主義(しゅぎ)とは、「プリンシパル」や「ドクトリン」、「?イズム」などと表現・翻訳される「特定の人達の勝手な思い」の押し付けの事である。ユーモア欠落症患者のために、ウィキペディアの専門家気取りたちが「主義
」の項目を執筆しています。目次国語辞典などによると「伝統
や文化、宗教、学問などを元にする、特定の理念に基づいた言動や学説、思想、体制・制度のこと」という味気ないものになる。実際、主義や思想を振りかざす人間の主張なんて、大概は画一的で病的で味気ないものである。近代に於ける主義は、その殆どが「昔の偉い人が提唱した思想」を基にするものであり、オリジナリティなど殆どない。それなりの流れとなる為にはある程度の説得力や人々が理解するまでの期間などが必要ではあるが、「いわゆる愚民たち」が望んでいるのはそんな学術的な主義ではなく、生きる上でお腹いっぱいになれたり、せめて胸いっぱいになれる主義を望んでいるのである。
残念な事に、エロイ人にはそれがわからんのです。
面白い主義
猪木主義 - 提唱者共々、永遠に解明される事が無い謎の主義
写実主義 - 見た物の見たままの姿を受け入れ、そのままを写そうとする主義、浪漫主義の対となる主義
ジャリズム - 消えて再び現れて、何か懐かしさを漂わせる事を至上とする主義
紳士主義 - 漢主義ともいわれる「正常位こそ素晴らしい」とする主義
ソース主義 - ソースがあってこそとする主義
ニヒリズム -
大艦巨砲主義-大きな船に大きな砲台これ最強!……という考えで突撃して大半は全滅する主義。
大艦巨乳主義-おっぱいは最強とする主義。
浪漫主義 - 見た物の内面を見通し、より美しく捉えたいとする主義、写実主義の対となる主義
懐古主義 - 「昔は良かった、それに比べて最近は…」な、老害思考。所謂懐古厨という奴である。
事大主義 - ウィキペディアはこの主義を採用していると思われる
素直に辞書を調べた方がいい、あまり面白くない主義
176a
共産主義
菜食主義
資本主義
社会主義
鳩山ドクトリン
吉田ドクトリン
以下については、「これ以上の無駄な記号の羅列はユーモアとは言えない」として筆を下ろしてしまいました。現在は筆者を懸命に説得中ですが、どうやら頑なに拒んでいるようです。
関連項目
主張
思想
思想家
ドツキズム
ドラフチズム
この項目「主義」は、執筆者がクラックをキメていた可能性もありますが、今はまだクソの山です。より愉快にしてくださる協力者を求めています。さぁ、これを見ているあなたも、恥ずかしがらずに書き込んでみよう! (Portal:スタブ)
更新日時:2021年2月4日(木)02:41
取得日時:2021/02/15 06:09