1988年、アメリカの真似ばかりするおじいちゃん達が自分たちの私腹を肥やすために、1号店を本牧に作った。
最初はギャルやリア充、DQN、スイーツ(笑)がたくさん来ていたが、バブル崩壊後は、閑古鳥が鳴くまでに陥った。
しかし、最初の成功に味をしめたおじいちゃん達はバブル崩壊後も、次々と店舗を開店させた。これが1兆6000億円もの膨大な借金の原因となっている。
倒産後、小樽と大連は閉店したが、それ以外の店舗はイオングループがテコ入れを行い、もとい法外なテナント料を請求することにより駅前の店舗は、黒字店舗にまでに成長した。結局、2011年に消滅を果たし、イオンモールやイオンショッピングセンターに変身した。
この節を書こうとした人は途中で寝てしまいました。
後は適当に頑張って下さい。(Portal:スタブ)
株式会社マイカルは資本金が不足しています。
増資をしていただける投資家の方を募集しています。
(Portal:スタブ)
更新日時:2019年3月5日(火)09:25
取得日時:2021/01/11 11:16