう正式に使えると思います。以上を報告を兼ねたお礼とさせていただきます。--フィクミア 2009年3月8日 (日) 23:33 (JST)では利用者:Lemmingdead/Portal:鉄道 初めまして、POLMと申します。さて、あなたの投稿した記事「ビューゲル」のことですが、今の分量ではほかの記事に比べてとても少ないと感じられます。その為もう少し加筆をして貰いたく、当記事に{{Expansion}}を貼らせて頂きました。ユーモアをたくさん取り込んだ加筆をして、内容が少なくないものに仕上げて下さい。お願い致します。--POLM 2009年3月28日 (土) 23:07 (JST)いえいえ、あれで過不足なく調度いいと思われます。ゴタゴタ長くするとかえってユーモアが損なわれることは少なくありません(糞記事と呼ばれる記事のほとんどが長大記事であることを思い出してください)。なので{{expansion}}は外しました。-- phoque/討論/貢献 2009年3月28日 (土) 23:32 (JST)そうですか……。お二方に大変申し訳ないことをして済みませんでした。--POLM 2009年3月29日 (日) 00:33 (JST)POLM様、Phoque様、アタシのために争内容につきご検討いただきありがとうございました。ネタがもうちょいあったので投下しときましたです。あんまり長くすると、バイクと路面電車という、ただでさえ異質な物体の整合性がさらにひどいことになりそうなんで、このあたりが限界かなと。--Lemmingdead 2009年3月29日 (日) 09:44 (JST) こんにちは。もうご存じかと思いますが、かめかめガイアと申します。ダイヤブロックに
5b3
ついてですが、私も無茶な事をしてしまったと思っています。そうは言っても、ダイヤに関しては何かと譲れないのです。そこで、提案があります。祭具と玩具に分けるというものです。具体的には、今の記事はLimmengdead様の記述そのままにして、私の記述はダイヤブロック(玩具) 重複してしまいました。ノートページ汚してしまいすみません。--かめかめガイア2010年8月20日12:26かたっぽコメントアウトしときました。--Lemmingdead 2010年8月20日 (金) 13:33 (JST)返信遅れました。やっときました。--かめかめガイア2010年8月22日 (日) 18:06 (JST) こんばんは、フィクミアです。早速ですが重量記事賞受賞おめでとうございます。今回コンテストの結果が4位ということで、金属の名をつく賞こそ逃しましたが、あの記事群の中で4位というのは十分に誇れる結果ではないでしょうか。 あと、これは直接関係ないのですが、自分が下ネタコンテストで王様ゲームを出品した際、その何日か後に関連項目として唯一挙げた野球拳が投稿されて出品された時はとても驚きました。コンテストでの結果こそ、あまりエロくないという理由で自分とほぼ横並びになってしまいましたが、少なくともいわゆる俺得記事であったことは間違いありません。 雑談が過ぎましたが、今後ともよろしくお願いいたします。--フィクミア 2010年12月24日 (金) 21:39 (JST) 運営おつかれさまでした。今回もなかなかレベルの高い作品が多かったですね。自分の場合、エロゲー側にもっと重きを置いたほうが(せめて、AA野球拳のアケミちゃんの絵を記事内に直接貼るとか)よかったのかもしれず。今後ともよろしくお願いいたします。よい落ちよいお年を。--Lemmingdead 2010年12月25日 (土) 10:53 (JST) こちらでは初めましてー、コンテスト初参加のSHINJIで御座います。コンテストは参加するのも皆様の作品を通して読むのも初めてのこととなりましたが、確かにレベルの高い作品が多かった感じですね。ベテランの方が多かったですしね。Lemmingdeadさん方には勝つことは出来ませんでしたが、記事の方、楽しく拝読致しました。私からも申し上げます。重量記事賞受賞おめでとう御座います! 縁がありましたらまたお会いしましょうです。では、今後も宜しくお願い致します。-- SHINJI:Talk-Log 2010年12月25日 (土) 12:27 (JST) こんにちは、ravenです。 貴殿の作成した記事「航空機関士」についてですが、以下の理由をもちまして、Fixを貼らせていただいたことをご報告申し上げます。場違いなパロディ。銀河鉄道ネタはこの記事には合わない。記事の項目が2つしかなく、文量が足りない。記事の編集がほとんどされていない。最初に貼った時には更新が三回ほどで、最終更新が2009年8月27日だった。 なお、一度目に貼られた際、Hresvelgr氏にはがされましたので、今回どうにかHresvelgr氏のご指摘に基づいた貼り方をさせていただきました。 貴殿のユーモアあふれる編集を期待しております。--Raven 2011年2月6日 (日) 12:11 (JST)>場違いなパロディ。銀河鉄道ネタはこの記事には合わない。場違いと判断される根拠が不明です。他作品のネタを絡めることで記事の内容を面白くすることはあります。それに記事の流れを悪くしているとも思えませんでした。>記事の項目が2つしかなく、文量が足りない。単純に目次がないだけで3000バイトもあれば記事としての分量は十分です。>記事の編集がほとんどされていない。最初に貼った時には更新が三回ほどで、最終更新が2009年8月27日だった。全く管理テンプレートが貼られる理由にはなりません。記事の編集履歴が、記事の劣化に繋がることは全くありません。よって、Fixは不適切と判断しましたので、修正に向けての編集は不要で御座います。-- SHINJI:Talk-Log 2011年2月6日 (日) 13:18 (JST) わざわざご報告するまでも無いことかもしれませんが、念のためご報告致します。Lemmingdeadさんの利用者ページにあります「のどかなイタリアの田園風景」の動画が削除されているようです。度々お邪魔してすみませんでした。-- SHINJI:Talk-Log 2011年5月12日 (木) 16:28 (JST)あ、ほんとだ消えてますね、どもです。--Lemmingdead 2011年5月12日 (木) 16:51 (JST) 初めまして、でみ庵と申します。この議論により、マツモトキヨシ 対処ありがとうございます、内密ということでしたのでログの消去も行いたいのですが、というか行いますが問題はありませんよね?--ぽんこつやろー (会話) 2015年2月9日 (月) 09:44 (JST)どもです、というか操作忘れとった、すみませんですー。--Lemmingdead (会話 「しずく」でのあなたの不可解な編集をご説明ください。私が何を言いたいかはお分かりのはず。-- by Muttley /Talk/ Track 2019年11月5日 (火) 00:04 (JST) 思い切り素で勘違いしてました、ピチョンくんは大阪ガスじゃなくダイキン、しかもダイキンは項目なかったのでもうこのネタ自体使わず元に戻したほうがいいと判断--Lemmingdead (トーク 遅くなりましたが不正利用フィルターの件教えてくださりありがとうございました。念のため聞いておきたいのですが、そのままにしておいてもブロックされたりすることはないということでよいのでしょうか。--E217 (トーク) 2019年11月6日 (水) 17:02 (JST) 原則として、一般読者(特に非鉄)が読むに耐えるまともな内容を書いている限りは大丈夫でしょう。それを守っててあとおそらく問題になりそうなのは、長すぎ非鉄にはわからなさすぎ古すぎて(10-20年前流行ったモノとか時々ある)、整理すべき状態になっている記事へのネタ追加で編集合戦になっている場合です、この時はノートや履歴をよく確認して下さい。--Lemmingdead (トーク Undictionary:うの書き込みはどういうつもりですか?不謹慎な上につまらない。それに誰がネタがわかる?わかっていても笑えるか?アンタ一応管理者なんだからしっかりしてくださいな。-- by Muttley /Talk/ Track 2019年11月12日 (火) 22:36 (JST) すみません。あのネタはメーデー!シリーズおよびそれの派生動画でさんざん残念なことに貼られまくっているので、今でも残念ながら知名度だけは多少ありそうかとは思います、当然ながらブラック過ぎて現状にそぐうかどうかは別問題で。長さ的に「事故が起こったのは残念なことである」要素をちゃんと盛り込むのが困難な難しさがあるので、何か打開策が見つかるまではあの内容は開発中止します。?Lemmingdead (トーク どうもこんばんは、扇町です。どうやら最大表示数の制限ですねハイ。 原宿駅が加筆後も未編集のとこに残っていたほうの不具合は、改めて加筆したら消え去ったので重いと更新日時が更新されない問題かと思われます。 24日の自分が初版なものはほぼオウムや宮沢りえヌードの時事ネタで更新不能と思われるのでいいとして、26日のほうは更新済みのがどれか把握するのも一苦労なことに…… 見る限り26日ぶんの未更新のは大半は消し飛ばしちゃってよさそうな文面かなとは。駅記事が成立するかどうかは土地ネタが豊富かどうかにかかる予感。香川駅 改善なき{{fix}}は「削除」と決められています。ついてはあなたが削除議論を起こした記事をすべて元に戻したうえで、記事の削除を行ってください。そもそも今回のfix貼り付けは「クソ記事一掃」であり、存続を意図したものではありません。 意義がある場合は、ここで議論するのでなく{{fix}}の取り扱いのルール改訂を自ら起案してください。ここでの議論には応じず、あなたが対処しない場合は私が対処します。-- by Muttley /Talk/ Track 2019年12月26日 (木) 18:53 (JST) 先日の数字記事の件があるので不明確になっており、この場合は内容確認した結果はアンディクショナリー相当かと思われるので、いちおう意見募集を行いました。意見募集なしで直ちに消し飛ばしてしまっていいならば実施いたします。当該駅ネタに関しては大幅に減量(ノートの通り)のちのアンディクショナリー追加を模索してみます。ついでに24-26日に指定となった他記事の内容確認を行いましたが、更新されたもののうち私の改変した記事以外はほぼ全てわずかな更新にとどまるため、削除でもやむなしかと考えます。自験例に関しては他の管理者の方に確認を委ねます(スカイライナーのような再執筆を除き、駅記事から鉄道要素を大幅減量した場合、おおかた街記事になる)--Lemmingdead (トーク なに、これ?-- by Muttley /Talk/ Track 2020年1月13日 (月) 00:22 (JST) 今回の選挙でBC権限の信任が得られたため、権限の付与をお願いします。-- by Muttley /Talk/ Track 2020年3月1日 (日) 00:43 (JST) どういうおつもりか、ご説明願えませんかね?-- by Muttley /Talk/ Track 2020年3月6日 (金) 22:34 (JST) 元ネタは記載の通り、MacやiPadのブラウザ(正確には漢字変換の不具合)?
fe9
??頻繁に起こる不具合です。iOS 11だけでなくMacでも、オートクオート機能の期待外動作により、このようなトラブルを起こしてmediawikiやhtmlの編集を妨げます。その結果、特に初心者がプレビューを怠ると頻繁に"'や''‘などが出現し、以降のレイアウトを崩すので、その対策紹介を兼ねて記載させていただきました。--Lemmingdead (トーク 今日もいい天気でしたね。-- by Muttley /Talk/ Track 2020年3月18日 (水) 23:06 (JST)あそうそう、最近、こんなのが見られるようになったんですが、これがなんだか意味がわかります?私には難しすぎてどうにも……。 "GET/api.php?action=query&format=json&prop=info%7Cextracts%7Cpageimages%7Crevisions%7Cinfo&formatversion=2&redirects=true&exintro=true&exchars=525&explaintext=true&piprop=thumbnail&pithumbsize=320&pilicense=any&rvprop=timestamp&inprop=url&titles=%E6%B4%97%E8%84%B3&smaxage=300&maxage=300&uselang=contentHTTP/1.1" 200 1189"https://ansaikuropedia.org/wiki/%E3%81%AB%E3%81%98%E3%81%95%E3%82%93%E3%81%98
アレは、くそまじめな百科事典で言論弾圧されてる状態だったために存在意義があったわけで。そろそろ用済みではないかと。誰か完全に改竄してくださる方が出ない限り、記事空間に残しておく必要は特にないのでは。--Lemmingdead 2008年1月2日 (水) 14:10 (JST)
おくりもの
移動依頼
んでは外に解放しますね。どもよろしくお願いします。ツリーとかの製造が大変そうですが・・
お知らせ
「ダイヤブロック」について
558d
追記
重量記事賞受賞のお知らせ
「航空機関士」について
利用者ページにつきまして
マツモトキヨシの移動のご連絡
例の移動について
説明依頼
E217です。
一応
こういうのをアジアじゃ「ブッダに教えを説く」って言うんだよ
あのページの編集画面で見てみると、「count=100」となってました。あれを弄れば全部出てくる筈……です。多分。--扇町グロシア (トーク) 2019年12月23日 (月) 19:55 (JST)
ありがとうございます。家帰ってからちゃんとURLの中身見ないといけなかったですねぇ(さらには押した指から2cmも離れたとこの巻き戻しボタンが押されるしで。すみません。)、あそこまで一気にfixが貼られるのが想定外な気はかなり。
fixはがしの件
説明依頼
荒らし行為そのものに対する諷刺の試みです。例のアナグラムから連想される意味のある単語があるかどうか、文面的に今のところ、とても記事空間に出せたものじゃないと判断、出さずにとりあえず保留。--Lemmingdead (トーク
1141
内容はどうあれ、「お察し下さい」テンプレートは既に廃止されているので使用しないでいただきたいです。--エイチツーオーその2 (トーク) 2020年1月13日 (月) 12:19 (JST)
BC権付与依頼
実施。よろしくお願いします --Lemmingdead (トーク
警告
こんばんわ