採点ご苦労様でした。個人的にはサブページを大量に作れたのと、残り6時間くらいでチャッチャと新しいユーザーボックスを作れて満足です。
しかしこの合計点で終わりではない。最初に提示してもらったバイト数から加筆割合をはじき出し、その数値が大きかった加筆者から、上から順に点を差し上げる。 これは加筆というものを最もわかりやすく、かつ機械的に評価するものである。 1位から最下位まで14記事、すなわち上から14点-13-12……と与えていくものとする。計算は面倒くさいから明日、な。 かぼ氏、2冠達成おめでとうございます。2位、3位に輝かれた方にもユーザーボックスを差し上げます。ただ、ソースだけなので、こちらから貴殿のノートに参り、ソースを貼り付けて逃げますので、ご了承ください。 今回、このような形で試験的ではありますが、expansionテンプレートを除去できたことは、管理者として嬉しい限りです。今後、また制限つきの執筆コンテストを開催いたしますので、その際はご参加ください。 加筆者、採点者、傍観者ともども、このクソ急がしい年末年始に私の狂言につきあっていただき、本当にありがとうございました。ここに感謝の意を最大限に表すとともに、この言葉を。 あけましておめでとうございます! ことしもよろしくおねがいします!--八月十五日 2008年1月1日 (火) 18:11 (JST)
2d5
2007/1/1、すべての採点が完了しました。皆様本当にありがとうございました。一番下にもちょろっと戯言を書かせていただきましたので、よければ読んでやってください。
特別加点
オナラターボ-11.99
テレサ-10.0
スクウェア・エニックス-9.70
ごめんなさい-9.53
フグ田マスオ-8.8
物理学者-8.73
桶狭間-8.25
信長の野望-7.6
へぇボタン-5.34
Windows NT-4.85
刑務所-4.69
D言語-3.29
釈迦-2.94
猫娘-2.8
採点結果発表
猫娘
65、60、64、70 、35、75、70、68/507+1/508
信長の野望
75、85、58、60、47、85、85 、60/555+7/562
フグ田マスオ
85、50、40、50、32、51、80、71/459+10/469
釈迦
40、35、35、50、30、40、60、62/352+2/354
D言語
55、35、50、40、30、30、70、40/350+3/353
スクウェア・エニックス
90、70、72、60、56、90、90、65/593+12/605
Windows NT
80、86、77、80、74、75、75、85/632+5/637
オナラターボ
70、75、55、50、30、60、70、80/490+14/504
へぇボタン
35、40、34、40、30、55、60、53/343+6/349
テレサ
50、55、45、40、68、35、55、58/406+13/419
桶狭間
90、85、89、80、92、80、90、90/696+8/704
物理学者
45、50、59、70、65、70、60、60/479+9/588
刑務所
75、60、85、80、80、70、75、55/580+4/584
ごめんなさい
60、95、45、60、40、60、80、89/529+11/540
ランキング発表
拡張王-704点
桶狭間
加筆者:かぼ氏
2位-637点-ひよこ近習
Windows NT
加筆者:Seraphita氏
3位-605点-ひよこ近習
スクウェア・エニックス
加筆者:ブースカ。氏
12位-354点
釈迦
加筆者:Restaurant Lynx氏
13位-353点
D言語
加筆者:Restaurant Lynx氏
以上、ランキング確かに採点完了しました。----八月十五日 2008年1月1日 (火) 18:11 (JST)
更新日時:2008年1月6日(日)0
424
5:24
取得日時:2021/03/01 06:32