アンサイクロペディアで このユーザーの座右の銘は、「まったりのほほん」でございます。 このページを書こうとしたユーザーは途中で寝てはいませんが、
7251
このユーザーは「ぬこ派」です。 このユーザーは、どうやら、
そこそこ人気のあるマスコット
ねこちゃんからの
お願いをお読みください詳細を読む?
目次
1 はじめに
2 かきました。
3 かきたい、
4 ねこのめ
5 きになるおことば
6 おくりもの
6.1 メダルスター
7 さんこうしりょう
7.1 おやくだち系
7.2 ランキング系
8 おすなば
9 てんぷれ
10 こぴぺらんなど
はじめに
かの有名な「ねこちゃん」をめでたいだけのために、大胆にも不貞寝をきめこんでいます。
お察しください。
ならびに「猫派」でもあるのです。
お願いしましたよ。
「にくきぅ」が大好きでたまりません。
お願いしましたよ。
このユーザーはTwitterでつぶやき中なう。
ぬこ主(ぬこぬし)ともうします。
よろしくおねがいいたします。
ぬこ主が、新しく作成した記事は、 ・にくきぅ (初代)ぬこ主、はじめてアンサイで記事を書く。 ・にくきぅ (アンディクショナリー時代)すぐに、アンディクショナリーへ移動。そして、ひょんなことから、Rotoryuさんのところでの居候生活もスタート。 ・にくきぅ (アンディクショナリー時代)アンサイの記憶喪失に伴い、アンディクショナリーへとロールバック。 それから、1年の時を経て、おすすめ記事に選ばれる。 ・ねこちゃん(利用者ページでの草稿版) ・とらや (赤坂のとらや)3つめの記事。命名規則により移動するも、以降は、なにごともなく、まったりと現在に至る。
かきました。
つぎの5つになります。
にくきぅ
初めて書いた記事。Rotoryuさんのお力を借りて、晴れて、新着記事、及び、おすすめ記事となりました。なお、この記事の変遷については、極めてややこしいため、系図に示すこととします。
にくきぅの系図
↓
・にくきぅ (Rotoryuさんのところでの居候時代)
↓
・にくきぅ (2代目)記事として復活。新着記事に選ばれる。
↓
・にくきぅ (Rotoryuさんのところでの居候時代)
↓
・にくきぅ (3代目)記憶喪失後の編集自粛措置が解除されてのち、記事として再度復活。
ねこちゃん
2つめの記事。こちらは、Iovzyakasi-01-さんのお力を借りて、晴れて、新着記事となりました。ふくらます予定はあるのですが、なかなかままならず。。
ねこちゃんの系図
↓
・ねこちゃん2つめの記事。新着記事に選ばれる。
とらや (赤坂のとらや)
3つめの記事。こちらもまだふくらましがたりませんね。あたたかくみまもっていてください。。
とらや (赤坂のとらや)の系図
長猫
4つめの記事。晴れて、新着記事となりました。原文はen:Long cat
長猫の系図
・長猫(利用者ページでの草稿版)
↓
・長猫4つめの記事。新着記事に選ばれる。
猫又
5つめの記事。こちらも晴れて、新着記事となりました。
猫又の系図
そのうちに、記事にするかもしれない言葉を、列挙しておくコーナー。
かきたい、
とこにゃん
赤い蝋燭と人魚
ねこまんじぅ
ぬこ主の「ひとりごと」をつづる「めも帳」です。 読んだ記事のなかで、ぬこ主が、
ねこのめ
ねこのめ
きになるおことば
「いい意味で『気になるお言葉』」
と感じるものあらば、ここに貼るということで。。。
なにがともあれ、たいせつなのは、「人の意見を気にしない」とのことなので、、、
なにぶん、その点、お察しください。
うちの猫は世界で一番可愛い
この節を書こうとした人は。。Zzz。。。
世界で始めて「猫の手を借りた」ことで知られる鉄道会社
ねこの取扱説明書
猫単位系
ねこ
ぬこ
ユーモアの摂取
手直し
キリンジ
コトリンゴ
chiaki nishimori
日記
万葉集
やぶれたページ
さしあたって
かぜのうわさで メダルスターは、記事を判り易く調整したり、格好良くなるような修正を加える利用者に贈られます。 個人的に、参考になると思った資料を、かたっぱしからられつするということで。
おくりもの
「そんけいすべきりようしゃへ『ニンジャスター』
というおくりものをするせいどがあるらしい」
ということをみみにした、ここのりようしゃが、
そのようなりようしゃに、おくりものをわたすとともに、
なをしるすことで、そのこうせきを、ひょうしょうをするコーナー。
メダルスター
Rotoryuさん
【進呈理由】元記事「にくきぅ」への加筆が、個人的に秀逸であると感じた(=つぼにはまった)ため。元記事とくらべ、うまいぐあいに「ぷに」への肉付けがされており、「にくきぅ」もさぞかし本望なことでしょう。というわけで、「記事を判り易く調整したり、格好良くなるような修正を加える利用者」としてメダルスターを贈らせていただきます。
さんこうしりょう
なお、お手製のもの(「※」つき)のものもありますが、信頼度はお察しください。
おやくだち系
Help:編集の仕方 U,W
Help:早見表 W
Help:マジックワード W
Help:条件文 W
テンプレート関連 U,W
DPL解説 M,M
凡例 U:アンサイクロペディア、W:ウィキペディア、M:メディアウィキ、*:その他
ランキング系
リンクの多い画像
※「カテゴリ:猫」に属する画像の閲覧回数
※「カテゴリ:猫」に属するページの閲覧回数
いわゆる個人用のサンドボックスです。 いわゆる個人用のテンプレート集です。 -- <span style="font-family:'HG丸ゴシックM-PRO',sans-serif;font-size:0.7em;letter-spacing:0.1em;color:#b5b5b0;
3fbe
">''~~~~''</span>
おすなば
おすなば
てんぷれ
まだおためしレベルで、公の場に出すほどの内容でもないため、くもがくれしています。
/Template:linkCount
「引数で渡したページ」へのリンク数(通常空間のみ)をカウントします。
/Template:てんぷれてすと
文字通り、てすと用のてんぷれです。
/Template:NoticeBannerNekochan
こぴぺらんなど
更新日時:2012年1月2日(月)15:24
取得日時:2021/01/10 16:52