やまびことはかつて一番速かった東北新幹線の列車のことである。時代の流れにより速い列車がどんどん出てきて、現在では二番手どころか三番手に落ちぶれた哀れな列車である。ユーモア欠落症患者のために、ウィキペディアの専門家気取りたちが「やまびこ (列車)
」の項目を執筆しています。目次東北新幹線の駅をそれなりに停車する特急列車として運行している。開業時は東北新幹線最速の列車だったが、のちに「はやて」や「はやぶさ」にその座を開け渡すことになる。位置づけとしては「区間準速達」というなんとも中途半端な位置にいる。どいつもこいつも盛岡止まり。やまびこを名乗った瞬間、青森には行けないのである。 「やまびこ」はヤッフーと言えばすぐにリフレクトする。つまり、目的地に行ってすぐに帰ってくる列車だからこの名前が付けられたのだ。だが、今となっては360km/h出せる鳥や、やまびこより速い風が出てきたので、一番遅くなった。 停車駅のバリエーションが多い。それゆえ一本一本時刻表で確認する必要がある。鉄オタか天才でなければ覚えることはできないし、まず覚えようという気にもならない。主にE2系
名前の由来
運用
やまびこブラザーズ
盛岡やまびこ
最もポピュラーな奴。仙台まではそれなりに飛ばし、仙台からは各駅に止まる。はっきり言って普通。こいつを仙台でぶつ切りにしたやつもいるが、やはり目立った特徴がない。
仙台やまびこ
こいつこそ「区間準速達」の極み。存在が疑わしい駅を通過するだけなので、実質各停。その駅すらも止まるどう見ても各駅停車の半ば詐欺っぽい列車もいる。
やまつば
東京駅?福島駅
表・話・編・歴 (0○0) 新幹線 (0○0)
新幹線 :整備新幹線 | 高速鉄道 | 弾丸列車計画 | 新幹線における人身事故 | ?
579
?幹線基本計画 | 新幹線大爆破
JR東海 :東海道新幹線 | 中央新幹線
JR西日本 :山陽新幹線 | 北陸新幹線 | 山陰新幹線 | 博多南線
JR九州 :九州新幹線
5c1
JR四国 :四国横断新幹線 | 予土線
JR東日本 :東北新幹線 | 山形新幹線 | 秋田新幹線 | 上越新幹線 | 北陸新幹線(長野新幹線) | 上越線支線(ガーラ湯沢支線)
fc6
JR北海道 :北海道新幹線 | 石勝線
幻 :成田新幹線(その後)
海外その他 :韓国高速鉄道 | 台湾高速鉄道 | 満州新幹線
列車(西側) :のぞみ | ひかり・ひかりレールスター | こだま | みずほ | さくら | つばめ
列車(北日本) :はやぶさ | はつね | はやて | やまびこ | なすの | こまち | つばさ・とれいゆつばさ
列車(北信越) :とき | たにがわ | Maxとき・Maxたにがわ | 現美新幹線 | かがやき | はくたか |
c6d
あさま | Maxあさま | つるぎ
車両(西側) :0系 | 100系 | 300系 | 500系 | 700系 | N700系 | 800系
車両(北側) :200系 | 400系 | E1系(Max) | E2系 | E3系 | E4系(Max) | E5系・H5系 | E6系 | E7系・W7系 |
496
E10形
車両(中央) :L0系
試験用車両 :E954形
検測用車両 :ドクターイエロー | East i
833
この「やまびこ (列車)」は、延伸の案が出ています。延伸して下さる協力者を求めています。 (Portal:スタブ)
更新日時:2020年6月19日(金)13:59
取得日時:2021/01/20 02:35