1 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/01/24(木) 20:57:13.88 ID:PTfnR3vk0] ビタミンC誘導体のトゥヴェール化粧品について情報交換しましょう ●公式サイト www.tvert.com/ ●楽天店 www.rakuten.ne.jp/gold/tvert/ ●お肌のお手入れと美容情報エトセトラ *旧ブログ ttp://tvert.livedoor.biz/ ●ビタミンC誘導体のトゥヴェール 公式ブログ *現行ブログ ttp://blog.tvert.jp/ ●前スレ 【粉末】トゥヴェール 5【ビタミンC誘導体】 uni.2ch.net/test/read.cgi/female/1339090024/ ●過去ログ 【粉末】トゥヴェール 4【ビタミンC誘導体】 uni.2ch.net/test/read.cgi/female/1316840610/ 【粉末】トゥヴェール 3【ビタミンC誘導体】 toki.2ch.net/test/read.cgi/female/1261651154/l50 【トゥヴェール】ビタミンC誘導体について【粉末】2 gimpo.2ch.net/test/read.cgi/female/1203409510/ 【トゥヴェール】ビタミンC誘導体について【粉末】 life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1154955677/ 次スレは>>980 を踏んだ方が立てて下さい。無理な場合は代行をお願いして下さい。
2 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/01/27(日) 13:36:24.77 ID:KBof2P1q0] >>1 乙
3 名前:メイク魂ななしさん [2013/01/29(火) 00:52:58.98 ID:ZCo6IwLG0] 前スレ終了あげ >>1 乙
4 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/01/29(火) 20:26:38.71 ID:NUZKsyoL0] APPSは角質を削るのでしょうか? それとも角質はそのまま、奥深くまで浸透するのでしょうか? いまはゆるい角質培養をしていますが購入を考えています
5 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/01/30(水) 09:21:20.28 ID:ITAdWVH90] 削らない 細胞膜のリン酸に似た構造をしてるので 水溶性の物よりも皮膚角化細胞に取り込まれやすいってだけ 奥深くって言っても角質層までだけど
6 名前:メイク魂ななしさん [2013/01/31(木) 11:50:04.88 ID:rATftrCX0] ナノエマルジョン再販送料無料メール来たage
7 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/02/04(月) 17:43:00.29 ID:xjCzXtYu0] エッセンスセレクトゲルは、他社(関連会社?)が製造しているんだね。 購入して現品のパッケージの裏を見るまで気がつかなかった。 サイトや同封のパンフには、そのこと記載されてないせいだろうけど…。 販促の仕方が他社製品の割りにはガンガン前面押し出してるし、 成分や効果のことをしっかり説明しているから、 それだけ勧めたい製品なんだろうなって思うことにして使っている。 現に使用感も今のところ合っていそうな感じ。 それにしても「ルファーマ」ってのは他にもラインナップがあって、 ゲルはその一部ってことなのかしら…なにやら中途半端。
8 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/02/04(月) 20:17:21.89 ID:YOvCc+Mf0] セレクトゲルが少なくなったんで、立てて置いた。 使おうと思ってキャップ取ったら不用意に力が入りすぎて、おびただしい量が出てテーブルにこぼしちゃった。 前から緩いなとは思っていたけど、そんなの力一杯やってないのに、ひどいや。 皆さんも気をつけて。
9 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/02/05(火) 02:14:49.62 ID:QjzMQX/90] >>7 プレストのミネラルファンデもルファーマだよね。 なぜわざわざ別のブランド名をつけたのかなあ。。
10 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/02/07(木) 10:58:34.84 ID:kJPhUzXIO] ホワイトローションの商品説明を読んだらクリスタルパウダーではなくてこちらを買ってほしいみたいだね… アトピー体質で、水溶性のビタミンC誘導体は肌が弱いから使えない、あと肌を強く&色素沈着の還元・予防のために出来るだけ深く浸透させたいからAPPSを使っているのに萎える
11 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/02/07(木) 16:21:23.87 ID:cTHiKEFRP] むし、アトピー体質には浸透性高い商品ってオススメ出来ないんじゃなかった?
12 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/02/07(木) 18:33:05.18 ID:x42uwKMT0] 利益率の関係かね<○○の方を買ってもらいたい
13 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/02/08(金) 13:04:24.34 ID:2LNVKy030] 新スレになってたんだ。 ミネラルサンスクリーンが前から気になってたけど、今度リニューアルして 4月ごろ発売予定って聞いたから待機中。 もし今のが使い心地良好なら、PA++++になった後でもそこは変わらないといいな
14 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/02/08(金) 22:09:50.06 ID:nmMj5zDR0] トゥベカード、今だけ交換アイテムにUVパウダーとせっけんあったの知らなかったw
15 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/02/09(土) 09:21:47.38 ID:xh/M1JgC0] UVパウダーは知らなかった せっけんは5枚でもらっちゃった 今使ってる洗顔料なくなったら使って見る
16 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/02/09(土) 12:15:34.91 ID:ZDWRsTot0] どちらも今月いっぱいね
17 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/02/09(土) 17:32:38.88 ID:n0ekoJk10] ニキビ跡がひどいのでブライトニングセラムとクリスタルセラムが気になってるんだけど美白効果はどんな感じですか? ミネラルパウダリーファンデも使ってみたいな〜と思ってるけどこっちはあまり評判良くないのかな クリスタルパウダーの化粧水をずっと使ってるけどあまり美白効果を感じなくなってきた
18 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/02/10(日) 00:42:23.83 ID:mGMd7Fyd0] >クリスタルパウダーの化粧水 って粉末を自分で溶いて作るやつのことだよね? それで美白効果を感じないならトゥヴェではもう期待できる物は無いんじゃね?
19 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/02/10(日) 12:16:16.08 ID:2Gn34M11O] クリスタルパウダーは私もずっと使っていて効果があまりないのかな?と思うようになった でも最近、足に色素沈着ができてたまに塗っていたら薄くなってた 考えてみたら、顔の色素沈着も治ってる ずっと使っていて、ただ治りが早いだけだと思っていたけど、使っていなかった頃はかなり時間がかかっていたことを思い出したよ
20 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/02/10(日) 14:15:59.07 ID:ocbW819b0] クリスタルパウダーにはかなり効果を感じてる 即時的な効果で分かるのは明らかに毛穴が引き締まってることと、二週間くらい継続して使うとニキビ跡がすぐ消える
21 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/02/10(日) 23:36:29.51 ID:PakpoB4D0] 今回はじめて1万2千円越えの買い物したら 現品のUVパウダーが無料で付いてきました! いつも送料無料切り程度の買い物なので こんなシステム?知らなかったんですが 万越えすると通常、こんな感じなんでしょうか? それともUVパウダーの宣伝中だから? もしそうならまとめて買った方が嬉しいですよね
22 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/02/10(日) 23:47:55.87 ID:GTo2Lq9KP] 新製品発売したときはけっこう大盤振る舞いだよね、トゥヴェール そういえばルファーマが他所のメーカー製ってのは本当? トゥヴェールの商品って全般的に企画と処方は自社で、実際の製造をどっかのメーカーだか工場に委託って認識だったんだけど ブランド自体がトゥヴェールじゃなくてどこか別のブランドってこと?
23 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/02/11(月) 02:30:45.87 ID:Mv9N6X7A0] 確かに自社工場は持ってないイメージ
24 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/02/11(月) 20:56:25.03 ID:cNtMzEzw0] >>23 委託だよん 「トゥヴェールのこだわり」より以下引用 >よりよい商品をお客様に提供するには、原料はもちろんのこと、 その原料を扱う技術者や製造工場の質も大切です。化粧品を製造できる工場は国内に2000以上ありますが、 その中でも同業大手から配合・製造技術を評価され信頼を勝ち得た工場や、管理レ ベルが高い医薬品製造工場(医薬品GMP取得工場)に製造を委託しています。 よい原料を使うメーカーはたくさんありますが、品質維持に大きなウェートを占める工場の質は意外と目は向けられません。 しっかりとした工場で、開発・製造コストをかけることが品質維持には大変重要であると考えています。
25 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/02/12(火) 08:59:26.52 ID:CMOMFFKI0] アミノ酸エッセンスもなんか違う会社の製造ってことになってたよ トゥヴェールで販売してるけど、よそに委託してるものはルファーマ以外にもあると思うが
26 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/02/12(火) 19:22:08.07 ID:bKL4IBPz0] フェイスクリームも高度な乳化技術が必要だから設備が整ってる工場に委託してるらしいし、 凍結乾燥のクリスタルセラムも医薬品工場だかに委託してるってブログに書いてたよね ルファーマ以外っていうか、処方と開発以外の製造はぜんぶ委託だと思う
27 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/02/13(水) 09:04:46.43 ID:x0YcjP+M0] だろうね 自分で機械持たないから安く販売できるんだろうし
28 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/02/13(水) 13:53:55.22 ID:Kg1BOavV0] って言うか今更皆さん何をと思ってしまったが?
29 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/02/13(水) 17:48:15.28 ID:YQnWHg9HO] そりゃ知らない人もいるよ 私も正確なことは知らないし
30 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/02/13(水) 19:21:07.64 ID:Kg1BOavV0] いや、 このスレ知らないユーザーは委託知らない人が多いとは思うけど、 スレ住人ならサイトぐらい読んでて製品の善し悪しを書いてる んだと普通に思ってたって話
31 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/02/13(水) 19:28:17.38 ID:Kg1BOavV0] >正確なことは知らないし サイトやブログに書いてあるけど
32 名前:17 mailto:sage [2013/02/13(水) 22:18:23.87 ID:Cb+YaEcq0] >>18 トゥヴェールの化粧品で一番美白効果があるのはクリスタルパウダーなのかな? ブライトニングセラムとクリスタルセラムのほうが美白効果ありそうだなと思ってたんだけど VCH100も使ってるけどニキビ跡にはあまり効かないな・・・ レーザーやるしかないのかorz
33 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/02/13(水) 22:29:33.33 ID:OshJ61oJ0] ホワイトニングローション、ブライトニングセラム、クリスタルセラム、ホワイトクリームも使ってるけど クリスタルパウダーで毎日やってるイオン導入が一番効いてる気がする ディフェリンも使ってるからターンオーバーが促進されてるのもあってニキビ跡はすぐ消える
34 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/02/13(水) 23:29:54.00 ID:Vq1txbq20] フィニッシングパウダーを買おうか迷ってるけど楽天のレビューと@の差が激しすぎて迷ってます。 そんな真っ白になってしまうんでしょうか?
35 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/02/14(木) 00:13:19.87 ID:i+M7N/XS0] >トゥヴェールの化粧品で一番美白効果があるのはクリスタルパウダーなのかな? 私はそう思ってるよ >>30 肌への効果を第一に考えて使っていて工場が委託かどうかとかは気にしてないのでサイトのその部分は特に読んでない
36 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/02/14(木) 01:33:44.19 ID:SdaMSw8m0] >>27 普通だったら自社工場持ってた方が安くなるような。。。その分マージン取られてるわけだし。
37 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/02/14(木) 02:06:47.44 ID:PXllmQQ80] >>36 今、化粧品に限らず自社工場構えてコストが安くなるのは メガ中のメガブランドぐらいじゃないかなあ… 今特にリスク大きいし、技術的にも一社の一工場だけじゃ扱えないものが増えてる 誰でも知ってるメガブランドも部分的にとか 商品ごとによその工場のラインだけ借りてるなんてのあるよ この商品はこの機械とか技術使いたい→自社工場に導入するよりライン借りようって うち小さいから自社工場無理、っていうネガティブな理由だけでなく いろんな工場が持ってる得意技術を比較的低コストでつまみ食いできる、 新しい技術や機械が出てきたらぽんと乗り換えられるってメリットもある ニッチブランドの面白いとこだと思う(当たり外れあるけどw)
38 名前:17 mailto:sage [2013/02/14(木) 02:44:23.90 ID:Rg1CBEHl0] >>33 イオン導入か〜 私はクリスタルパウダーで化粧水作って使ってます ディフェリンはピーリング作用があるらしいね ディフェリンまた処方してもらおうかな ブライトニングセラムやクリスタルセラムよりはクリスタルパウダーのほうが美白効果あるのかな? まあこればかりは実際に使ってみないとわからないよね
39 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/02/14(木) 05:55:09.27 ID:UO0GXZaE0] 要エントリーだけど楽天ポイント6倍はじまるね
40 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/02/15(金) 15:18:18.71 ID:klT5Y80F0] >美白効果あるのかな? 何度同じことを聞けば気が済むのかw もう自分で試すしかないよw
41 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/02/17(日) 13:38:27.06 ID:YTEXfqIEO] 少しは自分で成分のことを調べたらいいのに
42 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/02/18(月) 14:17:11.92 ID:73ezeKme0] 酒(美肌とかすっぴんとか)にクリスタルパウダー溶かして使うのはNG? いくつかアイテム使うとしたら、クリスタルパウダーは一番初めのほうがよいの? うちもそういや使ってないディフェリンあるなー。でも日焼けしやすくなりませんか? アクアもどうもシミができやすくなる気がして、翌日外出しないときにしか使ってない。
43 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/02/18(月) 18:20:50.73 ID:zQERDh/r0] UVパウダーをミネラルファンデの下地に使うとどうしても赤ぐすむ あたしが黄色過ぎるからなのか
44 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/02/19(火) 08:37:08.37 ID:/DjgIeZO0] あのUVパウダーは私も仕上がりが土人になるので使えない。 赤っぽい肌なんだけど、とにかく汚くなる。
45 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/02/19(火) 09:09:16.99 ID:d9SaWo4J0] UVパウダーは気になるけど、赤くなるって聞くと手を出しづらいね。 色も含めてリニューアル進行中らしいから、気長に待ってる
46 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/02/19(火) 09:51:49.92 ID:GIY75Gsl0] 自分もパウダーレビュー見て、勇んで買わなくて良かったと思っちゃったわ・・・ かなりの色白(白過ぎると評判の?パウダリーファンデ・ライトナチュラルがぴったり)なんで 話読むに現行ミネラルサンスクリーンは絶対、暗過ぎてドン引き&使い物にならないと思う。 でもあれ、販売前にポンポン型にするか否かでモニター調査やってたけど、その時 色に関しての合わないって意見は出なかったのかなぁ? リニュでの色出し(というか多色展開になる?)に期待します・・・
47 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/02/19(火) 12:11:05.23 ID:8FOZjZnRO] 色無しでもいいよ
48 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/02/19(火) 13:01:28.62 ID:nf7z++DB0] ってか色無しにしてほしい
49 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/02/19(火) 15:11:18.19 ID:Umypdi3J0] 色無しなら塗りムラが目立たないし 外出先で便利なポンポン型がいいな でも、色が付いてる方が指数は高く出来るとかだよね? >>46 それ正解です! ライトオークルの私でも変に赤茶で合いません
50 名前:43 mailto:sage [2013/02/19(火) 16:40:12.02 ID:6STkEbvg0] よかった 公式のレビュー読むと皆高評価なので赤くすみは自分だけかとおもた バウダーの色自体はそんな赤くもないのに、肌の上で赤く発色するんだよね、なんでだろ 使用感はいいからホント色出しだけ見直して欲しい
51 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/02/19(火) 17:39:46.69 ID:Umypdi3J0] ↑ 後半の2行、激同でつw あと、ポンポンがいいな
52 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/02/19(火) 17:53:04.27 ID:nf7z++DB0] >>50 楽天店のレビューには赤くなるって書いてる人結構いるよ
53 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/02/20(水) 18:01:03.41 ID:zxC+J23hO] ポンポン型って携帯用のお直し用途には便利だけど、 UV効果を考えるとたっぷり粉をはたきたいんだよね ケース別売りにして、コンパクト型と両方選べるといいけどね ちなみに現行品、色は不満あるけど休日用に重宝してます
54 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/02/20(水) 19:21:32.64 ID:Rq62gihz0] 他社のポンポン型使ってるけど、たっぷりはたけてるよ でも、個々での使い勝手が違うので両方選べるのが一番良いですよね〜 私も色は不満ですが買っちゃったので エトのナイトミネラルと混ぜて外出しない時に家で使用してます
55 名前:17 mailto:sage [2013/02/23(土) 14:00:32.45 ID:BlGWsKML0] 公式サイトと楽天どっちで買ったほうがポイント付くのかな? いつも公式サイトで買ってるんだけど楽天カード作って楽天で買ったほうがいいのかな みんなはどっち?
56 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/02/23(土) 22:49:40.11 ID:bYCSHlsN0] >>55 mimizun.com/log/2ch/female/1339090024/795-797
57 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/02/23(土) 22:59:02.20 ID:JA9dm/1c0] また例の人登場でつかw
58 名前:メイク魂名無しさん mailto:sage [2013/02/24(日) 15:17:10.48 ID:uN+esjuE0] 水溶性ビタミンC誘導体で効果なくて、どうせAPPSも効果ないんだろなーと思ってクリスタルパウダー使ったら効果出てビックリ。記念に書き込み。
59 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/02/24(日) 22:03:46.02 ID:79WFzMGq0] >>58 どんな効果があったんですか?
60 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/02/25(月) 01:44:06.15 ID:C5kt86f0O] 自分で少しは勉強したり、調べようね… 小学生じゃないんだから
61 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/02/25(月) 11:29:02.57 ID:BckIrGts0] 日焼け止め、期待してたのに、がっかり。 人と会う時に初めて使ったのだが、手のひらに出して塗っていたら、凄い白浮き。 塗ってない目の淵と唇周りだけが、赤く見える。 顔を洗って一からやり直す時間もなかったから、それを隠そうとファンデをしっかり目に....... 今までない変顔で嫌になっちゃった。 数時間後に帰宅しても、まだ肌に馴染んでなかった。 皆さんも気をつけて。
62 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/02/25(月) 13:27:14.99 ID:fgIEgA390] UVミルクはサンプル無いのかなぁ?貰った人いる? 自分は暫く前に注文品と同梱してもらったアクアナノライズジェルのサンプルを やっと試しに使ってみたら、ちょっと想像してた感触と違う良さでビックリ。 程良く潤ってるのにサラサラ、皮脂抑制効果もあるのかテカリ防止にまでなる。 ゲルやセラムはどれもペタペタテラテラしちゃうので(肌には合ってるのだけど) ライン使い見直して、アクア〜本製品を組み込みたいな・・・と考え始めた。 問い合わせれば教えてくれるのだろうけど、サンプル用意のある商品一覧とか 載せてほしい&有料でも構わないので手軽にあれこれ請求できるといいのにな。
63 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/02/25(月) 14:01:09.81 ID:AtyoFg+O0] >>58 >日焼け止め、期待してたのに、がっかり。 >人と会う時に初めて使ったのだが、手のひらに出して塗っていたら、凄い白浮き。 >塗ってない目の淵と唇周りだけが、赤く見える。 私も含めて皆さん、塗ったら赤すぎて使えないとのコメント。 逆に58さんは白浮き?? 初めてのコメントだったのでお聞きしたい 因に、色黒さんですか?ファンデは何をお使い?
64 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/02/25(月) 14:57:27.17 ID:C5kt86f0O] w
65 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/02/25(月) 15:18:04.46 ID:AtyoFg+O0] レス番まちがえました。すまん >>63 は>>61 の間違えです >>62 サンプル等について問い合わせした事を書きますね。 常時作っているサンプルもあれば、期間限定で作っているサンプルもあるそうです。 理由は、使用期限が持たないから。 以前、購入時にUVミルクのサンプル聞いたんですがその時は無かったです。 >>60 幼稚園の年長さんらしいよw
66 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/02/25(月) 17:43:23.46 ID:fgIEgA390] >>65 サンプルの件、詳しくありがとう! UVミルクのサンプルもぜひ作ってほしいですよね。 で、私は>>61 さんの感想はUVミルクのことだと思い込んで書いてました。 それなら手のひらに出して塗るのは当たり前かw パウダーの話題が続いてたしパウダーのことなのかな?
67 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/02/25(月) 19:38:19.94 ID:AtyoFg+O0] >>63 有り難うございます あちゃw確かにミルクの方かもしれませんね お恥ずかしい 私も一瞬手のひらで?と思いながら...
68 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/02/25(月) 23:27:07.08 ID:S//hvV+30] どんな効果が見込めるかはトゥヴェールHPにあるんだから ここにいる人は百も承知でしょ。 APPSに変えたら水溶性の時と比べて 「どんなふうに」びっくりするくらいの効果の違いがあったのか これは普通にはわかんないよね?個人差も大きいところだし。 >>59 はそれ聞きたいんじゃないの?俺も知りたい。
69 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/02/26(火) 18:33:26.45 ID:SFEMkMAV0] クリスタルパウダー使ってる人に聞きたいんだけど 化粧水と乳液って何使ってる? あとそのほかに何かつけてる?馬油とか… あと順番って クリスタルパウダー水のあとに化粧水? 質問ばっかりでスマソ
70 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/02/26(火) 18:50:26.81 ID:p0Fk5kcy0] >>66 クリスタルパウダーってアレンジが色々可能な製品なので クリスタルパウダー+水に更に何を加えるかや 通常化粧水、パック用、イオン導入専門用、その他と用途がある。 自分が何に使いたいか&自分の肌質で質問の答えが星の数ほどあると思うよ。 もう少し質問絞っての質問がいいかと
71 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/02/26(火) 19:30:14.31 ID:SFEMkMAV0] >>70 自分宛でいいんですよね?レスありがとうございます! すみません説明不足でした… 脂性肌で、大人ニキビとニキビ跡、毛穴を改善したいです><
72 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/02/26(火) 20:18:00.50 ID:p0Fk5kcy0] >>71 レス番間違えてごめんなさい。 なるほど。逆に質問。 クリスタルパウダーの質問でしたが 今までトゥヴェールまたは違う製品で改善をしてたのかな?それとも今回が初?
73 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/02/26(火) 20:22:34.05 ID:SFEMkMAV0] >>72 あ、今回が初です!>< レスざっと見てクリスタルパウダーが一番多いかなと思った次第です… なので他の製品の方がいいなどありましたらそれでも嬉しいです><
74 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/02/26(火) 20:55:36.95 ID:p0Fk5kcy0] >>73 脂性肌なら「ニキビ毛穴対策セット」をメインにクリスタルパウダー使ってみたら? ttp://www.tvert.jp/keana.html 以下↑から引用 >スキンピーリングローション(週2回程度)で毛穴を塞ぐ過剰の角質を取り去ります。 >薬用ホワイトニングローションα(ホワイトパウダー)で毛穴を引き締めます。 >その後、肌の強い方は、アクアナノライズジェルで「レチノールケア」がお勧め。 >敏感肌の方はエッセンスセレクトゲルで、潤いを肌に与え、硬い角質にならないように働きかけます。 >ご使用順 >スキンピーリングローション⇒薬用ホワイトニングローションα(ホワイトパウダー)⇒アクアナノライズジェル(エッセンスセレクトゲル) クリスタルパウダー+水を組み込むなら肌の調子に合わせて 薬用ホワイトニングローションαの前にパックしたり化粧水として使ったり。 あと私も実感してますが毛穴にブライトニングセラムもなかなかいいので サンプル請求するといいかも。 クリスタルパウダー+水も乾燥の仕方が人によって違うので 乾燥するようなら何か後から加えればいいし。
75 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/02/26(火) 21:35:28.63 ID:cW4ndyR90] アクアナノライズゲルってそんな強烈? トレチノイン級?
76 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/02/26(火) 21:42:23.70 ID:4E2VpxhI0] レチノールはピリピリするように感じる場合があるからじゃない 敏感肌は最初はほんの少量から始めるほうがいいとNHKで皮膚科の先生が言ってた
77 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/02/27(水) 08:56:49.59 ID:V4o1IDHy0] アクアナノライズゲルは使ってたけど、全くレチノイン効果は感じられなかった トレチ0.025でも激剥けしたから、やっぱり化粧品は化粧品の効果しかないんだなと
78 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/02/27(水) 14:33:28.27 ID:d107PWmZ0] 冬場は多少乾燥する普通肌ですが アクアナノライズゲル、とくに刺激も感じず目に見えた効果は2ヶ月過ぎたあたりで現れた。 他に薬用ホワイトニングローション。クリスタルパウダー併用
79 名前:73 mailto:sage [2013/02/27(水) 17:03:28.97 ID:4Acqihf+0] >>74 詳しくありがとうございます!! HPに載ってたんですね… 皆さんトゥヴェールのみをお使いなのですね!参考になりました!!感謝です
80 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/02/27(水) 17:29:32.42 ID:d107PWmZ0] >皆さんトゥヴェールのみをお使いなのですね! 色んな人がいるとは思うけど 取りあえず現状品でめぼしい物がないなら トータルで揃えた方が、何が効いたか また、何を足すか止めるかって分かりやすいよ。
81 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/03/02(土) 11:25:17.52 ID:pya7P5Fq0] ホワイトパウダー化粧水→ちふれのノンアルコール化粧水→リペアエッセンス →エッセンスセレクトゲル ってスキンケアなんだけど、翌朝かなり乾燥する。 オイリーだから水分とセラミド補給がいいと思ったんだけど、 油分も足した方が良いのかな…
82 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/03/02(土) 12:02:15.41 ID:kiVuEG3C0] ゲルにセラミド入ってるから、もう少ししたら慣れてくると思うけどね
83 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/03/02(土) 15:17:56.17 ID:kz3Asx0d0] >>78 自作のホワイトパウダー化粧水の保湿成分を何をどのぐらい入れてるのかわからないんですが その辺で保湿効果の分量を足してみたら? あとは強めの洗顔料を使ってませんか? それと、オイリーだと思ってて、本当は皮脂の洗い過ぎで逆に皮脂を 多く出してるって場合も。
84 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/03/02(土) 15:47:34.06 ID:a4oFZ+Fh0] >>81 セレクトゲルが最後だと、昼はともかく夜は心もとないな自分は ちふれ使ってるなら、ゲルのあと、最後にボラージを薄く薄くつけるってのはどう? ボラージダメでないなら、の話だけど、 冬場の今だけでもクリーム系の保湿も入れていいのでは?
85 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/03/02(土) 15:49:17.84 ID:rWpUr8kq0] エッセンスセレクトゲルが時々モロモロ出たりする この時々がよくわからん モロモロ出たら化粧乗らないから洗顔からやり直しとかになってイラっとする
86 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/03/02(土) 15:50:36.16 ID:rWpUr8kq0] あ、エッセンスセレクトゲルってシリコンとかポリマー入ってるの? それのモロモロかな
87 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/03/02(土) 16:57:19.92 ID:dE5S1dua0] 自分の場合は クリスタルセラム→化粧水(他社・グリセリン不使用さっぱり系)→セレクトゲル だけど、化粧水たっぷりつけて半濡れ状態ぐらいで、ゲルを手早く伸ばすのがポイント。 ささっと伸ばしたら、あとはハンドプレスで馴染ませるだけで、指や手を滑らせない。 いつまでもゆっくりじっくり塗り込もうとするとモロモロ出てきてしまう。 先に使う化粧水や先行美容液との相性で、モロモロ出やすい組み合わせもあるっぽい。 顔は大丈夫でもその後、手のひらに残った成分をハンドケアとして塗り込んでいて 出てくることもあるけど、そういう時は化粧水混ぜるとモロモロ消えたりする。
88 名前:81 mailto:sage [2013/03/03(日) 11:54:38.65 ID:38+cfhlI0] >>81 です。レスありがとう! やっぱりエッセンスセレクトゲルが最後は難しいか。 リペアエッセンスとセレクトゲルでセラミド補給すれば 保湿バッチリかと思ったけど、甘かったわ。 とりあえず洗いすぎないようにしてクリームを足してみるよ ありがとう
89 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/03/03(日) 13:01:52.82 ID:aKZJDKF70] 楽天のサイトで商品のページにいくと上のほうに楽天スーパーセール50時間限定全品ポイント5倍 って出るけど、5倍のショップ一覧にのってないね しかも、スーパーセールの期間が3月3日10時からって間違ってるし あのバナーダミー?
90 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/03/03(日) 19:12:34.36 ID:zN+2VQm70] UVパウダー(ミネラルサンスクリーン)リニュキター! blog.tvert.jp/2013/03/post-826f.html >早ければ今月下旬〜来月上旬に発売予定 だいぶ白くなったっぽい。これでやっと私も使えそうだw
91 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/03/03(日) 20:44:54.00 ID:p8HM7SiQ0] >>88 >保湿バッチリかと思ったけど トゥヴェールに限った話じゃないけど、 保湿って水分ばかりをどれだけ与えてやっても、最後に油分で蓋しないと意味ないよ。 蓋がないと肌表面から蒸発していっちゃうから。
92 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/03/03(日) 21:35:27.48 ID:LFzbwnHX0] >>88 ホワイトパウダーの化粧水 他社化粧水 他社オイル+ HR-Z エッセンスセレクトゲル 最近こんな順番で使ってます。 乾燥肌ですが、けっこうむっちりします。 やっぱり油分は大事
93 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/03/03(日) 22:07:54.50 ID:38+cfhlI0] >>91 セラミドで水分保持できないの?
94 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/03/03(日) 22:17:18.99 ID:38+cfhlI0] 色々と中途半端なところで送信してしまった… >>91 水分だけならともかく、リペアエッセンスでセラミドを塗ってるから 大丈夫かなーって思ったんだよね。 セレクトゲルもスクワランとか入ってるし。 ともあれ今のケアで足りないなと思うからクリームとかオイル足してみるよ。 ありがとう! >>92 オイル塗ってからセレクトゲルっていう流れにしてるんですね。 私も今晩はそうしてみます!ありがとう!
95 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/03/04(月) 01:43:29.00 ID:mtbPmgfH0] >>93 できない
96 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/03/04(月) 01:56:58.93 ID:USsqUhKS0] APPS10g8000円くらいのところ見つけた まずはトゥヴェールで試して、よかったら10g買おうかな
97 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/03/04(月) 02:06:56.05 ID:JAiEgtDmO] 本当は油分が減ってくる年齢の人にしか油分は要らないけど、ビタミンCは油分の分泌量を調整するから、種類と濃度によって油分をプラスしてもいいかも 水溶性ビタミンC誘導体は乾燥しやすいよね ちなみに油分が余分にあると、ターンオーバーが遅くなって様々な肌トラブルが起こる、毛穴が開く、ニキビの原因になる これ全部皮膚科医が言ってたこと
98 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/03/04(月) 02:09:27.62 ID:JAiEgtDmO] 水分で保湿するわけじゃなくて、水分保持成分で保湿するのだから、蒸発は関係ないと思う
99 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/03/04(月) 02:52:46.41 ID:2Ve9pBSu0] 皮膚科医も人によって言うことがマチマチだからなぁ・・・ 素人の自分らは結局、どれを信頼するか? 誰の話が納得できるか?の選択をしていくしかない感じ。 「水分を油分で蓋しないと理論」も、否定的な意見・見解も多いよね。
100 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/03/04(月) 15:53:42.59 ID:mtbPmgfH0] >>98 その通りだとして、その水分保持成分で保持するべき水分はどこから持ってくるの?
101 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/03/04(月) 16:19:15.38 ID:D5IoU8Yj0] >>100 体の中 人間は体温調整のために 1日600ミリリットル程度の水分を皮膚から蒸発させている
102 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/03/04(月) 19:11:21.52 ID:KM3zIeaR0] でも、顔は肌が乾燥してるとなったら油分を出して補おうとするから インナードライってのがあるんじゃないの? 乾燥した肌を体の中の水分で潤そうとする機能が体にあるなら インナードライなんてないと思うんだけどな・・・
103 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/03/05(火) 00:25:50.90 ID:cP6hmzSD0] >>101 自分の体内の水分だけでは足りないから乾燥肌になるし みんな保湿保湿って必死になるんだと思うんだけど…
104 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/03/05(火) 00:51:41.17 ID:hHc/qd2s0] 「体内の水分が皮膚表面にしみ出して、それをセラミドなどの保湿成分が つなぎとめる」というのは、皮膚科医の吉木伸子先生の著書に書かれているんだよね。 この説に従うと、>>103 にある「体内の水分では足りないから乾燥肌になる」 のではなく、「セラミドなどの保湿成分が不足しているから乾燥肌になる」 ということらしい。ソースは、先生の著書『大人のスキンケア再入門』(光文社) p68-69です。 でも自分の場合、吉木先生の著書を信奉し、油分でフタではなくトゥヴェールの セラミド系アイテム「エッセンスセレクトゲル」や「リペアエッセンス」で ケアを終了しても、やっぱり乾燥している気がしていました。 で、油分が適度に含まれたクリームを追加してみたら(トゥヴェールではない)、 驚くほど乾燥肌から解放された。スクワランやオリーブオイルよりも効果が あったので、単純に油分不足が原因じゃないかもしれないけど、適度な油分を 足すのも乾燥肌対策に必要じゃないかと思った次第。 って、長々とスレ違いでしたらごめんなさい。 トゥヴェールのビタミンC誘導体配合アイテムは、濃度が高いためか 油分の分泌が抑えられるので、油分不足ならオイルかクリームを足したら いいかもしれません(VCH-100はオイル状だけど、油分補給としては やはりちょっと威力が弱い気がします。やっぱりビタミンC誘導体だからかな?)
105 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/03/05(火) 07:30:18.22 ID:fjyKRecE0] >>104 よくわかりました、ありがとう スクワランオイルを最後の蓋に使っているけど、あと少し乾燥を感じます クリームにしてみようかと思いましたが、オイルとクリームの違いって何なのでしょう…
106 名前:81 mailto:sage [2013/03/05(火) 07:32:49.52 ID:UHS/P3ci0] >>104 私は>>81 なんだけど、すごく参考になった。 私もほとんど同じ考えで>>81 のケアにしてたんだけど、 同じ考えの人の経験がわかると納得できる
107 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/03/06(水) 12:57:36.97 ID:J6WTw4dP0] >油分が適度に含まれたクリームを追加してみたら(トゥヴェールではない)、 >驚くほど乾燥肌から解放された。 それって結局油分でフタしてるってことじゃね?
108 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/03/06(水) 15:35:40.73 ID:GJ2I7gSb0] ブタ切りすみません。 クリスタルパウダーからクリスタルセラムに変更して 乾燥肌改善って期待できると思いますか? (化粧水はエッセンスローション使ってます。 現状クリスタルパウダー溶解液+エッセンスローション+クリームなのを クリスタルセラム+エッセンスローション+クリームに変更しようかと。) クリスタルパウダー、ハリなんかに劇的に効果があったんだけど、 今までなかった乾燥が数値上あらわれはじめたんだよね。 で、APPS使いはやめたくないけど乾燥とめるために何か手はないかと思って。 因みにクリスタルパウダーを濃度半分にしてみるのやVE添加はやってみたけど ダメだった。 クリスタルパウダー使うのやめたら乾燥もおさまる感じ。 んで、今度クリスタルセラム頼んでみるか悩んでる。 (ちょっと高いので考え中。)
109 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/03/06(水) 15:44:36.38 ID:cSEbZH9W0] >>85 >>86 シリコンとか入ってないよ ゲルかさせるために入ってるカルボマーってのが塩に弱いらしい 塩分に反応すると白いモロモロ出る 夏のお風呂上がりとか汗かくとモロモロ出ちゃう 冬はそういう事ない
110 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/03/06(水) 20:18:37.74 ID:OEKm00p20] カルボマーってカルボキシビニルポリマー 人工合成ポリマーっていう立派なポリマーっすよ
111 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/03/06(水) 21:49:24.08 ID:Eb6UdiML0] ポリマーとシリコンは違うでしょ
112 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/03/06(水) 21:59:04.48 ID:0f+nEiDw0] >104 保湿の話題が出たので興味深くスレ追ってたけど、104さんの話がとっても参考になりました。ありがとう
113 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/03/07(木) 01:45:34.33 ID:uYUBAtTy0] >>111 シリコンはポリマーの一種
114 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/03/07(木) 08:58:30.99 ID:QLq1Vrz60] 人工高分子化合物の総称(ポリマー)のうち、シロキサン結合による主骨格を持つのがシリコーン トゥヴェールで使ってるのはカルボキシビニルポリマーなんだろうけど これがダメなら日本の化粧品もシャンプーも何もかもみんなダメだろ
115 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/03/07(木) 10:31:08.43 ID:NTpxlIT90] ポリマーがダメっていう成分厨的な話をしてる訳ではないような モロモロについての話じゃないの?
116 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/03/07(木) 12:27:06.51 ID:AOcN0lNm0] うんうん、モロモロのはなしだよね シリコン入ってるからモロる こすっちゃうとモロモロ大生産だから極力ハンドプッシュで仕上げてる >>114 シャンプーにはシリコンはいってないの最近多いし、よっぽど髪いたんでなきゃシャンプーにシリコンは必要ないよ コンディショナーには入ってるほうがてざわりツルツルになるけど ちなみに自分が今使ってるシャンプー・トリートメントはオーガニックだからシャンプーはあわ立ち悪くて少しきしむけど、 トリートメントはシリコンなくってもトゥルツルしっとりになる
117 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/03/07(木) 14:51:47.74 ID:+s8gnFw20] >>116 スレチ承知の上で。その素敵なトリートメントは何て商品ですか?
118 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/03/09(土) 00:48:58.81 ID:7pt+XZlR0] いや・・シリコンは入ってないだろ カルボキシビニルポリマーは合成ポリマーだけど シリコンが組み込まれてるタイプじゃあない。 CAS Number:9063-87-0 ttp://www.chemindustry.com/chemicals/0198028.html
119 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/03/09(土) 02:01:49.90 ID:fx0vbCnD0] メーカーに問い合わせたらシリコンフリーって。 カルボマーは安全性の高い合成ポリマーだと。 ゲルを塗って試しにマッサージしまくったけどモロモロ出ないよ やっぱり何かの成分と反応した時にモロモロになっちゃうんだろうね 上で誰か言ってた塩分とか何かか? そのこともメーカーに聞けば良かった…
120 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/03/09(土) 08:02:24.84 ID:WVQyYXHoO] エッセンスローションのテクスチャーが気になる なんか、ベタっとしているのに突っ張るような変な感じ それと吹き出物が出る…orz 成分は好きなのに残念
121 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/03/11(月) 09:02:30.22 ID:MFxkAqYL0] トゥヴェールにテクスチャーとか使い心地とか仕上がりの美しさを求めたら負けかなと思ってる
122 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/03/11(月) 16:01:14.65 ID:4cuGDGB70] 同意w 並べてあるだけでwktkするとかの夢も要らない 求めるのは効果だけだわw
123 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/03/11(月) 17:15:24.26 ID:K3UlXrQBO] >>120 だけど、軽いアトピー体質だからか、突っ張るような感じがするのも刺激になる 実際、吹き出物が出てしまったからなぁ 残念orz
124 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/03/11(月) 23:04:13.45 ID:4cuGDGB70] まあトゥヴェールは敏感肌用ってわけじゃないからしょうがないよね
125 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/03/12(火) 14:30:21.01 ID:bEe4HmbA0] 敏感肌用ってくくりは、すごく曖昧なんだよね。 敏感肌の人=敏感肌用製品が必ず合うわけじゃないし。 製品単位じゃなくて成分で選ばないと。 敏感肌の人が自分に合った成分をチョイスする=トゥヴェール って感じで考えないと >>123 もしエッセンスローションが余ってて試行錯誤されるなら 精製水で薄めて使用感や吹き出物が出ないかテストするって方法もあるよ。 その濃度が決まったら何か原液を足してみるとか。
126 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/03/13(水) 20:19:52.44 ID:K3gN/hqk0] シミが気になってきたんで、はじめてトゥヴェールの プレミアムパウダーと化粧水キット買って、ためしてみた。 しっとり液っていうの入れたけど、それだけじゃ乾燥する。 それでシートパックした後、他社ヒアルロン酸保湿化粧水と 美容液大目+アルージュのクリームで保湿もしたんだけど、今日一日パサパサ。 もともと乾燥肌ではあるんだが、最近調子わりとよかったんだけどな。 ビタミンC誘導体なめてた。 化粧水に入れるアミノ酸エッセンス買うか… こんなことならまとめて買えばよかった送料モッタイナイ…
127 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/03/14(木) 09:09:10.18 ID:X87AgByk0] アミノ酸エッセンスでそんなに潤うってわけでもないような ビタC誘導体を高濃度で使うと、古い角質がじゃんじゃん落ちていくから その状態にしばらく耐えれば新しい皮膚が出てくると思うけど
128 名前:メイク魂ななしさん [2013/03/14(木) 16:46:21.43 ID:Nu9R5otr0] リニュ後のミネラルサンスクリーン、3/20発売ってメール来た。 赤み軽減されてるらしいから期待。
129 名前:メイク魂ななしさん [2013/03/15(金) 12:06:51.65 ID:ssvkrT1aO] >>127 ビタミンCで? レチノール系じゃなくて?
130 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/03/15(金) 14:42:00.03 ID:D29YJPuG0] フェイスウィッシュワロタw
131 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/03/15(金) 21:21:03.02 ID:V+suMow+0] >>126 それつけすぎだよ プレミアムの後はクリームだけにしてみたら? たくさんつけると逆に乾燥肌になるよ あとはクリスタルセラムに変えるか保湿にルファーマを使うか
132 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/03/16(土) 01:48:18.95 ID:wwPe5z5q0] >>130 は誤爆?
133 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/03/16(土) 07:43:28.77 ID:f1fhV1Yp0] >>104 いや吉木伸子の本読んどいてトゥヴェールのセラミドって洗濯は無いでしょうw 彼女合成セラミドに対してネガティブだよ。 天然ものとそうでないセラミドの保湿力の差って十何倍もあるんだよ。 彼女は天然もののセラミドの配合量の多い美容液を使いなさい、っていう方針。 因みにわたしはビオセラミドを高圧乳化させた美容液を使ってる。 しっとりぺたぺたでもなく、つるつるぴかぴかでもなく、ほんとうに自然な、内から潤う赤ちゃんのような肌になってきたよ。 インナーでしっかり保湿されてるのを感じてる。 油分で蓋をすると洗顔をよりしっかりしなきゃいけないし、埃が付きやすいし、なにより脂が出る。
134 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/03/16(土) 08:55:00.05 ID:EID+VCfJ0] スマホでみたらフェイスウィッシュなってたw
135 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/03/16(土) 23:58:13.11 ID:7UYaItXgO] >>133 横からだけど、そんなに合成セラミドに対してネガティブだとは感じてなかったなー 吉木さんは本を出しまくっているから、最近はセラミドの種類について厳しくなったのかな でもビタミンC誘導体は皮脂の分泌を抑えるから油分が必要という考えもありだと思うけどなぁ 体質によって油分の分泌が元々少ない人もいるし、難しいところだね
136 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/03/17(日) 01:00:09.49 ID:N2QuzyHQ0] >>133 >因みにわたしはビオセラミドを高圧乳化させた美容液を使ってる。 なんて言う商品か教えて
137 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/03/17(日) 01:06:48.50 ID:9ESSpJAJ0] アルージェかな?
138 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/03/17(日) 08:06:40.53 ID:9VvKU1Tm0] セラミドの種類に厳しいなら、ビオセラミドは無いだろ 偽なんだから セラミドは偽物がやたら多くて、表示で偽と本物を区別できるようになってる 本家はセラミド1やセラミド2とか数字が書いてあるものだけ セラミドは結局、本家に行きつくと思う
139 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/03/17(日) 08:55:37.94 ID:/oAQSKIIO] 本家て… ビオセラミドは動物性でヒト型セラミド1〜7の全部入ってるから人間の皮膚と親和性が高い 数字がついてるヒト型セラミドは人のセラミドに似せて酵母から作られてるからむしろそっちのが偽物
140 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/03/17(日) 13:32:17.65 ID:XIyPpxON0] 化粧水って薬用ホワイトニングローション一本だけで事足りるかな?
141 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/03/17(日) 14:46:21.32 ID:N2QuzyHQ0] 足りる人もいれば足りない人もいる としか
142 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/03/17(日) 23:10:16.23 ID:RXWJgYI20] 美魔女を参考にするならまだしも吉木先生は普通に年相応に老けてるよね
143 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/03/18(月) 09:33:41.05 ID:ncTfjvu+0] 医者はいろいろ大変なんだろうし ある意味あれこれやりすぎてなくて好感持てるよ>吉木先生 女医だとヒアルとかいれすぎててアバターみたいになってる人も多いもん
144 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/03/18(月) 14:24:06.30 ID:7UzEpuRLO] 高●の嫁とかあ●い先生とか
145 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/03/18(月) 15:51:25.87 ID:GVSlXyGd0] >>131 つけすぎるとかえって乾燥するって本当?
146 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/03/18(月) 15:55:07.11 ID:XLup81Fr0] だけどドクター吉木の化粧品って高価格なのに結構粗悪品だよね セラミド美容液なんかセラミド3のみ配合でネチャネチャしてるだけで浸透悪くて全然セラミドを補えなかったよ ペシェの頃からセラミド、ビタミンC誘導体、ピーリング剤、レチノール配合と化粧品は一通りリピし続けたけど全然肌の調子が良くならなくて止めたよ 合界合ポ、タール色素が配合されていたり、皮膚科医だから問題無いと思って配合してるんだろうけど、基礎には配合しなくていいんじゃない?って感じで不信感 値段が高いからトゥヴェールや他社のものでもっと良いものが沢山あると思う 本だけ読んで参考にする程度で良いと思った セラミドの種類は動物性から全薬工業、花王の開発したものまで沢山あるけど何が合って効果が発揮されるかは、 本当に人それぞれの肌の相性があってどれが一番とは研究で数値に表されてもそれが全員に合致するとは限らないと思う
147 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/03/18(月) 16:19:07.80 ID:5WNN6Qcf0] >>146 詳しそうだから参考に教えて。 気に入って使ってるトゥヴェール製品は何?
148 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/03/18(月) 22:04:12.31 ID:pxhUz2gy0] >>145 本当だよ 小澤王春の本読んだことある? とりあえず乾燥肌の人は変えるべき優先順位はまずクレンジングだけど、 洗顔後に色々付けすぎてたら意味ない 肌に有効成分を浸透させようとすると、同時に肌のバリアが壊されて水分が 抜けやすくなるとか何とか
149 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/03/18(月) 22:16:38.29 ID:XP1ksMQK0] それゼノア化粧品売るために合界は悪!っていう似非科学てんこ盛りのステマ本書いてる人じゃん
150 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/03/18(月) 22:36:16.15 ID:pxhUz2gy0] いや、中身はちゃんとしてたよ 要は有効成分を浸透させようとすると肌のバリアを壊さなければならないわけで、 そうすると同時に肌からも水分が抜けていくことになるから、過剰なケアをすればするほど 乾燥肌を招く。みやた形成外科のみやた先生も、スキンケアを徹底している人ほど 肌が薄くて敏感肌になってるって言ってた
151 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/03/18(月) 23:03:22.58 ID:W5ZyxfK00] >>150 そうかー、なるほど! って思う人はニベア等の保湿クリームをガッテン塗りでいいんじゃないかな。 嫌味じゃなく。 私もアレルギー出てるときはワセリン塗るだけにしてるし。 普段はそれなりに攻めのスキンケアしたいし、 「(通常の状態で)いろいろ塗ると乾燥肌になる」なんて言う皮膚科の先生に会ったことないから 美容液もジェルも取り入れるけどねー。
152 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/03/18(月) 23:23:56.41 ID:I/hBZKdE0] でも色々化粧品使い始めるまではほとんどの人は敏感肌や乾燥肌で悩んだりしないからね ニベアは界面活性剤使いまくりだからかえって駄目でしょ トゥヴェール製品でいえば、クリスタルセラムよりもホワイトパウダーを化粧水にして その後の保湿にはどれか一つ使うだけに絞った方がいいと思う
153 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/03/18(月) 23:26:22.09 ID:Mm3PH9XM0] 成分についてのあれこれは個人で見解分かれるからほどほどにしようよ… 見解もそれぞれだし、使うようになる経緯や経過もそれぞれなんだから
154 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/03/18(月) 23:33:55.33 ID:I/hBZKdE0] そりゃそうだけど145への返答だからね 乾燥で悩んでない人は別に気にしてないだろうし ともかくまずはオリーブオイルでのクレンジングにするだけで結構違うと思う
155 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/03/19(火) 00:33:48.15 ID:tOlG+t+K0] 小澤はどっかの化学屋だか医者にコテンパンに論破されてたよね しかも本人っぽいのが降臨して削除依頼してたし あれどこの掲示板だったかな。見てた人いる? 確か前は2ちゃんにもスレがあったはず
156 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/03/19(火) 00:56:25.45 ID:3pyNe5PY0] 「バカがつける化粧品」とか「化粧品毒性判定辞典」の著者なんだ あれのせいで@なんかでドヤ顔で毒性判定する人が増えたよね ラウリル硫酸ナトリウムが使われてるから星一つにします!みたいな
157 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/03/19(火) 01:09:55.86 ID:9sI+g5xH0] >色々化粧品使い始めるまではほとんどの人は敏感肌や乾燥肌で悩んだりしない そんなことはない
158 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/03/19(火) 01:19:00.52 ID:AXXVGaHc0] そんなことあるよw 化粧始める前の若い子に乾燥肌はいないよ 年食ってもたとえば化粧品使わない男なんて真冬以外は乾燥で悩んだりしないし
159 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/03/19(火) 01:38:09.10 ID:dV+qpZK0P] え、なにその決めつけ 自分男だから化粧なんて全くしてなかったけど、乾燥するし肌も荒れるよ むしろ肌荒れ改善するために基礎化粧品に手を伸ばして改善したんだし 本を鵜呑みにしてあーだこーだ言うのは止めた方がいいよ
160 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/03/19(火) 01:56:23.17 ID:EvJZPK0U0] >>158 おいおい……
161 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/03/19(火) 07:15:12.83 ID:vA+Dbk2Y0] なんだ、変な考えの人が居座って自己主張してただけか…
162 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/03/19(火) 08:42:35.52 ID:S77CCzN30] >>158 いないんじゃなくて肌に対して「まだ」や「もともと」意識が「ない」や「低い」だけだよ。 意識の問題だと思う。
163 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/03/19(火) 08:48:38.49 ID:VhUEzZLj0] 若かったから基礎いらなかったっていうのもあるだろうし、 あとは基礎化粧品使った後のしっとりした肌が普通になって、 いつの間にか普通の状態のハードルが上がったんじゃないかという気はする まぁそんなことより明日は10%ポイントデーですよ リニュするミネラルサンスクリーンを買って人柱になるか悩む
164 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/03/19(火) 08:59:07.55 ID:jA3ly4Cf0] 若い子に乾燥肌はいないのは、若いからだよね
165 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/03/19(火) 09:29:12.32 ID:9/YQh0fy0] その「若い」が10代未満のことなら話は通じるな
166 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/03/19(火) 10:04:46.23 ID:QvvgcION0] 10代でも若いだろw 二十歳そこそこで乾燥肌になったらやっぱり基礎化粧品が原因だろうね ここ界面活性剤の悪影響を書くとすぐに必死の擁護連投されるのはトゥヴェールの人なのかしら たしかにトゥヴェール製品は毒性高いけどUVミルクみたいな商品も作れるんだから ノンケミも作って欲しいな
167 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/03/19(火) 10:56:27.05 ID:47nSa8pa0] 物心ついたときから乾燥肌の私が来ましたよ 医者曰く「体質かなぁ」・・・今だとちゃんと調べるのかもしれないけどね 色んなクリームを試した結果、救世主はラノリン
168 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/03/19(火) 11:11:43.13 ID:EsYjVW6v0] アトピーの人は参考にならないわ…
169 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/03/19(火) 11:36:17.32 ID:dV+qpZK0P] >>166 本を丸々鵜呑みにしてあーでもないこーでもないと暴れてる電波が迷惑だから指摘されてるだけだろ やたら決めつけたがりみたいだけど、客観的に自分を見た方がいいよ
170 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/03/19(火) 11:52:31.87 ID:EsYjVW6v0] >>169 本を鵜呑みとかじゃなくて自分で判断しなよw 少なくともここのシロウトの意見よりアンチエイジングでは定評のある みやた先生の方が信憑性はあるよ それにトゥヴェール自身も界面活性剤やシリコン成分無配合だと肌に優しいと 認めてるんだからw
171 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/03/19(火) 12:00:01.69 ID:tOlG+t+K0] あなたもシロウトだよね?w 断定口調で偉そうに講釈垂れてるその押し付けがましさが反感買うんだって気付きなよ
172 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/03/19(火) 12:05:25.49 ID:EsYjVW6v0] シロウトだからプロの意見の方が参考になるって言ってるのに 理解力ないの? 断定口調ってトゥヴェールが界面活性剤なしだと肌に優しいと謳ってるのは事実なんだけどw 理解力内ならロムってるだけにした方がいいと思うよ 自覚がないんだろうけど荒らしになっちゃってるよ
173 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/03/19(火) 12:39:25.64 ID:c0R5aUqT0] まさにブーメラン乙すぎるww
174 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/03/19(火) 13:12:04.17 ID:WgFkNJif0] 一体誰と戦ってるの? それとも一人でフラメンコしてるの?
175 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/03/19(火) 13:40:31.26 ID:SoVmLvBmO] 最後の一行w そっくりそのまry
176 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/03/19(火) 13:54:03.98 ID:5JbrzkwR0] 台風の目だという自覚がないようだな
177 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/03/19(火) 13:59:08.29 ID:EhAjXXAa0] >>174 サンクコストってやつかな 今までつぎ込んでたのが無駄だったというのが受け入れられないんでしょw
178 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/03/19(火) 15:19:51.54 ID:CNDTn1r10] 私も加齢と乾燥肌で2つの美容皮膚科に行ったけど、同じようなこと言われたよ。 クレンジングは化粧品会社の戦略でバリア機能失くして、色々なアイテム使って欲しいからだって。 「貴方、顔のマッサージしたり、色々塗ったりするの好きでしょう?」と言われて全くその通りだったw ケミの日焼止めやメイク物も石鹸で洗って8割方落とせば良いと。 アイシャドウやファンデの分子は大きいから、皮膚に浸透してしまうことは有り得ない。 もしそうなら、グリーンのアイシャドウ塗ったらタトゥーみたいに色が皮膚に染み込んでしまう筈でしょ?って。 本来、角質は自然に剥がれ落ちる機能があるから気にしすぎて洗い過ぎがいけないって言われた。 それが敏感肌と乾燥肌を増やしている原因だと。 生まれつきのアレルギーやアトピー体質は別ね。 洗顔フォームとケミクレンジングが一番バリア機能壊すみたいよ。 1件目の病院に行った時は、オパール美容原液使って異常な粉吹き状態だったから、ワセリン処方されて回復するまでそれだけって言われたけどね。 あ、でも肌状態が落ち着いたら、低濃度トレチとハイドロは一緒に処方されたな。 2件目は、その他のスキンケアはアイテム数は、なるべく少ないほうが良いとは言ってたけど毒性判断みたいなwこれは駄目とかは言われなかった。 洗顔後、乾燥を感じる部分があれば、少量の化粧水や保湿クリームをすり込まず、塗布してと言われた。 お決まりのイオン導入やレーザー、光など照射系治療は勧められましたけどね、 これはコラーゲン産生、シミ、皴対策のアンチエイジングの為だから。 石鹸推奨されて暫くそうしていたけれど、私はアルカリ性に弱いというか、弱酸性に戻す力が弱ってるのか乾燥するから 守らず今は天然オイルでクレンジングして蒸しタオルで押さえるに落ち着いてる。 トゥヴェール全く関係無かったなw
179 名前:145 mailto:sage [2013/03/19(火) 15:26:18.53 ID:vsesOwha0] 何か色々、すみません! とりあえず、色んな考えがあることだけはわかりました。 ありがとう。
180 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/03/19(火) 15:57:34.20 ID:3pyNe5PY0] 飽くまで参考程度ってことだよね 色んな考えの人がいるんだからこれこそ絶対で正しいみたいな押し売りは勘弁
181 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/03/19(火) 17:23:23.29 ID:xgfopuff0] 自分は純石鹸系のBBSで色々答えてくれてた頃から「しんちゃん信者」だから トゥヴェ製品には基本、全幅の信頼を寄せているわw でも、成分や皮膚科学・理論的な話を信用してることと自分の肌実感はまた別なので、 本当に合うもの、効果出てるものだけリピして、よその化粧品と組み合わせて使ってる。 ただ、しんちゃんが問題視してた成分:ヒノキチオールが旧ファンデに使われてた件は 少し疑問だったな。
182 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/03/19(火) 22:36:19.64 ID:0HXAZLAD0] つまりバリアを開けてなにか浸透させたらそのあとバリアを閉めなきゃならないわけか。 石鹸ならその界面活性剤としての効力はアルカリを中和すれば終了する。 浸透はしないにしてもVCを薄めて塗って中和でどうだろう。 他の石化界面活性剤の場合どうやれば効力を止められるのかな。
183 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/03/19(火) 23:09:11.28 ID:mHEBhNNIO] あの…ここはあくまでもトゥヴェールのスレだよ
184 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/03/19(火) 23:47:34.33 ID:L6sB/5Hr0] >>182 乾燥肌や敏感肌になってなければあまり気にする必要もないと思うけど 俺も今はクリスタルセラムとエッセンスゲルでいい感じ ただ肌の調子が悪いときはセラムじゃなくてクリスタルパウダーと保湿にオイル使うだけにするけどね そうやってケミカル断ちをしばらく続ければ回復するみたい もちろんそのときはクレンジングも禁止だけど
185 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/03/20(水) 00:40:47.26 ID:YPXvm6Eg0] @cosmeのレビュー見るとブライトニングセラムが合わなくて肌荒れしてしまう人が多いみたいだけど、何の成分のせいなんだろ
186 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/03/21(木) 15:35:52.00 ID:cbXHF+BpO] 配合の組み合わせや濃度によっても合うか合わないかは変わってくる
187 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/03/21(木) 15:52:35.94 ID:CHIrdZMu0] 濃度で問題出てる人は、薄めて使うだけで◎になる場合もあるんだよね ただ一旦トラブル出ちゃうと再び使ってみる気にはなかなかなれないよなぁ
188 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/03/21(木) 17:55:33.66 ID:nNtJ2+ji0] 同感 私も一時、ここの製品から離れたけど 他社に満足いかずまた使うようになった経歴 >>183 も同感 それプラス、季節の変わり目なんかで変わるので 常に自分の肌と会話?してスキンケアってしないといけないですよね
189 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/03/21(木) 19:32:11.91 ID:0DOGTNEy0] 目元用のアイクリーム作って欲しい クマに効きそうなの
190 名前:メイク魂ななしさん [2013/03/21(木) 20:01:27.60 ID:nVkplnJf0] こんばんは。初カキコです。 ご質問させていただきたく書き込みました。 自分は今、オバジのニューダームセットを使っているのですが、 もうすぐ使い切りそうなので、改善した肌を維持するために ビタミンc誘導体を使おうと思っているのですが、初めてで 何がいいか迷ってます。 パッと調べてエンリッチローションとるファーマにしようかと 思ってるんですが、おすすめあります? 自分は26の男で、乾燥肌です。
191 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/03/21(木) 20:43:07.10 ID:7E+XLNS/0] >>190 どういう肌をどう改善してどういう状態を維持したいのか分からんので、おすすめ聞かれてもな 化粧品変える前に半年ROMれとしか
192 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/03/21(木) 21:38:33.69 ID:Cipp4w0o0] >>190 >パッと調べてエンリッチローションとるファーマにしようかと思ってるんですが ルファーマって名前の商品はないんだけど、ゲルのことかな? それと、 エンリッチローションの何が気になって使ってみようと思ったとか、 その辺も書いた方がレスもらいやすいと思うよ。
193 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/03/21(木) 22:14:52.78 ID:CHIrdZMu0] ルファーマはエッセンスセレクトゲルのことを言ってるんだろうね、てことで >>190 エンリッチローションのことはよく知らないけど、ゲルは良いんじゃないかな 送料込み1580円のトライアルセットから使ってみることをオススメしたい あれのゲルのお試しサイズはけっこう容量入ってるから
194 名前:メイク魂ななしさん [2013/03/22(金) 08:53:06.42 ID:zA7c1FuY0] ありがとうございます。 試してみます。
195 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/03/22(金) 09:00:06.74 ID:BaSLrcYz0] ゲルにトレチ混ぜてメンテしてるよ
196 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/03/23(土) 14:57:35.12 ID:di3Mob8Z0] ミネラルサンスクリーン使ってみたよ 古い方のは使ってないから比べられないんだけど、 みんなが言ってるような赤黒さは無いと思う 私は赤み苦手だから赤黒かったら絶対ダメなんだけど、普通に使えた HPにも書いてあるように、透明っぽい色合いって感じだと思う 悪く言えばカバー力無し、よく言えば邪魔にならないって感じ。 ただ肌の色が暗めの人が使ったときに白く浮くのかどうかは分からないです。 ついでに写真も撮ってみた 左がエクセルCP3、真ん中トゥヴェール、右はチャコットのフィニッシングパウダーオークル01 imepic.jp/20130323/531140 実物はもうちょいピンクっぽく見えるかも。 HPに載ってる旧との比較の画像の色味は実物とほとんど一緒だと思って問題ない。 とりあえず赤黒くないよってことで。
197 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/03/23(土) 19:47:15.24 ID:F/Ue/Ffm0] どうせなら中蓋も外して撮ってくれたらわかりやすかった
198 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/03/23(土) 21:26:11.85 ID:WAaLce5h0] リニューアル前は色は変だけどカバー力あるって言われてたよね>サンスクリーン 今回はどうなんだろ パウダリーファンデーションのカバー力がちょこっと足りない 色付き下地とか出してくれないかなぁ
199 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/03/23(土) 23:09:30.16 ID:EQVuJwAY0] >>196 リニュ後のレポ待ってたんだ ありがとう
200 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/03/24(日) 19:44:30.93 ID:VevAAQVY0] ゲル美ちゃんジワジワくる
201 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/03/24(日) 20:55:55.76 ID:m5saq8Qa0] このスレってほとんど男だとおもってたけどひょっとして女の子の方が多いのかしら
202 名前:ジード ◆FX0iAps8hI mailto:sage [2013/03/24(日) 21:37:37.53 ID:7nDwujdM0] ええっ!?普通に女ばっかりたまに男の子だと思ってたけど違うの?
203 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/03/24(日) 21:59:23.05 ID:n38h2nE70] 話の流れで男性が多かったりw
204 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/03/24(日) 22:02:44.59 ID:m5saq8Qa0] ニキビで悩んでビタミンc誘導体にたどり着いて、安くて高品質のトゥヴェールに行き着いたんだけど 女でニキビに悩む子ってあんまりいないよね。もちろん男と比較して相対的にだけど ここは汚肌に悩む男ばかりと思ってたけどカバー力とか言ってるのを見ると 意外と女性率高いのかしらと思って。実際どうなんだろ
205 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/03/24(日) 22:07:32.44 ID:h5B+wM7r0] 正直語尾の「かしら」に違和感 ここ化粧板なんだから女性が主だと思うんだけど・・・
206 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/03/24(日) 22:09:55.05 ID:vVjlc51y0] 男の化粧は板違い 全てこちらへどうぞ awabi.2ch.net/mensbeauty/
207 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/03/24(日) 22:12:22.99 ID:h5B+wM7r0] 連投失礼 女性でニキビに悩んでる人なんてごまんといるんだけど そもそもなぜニキビ主眼? 手作りコスメの原料や手作り未満のプラスワン原料探してるとか 目玉商品のビタミンCだってホワイトニング目的の人の方が多いんじゃないの
208 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/03/24(日) 22:13:15.42 ID:m5saq8Qa0] >>206 おお、ありがとう トゥヴェール 2ちゃんでぐぐってたどり着いたからここがどの板かも知らんかったわw
209 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/03/24(日) 22:40:29.29 ID:TdSVPdXv0] ホワイトパウダーの化粧水→リペアエッセンスよりも ホワイトニングローションα→ナノエマルジョンの方が しっとりモチモチになるね
210 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/03/25(月) 12:38:16.54 ID:iHDJWqnv0] >>207 自分の場合は手ごろなミネラルファンデ探してて辿りついた 今のところ頼んだことあるのは通常ファンデとパウダリーファンデ、チークだけ ミネラルサンスクリーンも気になってたから>>196 のレポはありがたいよ もし他のレポでも反応良かったら、来月20日にでも頼んでみようかな
211 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/03/25(月) 15:17:41.41 ID:cLUJvHcM0] このメーカーって元々 ニキビに悩んでる人の為に起こした会社じゃないしw 昔は、しんちゃんが自作で化粧水など紹介していたサイトから発展 美白、敏感肌、ニキビ、その他>自作化粧水 今だってニキビ主じゃないし
212 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/03/25(月) 17:03:14.55 ID:WM1kxq0i0] >>211 「社長がニキビに悩んでて〜」みたいなのが今回購入したときについてきた紙にかいてあった
213 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/03/26(火) 04:16:26.86 ID:wtCVy/oS0] トゥヴェールのビタミンEパウダーって他の販売サイトと比較するとかなり高めだね ホワイトパウダーやクリスタルパウダーは良心的な価格なのに
214 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/03/26(火) 19:30:30.55 ID:d/sxIyOE0] 他にも販売してるとこあったっけ? JFCはトゥヴェより安かったし頻繁にセールしてたけど、 あの価格設定じゃ無理だったのかすぐになくなっちゃったよね。
215 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/03/26(火) 23:09:48.56 ID:RJKslJGn0] >>211 しんちゃんの自作化粧水サイトの頃は、ニキビ悩みで頼ってる人が多かった気はするよ。 www.vc-lab.com/atoga.html >このホームページは、「どうしてニキビができるのだろうか」という疑問から発して と、しんちゃん本人が書いてたし。 ニャンCもニキビやニキビ痕、オイリー改善を第一目的に買ってる人が多い印象だった。 ただトゥヴェールになってからは、もうニキビ主体ではなくなってますね。
216 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/03/27(水) 08:56:01.49 ID:Ac9mdwrn0] トゥヴェールとJFCで販売してるのは水溶性のビタミンEだよ? これを他で販売してるのは見たことないなー
217 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/03/27(水) 10:35:22.81 ID:7sC1vfIK0] プレミアムパウダーを導入で何回か使ってみたんだけど 一回目は部分的に白くなったんだけど、 それからはなぜか全く白くならずに、毛穴もそのままで効果でてない感じなんだけども みなさんはちゃんと白くなりますか? 導入器が壊れてるのかなあ
218 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/03/27(水) 12:25:28.53 ID:gmz3VBdH0] ああ、イオン導入か 変なとこ略されたら意味がわからない
219 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/03/27(水) 17:00:02.03 ID:uy2PQYit0] >>211 へー!そうなんだ! 勉強になった。
220 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/03/27(水) 21:56:11.88 ID:BNi3/L8G0] >>213 私も気になるのでその他の販売サイトを教えてください
221 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/03/28(木) 03:46:56.96 ID:m+tkoqHU0] >>214 >>216 JFCとトゥヴェール以外でも手作り化粧品原料サイトなら色んなところで売ってるよ マンデイムーン、peach pigとか >>220 www.natural-goods.com/shopdetail/031000000093 自分の知る限りではpeach pigが3900円/10gで一番お得だと思う トゥヴェールより二倍以上安い www.jddweb.com/v100/goodsprev.cgi JDDってショップも3675円/10gで安いんだけど、ここは送料がやたらに高いのでpeach pigの方が良さそう
222 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/03/28(木) 03:49:59.52 ID:m+tkoqHU0] JDDの方リンクちゃんと張れてなかった www.jddweb.com/maniac_materials.html
223 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/03/28(木) 15:21:04.91 ID:sbel99vo0] ほんとだ! 今はこんなのも扱ってるんだ、桃豚 APPSも安ければなぁ
224 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/03/28(木) 16:10:36.13 ID:elUn+/+O0] >>221 ありがd
225 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/03/28(木) 17:00:07.46 ID:1b5e+R8FO] >>217 上にもあったけど、使っているうちに効果に気付きにくくなるよ
226 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/03/28(木) 18:15:15.81 ID:j4ZdGPm50] >>221 peach pigは1gで390円 トゥヴェールは1gで827円… 確かに割高だね
227 名前:メイク魂ななしさん [2013/03/28(木) 21:23:23.82 ID:bUfHaf7s0] vhc100とるファーマを併用して使い始めたんですが、1日中顔がつっぱる… これって乾燥したからのつっぱりですよね? 最後に極潤の乳液使っても大丈夫ですか?
228 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/03/28(木) 23:05:50.09 ID:elUn+/+O0] だからルファーマはブランド名であって商品名じゃないと何度言ったら
229 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/03/29(金) 01:03:23.19 ID:+mCdOqcq0] >>227 大丈夫ですよ!
230 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/03/30(土) 07:37:55.53 ID:8UKFoJZ0O] >>226 APPSは安いけどね
231 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/03/30(土) 18:05:13.10 ID:Ha/mRQ4d0] うん 原料ごとに店を使い分けると良いね
232 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/03/30(土) 19:29:01.81 ID:xjncR29T0] 詳しい人教えて peach pigとトゥヴェールのビタミンEって同じ成分なの?? サイト読んでる限りでは違うと思ったのは私だけ?
233 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/03/31(日) 00:02:54.41 ID:HqO7lr6N0] >>232 ググれば分かる
234 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/03/31(日) 02:47:34.56 ID:5bGNmJnm0] >>232 詳しくない私が言うのもアレだけど、ここで聞くより 直接メーカーに問い合わせた方が確実だよ 232が興味本意ならまだしも、肌に使うものだし…
235 名前:メイク魂ななしさん [2013/03/31(日) 22:33:04.90 ID:kGiAU4vs0] やばい。せっかくオバジニューダームで肌がきれいになったのに ホワイトニンローションとエッセンスセレクトゲル使ったら ちりめんジワがいっぱいできてきた… 乳液めっさ使っても肌が突っ張る。 これは最初に化粧水してからするものなのか? それとも乾燥肌だから、しっとりタイプのやつを 使うべきだったのか?いかんせんなれないもんだから わからん…
236 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/04/01(月) 00:39:03.16 ID:MmEyev680] >>235 まだオバジ継続中ですか? 私は普通のトレチノイン&ハイドロキノン治療中ですが、 @化粧水(クリスタルパウダー+アミノ酸エッセンス+リペアエッセンス) Aエッセンスセレクトゲル Bトレチノイン&ハイドロキノン Cオイル の順番で付けてます。 ちなみに1つ付けたら10分は間を置いてます、念のため。 間を置くのは2〜3分や5分で良いというのも読んだのですが、それだと前に付けたものがまだ乾いてなかったりするので。 ちなみにAとCを最近はよく忘れます… トレチノインとハイドロキノンがクリームなのでしっとりしてるので… でもビタミンC誘導体をちゃんと効かせるためにはAエッセンスセレクトゲルは忘れちゃダメなんでしょうね; もちろん保湿の蓋の役割のCもですが。
237 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/04/01(月) 11:44:38.38 ID:EytMOttj0] >>236 そのやり方だと皮剥け、赤み、ヒリヒリは軽減されますか? 私は最初にトレチ→ハイドロで乾いたら保湿なんですが赤鬼、皮剥けが酷いです 水でも沁みて痛いです・・・
238 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/04/01(月) 11:57:29.12 ID:NKfY09mT0] 赤鬼、皮剥けが酷いのはトレチの反応だから多少は仕方ないのでは
239 名前:236 mailto:sage [2013/04/01(月) 21:08:51.14 ID:MmEyev680] >>237 現在治療中なんですね。 オバジでしたら病院にかかってると思うので、病院に行くか電話で先生に訊いてみるのが一番ですよ! ここだとスレチなので、トレチノイン&ハイドロキノン【オバジ】のスレがあるのでそちらに書き込むと良いです。 最初に化粧水等付けても、その症状は現れます。 でも何も付けてない今の状態よりは多少マシになると思います。 オイルまで塗ってから、最後にオバジ付けるっていうのもありますが… それよりも、夜だけ(1日1回)にする方が良いと思います。 オバジ治療している方(していた方)のサイトや病院のホームページをいくつも見たりして予備知識付けた方が良いです。 失礼ながら、基本的な事が分かってないと思いましたので… 分かっていると自分のためになりますし、他スレに行った際に叩かれないで済むと思ったので。
240 名前:メイク魂ななしさん [2013/04/01(月) 22:51:33.02 ID:wuOl8bQi0] >>236 オバジはつい最近終わりました。 なんで、顔真っ赤でした。しかし、翌日から ホワイトニングローションとセレクトゲルを使ったら 今まで感じたことがないくらい顔が突っ張る… 2,3日使ってネットで乾燥してしわになると見つけて 確かに顔がシワができたので慌てて極潤の化粧水と乳液とゲルのみに。 そいで今日風呂上がったら顔の皮がすごいめくれた。 おかげで顔がボロボロ。使用する前にちゃんとデメリットを 調べるべきだった… ちなみにその2,3日は誘導体をまんべんなく塗ってた。
241 名前:236 mailto:sage [2013/04/02(火) 00:01:10.12 ID:4lsgLlX70] >>240 オバジ式(って言って良いのか分からないですが)終わってるのにそんなに脱皮するんですか…? 診察受けてますか?
242 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/04/02(火) 03:54:23.39 ID:YSQ3uDj90] ここ何スレだよ
243 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/04/02(火) 10:17:48.67 ID:yhDXt/H10] トゥヴェールスレらしいことでも書くか 注文したミネラルサンスクリーンが今日にも届きそうでそわそわ中 色が薄くなったとはよく見るけど使い心地はどうだろうなあ
244 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/04/02(火) 12:50:05.44 ID:sOgVTn0b0] >>243 使い心地は可もなく不可もなくって感じかな〜 よく重ねると毛穴も覆ってくれるかも でもあまりカバー力に期待しない方が良い
245 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん] あぼーん
246 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/04/05(金) 05:33:11.23 ID:V82vLMH8P] クリスタルセラムリニューアルか ナールスゲンって聞いたことないけど楽しみだ
247 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/04/05(金) 05:35:14.88 ID:3ukasC/R0] トゥヴェのリニュは他ブラと比べてショックがあまりないな 改悪が少ないからかな、「変えないで〜!」って思わない クリスタルセラムのリニュ楽しみだね
248 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/04/06(土) 16:56:29.16 ID:Spfy8Hw30] えー。 ホワイトニングローションがリニュで刺激感じるようになって使えなくなったから、リニュ歓迎しないなあ。
249 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/04/06(土) 18:32:40.48 ID:VWWcBIuU0] >>248 だから? あなたの回りの人ってあなたのせいで疲れてそう
250 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/04/06(土) 19:22:09.91 ID:I7MCVCHx0] >>249 はたから見るとあなたの方がえっ…って感じだよ
251 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/04/06(土) 21:11:58.67 ID:fnBWfbG80] >>249 は論外だけど、>>248 も楽しみにしてる人にわざわざ水ささなくても… リニュがみんなにとって改良になるといいね
252 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/04/06(土) 21:26:34.01 ID:96ilV4m50] 容器がもっとショボくなって良いから、その分お値段少しでも良いから安くなってくれたら嬉しいな〜。 それか成分アップとか。 あと商品と一緒に大量に付いてくる冊子も要らない。 付いてくるにしても、あんな立派な紙じゃなくて良いと思う。 商品の内容(成分)で売ってる会社なんだし。
253 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/04/06(土) 22:08:52.79 ID:I3OBirIU0] 鼻の下が長い女性社員を広告塔にしてるみたいだけど、何か苦手だ。 社員は裏方だけでいい。
254 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/04/06(土) 23:57:52.06 ID:xeean1JU0] 愛用者モデルに風俗嬢のおばさん使ってたくらいだし・・・
255 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/04/07(日) 13:08:41.09 ID:xnjT8+4Z0] >>252 他のメーカーとの差が分かりにくくなっちゃったね 昔は手作りの一素材としてのヒアルロン酸買ったりしたから 今は安く製品で買えて便利ではあるけどちょっとさびしいかな
256 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/04/08(月) 09:04:32.13 ID:UoqtSFQJ0] モデルとか使う金がないから社員で代用してるんだと思ってた 社員ならタダだろうし…
257 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/04/08(月) 12:23:58.94 ID:1w6SEWMOO] 最近は売上が上がってきたから容器を改善していると以前ブログで見たような? 注文時についてくる色々な冊子は問い合わせを減らすためじゃないかな でも同じ冊子は要らないね
258 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/04/08(月) 13:50:30.58 ID:olzyw/qw0] 最近ネット見るたびにトゥベールのサイトが貼られててちょっと鬱陶しいと思ったり。 スポンサーになってもらってるとかなのかな。 大量の冊子、付けるならもうちょっと分かりやすくして欲しいな。 作り方は作り方で全部まとめて欲しい。 お客様の感想は要らない〜ネットに散々書かれてるし。
259 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/04/08(月) 17:29:09.84 ID:QwIJR3Gq0] 3年くらい前は容器がダサすぎるから少し値上げしてでも改善して欲しいって言われてたのにねw そういえばブログにEGFがこのまま継続して使用できそう、みたいなこと書いてあるけど、 内容を読む限り結果がどうあっても代替品に置き換えていくつもりなのかな? 個人的に置き換えは行わずにEGFはそのまま使って欲しいなー
260 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/04/08(月) 18:12:42.65 ID:EYqUIN1H0] 容器の外見は充分、洗練された(トゥヴェ比) 化粧水のクチの部分が使いにくいから改善してほしいなぁ。 コットンに出すピーリングローションならあまり気にならないんだけど… 凸←こういう出し口の形にしてほしい。
261 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/04/10(水) 23:22:05.35 ID:AiN1Z9WZ0] >>258 それトゥヴェールのサイト訪問した後にクッキーを消してないからだよ 消せば表示されなくなる ところでクリスタルセラム10日にリニュならば5日の分伸ばして10日にして もらえば良かったわ。失敗したなー ナールスゲンって作用秩序をみると、FGFの廉価版と考えればいいのかな
262 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/04/10(水) 23:22:57.57 ID:AiN1Z9WZ0] 誤)伸ばして 正)延ばして
263 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/04/10(水) 23:41:08.22 ID:croJJfk80] >>261 クッキーを…消す…?! 教えてくれてありがとうございます。 ググってきます〜
264 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/04/19(金) 21:10:44.09 ID:A6czAg5S0] リニューアルしたクリスタルエッセンス、もう使った人いる? 前と比べて効果がUPしてそうならもう一度チャレンジしてみようかと考えてるんだけど 以前、定期購入頼んであまり効果感じられず一回でやめた経緯があるから 今回頼むのにちょっと勇気がいる…。
265 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/04/20(土) 11:57:32.55 ID:rLvkHzR60] 毎回同じこと言い出す人が登場するねw
266 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/04/21(日) 17:01:32.62 ID:u9PCaaCkO] APPSに関しては散々語り尽くされてるね それを言ったらこのスレはおしまいか
267 名前:メイク魂ななしさん [2013/04/22(月) 08:51:35.95 ID:pZMHkyQg0] 売り切れって…
268 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/04/22(月) 18:09:28.92 ID:gBSPSpuC0] リニュ後の売り切れは予想してた
269 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/04/22(月) 19:11:38.26 ID:zNFZQs6K0] だね。元々医薬品のための技術で空いた時間を間借りしてるような状態だから、充分な生産量を確保出来ないみたいだし
270 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/04/22(月) 19:29:38.71 ID:XbklJ9ti0] 久しぶりにサイト見てきた。 ミネラルサンスクリーン、色良さそうですごい気になった。 けど4グラムで2380円は… 考えてしまう。
271 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/04/22(月) 23:26:51.68 ID:vYVBUV9Z0] 20日のポイント10倍を待たずに買おうかどうか迷ってたんだけど、さっさと 買っとけば良かったわ。まさか1ヶ月近くも待つことになるとは。 >4グラムで2380円は… 毎日使うっても3週間くらいは持ったと思うよ ただ毎日1度の場合ね。 塗りなおしするともっと短いだろうけど
272 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/04/23(火) 14:50:36.18 ID:4KvwJk+U0] 他社MMU系と変わらないし お高いMMU系の中では安い方かともおもうが?
273 名前:メイク魂ななしさん [2013/04/24(水) 14:50:04.00 ID:8OdRJb120] みんな規制されてるみたいね
274 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/04/24(水) 19:07:29.19 ID:T9VALKPo0] いや、書く事が無いだけw ってか4gを3週間で使い切るって、使用量多くね?
275 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/04/24(水) 19:50:13.73 ID:HOHO1WcZ0] うん、書くことがあまり無いw ベアミネラルが今だと? お試し0.75グラム約3週間分1980円 って書いてあったけど。
276 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/04/24(水) 23:26:29.76 ID:WFjejLlD0] >>274 同じこと思った 顔以外にも使うんならそういうこともありえるのかな? リニュ後のサンスクリーンから買ったけど気に入ってるよ 単体だと、近所に出るときに顔の赤みを抑えたい場合のお粉代わりにしてる
277 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/04/24(水) 23:51:59.64 ID:y27PFkQ70] >>274 いやいや、あの量なら毎日使って3週間程度で使い切らなかったら使用量が少なすぎて 日焼け止め効果が全然得られないと思うよ。 ひょっとしてこれの後にUVカット効果のあるファンデ塗ってるの? それなら平気かも知れないけど、普通はみんな日焼け止め塗る量が少なすぎてきちんと表記どおりの 効果が出ていないって吉木伸子先生をはじめ色々な皮膚科医が警鐘慣らしてるよ
278 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/04/24(水) 23:54:08.61 ID:3VoOIRO20] >>277 表示の通りの日焼け止め効果を得る為には 7日で使い切る量を塗る必要があるらしいよw みんなまさか日焼け止めをこのパウダーだけに頼ったりはしてないだろうw
279 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/04/25(木) 00:09:36.25 ID:jr7sxtcS0] 高い日焼け止めなのにこれだけじゃなくて他の商品も併用しなきゃならないなら これじゃなくてファンデだけで良さそうだけどw 7日で使い切ると1か月分で1万近くかかるね 肌に優しそうだし乾燥しないし気に入ってはいるんだけど
280 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/04/25(木) 07:27:42.06 ID:dcRBgGuj0] 日焼け止めは2ヶ月持ったけど、日焼けもなくいい感じ これに限らず日焼け止めは少量しか使わないし、 そもそも会社との往復なので、SPF高いのものを少量使うだけで十分 むしろ量を使いたくないので、高いSPFしか選ばないがw
281 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/04/25(木) 13:47:42.12 ID:6MKl18LB0] 上に売り切れの情報あるけど、何が売り切れてるの? HP更新してもそれらしきものが見当たらない…。
282 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/04/25(木) 14:31:19.74 ID:4a4AwY0oO] MMUは吸い込んでしまうから使わない 化粧水や美容液に溶いて使ってもピターっとなって不快だったし
283 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/04/25(木) 19:56:50.62 ID:up2stt0eP] トゥヴェールでアイクリーム作ってくれないかな トゥヴェール曰くアイクリームはフェイスクリームで代用可能だから製造予定なしとのことだけど
284 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/04/25(木) 23:29:01.38 ID:VUOPFkOl0] >>281 www.tvert.jp/fs/tvert/262 item.rakuten.co.jp/tvert/9196012313/
285 名前:281 mailto:sage [2013/04/26(金) 15:10:53.07 ID:UAZlbYG30] >>284 ありがとう。個々の商品ページを見ないとわからなかったんだね。 トップページの「次回ご予約開始」ってのが実質「今売り切れ」ってことか。
286 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/04/28(日) 01:35:20.17 ID:4s44TLQG0] 結構前に買ったクリスタルパウダー開けてみたら茶色くなってた それで化粧水作ったんだけどコットンに出しても茶色いまま。これって酸化してる? 新しく買い直した方がいいかな・・・・
287 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/04/28(日) 03:00:50.18 ID:A8UXDY8t0] 買い溜めしたものを未開封のまましまってあって同じ状態になったことが何度かある ほんとに真っ茶色になるよね。色だけじゃなくて、酸化してるような金属臭というか、変な匂いしない? あの状態になるとかなり効果落ちるってブログに書いてあったような気がする 気にしないで体に使ったりしてるけど、確かに効果はほぼ感じられない
288 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/04/28(日) 05:59:34.52 ID:phKy7v+a0] ガーン … この前2つセットの買っちゃったのに… 未開封でもそんなんなるなんてもうダメポ
289 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/04/28(日) 09:49:05.79 ID:An88xOc40] >>286 結構前って「9ヶ月(冷蔵庫保存)」より前ってこと? だったらトゥヴェールがダメって言ってる以上、仕方ないんじゃない?
290 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/04/29(月) 20:27:35.16 ID:6Cg57viE0] >>283 成分的にそうらしいですね。 なので自分はフェイスクリーム使ってますよ。 目以外にも使えるので逆に1本で済むと考えれば面倒じゃないかも。 283さんは試した事はないの?>フェイスクリーム
291 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/04/29(月) 21:30:12.99 ID:DenYq9c/0] >>289 買って未開封、1年放置後にあけてみたら見事に茶色になってたことがある 以来、買ったら即冷蔵庫へ入れてる 10年近く前に買ったやつは、開封済み部屋放置でも3,4年白いままだったから、たった1年で?ってびびったよ
292 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/04/30(火) 23:20:06.99 ID:NzT+loZ1O] >>286 保存期間をちゃんと見てる? それを過ぎると茶色になっていなくても効果が落ちてるよ
293 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/05/01(水) 00:18:22.79 ID:1KYsSUjV0] >>290 使ったことはあるのですが、年齢的に目元のエイジングケアには頓着がなかったせいかあまり効果を感じられなかったです どうせなら目元の血行促進効果とか、少し変わったラインナップがあれば嬉しいな〜と
294 名前:メイク魂ななしさん [2013/05/01(水) 23:23:19.29 ID:ep7S9pgrO] 安心安全のトゥヴェール
295 名前:メイク魂ななしさん [2013/05/03(金) 00:08:34.25 ID:d5nLNL3y0] >>291 パウダーって冷蔵庫入れて平気? 逆に湿気って駄目になっちゃわないか心配
296 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/05/03(金) 00:32:55.57 ID:PNnV9ihaO] 冷蔵庫内って乾燥してるよ
297 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/05/03(金) 00:39:41.07 ID:TBT2fAsD0] 長期間冷蔵庫入れっぱなしとかなら問題ない 出し入れすると温度差で結露して湿気る
298 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/05/03(金) 02:12:50.82 ID:YRevSfPt0] >>296 パウダーの封を切ってから冷蔵庫に入れるんだと思うの…?
299 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/05/03(金) 13:49:02.90 ID:PNnV9ihaO] >>298 何が言いたいかわからない
300 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/05/03(金) 23:09:38.13 ID:4MapSlhVO] とりあえず、保存期間、保存方法についてはパンフレットを見ましょう
301 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/05/04(土) 01:35:36.29 ID:v4Lw2qK50] 開封する>室温のそれなりに湿度のある空気が容器に入る>冷蔵する>結露する これを恐れてるんだろうな。容器内の乾燥剤がどの程度効いてどの程度の時間で湿度を 結露レベル以下にしてくれるかわからないから不安ごもっとも。 乾燥剤と、できればエイジレスのような酸素吸収剤を追加してしばらく置いてから 冷蔵がいいんじゃないかな。 未開封のはそのまま冷蔵でいいだろうけど。 冷蔵顔から出したら室温に戻るまで蓋を開けない方がいいと思うな。
302 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/05/04(土) 01:36:40.39 ID:v4Lw2qK50] ×冷蔵顔 ○冷蔵庫
303 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/05/05(日) 19:08:17.26 ID:/0REPjYi0] やっぱり茶色くなってるのは駄目っぽいね 大人しく新しいの買うことにするよ・・・ 化粧水キットで作るとき保湿剤は何使ってる? アミノ酸とヒアルで迷ってるけど@見てたらアミノ酸で赤くなるって人がちらほら。 値段的にはアミノ酸がいいけども・・・。
304 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/05/05(日) 19:28:40.17 ID:RuwFiT460] 茶色くなってるの効きは落ちるかもしれないけど無効じゃないと思うけどなあ。 角質層より中の細胞が代謝してるところまで浸透すれば抗酸化チェーンに引っかかって 還元され(たとえばグルタチオン経由でNADHから電子をもらって) 抗酸化チェーンの一員として機能するはずだが。 初回分の酸素が邪魔なのと角質層ではそんな生理活性はなくなってるんだろう(死んでいないと困る組織) からたしかに効果は落ちるかもだけど、これは皮膚表層より深部(基底層や真皮層)まで浸透させて (イオン導入等で積極浸透させて)効果を発揮させるべきアイテムなので役には立つんじゃないか?
305 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/05/06(月) 10:46:33.50 ID:dACeaI3t0] 数点御尋ねさせて下さい。 肌断食中なので週一で一回だけつかう予定です。 イオン導入器やら美顔器は持たないので肌に合う馬油で浸透を効率よくさせようと思ってるんだけど 油とほぼ同時に使うのって効果相殺とかあります? あと、クリスタルパウダーはホワイトパウダーより浸透力が強いとのことですが その分刺激も強いのですか? だいぶ慣れましたけど普段保湿を絶っているのでどの程度の効果のものを どういう濃度で作るかの目安ができず、 ホワイトとクリスタルをクリックしてはやめクリックしてはやめを1時間位続けてるw
306 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/05/06(月) 15:54:31.05 ID:L8NVth/N0] >>305 2段落目、何を使うのか不明だけど いずれの商品にせよ、油と同時使用で効果相殺ってのは聞いたことがないかな。 VCパウダー類の刺激はホワイトパウダーの方が一般的には刺激が強い。 でも肌に合う合わないは人それぞれなんで、 結局どちらが刺激強いかは使ってみないとわからないとしか言えない。 実際私はクリスタルパウダーよりホワイトパウダーの方があっていて 乾燥感が少ない。→刺激という点でも乾燥しないホワイトパウダーの方がいい。 (でも一般的にはクリスタルパウダーの方が乾燥は少ないはず)
307 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/05/06(月) 18:34:55.68 ID:dACeaI3t0] >>306 人によるんだ。ありがとう。効果があるほうが当然刺激強いと思った。 今常時乾燥皮向け状態だから痛くなったらどうしようと思ったけど濃度薄め空始めてみます。 馬油と同時使用、ダメゼッタイ、ってわけじゃなさそうですね。併用してみることにします。 乾燥は、、断食中だからしょうがないので気にしません。 よってホワイトパウダーを買おう。個包装だしボトルは鼻息で飛びそうw
308 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/05/07(火) 09:54:11.49 ID:Soa6j9X40] アスコルビン酸2-グルコシド アスコルビン酸2-ナトリウムってどうちがうんだろ。 ここの30gは多いから10gで売ってる自然派化粧品研究所とやらの 後者のパウダーを買おうか迷ってるんだけど。
309 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/05/07(火) 10:07:09.53 ID:Soa6j9X40] ごめんトゥヴェールもnaになってた。 何見てグルコシド型と思ったんだろ。 失礼しました。
310 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/05/11(土) 10:40:04.02 ID:JqPB0nhm0] ナールスゲンいいかも 同時にWフラーレンの某美容液も使い始めたからそっちの硬貨もあるかも 知れないけど、肌つやが良くなってきた
311 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/05/16(木) 17:14:00.83 ID:OsP0JXjI0] クリスタルエッセンスの新しい成分の効果あんまり感じないなぁ 今までと同じで十分感想や張りに効果感じてるから別に良いんだけどね どうせなら新成分より量増やして欲しかったかな 朝晩一円玉以下の量使ってるけど一ヶ月持たないんだよね… 皆は一ヶ月持つ?
312 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/05/16(木) 17:15:15.09 ID:OsP0JXjI0] 感想じゃなくて乾燥でした失敬
313 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/05/16(木) 17:22:42.10 ID:FkvhsPdY0] >>311 持たないから月2配送にしてる でも月2じゃ多くて余剰抱えてる・・・ 3週に1度配送とかもうちょいフレキシブルに選べれば良いんだけどね
314 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/05/16(木) 19:41:56.98 ID:YQUc+ffO0] 28mlだっけ?なんか中途半端な量だよね。 ニキビ跡が悩みの自分にとって、APPS系の美容液は確かに目に見えて効果はあるけど、 どれ使っても同じ感じでそれぞれ何が違うのかわからん。 前使ってたオザキとかとかち美白研究所のヤツに戻してみようかな。
315 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/05/16(木) 20:38:09.81 ID:sVjGU6i+0] >>308 素朴な質問なんだけど 十分な乾燥、張りへの効果が得られてて あと、どんな効果が希望なの? 思ったんだけど308さんの肌状態はそんなに悪くないから 劇的な効果が現れないってこともあるよ
316 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/05/17(金) 14:02:09.79 ID:GrhmtzRYO] >>315 文章をよく読んでみ
317 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/05/17(金) 20:38:58.66 ID:2PN7vXBy0] すいません。レス番号間違えてました。 >>315 は>>311 さんへのレスです >>316 さんご指摘有り難うございました
318 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/05/18(土) 01:42:54.12 ID:4CulpbAr0] >>313 ああ、やっぱり足りない人いるんだね 私も2ヶ月に1回は定期便2つにしてもらったり早めに送ってもらったり調整してる >>315 年がもう36なんでうっすら法令線が出来てて 張りは確かに感じるけどその法令線が今以上に目立たなくなるかなと期待してたので… ただ、今の値段でこれだけの効果なら現状維持でも充分です ちょっと欲張り過ぎたw
319 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/05/19(日) 20:53:34.92 ID:TBQqFOYN0] 前回レビュー書いて送料無料で頼んだのに、レビュー書かないうちに製品が リニューアルしてもう書けなくなっちゃった それでも何にも言ってこないけど怒ってないかしら
320 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/05/20(月) 14:02:44.04 ID:9A2nzVF80] 単純に毛穴への効果だと、クリスタルパウダーの方がクリエッセンよりも上じゃない? クリエッセンが発売されてからクリパウ買う意味ないなと思ってたけど、そんなことないかも 特に夏場はさっぱりしてべたつかないクリパウの本領発揮じゃ
321 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/05/21(火) 11:36:29.02 ID:C7Xi6dC40] 震災ビジネスといえば被災地の砂浜で新入社員の顔を社長のおっさんが一人一人 1mgタバコ「NEXT」のCMのおっさんみたいな顔で1分ぐらい覗き込んで 思わずジャパニーズスマイルをかましてしまった若者に 「おぉうあ!(バァン)おぉうああ!」(「笑うな」らしい)といきなり横っ面張られて 「お前ここどこや思とるんy$&#?!&@Oうし分け無いと思わんのか$#&」 とかいって胸倉掴まれておそらく100回以上、およそ30秒間に渡って往復ビンタされ続けてたのにはワロタ おっさんはこの会社の社長かと思ったら企業の新人研修を請け負ってる自称コンサルタントなんだそうだ こんな研修に金払う社長も社長だが100連ビンタをノーカットで放送した某ローカル局の英断を評価したい 「当選者:セシウムさん」なんかよりよっぽど地元の人に見て欲しい内容だと思った
322 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/05/22(水) 13:01:52.24 ID:ksnGFnw80] 規制
323 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/05/22(水) 13:04:19.26 ID:ksnGFnw80] あ、ごめん。 規制で書きたくても書けなかったんで今頃だけどクリスタルエッセンスについて。 リニュ前とリニュ後の商品、比べてみても何も差を感じないのは私だけ? おまけに>>320 が言うようにパウダーの方がいい気もしてきた。 クリスタルエッセンス、ちょっと高すぎない?
324 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/05/22(水) 21:28:51.76 ID:WdcBBRS50] クリスタルエッセンス、ビタミンC特有の、馴染ませたあとのべたつきがなくなった気がする リニューアル前の方が肌にはあってたけど、使い心地は今の方が好きだな
325 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/05/23(木) 01:33:38.34 ID:CU1QkxAE0] パウダーだと激しく乾燥する自分には割高でもクリスタルエッセンスのほうが合ってる あとホワイトクリームがハリも出るし一番私には効果があって好きな製品
326 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/05/23(木) 07:20:15.50 ID:YS4bgsju0] 5%水溶液を導入してみたら相当乾燥した。普段ギトギトなのに。 おかげで次の日毛穴が引き締まっていたが自分で皮脂分泌量調節して美肌に維持できる力をつけてほしいので 導入はたまにじゃないとだめだなこれ。ただパッティングしただけのときとえらい違いでびっくりだわ。
327 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/05/23(木) 10:48:43.53 ID:rBH/yB6W0] イオン導入は多くても週に一度くらいにしないとかえって肌に負担になるというしね
328 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/05/23(木) 10:57:52.11 ID:YS4bgsju0] うん時間と頻度を守らないとデメリットの方が大きくなりそうだね。 ひとまず月1-2に設定したよ。テンプレにあるサイトを参考に、買わずに作ってよかったよ。 電気通ってるかはなはだ疑問だけども。
329 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/05/23(木) 17:10:16.31 ID:trPCAqQJ0] >>328 え?自作でそんなに効果あったの?すごいな。 私は自作でなーんにも感じなくて 結局ハダクリエ(イオン導入器ではないけれども)を買って満足してる。
330 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/05/23(木) 17:16:17.25 ID:/OKcf0SM0] おいおいw 怒ってないかしら?って発想は、電車の中で自分の子供が騒いでる時に 隣のおばさんに怒られちゃうから止めなさいって子供に言う 馬鹿親の発想と同じだよw >>319 の人間性の問題で行動すれば?
331 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/05/24(金) 08:26:42.70 ID:wtLQHHzr0] >>329 まだ乾燥してる。見た目も昨日程ではないが相変わらず毛穴が落ち着いてるよ。元が酷過ぎたのかも。 >>1 のおたまのやり方で電池つなぐと接続が悪いから通電してなかったのかもね。 私は測定するようなもの持たないから確実を期してホビーで使う電池ボックス(直列)を使ったよ。ハダクリエも良品らしいね。
332 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/05/24(金) 11:36:33.05 ID:OQiCRob6O] リールスゲンだっけ? あれ線維芽細胞に添加して実験して、あの結果だけど、実際に人の皮膚に塗ったときに本当にそこまで浸透するのかな? 肌弾力改善も保湿効果によるものじゃないかという疑いが… ビタミンCみたいに線維芽細胞に到達しなくても、その他にも色々な効果があるわけでもないし、メリットないかも
333 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/05/24(金) 12:29:46.62 ID:Cb8qhTzC0] リニュしたミネラルサンスクリーン使ってみたけど、今度はちょっと白すぎない? 使うと顔が真っ白になっちゃう。生まれたての白人でもなければ合わない色だわ あとせっけんできちんと落ちてるか不安。一応2度洗いしてるけど、完全に落ちきらない気がする
334 名前:329 mailto:sage [2013/05/24(金) 13:27:40.24 ID:an1xW+L70] >>331 おたまのやつ、通電してるかどうかがわかりにくいんだよねー。 で、微振動のあるハダクリエなら、通電してるってわかるからやってる感があって 何か安心なんだな。
335 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/05/24(金) 23:31:43.20 ID:XaofD/VQ0] >>334 でもハダクリエが市販製品を毎日使えるってことは それだけ導入効果が微弱ってことだよね 自分もハダクリエの初期のやつを持ってるんだけど ビタミンCが入ってる感じはほんとしないから 銅のスプーンで自作した導入機だとどっちが強いだろう?と思って なんとなく不要なカトラリーのサイトを回ってみたりしてるw イオン導入を謳ってる格安機で試してみればいいのかもしれないけど それならいっそビューリでも買い足そうかと思ってしまうしなー >>333 ミネラルファンデ(か手持ちのファンデやお粉)をちょっと足してみても駄目? あと個人的にだけど、いくらミネラルでも効果の高い日焼け止めは 無理やり石鹸洗顔のみで落とすより ケミものクレンジングでさくっと落とす方が肌にやさしい気がするよ
336 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/05/25(土) 08:46:34.22 ID:ez6VSlWr0] ハダクリエってイオン導入とはまた違う気がする。震動で何かしてるのかと思ってた。
337 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/05/25(土) 08:59:07.22 ID:GltNsK6w0] ビューリいいよ やった後白くなって顔がキュッと小さくなる
338 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/05/25(土) 18:16:49.33 ID:/wEQsqWS0] なんでトゥヴェールでイオン導入器売らないんだろう? 売り出したら買っちゃうw
339 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/05/25(土) 18:43:53.97 ID:jGFTDhBz0] 最初はトゥヴェールもイオン導入は怪しいとか言ってたけど、後になって結局効果を認めたんだよね 自分もずっとビューリの古い型を使ってたんだけど、外装が剥げてメッキ丸出しの悲惨な姿になったので捨てちゃった 今はマスクシートの上からラップパックしてるけど、やっぱ導入したときの方が毛穴の引き締めとくすみ抜けは抜群だわ 自分は毎日使ってたけど、特に刺激感じたりの問題はなかった。脂性の上に角質が分厚いからだろう、たぶん
340 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/05/25(土) 19:53:59.29 ID:UhK7E1wd0] >>339 >最初はトゥヴェールもイオン導入は怪しいとか言ってたけど そんなこと言ってた? しんちゃんはトゥヴェール立ち上げ前からイオン導入推奨してたはずだけど。 (それを読んで私も昔、ビューリ買った)
341 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/05/25(土) 20:09:03.11 ID:ez6VSlWr0] >>339 そうなんだ。大学と機器メーカの共同開発で、学会?でも色々発表されてるとか。 恐らく美容だけでなく薬の投薬分野でも役に立つ手法だったよ確か。研究の価値があるんだろうね。 通電を長時間できないから今のところ短時間でも効果のある美容分野で留まってるんだと思うけど。(うろおぼえ) イオン導入はノースキンケアを推奨している宇津木さんっていう形成外科のお医者さんも肯定してた。最初はウソでしょ…と思ってたら 月1で1-2年VC誘導体を導入してる人の肌調べたら確かにシミクスミ等が減っていたから信じざるを得なくなったと著書にあった。 あとはデメリットとの付き合い方だろうね。
342 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/05/25(土) 21:04:11.85 ID:FhkFmJWC0] デメリットってどんなん?
343 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/05/25(土) 21:14:05.76 ID:ez6VSlWr0] やりすぎると肌傷める。電流流してるし、雑ないいかただけどイオン化して無理に入れ込んでるからね。負担だよ。 ビタミンc自体が乾燥を誘発するしね。それくらいw単純に回数と頻度の問題。
344 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/05/25(土) 21:57:13.04 ID:jGFTDhBz0] >>340 トゥヴェールっていうより、ずっと昔から公開してる個人的?なサイトに書いてあった www.vc-lab.com/ion.html たぶん、美顔器が出てきた当初は懐疑的なスタンスだったんじゃないかと ある程度の効果を認めてからはブログでも紹介してるし、何回か記事の訂正をしてるんじゃないかな
345 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/05/26(日) 11:51:44.18 ID:WwFAfdoD0] >>335 男だからファンデ持ってない 色に文句つけてたのって半数にも満たないでしょ 過半数は満足してたはずなのに、なんであんなに白くしてしまったのか… これじゃ高SPFだけど白浮きして満足に使えない他製品と変わらないじゃん せめて以前の肌色と2色用意して欲しい あとこれだけだと結構焼けてる気がする。やっぱりこれは補佐的なもので メインに使っちゃ駄目なのかしらん
346 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/05/26(日) 12:35:30.63 ID:rU0ImowZO] >>345 男性に合わせた色出しではないと思う あと、ミネラルサンスクリーンのみで日焼け止め効果を得たかったら 「パフを覆い隠すように薄く乗せた量を6〜7回付ける必要があります。 一度に付ける量としてはかなり現実的ではない量となります。」 っていうことなので おとなしく日焼け止め使うべきだと思うよ。
347 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/05/26(日) 14:26:32.56 ID:YGBP4Ozc0] よーするに酸化亜鉛や酸化チタンで紫外線散乱してカバーするんだから (どっちも白い粉)ちゃんと紫外線遮断できるだけの分量使うと真っ白になって 当たり前だと思う。
348 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/05/26(日) 18:19:20.32 ID:NRkre+9B0] >>337 懐かしいね 私もそれでしんちゃんサイトから買った一人w
349 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/05/26(日) 20:17:27.72 ID:eeyYWA8wO] 粉を吸い込むのが怖いから使ってないや
350 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/05/26(日) 21:56:33.71 ID:MXkfAvOH0] >>346 でもリニュ前のはピッタリだったんだけどね。 それってトゥヴェールの公式見解なの? どこに書いてある? >>347 以前のはたっぷり塗っても白くならなかったよ
351 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/05/27(月) 10:59:52.98 ID:5hG+PxeN0] 中の人見てたらお願いします。 配達袋に 「ビタミンC誘導体での集中美容ケアで、望みどおりの肌へ導きます。」 っていうの、恥ずかしいから消してください。
352 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/05/27(月) 11:32:42.60 ID:2bxLl6e2O] >>350 前に興味本位でメールで問い合わせてみたんだ ミネラルサンスクリーン一つで日焼け止めになるとは思ってなかったけど、 いったいどれくらい塗ればSPF50+になるのかなーって興味が湧いて 要するに物理的にミネラルサンスクリーンで顔を覆わないと 顔全面に日焼け止め効果を求めることはできないってことになると思う (日焼け止めの仕組みからして当然なんだろうけど) 転載ダメって書いてないからメール貼りますね *********** お問い合わせありがとうございます。 SPF50、PA++++の日焼け止め効果は 1回あたり、約0.6gの使用量となりまして約7日で本品を使い切る量となります。 パフを覆い隠す用に薄く載せた量が約0.1gとなりますので、 それを6〜7回つけていただく必要があります。 1回のお化粧でつける量としてはかなり現実的ではない量となります。 1日に数回、こまめに塗り直しいただくことをお勧めします。 なお、ミネラルサンスクリーンは生活紫外線防止につご使用いただくことを想定しておりまして、 スポーツや海などのレジャー用途には、他の日焼け止めをお使いいただくことをお勧めします。 ***********
353 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/05/27(月) 11:33:45.30 ID:vCsetOj90] ワロタw いいじゃん。
354 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/05/27(月) 11:34:57.70 ID:vCsetOj90] リロってなかった いいじゃんてのは配達袋に美肌に導く文言の話ね
355 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/05/27(月) 12:36:02.92 ID:RuTZkryzO] >>351 メールか電話で直接言ったらいいと思う
356 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/05/27(月) 14:12:19.89 ID:m/YCj9cA0] >>352 メールは手紙と同じ扱いとかなんとかで 双方の同意がないと公開したらダメだったと思うので はっきりOKって書いてない転載は限り止めといた方がいい
357 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/05/27(月) 15:07:58.74 ID:IzE6iM2M0] >>345 >補佐的 でしょう 日中、メイクを落として日焼け止めの塗り直しができない女性の フィニッシングパウダー/化粧直し向けの需要が高かったからカラーレスになったわけだし 日焼け止め+お粉だけのメイクしてる人がお粉として使うにしても、単色しかないと合わせづらいしね 色に満足してたのが大半とは思えない 無理にこの製品にこだわらなくてもいいんじゃない? メイクしないんだったら一日に何度も塗りなおせるんだから SPF値に縛らず白浮きしない製品がいくらでも選べるじゃん 皮膚科医も高SPF値の日焼け止めを朝1度しか塗らないより SPF30程度でいいから一日何回もつけ直す方がよっぽど効果はあるって言ってる
358 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/05/27(月) 21:58:37.80 ID:MfnmqtiQ0] リニュ前のは色が濃いってここでも公式でもいっぱい見かけた だから色が変わるのを待ってみて注文したけど今のがちょうどいいな 少し白めだけど言われてたような赤黒い色よりはマシ 気休め程度にミネラルファンデの上からつけてる
359 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/05/28(火) 01:39:24.88 ID:2omc967pO] >>356 それって個人間の話でしょ? 転載禁止でないなら普通にいいと思う 公開してまずいものだとは思わないし
360 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/05/28(火) 01:49:41.33 ID:hPZbDE2M0] >>352 ありがとう。そういうことは商品ページに書いといて欲しいね。 >>357 でも白浮きしてる人ってすごくオバサンっぽく見えるよ。それにカラーレスというより ハッキリ白く色が付くし。 あと別にこれに拘ってるわけじゃないんだけど、トレチやってるから紫外線対策が必須なんだが トレチ肌にアルコール入りの日焼け止めは沁みるから選ぶのが大変 リニュ前のは全然乾燥しないし皮膜感もなくて気に入ってただけに残念。 厚塗りしても肌色だから問題なかったし。
361 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/05/28(火) 08:18:58.02 ID:tED9FUI90] >>360 ほかの人も書いていたけど、日焼け止めは結構使う必要がある パウダーやスプレー系は厚塗りできないのでそこが問題 パウダー系はエトやバッサ、MIMCにもあるし、それを試してみたら?
362 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/05/29(水) 10:49:46.12 ID:I/6M3pO70] >>360 現品で白浮きするような色黒の人って滅多にいないと思うけど? 自分に合わないからっていつまでも粘着して文句言い続けてみっともない てかトレチやってるなら肌に密着するクリームタイプの日焼け止めを使いなよ… アルコールフリーのだっていっぱいある
363 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/05/29(水) 11:07:43.85 ID:YFAe4fL9O] パウダーだけじゃ日焼け止め対策は無理っていうアドバイスは無視か… てか男がトレチって…
364 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/05/29(水) 11:11:16.50 ID:YFAe4fL9O] 困ったちゃんだなぁ
365 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/05/29(水) 11:34:39.82 ID:9kFlL45W0] 男の肌の色に合わせるわけねーだろw
366 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/05/29(水) 12:46:58.14 ID:Km366XMA0] >>360 肌質改善スレの方が、人はかなり少ないけどトレチ使ってる人にオススメの日焼け止めとか聞きやすいと思う 化粧板にあるけど、元々男性が多かったスレなんであそこは性別きにしない あとは美容整形板にトレチノインのスレがある
367 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/05/29(水) 17:33:23.63 ID:prXT5ZQk0] >>360 色が気に入らなきゃ合わせろって上でもアドバイスされてるじゃん MMU持ってなきゃ買え、調べろ 男だから持ってません!じゃねーよ 甘えんな >>362 こんな奴には教えてやらないでパウダー日焼け止め一択で肌を壊させてやればいいのに
368 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/05/29(水) 18:40:29.90 ID:anM1P2ql0] 全然関係ないけど>>361 が挙げた他社のやつってどんなんだろう と思ってぐぐってみたらMIMCが6000円超とは高い エトヴォスはまだマシかな トゥヴェールの「二個セット3500円送料無料」ってこれでやっていけるのかと 期間限定なのかな
369 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/05/29(水) 20:36:26.29 ID:IXVPaKFL0] いくらトゥヴェール製品がフレキシブルだからって 日焼け止めについて何も知らない、必要ができても情報も集めない =今まで焼けまくりの男の肌に合わせた色展開まで求められても困るっしょw でもそういう人に合ってたってことは 前のバージョンってやっぱ相当色が濃かったんだな ところで、ホワイトパウダーでイオン導入を始めたんだけど AP100Mとホワイトパウダーを両方使ったことのある人いますか? 今までよそのリン酸アスコルピルMgを買って1か月ほどイオン導入してて 後継としてホワイトパウダーで同じ濃度・頻度でイオン導入してるんだけど 前の方が効果があったような… AP100MはNaのホワイトパウダーより乾燥しがちでニキビ肌向け、って書かれてるけど 同じ保湿成分を同じ量入れたローションで使ってるのに 前使ってたMgとホワイトパウダーの乾燥度合いは変わらないんだわ それともAP100Mが他社のMgより乾くってことだろうか? 乾燥度合いがホワイトパウダーと変わらないなら、廃盤前にAP100M買っときたいんだけどな
370 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/05/29(水) 21:36:51.57 ID:c7eYZ8me0] >>361 いやいや、俺は10日で使い切るくらい厚塗りしてたから、これだけで結構防げてたと思う。 でも本当は1週間で使い切るくらい使わなきゃいけないってことだから、もうちょっと重ね付けしてもよかったみたいね。 前はさらさらエッセンスやオレゾ使ってたけど、乾燥やべたつきや顔が脂ぎった感じになるのが不満だったんだけど、 このミネラルサンスクリーンでそういった不満がまったくなくなってたから、リニュされて白浮きするようになったのが残念だって いってるだけなのに、なんかトゥヴェール内部の人と思しきいくつかの書き込みが怖すぎる ちょっと商品の不満点をいっただけでこんなに攻撃されるとはw 紹介してくれた商品見たけど、エトヴォスのが良さそうだわ。ありがとう
371 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/05/29(水) 21:42:38.90 ID:c7eYZ8me0] >>362 俺は自慢じゃないけど、若い頃のウッチャンよりも色白だよ。だって全然直射日光浴びないし、 日中外にいる時間も少ないし、完全遮光の日傘差してるし、何よりトゥヴェール製品を長年愛用してるからね ちなみにちょっとだけつけると確かにさほど白浮きはしなかったから、俺が付けすぎなのもあるんだろうねw >>366 ありがとう。トレチスレは知ってるしよく書き込むけど、トゥヴェール製品に関する内容だったからあっちだと スレチだと思ってこっちに書いた。
372 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/05/29(水) 22:09:40.88 ID:anM1P2ql0] >>370-371 横からだけど、その辺の事情を最初に書いとくと反応も違ったかもね 内部とか関係なく、質問を重ねすぎるのも、情報を後出しするのも引かれやすいよ せめて厚塗りしてることと色白なことくらいは書いとかないと
373 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/05/29(水) 22:24:45.30 ID:O7teMzpQO] 最初に書いてないからって妄想で叩きまくるのはどうかと思う
374 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/05/29(水) 23:02:33.33 ID:anM1P2ql0] >>373 叩きすぎじゃないかな、とこっちも見てて思ったけどね 最初に情報を出しておくと、行き違いがなくなって無駄なレス数も減る 大事なことを先に書かずに社員認定する質問主にもなんだかなーと感じたよ まあエトヴォスで合うのがあったみたいだからこの話は解決したっぽいし >>352 とかいろいろ参考になったから個人的には別にいいけど
375 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/05/29(水) 23:22:13.46 ID:F2E05bIo0] 大事なことって厚塗りしてることと、色白なこと? でも>>350 で厚塗りしてることは読み取れそうなもんだけどね それに白浮きするのは肌色は関係ないでしょ。たとえば色がつかない製品ならば肌色は関係ないし、 白じゃない色が付くとしても白浮きするとは言わないし
376 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/05/29(水) 23:24:57.63 ID:F2E05bIo0] あとここ社員はよく見てるみたいよ 前にクリスタルエッセンスを冷蔵するか書いてあったかどうかでちょっと騒ぎになった後からは 商品にきちんと分かりやすく明記されるようになったしね。 無関係な人が商品の不満を書かれただけで攻撃してたとしたらそれはそれで怖いし
377 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/05/29(水) 23:31:26.55 ID:0GscabX10] >>368 そうそう、安すぎるよね。ありがたいけど心配になる 他が高すぎるのか?
378 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/05/30(木) 00:56:21.02 ID:HQdPPfVP0] あとだし全レスとかウザさの極み
379 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/05/30(木) 03:48:51.01 ID:lnLFIrkG0] 叩かれ始めたのは>>360 のレスからなんだから一番の原因は 製品への愚痴が粘着なのもさることながらリニュ後のを使ってる人まで白浮きしてるって決めつけて オバサンぽいとか嫌味言ってることでしょ どんだけ自分の白さを過信してるんだってw 男だからみんな優しいけど、女がこんなこと書いてたら >>345 ぐらいからもうぶっ叩かれてるよ 社員ならファンデ混ぜろとか他社の日焼けどめ使えとかは言わないと思うし 攻撃されてるのが自分のせいだと思えないってなんだかなあ
380 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/05/30(木) 09:43:49.18 ID:BZRw6iJI0] 単にオバサンという言葉に過剰反応したオバサンがヒス起こしてただけだったw
381 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/05/30(木) 14:30:39.67 ID:OwD+QhvK0] 優しくなくてw申し訳ないけど気色悪い野郎だわ〜
382 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/05/30(木) 15:31:01.17 ID:LMQUIn1m0] オカマちゃんまだ居座ってんだ 性格わるっ 男専用の化粧板があるんだからもう来ないで
383 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/05/30(木) 17:10:19.57 ID:0lJqYq/k0] ↑更年期なの?落ち着きなよw 荒らさないでね
384 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/05/30(木) 17:48:44.59 ID:1yWvU8HI0] >>370 「たっぷり使っても」だけだと10日で使い切るほどの厚塗りとは思えないよ 色白と書かないと>>369 みたいに肌が濃いからリニュ前の方が合った、と誤解しやすい あとは普段からUV対策してること、パウダー以外は合わなかったこともかな 匿名板で顔につける物のこと話すんだから、最低限書いといてくれないと困ることってあるよ もしくは、「沢山塗るからリニュ後が白浮きして困る、他社でリニュ前のと似たのある?」 と直球で訊けばあっさり解決だったんじゃないかと そんなに使う人ならエトヴォスとリニュ後のを重ね塗りしたら 効果とお手頃感と色を両立できるのかなとふと思った。そういうのってアリ?
385 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/05/30(木) 17:51:02.88 ID:1yWvU8HI0] あ、ごめん。384は>>370 あてじゃなくて>>375 あてだった 違う会社の日焼け止め同士を混ぜて使うって考えたことなかったけど やってる人いるのかな
386 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/05/30(木) 18:03:21.24 ID:Y8sizUjR0] 10日で使い切るくらい盛り盛りで厚化粧してたらスケキヨみたいな白浮きお化けになったとして仕方はないかもね こんなキショ釜でも甲斐甲斐しく丁寧に教えてくれる優しさに惚れてしまう
387 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/05/30(木) 19:41:59.79 ID:iyrSVRPU0] 自分も男でニキビ治療にディフェリン使ってるので、皮脂多い肌に日焼け止め塗ったら油谷さんになるから困ってたけど 日焼け止めをさらさらUVに変えたらテカらなくなったぞ 最初はDSに売ってるナイトパウダー使ってたけど、 時間経ったらやっぱりテカる&外でパタパタしたら絶対ドン引きされる・・・ っていうのですぐに使うのを断念した
388 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/05/30(木) 22:24:00.20 ID:HNWgvKLD0] それトゥヴェールスレに書き込むわけね〜…
389 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/05/31(金) 11:38:29.51 ID:hme5NvgY0] >>369 マメに導入とか続かないから自分で使ってるわけじゃないんだけど それっぽい記事を見つけたよ blog.livedoor.jp/duty_blog/archives/cat_9401.html?p=3 ビタミンCの効能自体は変わらないけど Mg塩の方が刺激が少ないとか賦活効果がある けどNa塩の方が製造コストが安いと トゥヴェールの説明とは逆????? >>387 男性全員がKYって思われたくなければ 男性用のスレなり板なりに誘導した上でアドバイスし合ってください
390 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/06/01(土) 00:56:17.80 ID:N7r5tV+q0] 男はとにかくここに来ないでよ ちゃんと男性用のスレがあるんだから
391 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/06/01(土) 01:47:26.19 ID:cjOuj7SS0] 空気読めてないとか他社のことしか書かないとかでなきゃ 肌が弱い男性が日焼け止めの話してても特に気にしないかなー >>377 10%セール除外ではあるけど一応ポイントもつくしね 今使ってるのがなくなった後にセール続いてたら2個の方頼みそう
392 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/06/01(土) 13:03:16.27 ID:JeB0Rc++0] >>391 うん 問題は性別ではない 中身 2個セットはお得だけどそんなに買って今年中に使い切れるかな? 私は外回りじゃないし昼に1回付け直すぐらいだから1個にしといた 夕方の化粧直しには普通のパウダー使いたいし
393 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/06/02(日) 02:41:10.16 ID:yMjoHQT90] ブログ読んでたらアイクリームの話題に少し触れてたけど、一応作る気はあったんだね 前はいまのところ予定ないとか言ってたけど
394 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/06/02(日) 18:01:35.72 ID:IVg8bamt0] ミネラルパウダーファンデまだかなまだかな
395 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/06/02(日) 19:44:58.66 ID:dC4ujZeu0] 6月下旬ってメール来てたよね
396 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/06/03(月) 08:28:28.01 ID:ilQba2nH0] 化粧水ではなくピンポイントで美白液としてシミあたりに使いたいんだけど 10%濃度のただの水溶液より何か混ぜた方がいいですかね。 ペースト状とまではいかなくとも多少粘度があったほうがいいかなと。 ただの水溶液の場合って1週間位で使いきれば問題ないでしょうか
397 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/06/03(月) 08:50:52.36 ID:JCxUqcMi0] >>396 防腐剤なしで1週間持たないと思う 冷蔵庫に入れても3日程度かと
398 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/06/03(月) 15:20:30.33 ID:ilQba2nH0] >>397 そっか、何か勘違いしてた。 そうですよね無添加の飲み物と思えばそれくらいですね。 高濃度のものを少量作りながらチマチマつけることにします。 ありがとう
399 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/06/04(火) 00:37:15.28 ID:04GwHpD+0] 食用のとろみ材(増粘多糖類)使えないか?防腐剤はしっとり補充液あたりで。 まあ、普通ブドウ種子抽出物とかグァーガムあたり使うんだろうけど APPSなんかとの相性はどうなんでしょ?
400 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/06/04(火) 08:57:46.08 ID:F4VnLovU0] グァーガムは干渉しないから良い、という話を聞いたような気もするが
401 名前:396 mailto:sage [2013/06/04(火) 09:28:11.80 ID:0ONclVbc0] なるほど>>399 >>400 ありがとう。調べてみる。 馬油スレにも書いちゃったけどその都度粉を馬油に練りこんだらどうなるだろうwと 思った。それだったら保存料必要ないし液だれしないね。 濃度がよくわからんけど。付着レベルの少なさにしないと強そうだよね。
402 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/06/04(火) 10:09:28.60 ID:DTQ7s45t0] あっちに書こうか迷ったけどw 私は油溶性の粉を馬油に混ぜてるよ。1週間分くらいずつ作ってる。ほかに油溶性VEも。 刺激はないけど数ヶ月経つけど効果もわかりませんw 油溶性のVCは即効性はないとのことなので気長に考えてるので続けますけど・・・ 刺激もないので即効性のある水溶性(これはトゥヴェールのもの)も投入してみようと思ってる。 あ、キサンタンガムに水溶性混ぜたときは当然かもだけどぱっつんぱっつんに突っ張りました。
403 名前:396 mailto:sage [2013/06/04(火) 11:29:31.69 ID:0ONclVbc0] あらwスレまたぎ失礼しましたw そっか水溶性油溶性あるんだった…うかつ。私が持ってるのは当然水溶性です。 レスサンクスです
404 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/06/04(火) 14:51:24.96 ID:SpPScUjZ0] スポット美白ならVCH-100の直付けが一番楽だよ どうしてもパウダーでやりたいなら高濃度で作って 肌にポイントで乗せた後に上からラップパックかな 水溶性ビタミンCは金属イオンに反応して酸化しやすいから 台所にあるものを利用して安く上げよう!なんてしてたら 肝心のパウダーが無駄になっちゃったりするかもよ 素直に化粧水作成キットを買うか ヘキサンジオールとかの天然防腐剤をよそで買って1か月分作った方が早い
405 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/06/04(火) 14:53:21.75 ID:SpPScUjZ0] ちなみに水溶性のビタミンC誘導体をオイルに入れて使ったら 油分にガードされて肌の表面を滑るだけ
406 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/06/04(火) 15:14:54.62 ID:oYu+r3Pf0] ピンポイントで使いたいならVCHに同意 水溶性ならコットンパックかなぁ 手軽だし
407 名前:396 mailto:sage [2013/06/04(火) 17:31:17.20 ID:0ONclVbc0] >>404-406 色々原理分かってなかったのでためになりました。意味ないことをするところだった… 今保湿断ちしてるからパックもあまりしてなくて粉末が全然減らないから ピンポイントで気になるシミっぽいのに使えないかな〜と思って思いついたんですけど 基本的に間違ってますね。 ピンポイントはずっとしたいと思っていたのでVCH100というのを検討してみます。 どうもありがとう!
408 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/06/06(木) 13:16:12.37 ID:lWPp53ee0] APPSより普通のVC誘導体の方が乾燥しないと感じるのは私だけ? 長い間(って言っても2年位かな)APPS使って乾燥に悩まされてたけど 普通のVC誘導体の方に戻してみたら乾燥がおさまってきた。 人それぞれだとは思うけど同じような人、いないかなー?
409 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/06/06(木) 14:39:55.39 ID:qgRHAnlc0] APPSは乾燥するって言われてると思う
410 名前:408 mailto:sage [2013/06/06(木) 19:35:40.11 ID:lWPp53ee0] >>409 そうなの? 今までのVC誘導体より乾燥しにくいって鳴り物入りで出てきたのが APPSだと思ったんだけど。
411 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/06/09(日) 18:26:12.87 ID:e0bZoPoW0] 上の方でVCパウダーのMg型とNa型の実際の使用感と トゥヴェール側の説明が違うって話もあるし 生産コストのかかるMg型パウダーの生産ラインを切って 利益率の高いAPPS押しに誘導する方針に沿って宣伝してるんだったりして
412 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/06/09(日) 19:44:53.84 ID:f4Ncfj2l0] Mg型つかったことあるけど、乾燥するし、溶けないし、苦労ばかりで良いことなかった。 全然水に溶けないし、お湯でめちゃめちゃかき混ぜてようやく溶かしたよ。 肌がつっぱって痛い時もあったし、とても刺激が低いとは思えないけど。
413 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/06/09(日) 20:45:52.12 ID:JTknqW100] そう? 両方使ったけど乾燥や刺激はNaとMgの違いっていうより濃度次第 突っ張るってことはハリ感が出る作用はやっぱMgのが強いのかな 溶けやすさの違いは正直分からない いつもお風呂前にアミノ酸系保湿剤とブルーボトルでシャカシャカしといてお風呂上がりに使ってるけど どっちも溶け残って困ったことはないので (濃度6%)
414 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/06/11(火) 22:12:05.24 ID:nZSes0od0] クリスタルせラム届いた〜! やっぱりこれがないと頬の帯状毛穴がかなり違う
415 名前:メイク魂ななしさん [2013/06/12(水) 02:47:23.01 ID:sKIH4LfUI] イオン導入にしか使ってない人は一回にどのくらいの量作ってますか??
416 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/06/12(水) 02:48:12.16 ID:sKIH4LfUI] ごめんなさい。。さげ忘れました
417 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/06/12(水) 10:47:18.38 ID:xfVxYr1T0] サンプルで届いた薬用ホワイトニングローション初めて使ったみたけど、使用感いいね レビューではべたつくとかあったけど、クリスタルセラムよりさっぱりしてる これなら真夏でも使えそう
418 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/06/12(水) 10:51:08.02 ID:Dclvha9z0] クリスタルセラムってリニューアルされてからなんかさっぱりした気がする 私はリニュ後の方が使いやすいんで嬉しい
419 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/06/12(水) 12:04:09.35 ID:Fxt7LdbZ0] クリスタル新しいほう届いてるんだがまだ開けてないんだ ベタつき緩和してるなら嬉しいな 薬用ホワイトニングローションはαのほう出た時買ったけど 自分には化粧水としては重くて合わなかった ハンド・ボディーローションとして使い切ったw (旧クリスタルセラムもベタつくんだが、その後の化粧水を 他社のグリセリン不使用さっぱり系使うことでちょうど良くしてる)
420 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/06/12(水) 16:10:47.44 ID:RvvuPaso0] >>410 亀レスだが私もAPPSの方が乾燥する気がする。 でもオフィシャルのアナウンスではAPPSの方が乾燥しにくいってきいた。 結局人それぞれってことかな?
421 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/06/12(水) 20:52:02.70 ID:ee+8hR6d0] APPSのほうが乾燥するって前にメーカーの人が言ってました。
422 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/06/12(水) 23:50:21.23 ID:/Vbry1Fa0] 私は断然APPSのほうが乾燥しない 乾燥度はMg>Na>>>>>>APPSって感じ というかMgは水分根こそぎ吸い取られたみたいにガサガサ Naはシワシワになる
423 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/06/14(金) 10:50:45.77 ID:jGHtgHv6O] 浸透具合と低刺激なのが気に入って、最初からビタミンCはAPPSだけ使ってる 乾燥はビタミンCならすると知っていたから、他のアイテムに補っているし、特に気にならないな とにかく、自分なりに良い面と悪い面を照らし合わせて何を使うか判断するしかないよね
424 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/06/14(金) 12:51:10.99 ID:V4sXt7hQ0] apps以外はイオン導入しない限り浸透しないって聞いたことあるけど、appsが乾燥して他はしないってのは 実際肌に浸透してないからかもね
425 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/06/14(金) 18:15:01.10 ID:jGHtgHv6O] トゥヴェの商品にない成分で使ってみたいものはある? 私は吉木伸子さんの著書と彼女が作った化粧品のHPを見てナイアシン(ビタミンB3)を使ってみたくなった
426 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/06/14(金) 23:20:41.62 ID:m8OTcZop0] いくらでもあるそ。 アラントインとかグリシルグリシンとかグリチルリチン酸2Kとか DMAEとかトラネキサム酸とかイデベノンとか
427 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/06/14(金) 23:49:39.73 ID:X7HOtf6E0] appsだけ塗布して後は何もつけないってのをここ数日やってるんだけど、 だんだん毛穴が行方不明になってきたわ ただ1,2時間は顔が突っ張ってるからその間は無表情でいないと変な皺が出来ちゃいそう
428 名前:メイク魂ななしさん [2013/06/15(土) 00:20:37.03 ID:GdZ5gC4x0] APPSは何%を使ってるの?
429 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/06/15(土) 00:35:15.24 ID:bQTB/oYA0] 基本用法どおり 10ccに添付スプーンで2杯くらい。 ただシートパックしない場合だとそれだとちょっと多すぎる感は否めない から7ccくらいでやることも多い
430 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/06/15(土) 15:29:21.57 ID:pCgncS8A0] >>415 週2でしかしないからそのたびごとにアミノ酸とVCそれぞれ6%強の化粧水を15g作ってる >>426 カンゾウエキスが入ってるからグリチルリチン酸2Kの機能は入ってるよ トラネキサム酸は素直に一番の開発者である資生堂使った方がいいと思う >>422 ええー 全然逆だあ 自分はAPPS>Mg=Na 今は導入でしかVCは使わないのでAPPS使う意味がないから 買ってないんだけど前とは変わったのかな
431 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/06/15(土) 18:06:16.19 ID:8BbavKCY0] >>423 >とにかく、自分なりに良い面と悪い面を照らし合わせて何を使うか判断するしかないよね だね APPSは導入する人にとっては価格ほど浸透率が違わないから無駄金だし 導入しない人にとっては従来のビタミンCはあまり浸透しないから無駄金 一番コスパいいのは 毎日ビタミンCオイルをつけて 格安のイオン導入機で従来のビタミンC導入+だと思うけど 時間的に無理だし朝はできないからAPPSでつけるだけの化粧水も作ってる
432 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/06/15(土) 19:00:21.64 ID:205xgztBO] >>426 トラネキム酸って塗って何か効果があるのかな? 錠剤なら内科で貰ったことがある 皮膚科でも出されるみたい
433 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/06/15(土) 20:39:23.82 ID:bpIBdKYE0] 毎日イオン導入はさすがに肌への負担が大きすぎると思う 宇津木先生は月一を限度にしろと言ってるし、他のサイトでは 多くても週に一度までと書いてあった
434 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/06/15(土) 23:22:06.36 ID:dzmKPId30] >>432 ただ塗っても浸透しないかも 弱酸にpH設定して+電極側からイオン導入するか どうせたまにしかできないと割り切るなら 弱アルカリに調整してー電極側からイオン導入するか。 pH調整値についてはそれこそ資生堂の公開特許が 読めたと思う。
435 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/06/16(日) 00:30:45.75 ID:SMPhGy39O] トラネキム酸は抗生物質を出来るだけ使わずに風邪や気管支炎などの喉周辺のトラブルを治すために使われる 皮膚科でもハンショウ?の治療で薬が出される 私は実際に飲んで喉にかなり効いたし、皮膚科のほうも保険適用されるから、塗るより飲むほうが効果があるんじゃないかと個人的には思う ってそろそろスレチだね
436 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/06/16(日) 06:42:36.02 ID:kAp2B9140] >>433 431だけど毎日、はビタミンCオイルにかかる部分 水溶性ビタミンCの導入は週1、プラセンタ導入を週1でやってるよ トゥヴェールでもEGF等よりプラセンタ扱ってくれたらいいのにな でもしんちゃんは否定派だったっけ >>434 トラネキサム酸導入やってる美容皮膚科もあるけど データの蓄積がまだまだ少ないからどうだろうね 化粧品のキモは何を使うかではなくどれほど、どのように配合して使うかだから 単にトラネキサム酸を導入機で入れてみたとしても意味があるのか?って書いてた美容皮膚科医もいるし。 まあ、皮膚科医と言ってもデータの裏打ちがない、こうだから私はこう考える って程度の意見は 肯定にしろ否定にしろ素人とたいして変わりないけど 個人的には資生堂のHAKUは効果があったからトラネキサム酸は既成製品でいーやって感じだな トゥヴェール製品でビタミンC美白を続けつつ ちょこちょこ他社のトラネキサム酸やリノール酸配合製品、 手作りの化粧品でアルブチンやカンゾウエキスやカミツレエキスをローテで補給していくつもり
437 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/06/16(日) 09:23:22.65 ID:flMFfNQA0] トラネキサム酸は美白効果の作用機序は未だ不明じゃなかったっけ? 責任あるコメントを出せる立場の人間はいないんじゃない? 研究中の人はデータ持ってるだろうけどこれはその人の メシの種なんだから出せるわけもなし。
438 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/06/16(日) 17:36:15.52 ID:qWjBwbec0] 実は美容皮膚科で勧められて冬にVCとトラネキサム酸導入したことあります。 トラネキサム酸は肝斑に効くと言うだけでなく保湿作用があるから良いですよと言われました。
439 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/06/17(月) 07:21:10.91 ID:WBdihWNAO] ニキビ跡に効くって言われてトラネキサム酸処方された事あるけど、 生理の血の量がびっくりするほど減った 飲むの止めたら普通の量に戻った 止血剤なんだね
440 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/06/17(月) 15:51:16.56 ID:OxZIQePL0] 人によって副作用の出方が全然違うよね>トラネキサム酸 私はまったく出なかった。で、肝斑きれいに消えたよ。
441 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/06/20(木) 18:26:17.39 ID:/LUwUcqk0] >ミネラルサンスクリーンも再販をスタートしています。 PC修理に出してたので浦島太郎でした 改良前しか使ったことないのですが、再販する程現在人気があるのね 改善後の色はミネラルパウダリーファンデーションの4色の どの色身に近いか分かる方いたら教えてくれますか? www.tvert.jp/shop/item/tvert/picture/goods/33_1.jpg
442 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/06/20(木) 21:28:42.77 ID:1oPxQgFa0] 通常ファンデはライトオークル、パウダリーはオークルしか使ったことないけど 通常より白めなパウダリーと比べてもたぶんライトナチュラルじゃない? 再販サンスクリーンははっきり白いってわかるよ ほんのり色はついてるから、効き目重視で大量に塗るのでなければ白浮きはしないはず
443 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/06/20(木) 22:24:43.65 ID:/LUwUcqk0] >>439 レス有り難うございます 現在、ミネラルパウダリーファンデーションのオークル使っているのですが 私には再販サンスクリーンは少し白いかもしれませんね 購入の参考になりました!
444 名前:メイク魂ななしさん [2013/06/24(月) 00:33:32.19 ID:pEE032Yq0] クリスタルセラムでほくろ退治を始めた。 綿棒につけてほくろの上からトントンする。 2週間目だけど、ほくろの色素が薄くなってきている。
445 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/06/24(月) 10:30:20.28 ID:HpeXoBqJ0] ポイント美白だったらクリスタルセラムが一番よさそうだね 下まぶたの色素沈着対策もかねてアイケアで使いたいんだけど 20mlで使用期限二か月じゃ使い切れないな〜 10ml1800円ぐらいだったら迷わず買うのに
446 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/06/24(月) 15:48:08.35 ID:XMRh7lwl0] そうなんだ? シミや色素へポイント狙いはブライトニングセラムがいいのかと思ってた
447 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/06/24(月) 17:54:56.39 ID:4WrG7tIe0] 正直、ほくろに効くなんてちょっと眉唾…。 そんなに漂白作用ないのでは?
448 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/06/24(月) 22:39:53.94 ID:yIN+ye1v0] そんな短期間で漂白作用が目に見えて現れるなら 逆に怖い気もしてきたし 万が一、目にでも入ったら...びくびく
449 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/06/25(火) 09:42:10.09 ID:JRsVoPgg0] シミは薄くなるだろうけど、さすがにホクロは構造的に無理でしょ
450 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/06/25(火) 11:40:01.50 ID:289klz5J0] ほくろだと思ってたのはじつは濃いシミかもね
451 名前:メイク魂ななしさん [2013/06/26(水) 00:54:42.87 ID:WYZxcXbf0] そうか、ほくろじゃなくてシミもまじってるかも。 ちなみに顔のほくろ退治はやってない。 効果を感じているのは、 部位でいうと二の腕。それと胸付近。 タイプでいうとすでに色が薄くなってるもの。 色が濃くてはっきりしたほくろは、 色味や境目がぼんやりしてきてる。
452 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/06/26(水) 17:04:26.64 ID:vJ5rGdBJ0] >>451 噛み付くわけじゃないけど、そんなに効果感じてるのに 顔のほくろ退治に乗り出さないのは何故? しかも色が濃くてはっきりしたほくろに効く(ぼんやりしてくる)なんて いくらなんでも言いすぎじゃ?
453 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/06/27(木) 16:02:57.02 ID:MsaBmztW0] 顔のほくろはポイントとして残しておきたいとか?w
454 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/06/27(木) 17:39:08.63 ID:uH9s0kRa0] 運気が下がるとか
455 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/06/27(木) 18:22:45.06 ID:oXL2v3R0O] なんか変なの湧いてる
456 名前:メイク魂ななしさん [2013/06/27(木) 22:33:26.23 ID:FE+1oQMg0] >>452 レスありがとう。 顔には目立つほくろがないからね。 せっせとたるみ対策をしてる。 思いがけず短期間で色や輪郭がぼわんとしてきたから 嬉しくてここに書いてみた。 私には合うみたい。
457 名前:メイク魂ななしさん [2013/07/04(木) 15:27:16.46 ID:2FJ540ExO] なんか立派な商品カタログが届いたよ
458 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/07/05(金) 16:22:25.68 ID:OVaij8h2O] ミネラルパウダリーファンデの新色来たけど想像以上に黄色い
459 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/07/06(土) 01:22:00.02 ID:LxJpIOL70] 白斑問題になってるけど トゥベの美白ものは今まで一切ないのがすごいね 自分はにゃんcの時代から美白に凝って暫く使ってた時期あるけど にゃんcやら油溶性ビタミンcまで使ってる時は更に白くなってスーパーやデパードなどで 通りすがりの知らない人からもうわー色白って言われたくらい白くなった 確かに透明感は増すとは思うが油溶性は長い目で見るとまずいような気がする 美白もので真皮層にまで浸透させるものは逆に肌が異物防御反応起こして シミになると聞いてからは一切使ってない トゥベ使わなくなってからかなりになるが特にシミも出ないし肌キレイと言われる 夏になると紫外線が気になってこのスレ覗いてみたりするんだけどねw
460 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/07/07(日) 18:25:04.72 ID:/p7uNBTFO] ずーっとクリスタルパウダー(APPS)を使ってるけど、わ〜白っみたいに言われたことはないなぁ 変なシミにもなってない
461 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/07/08(月) 19:17:35.13 ID:HfyGh47v0] ビタミンは食べるのが一番
462 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/07/10(水) 01:21:25.00 ID:VBbHtbplO] 肌まではなかなか届かないけどね
463 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/07/13(土) 08:16:05.89 ID:n1MykYcR0] オイルコントロールが目的だとクリスタルよりホワイトパウダーのほうがいいのかな?
464 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/07/14(日) 01:16:26.15 ID:sHo5BgdD0] 新カタログ見やすくていいね 今までクリスタルパウダーとブライトニングセラムを使ってたけど、次はホワイトニングローションとクリスタルエッセンスを買おうかな この二つだとかなりベタベタしちゃうかな? ミネラルパウダリーが全3色になってるのはなぜなんだ ベージュオークルが新しく出たんじゃなかったっけ
465 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/07/16(火) 10:19:53.96 ID:+V9ByEOa0] クリスタルエッセンス買ってみた イオン導入できるプラセンタとか売ってくれたらいいのにな
466 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/07/16(火) 14:17:38.79 ID:zbEYPptF0] 定期便で初めて買ったとして、使用感が良くなくて次の定期便が届く前に止めたとしたら何かペナルティとかある?
467 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/07/16(火) 17:58:05.66 ID:/rPgcCFP0] ないと思う 定期便使ってるけど、日にちずらしたり今月はいらないと言ったり 結構ワガママ言ってるけどちゃんと対応してくれる
468 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/07/17(水) 09:52:31.53 ID:mwoo9Sfu0] クリスタルエッセンスってどういう効果が期待できるものなの?
469 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/07/17(水) 15:19:53.02 ID:50mW+AHy0] >>467 ありがとう そうなんだ 結構融通利くんだね 欲しいものがあるんだけど7000円まであと少し足りないから定期便で頼んでみようかなー
470 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/07/17(水) 23:36:27.57 ID:CgdT1Jld0] >>468 乾燥と帯状毛穴、弛みかな 手作り化粧水、作りたてはやっぱり効果高い気がする〜! 使い切る二週間目位の化粧水とは肌が違うなぁ
471 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/07/18(木) 09:08:19.09 ID:6jQhRcwk0] >>469 大丈夫だと思うよ そういえば、以前定期便3種類頼んでたんだけど 1つはあまり気に入らなくて1か月で止めちゃったこともある トゥヴェールさん迷惑な客でごめんなさい
472 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/07/20(土) 10:40:36.35 ID:+2LiaWNj0] ミネラルファンデーションとミネラルパウダリーファンデーションの違いがよくわからん
473 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/07/20(土) 14:15:08.26 ID:65bZBk/Q0] ミネラルファンデーション:パウダータイプ。SPF23。 少しずつ調整しながらつけやすい。粉をのせる感覚。 多分落としやすさはこっちが上。安い。 ミネラルパウダリーファンデーション:プレスト。SPF30。PAは同じ。 ブラシでも一度に意外と多くつく。粉を塗るような感覚。 リニュが多いから把握しづらいけどパウダータイプよりはマット。 個人的にはこの程度の認識 そういや今日はポイント日で、一応パウダリーの割引は今月末までだそうだから プレストの方に興味がある人は今日買っとくといいんじゃないかな
474 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/07/22(月) 15:59:23.18 ID:W0Konl5j0] オークルにすべきかベージュオークルにすべきか悩む〜 プレストタイプもピザのハーフ&ハーフみたいにしてくれたらいいのに〜
475 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/07/23(火) 12:16:10.12 ID:ky0GkF6m0] ピザのハーフ&ハーフw気持ち分かるわ 迷われてる色が違うので参考になるか分からないけど リニュ前、リニュ後のライトオークルですが 商品説明にも書いてあったように 顔ハーフ&ハーフで試し塗りしましたが リニュ後の方が目に見えて分かる感じで暗くなっています 夏場はいいけど冬場はリニュ前のライトオークルが好きかも
476 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/07/24(水) 08:17:29.61 ID:Nh9xco2tO] メイク類全部種類毎に少量のテスターパレットみたいなの買えたらいいのに そしたら化粧水類買うついでに買って試して次回購入できるよね 返品可能よりエコだと思うな
477 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/07/24(水) 08:50:18.14 ID:9RWsUI3W0] メイクもの以外でも有料で良いからサンプル置いてほしいわ いきなり現品購入は勇気いるし量多いし
478 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/07/24(水) 15:11:58.07 ID:/clgfmSY0] ミネラルパウダリーファンデのベージュオークルとオークルは濃いめなの? トゥヴェールカードがもう少しで集まるからそれと交換しようと思ってるけど、これだと色交換できないんだよね 黄色っぽい肌はベージュオークルのほうがいいんかな 自分もテスターパレットみたいなのほしいわー
479 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/07/24(水) 19:04:41.80 ID:KuqHc3A10] >>474 カードは他の商品と変えて 7月末まで600円オフでファンデ買えるから 色合わなければ交換するとかは?
480 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/07/24(水) 19:11:51.07 ID:WMQVB8Ev0] ベージュオークルポチっちゃった 色合わなかったらベージュも買って二色使いするわ・・・
481 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/07/26(金) 02:24:08.11 ID:4kngjCOd0] マイルドクレンジングオイルは界面活性剤無配合なんだ ふき取り式は使ったことないんだけどきちんとメイク落ちますか? クレンジングと洗顔は界面活性剤無配合のもののほうがいいのかな
482 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/07/26(金) 21:54:34.60 ID:mxlWbEQw0] クリスタルエッセンスなんですけど つけた後に化粧水を塗ると、乳化していのか白くなってなかなか馴染んでいかない。 クリスタルが馴染んでから、化粧水をつけているのに… クリスタル使っている人は、そんなことないですか?
483 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/07/27(土) 16:58:43.57 ID:QSQH18EU0] >>482 あるある。 クリスタルエッセンスの後にローションをつけるんだけど、 少し泡立って、なじみにくい気がする。 これで大丈夫?と思いながら使ってるけど、どうなんだろ?
484 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/07/30(火) 17:06:05.64 ID:NhigPuA30] ホワイトニングローションαとクリスタルエッセンス使い始めたけど細かいニキビが増えてきたような気がする 両方とも結構ベタベタしてるからかな ベタベタするものだとニキビできるし、乾燥してもニキビできる面倒くさい肌・・・ まだ使い始めて5日くらいだから何とも言えないけど、美白ものって最低3カ月は使わないとわからないよね? 特に美白効果感じなければクリパウとブライトニングセラムに戻そうかなー シミゼロゼロセットも来月から定期購入できるんだね ホームページ見てやった!と思ったw
485 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/07/31(水) 09:03:08.98 ID:E01eQo8T0] あーわかる なんかちっちゃいこまかーい白ニキビができる そういう体質なんだけど、こういう時にはトレチノインをゲルにちょっと混ぜて 夜だけ塗ってるよ
486 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/07/31(水) 17:12:47.48 ID:SKn9jaal0] アゴにホルモンニキビみたいなのいっぱいできてしまったんだけど ホワイトパウダー効果ありますかね? どのタイミングで使えばいいか分かる人おしえてください
487 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/07/31(水) 18:17:07.42 ID:PdWow0c+0] クリスタルエッセンスだけでもかなりベタつくのに、 そこに化粧水乗せたらさらにベタついてどうしようもないので 化粧水をやめて代わりにゲルを使ってる。 ベタつきがかなり抑えられて楽。 オールインワンゲルなんだから化粧水の代わりになるだろと勝手に考えてるw 実際肌の調子はすこぶる良い。
488 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/07/31(水) 18:35:21.40 ID:sluufzD80] アクアナノライズジェルってトレチノインも入ってるんですか? 後、 >油溶性ビタミンC誘導体※(VCIP)を6%配合 ※:製品の抗酸化剤 とありますが6%も入ってるのに肌には効果ないんでしょうか?
489 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/08/01(木) 09:03:39.05 ID:8b19REf/0] >>488 トレチ入ってない レチノールがはいってるけど、皮向けする人はほとんどいないと思う 配合量は教えてもらえなかった VCIPのその注意書きは、法律上肌への効果をうたってはいけないからだと思う
490 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/08/02(金) 19:28:35.05 ID:OL01u11r0] ミネラルパウダリーファンデーション買いたいんだけど、 オークルかベージュオークルかで迷っています。 普段は標準色が一番合っているからオークルだと思うんですが 「いつもはオークルだけどベージュオークルを試したら一番よかった」 「ベージュオークルが一番崩れにくい」 みたいなことがホームページに書いてあって。 普段標準色のお姉さま方はオークル?それともベージュオークルですか?
491 名前:メイク魂名無しさん mailto:sage [2013/08/07(水) 11:07:53.19 ID:751E33ek0] クリスタルパウダーの化粧水使って毛穴やら美白にすごく効果あって満足 だけど角質はがす作用があるのかな?角質培養しても育たなくなるし、使用中はちょっと肌薄くなる感じで頬に関しては一部オレンジスキンみたいになってしまった...
492 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/08/07(水) 18:27:40.12 ID:lvNbbfIRO] オレンジスキンって毛穴が開いてるって意味? 毛穴の問題は油分のとりすぎ、擦ったり、触ったりなどの物理的な刺激も原因だよ 少なくともビタミンC誘導体に毛穴を開かせる作用はないと思うけど… ビタミンC誘導体には角質を剥がすというより、ターンオーバーの働きを整える効果がある 歳をとればとるほどターンオーバーのサイクルが遅くなるため、角質層は厚くなり、くすみがちになり、その下の表皮や真皮が薄くなっていく 若くて綺麗な肌は角質層は薄く、透明感があり、その下の層が厚い (角質層は死んだ細胞の塊で表皮や真皮が肌の潤いやハリを保っている) その証拠に赤ちゃんの肌はすっごく薄くて透明感がある 赤ちゃん〜20代の肌が肌に一番ハリがあって潤いがあるんだよね こう書いてみるとやっぱり角質培養って科学的な根拠がないな
493 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/08/07(水) 18:34:56.19 ID:lvNbbfIRO] で、ビタミンC誘導体は表皮や真皮を厚くし、表皮や真皮の潤い成分やハリを生み出す成分を増やす効果がある 詳しくは吉木伸子さんの本やアンチエイジングネットワークというサイトを見てみて
494 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/08/07(水) 19:17:38.65 ID:YyLIQdR60] >>491 保湿が足りないんじゃない?
495 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/08/11(日) 01:14:53.11 ID:NRTzwdwb0] トゥヴェールのブログ、なんかすごく見づらくなってない? レイアウトが崩れてるのかなんなのか
496 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/08/11(日) 11:28:50.00 ID:LpYiAze90] MacSafariで見てるけど、特に崩れてないよ 記事本文の文字がややデカイ気はするが
497 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/08/16(金) 15:51:51.35 ID:9TZAy4iS0] 薬用ローションって付けた後ベタベタする?
498 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/08/17(土) 02:19:46.43 ID:eHM+cNvo0] ベタベタするね 多少付け心地悪くても自分は気にしないけど
499 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/08/17(土) 09:30:49.34 ID:mpmrBe4a0] トゥヴェールに付け心地を求めたら負けなんだって
500 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/08/17(土) 11:20:15.02 ID:dNPxmLdw0] トゥヴェのほとんどがベタベタすると思う
501 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/08/17(土) 11:27:11.17 ID:dNPxmLdw0] >>490 ベージュオークルしか使ってないから他と比較できないけど、 標準色の人にはちょっとだけ濃いと思う 確かにピタッと密着してシミも隠れる
502 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/08/17(土) 12:44:25.65 ID:jHulikC+O] まずメイクものからトゥヴェールデビューしようかと思ってるんだけど、送料無料のトライアルとチーク、アイシャドーって一緒に頼めるのかな 別にしなきゃダメだろうか
503 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/08/17(土) 13:54:42.54 ID:e3sQtFnX0] >>502 一緒に頼めるし、同梱で送料無料になるはず。 私が前に注文した時は、そうなってたよ。
504 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/08/17(土) 21:19:18.66 ID:jHulikC+O] >>503
505 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/08/17(土) 21:20:46.88 ID:jHulikC+O] >>503 ありがとう! 早く揃えたかったんで安心して頼めます 嬉しすぎて>>504 ミスったごめん
506 名前:メイク魂ななしさん [2013/08/20(火) 10:35:09.01 ID:utDvIwynO] ファンデ1000円引きセールきたー!
507 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/08/20(火) 16:28:52.39 ID:Si1dtypi0] トゥヴェールの社長ハロオタなんだ
508 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/08/20(火) 20:47:24.86 ID:kIAcQuE60] 粉のファンデだとライトオークル 粉より明るいらしいリニュ前のパウダリーファンデだとオークルを使っています。 (体調によって顔に赤みが出やすいのですがファンデを使うと問題なし) リニュ後のパウダリーファンデだとどれがおすすめでしょうか? リニュ後に必要になったらまたオークルにしようと思っていたのですが、 やや暗くなったと聞いて悩んでいます。 赤み消しには新色のベージュオークルが良いように書かれているのを見ても 粉ライトオークル、リニュ前オークルを使っていた者に合うのかわからなくて。
509 名前:メイク魂ななしさん [2013/08/23(金) 22:53:41.04 ID:ryBM9kHWO] そっくりそのままトゥヴェにメールで聞けば丁寧に答えてくれるよ
510 名前:メイク魂ななしさん [2013/08/23(金) 22:56:27.20 ID:Lbn1+7en0] >>507 しんちゃん?mjd ちょっとキモいわー そういえばメルマガって今やってないの?
511 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/08/23(金) 23:38:19.28 ID:v1m2F9zNO] ハロオタなら全然いいわw 風俗嬢の集まりみたいな整形Bオタだったらちょっと嫌だがw
512 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/08/24(土) 00:08:05.29 ID:2E7k0hQ50] ハロも整形してんじゃん アイプチとかプチ整形で二重にするようになったの ハロあたりからだよ 流石に板野級のサイボーグはいないはずだがw
513 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/08/25(日) 03:36:30.93 ID:LwrGFX070] ハロはあけびほどではないよいじってもまだ元の面影あるし、いじってるひとは少数派 あけびは・・・手軽な風俗だからねまじでw
514 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/08/25(日) 16:49:29.86 ID:gUrdIH7LO] いいかげんスレチ
515 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/08/25(日) 17:56:40.32 ID:g4KiVmwu0] >>510 違う違う 森山さんって人の方 名前調べるとFacebookが出てくる
516 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/08/26(月) 22:46:36.52 ID:sxTOp7+t0] ハロプロ好きは流石に引くわw スパガ好きならまだしも それにしてもトゥヴェールってベタつけば保湿できてると思ってる節があるよね せめて夏場用に保湿剤なしのさらっとした商品を一つくらい作って欲しい クリスタルパウダーは確かにいいんだけど、毎日朝晩溶かすのが面倒
517 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/08/26(月) 23:44:57.71 ID:Jp9zDdg40] アイドルオタって全般的にイタイよな・・・ とくにおっさん
518 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/08/26(月) 23:52:22.36 ID:nB/xTjSVO] いい加減スレチ
519 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/08/27(火) 00:26:39.99 ID:1EiFUH+J0] >>516 しっとり補充液で作り置きすれば?
520 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/08/27(火) 00:29:30.91 ID:FLNHFJNV0] 森山さん必死w
521 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/08/27(火) 14:34:09.96 ID:s1Ww69zR0] ナノエマルジョン使ってる人いる? セラミド入ってるから肌がふっくらするのかなと思うんだけど使っててふっくらしたと感じますか? インナードライに良さそうかなと思ってるんだけど
522 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/08/27(火) 21:37:29.47 ID:6jUk3qXi0] セラミドだからといってそんなすぐふっくらするとかそんなことまずあえるの?
523 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/08/28(水) 04:17:51.55 ID:IRTTeLje0] >>521 つかってるよ〜 ふっくらするけど、シワが消えるとかハリが出るとかそういうのじゃない 肌表面が水分で満たされてるからさわり心地が良くなるって感じ 分かり辛かったらごめんね 私もインナードライだけど、脂の分泌は目に見えて落ち着いたよ 合う合わないはあるだろうからサンプル試してみては?
524 名前:メイク魂ななしさん [2013/08/28(水) 11:31:59.98 ID:XlliDXu40] >>521 私は期待しないでサンプル使ってみて良さに驚いたので 蓋の役目として秋〜冬に使おうと思っています。 その前に使うエッセンスや化粧水やゲルを閉じ込めてくれるから ふっくらするんじゃないかな?
525 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/08/28(水) 17:38:28.66 ID:QIudcsqE0] >>523 >>524 ありがとう やっぱインナードライにはセラミドがいいんだね 蓋の役割をしっかりしてくれそうだね サンプル使ってみるよ!
526 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/08/29(木) 10:37:44.54 ID:/KO4bJOh0] インナードライにはセラミドって聞いて試したけど全然ふっくらしなかったなー。 今までのトゥヴェール商品は絶対効果はあったんだけどセラミドだけは効果が分からなかった。 あっさりしすぎてた。
527 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/08/29(木) 23:21:36.29 ID:sHKTtgCj0] ホワイトニングローションがあんまりベタつくので、夏の間だけ他ブランドのオイリー肌用使ってみた 毛穴等の肌状態変らず、寧ろフェイスラインのニキビが治ってしまったよ オイリー肌にはやっぱトゥヴェールは重かったのかな
528 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/08/30(金) 06:17:44.87 ID:goiSpYfq0] オイリー肌にはホワイトニングローションよりホワイトパウダーの方が向いてそう 私は乾燥肌だけど夏だけTゾーンがオイリーでニキビできやすくなるから、この時期はホワイトニングローションやめてクリスタルパウダー使ってる 適度にさっぱりしつつ潤いもあって良い感じだ
529 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/09/01(日) 22:23:25.90 ID:Sv92G5CG0] イオン導入してる人は、導入器はどこのを使ってる?
530 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/09/01(日) 22:28:57.47 ID:hzFl/VQN0] >>529 HABAのイオンマイエステつかってる 問題なく導入できてると思う
531 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/09/01(日) 22:56:33.56 ID:4n5AeIys0] 同じく自分もHABAのイオンマイエステII ローラーヘッドに惹かれてビューリから乗り換えた
532 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/09/02(月) 07:06:36.55 ID:bFp7Q3mR0] おおー。結構同じ人いて嬉しい。私もイオンマイエステ使ってる。旧の方だけど。 導入はホワイトニングローションα、導出はスキンピーリングローション使用。 とにかく翌日の肌がなめらかでふっくらするから(特に導出)、気に入ってる。昔はニキビちょいちょい出来てたんだけど、私の場合導入始めてからニキビも殆ど出来なくなったし、出来ても導入したら治りが早くなったなあ
533 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/09/02(月) 14:46:16.51 ID:CJtO9uuV0] 突然現れて、なんかステマ臭いねw
534 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/09/02(月) 15:01:32.80 ID:AZIYka7f0] >>531 だけど確かにそう感じる人がいても仕方ないかもねw
535 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/09/02(月) 17:12:28.92 ID:3EXmH1/h0] 私はイオンマイエステ持ってないけど トゥヴェールハマる前は全部HABA使ってたんで ここ見て買っちゃいそうになってるw 前にHABAの美白スクワランが出た時は これトゥヴェールのVCH100と通常スクワランを 自分で手のひらで混ぜればいいだけじゃね?とか あっちのスレでも話題に上がってたし けっこう住人かぶってるのかなw
536 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/09/03(火) 09:14:31.36 ID:uYYPLVtZ0] ビューリ使ってるけど多分壊れるまで使うからなー 次買うとしたらミスアリーヴォとかにしたい
537 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/09/03(火) 16:39:43.98 ID:FJDLZy1O0] あれ?プロテオグリカンの話は全然でてないね。 トゥヴェール愛用者がどう思ってるか聞きたかったのにな。 あまり大した成分じゃないのかな?
538 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/09/03(火) 18:10:49.01 ID:8W08QFpQ0] 美顔器スレは別個にあるからここではあまり話題にならないよね
539 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/09/03(火) 19:39:13.04 ID:DgiIOyBX0] プロテオグリカンってトゥヴェールから来たメールで初めて知った成分なんだけど あれって化粧水に混ぜて使うみたいだね ムコ多糖類とかコンドロイチンの仲間みたいだけど ヒアルロン酸よりベタつかないってどっかのサイトに書いてあった
540 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/09/03(火) 23:11:47.56 ID:hVDd9GEK0] しんちゃんはお玉オススメしてたよね
541 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/09/04(水) 23:39:52.13 ID:kPJ5Q7ha0] プロテオグリカンだけ欲しいけど送料が高いから迷ってるケチな自分
542 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/09/04(水) 23:52:40.09 ID:ypsMnLWm0] ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%86%E3%82%AA%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%82%AB%E3%83%B3 巨大な分子だそうだけどそれだけに浸透性なんかは全く期待できないんじゃないかな。 これを特に使う利点てなんだろう?ベタつき改善だけだとしたら抽出に手間とコストがかかりそうな アイテムだけにことさらにこれを選ぶ意味があるのかどうか?
543 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/09/04(水) 23:59:43.13 ID:ypsMnLWm0] ttp://www.alibaba.com/product-tp/133187304/Soluble_Proteoglycan_IPC_Salmon_Nasal_Cartilage.html Efficacy of Proteoglycan IPC l EGF-like Activity l Improvement Effect of Rough Skin l Promotion Effect of Hyaluronic acid Production l Promotion of Collagen type I Production l Improvement Effect of Wrinkle l Improvement Effect of Skin Elasticity l Moisturizing Effect l Whitening Effect 5kg単位か。いくらだろうな。和光純薬のは細胞生物学用試薬だから価格比較の材料にはできない。(10mg16000円)
544 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/09/05(木) 01:31:43.32 ID:8BHvNknu0] >>542 トゥヴェールblogより プロテオグリカンは保湿メインとなりますが、ヒトでのボランティア試験ではしわ改善なども見出されていますので、 何らかの成分が肌の中へ浸透して、コラーゲンの合成を行っている可能性があります。 生きた細胞に働きかけるという効果はヒアルロン酸では全く期待できませんので、パワーモイスチャーなどと同時に配合しても差支えありませんが、 むしろパワーモイスチャーに飽きたら試しに使ってみるというようなスタンスでよろしいのではないでしょうか。 すぐに効果を感じるという成分ではなく、じわじわ効いてくる成分となります。 トゥヴェール商品開発係 平野 2013年8月28日 (水) 13:29
545 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/09/05(木) 01:33:19.01 ID:8BHvNknu0] 高分子の成分だけど何故かしわ改善効果があるみたい その何故かが気になるところだけど何なんだろ
546 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/09/05(木) 09:04:32.46 ID:mZYmC8i80] EGFとかも分子量大きいのに、単純塗布だけで効果あったから 直接入り込んでどうこうじゃないのかもしれないね
547 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/09/05(木) 16:44:34.11 ID:RLh0qthFO] 水溶性は界面活性剤だからかな
548 名前:メイク魂ななしさん [2013/09/06(金) 18:27:28.62 ID:eTvlbWuM0] イオン導入やパックしてる人はどこのシートマスク使ってる?
549 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/09/06(金) 22:28:31.56 ID:cGZKyuWB0] たしかに気になる やっぱりトゥヴェのがよかったなー、マスクは
550 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/09/07(土) 07:36:18.21 ID:G89cotIf0] HABAのイオンマイエステだとローラータイプだからコットンが使えないよね BTイオンBOXっての買ったんだけどこれに入ってた専用ガーゼっていうのが 旭化成のセルセルそのものって感じで大きさを専用に小さくしてるみたいだ 専用ガーゼ高いからセルセルまとめ買いで切って使ってる
551 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/09/08(日) 01:43:06.39 ID:jBdPAsZj0] パウダリーファンデ、日焼けしちゃってオークルだとちょっと白いからベージュオークル買おうとしたら欠品だと…?しかも入荷未定だと…?早く入荷してくれー! そしていつになればリフィルできるんだろう。毎度ケースごと買うの勿体ないし何とかして欲しい。
552 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/09/08(日) 15:40:00.11 ID:mA6zcuoH0] えっ?レフィルないの? ベージュオークル減りが早いから そろそろ買わなくちゃと思ってたのに・・・
553 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/09/08(日) 15:54:39.42 ID:jBdPAsZj0] >>552 ないんだよこれが。今時エコじゃないよね。 次買う時にはリフィル販売してるかなーと毎回期待してるのに販売されず、結局ケースが2つ溜まってる。 立派なケースだから捨てるのも忍びないけど使わないから邪魔だしケース代が無きゃもっと安く買えるだろうにと地味にイラッとしてるw レビューで希望出してるけどスルーされてるから直接メールとかすればいいのかな。
554 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/09/08(日) 16:13:53.64 ID:rGWr0cdj0] レフィルのほうがコストかかるとかで 販売されないんじゃなかったっけ
555 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/09/08(日) 20:27:35.63 ID:vcqnaOaDO] クリスタルエッセンスは、毛穴が小さくなりますか?
556 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/09/08(日) 20:51:14.29 ID:g/KBakIU0] >>555 つけすぎなければある程度は
557 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/09/12(木) 23:16:41.04 ID:sFT7dGqS0] 皮脂抑制にビタミンC誘導体使ってるんだがその目的だとクリスタルはダメだな。ホワイトパウダー使ってたんだが一度浮気したら全然違うくて失敗したと思った
558 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/09/14(土) 00:58:35.83 ID:AHhAdvGR0] 今ファンデーションはカネボウのレヴューとコフレドールのベージュCを使ってるけど、ミネラルパウダリーファンデのオークルとベージュオークルのほうが色が濃いかな? トゥヴェールカードと交換したいんだけどカードは色交換なしだそうで・・・ カネボウも使ったことある人いたらそれと比べて色味がどんな感じか教えてもらえないでしょうか?
559 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/09/14(土) 03:51:06.37 ID:OEp3Hvrw0] 私も同じ悩み抱えてたw 誰かアドバイスもらえませんか?
560 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/09/14(土) 09:26:13.42 ID:NUD89Jt/0] ベージュオークル使ってます。 カネボウならベージュB、資生堂ならベージュオークル10を使ってました。 (ベージュCでもベージュオークル20でも違和感ない肌です) トゥヴェールのベージュオークルは気持ち濃い感じするけど、 暗いってわけじゃないです。白浮きがいやなんでちょうどいい感じ。 上から手持ちのフェイスパウダー叩いちゃうのもあるかも。 カネボウや資生堂だと朝メイクして夕方にはくすんでくる感じがしたけど、 トゥヴェールはそんなことないですね(トゥヴェールさんが一押しするだけあると個人的には思います) 電話で聞いたらオークルは赤味が出る発色らしいです。 長々とすみませんでした。
561 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/09/14(土) 11:11:46.07 ID:bxiZBpGp0] ミネラルファンデ使ってる方、下地無しにしてますか? 日焼け止めは? 下地無しで使えるらしいけれど、化粧崩れしたらそこから紫外線にさらされそうで悩んでます。
562 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/09/14(土) 12:49:20.05 ID:/GLLh6Db0] ミネラルファンデーションの色の感想は参考にならないかな トゥヴェールのベージュオークルは資生堂ならベージュオークル10〜20 カネボウならベージュC〜Dな感じだと思いました。 私はカネボウベージュB〜C、資生堂ベージュオークル10なのでトゥヴェールの ベージュオークルは暗かったです。 黄味具合と使用感は良かったので調色用に白を出してくれないかなと思います。
563 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/09/14(土) 15:50:13.96 ID:zHky8+tA0] >>561 >化粧崩れしたらそこから紫外線にさらされそうで悩んでます このスレ的にはミネラルサンスクリーンって答えしかないかとw トゥヴェールにこだわらないなら各MMUスレを参考に
564 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/09/14(土) 22:58:38.33 ID:akifsmHz0] ということはミネラルファンデのベージュオークルはパウダーファンデのベージュオークルより濃いということかな? ミネラルファンデとパウダーファンデのベージュオークルの色の違いが知りたかったから助かる
565 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/09/15(日) 00:51:47.62 ID:GDVXa0B00] 558です お二人ともどうもありがとうございます >>560 私はカネボウのベージュCでちょっと白いかなって感じで(首の色と違う)、時間が経つと馴染んでくる感じです なので560さんより少し色黒いかも ベージュオークルが560さんでちょうどいいなら私には少し白いくらいかな 私は黄色っぽい肌なので、赤味が出るオークルは付けるとくすんでしまいそうだ ベージュオークルにしてみます >>562 ミネラルファンデーションはパウダリーより色が暗いのかな? ミネラルファンデーションは色が合わなくても混ぜて調整できるから便利ですよね 私はミネラルファンデーションはどうにも上手く付けられないので、固形のパウダリーを使おうと思ってますが・・・
566 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/09/15(日) 01:13:32.76 ID:Q9iZqI460] >>564 www.tvert.jp/make.html どの色より濃いとか薄いとかなら公式のカラーチャート見ればわかるよ 実際にどんな色なのかや自分の肌に合うのかは実物を買わなきゃわからないけど
567 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/09/15(日) 10:50:22.40 ID:nVhD1+2n0] ベージュオークル17日再販らしいね。なくなりそうで焦ってたから良かったー。
568 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/09/15(日) 20:42:59.40 ID:Gu6NAb4J0] みんながどういった流れで基礎化粧使ってるか気になる。 教えていただけたらうれしいです。 わたしは、 朝 白雪の詩せっけん 薬用ホワイトニングローションα ミネラルパウダリーファンデ ミネラルチーク 夜 白雪の詩 薬用ホワイトニングローションα アクアナノライズ 馬油orニベア 馬油ニベア、白雪の詩以外はトゥヴェール!
569 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/09/15(日) 21:57:15.64 ID:TD6F4qAO0] >>564 肌質や悩みによって使う製品、流れが人によって変わるきがするから 肌質も悩みも分からない「流れ」だけ知って参考になる??
570 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/09/15(日) 23:59:31.44 ID:Q9iZqI460] >>564 じゃなくて>>568 だよね?
571 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/09/16(月) 18:41:44.41 ID:3JTqI+xe0] >>569 使い方模索中でして、どんなパターンがあるのか少しでも知りたかったのです、、、
572 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/09/17(火) 18:39:11.50 ID:f33O/5+40] ミネラルファンデーションとミネラルパウダリーファンデーションの ベージュオークルの色の違いについての公式回答 ミネラルファンデーションのベージュオークルの方が暗く黄色くなっております。 ミネラルパウダリーファンデーションのベージュオークルは黄みがミネラルファンデーションより も抑えられており少しだけ明るくなっております。 だって!
573 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/09/17(火) 21:02:32.99 ID:8CVl7IlK0] 問い合わせ乙 結局チャート表の通りってことなのねw
574 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/09/17(火) 22:20:59.32 ID:lxOVVYfO0] >>570 だから肌質も悩みも違えばパターンが違うんだし検討中の参考にならないとw 自分の肌情報や商品セレクトの理由書いて同じ様な人のパターン教えてもらうとか かき方があるのではと
575 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/09/18(水) 01:24:33.32 ID:TgiM1zS/0] >>574 なるほど! 568です。私は混合肌+敏感肌!秋冬は乾燥する、、、 毛穴がミカンだから薬用ホワイトニングローションα使ってる! あとは肌に優しいものを、と思ってMMUにしてる! 本当はトゥヴェールの美容液レチノ入り美容液使いたいんだけど、学生なものでお金の関係上まだ買えてない! でも今度の給料日に買うんだ! だから今情報収集してます!
576 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/09/18(水) 01:24:48.43 ID:IOBaOVec0] VCH-100は3滴で使うのが丁度良いね 4滴以上だとテカり過ぎるし肌が疲れた感じ?になる この1滴の差が結構大きい
577 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/09/18(水) 10:23:19.18 ID:OctcYbmk0] そうそう。テカると老けた印象が強まるね。 ただクリームに混ぜる場合は一滴でも十分すぎるけど。 昔から乾坤一滴とも言うし。
578 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/09/18(水) 13:42:21.53 ID:6oK8cIhp0] 坤ってなにと試しに突っ込んでみる
579 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/09/18(水) 15:24:34.88 ID:KG/IJabQ0] ミネラルパウダリーファンデのベージュオークル再販のお知らせ来たよ〜 コンパクトの後ろ見たらレフィルはずす穴あるじゃんね レフィル作ってけろよ〜
580 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/09/18(水) 22:11:18.91 ID:a0tEFJdmO] 乾坤一擲?乾燥一滴?
581 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/09/18(水) 22:33:55.44 ID:6oK8cIhp0] >>580 擲 天地の全てをサイコロただひと振りにかけるの意味だったと思う。 まあ、577はわざと書いてるんだろうけどひとひねりこじつけて欲しかったかなあ
582 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/09/18(水) 23:56:03.46 ID:YN9DDhAj0] 一滴潤乾坤もあるしね
583 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/09/19(木) 11:16:03.70 ID:u1YEvxAR0] 涼しくなってきたせいか毛穴が引き締まってきた 真夏は薬用ホワイトニングローション使っててもあまり効果を感じなかったのに
584 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/09/20(金) 12:54:43.30 ID:4VRvDFAc0] 吸着型ヒアルロン酸HR-Zの使い道なんかない? 化粧水に混ぜるのや髪に使う以外でさ ゲルも使ってるから必要ないかねぇ…? ポイント交換でもらったはいいが使い道がない
585 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/09/20(金) 19:47:36.32 ID:DCsHhMs+0] 化粧水に混ぜるや髪に使うという以外に使い道がいる?
586 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/09/20(金) 20:52:37.59 ID:dwuT06kQ0] ドライヤーの前につけることあるけどすぐ減るけどなー
587 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/09/21(土) 01:13:51.06 ID:udNiMrQB0] >>583 ボディーローションに混ぜてるからすぐ無くなるよ
588 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/09/21(土) 01:20:18.07 ID:J4FTijuD0] HRZってみんな使ってる? イマイチ魅力わからない
589 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/09/21(土) 18:38:00.56 ID:xc1kWPxp0] 涼しくなってきたからか肌が乾燥するなー 今はクリスタルエッセンスとホワイトニングローションαとちふれのボラージクリーム使ってる エッセンスローション、ブライトニングセラム、ナノエマルジョンに変えたら乾燥改善するかな 本当はビタミンCの化粧水使いたいけど、とりあえず化粧水は保湿重視のものにしたほうがいいかもしれないな
590 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/09/22(日) 01:01:31.75 ID:bGQvy/ne0] 涼しくなってきたからじゃなくて湿度が下がったからだと思う
591 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/09/23(月) 00:14:50.78 ID:9/oNiJqV0] まだこれくらいの季節で乾燥に悩むなんて多分洗顔のやりすぎかクレンジングが悪いんだと思う ところでポアホワイトローションとクリスタルセラムってどっちの方が効果的なんだろ? 両方appsとVCIP配合みたいだけど、ポアって名前がオウムを思い起こさせるね
592 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/09/24(火) 10:49:14.23 ID:SbSaCGUO0] >>584 自作化粧水に入れると入れないとだと 使用感の違いははっきりするけど トゥヴェールの化粧水にはほとんど入ってる成分だから そこに改めて入れる必要はあんまりない成分かも >>587 同感 他の理由だと皮脂分泌が若くても少ない人もいるかな >>585 同じ乾燥肌だけど上げられた製品は使ったことがありますが この時期ボラージ使いで乾燥を感じるならナノエマルジョンは乾燥すると思うよ 高濃度のビタミンCに弱いのでブライトニングセラムのリピですがかなり効果を感じてます (薄いシミは消えてる) 自分は秋冬はエッセンスローション、ブライトニングセラム、 エッセンスセレクトゲル、フェイスクリームをメインで使っています
593 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/09/24(火) 14:00:10.96 ID:cgoIFyKt0] ↑安価ずれてね?
594 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/09/24(火) 16:01:24.33 ID:xpyRXjQI0] >>592 589です なんかレスずれてるけど私へのレスだよね? 私も前にブライトニングセラム使ってたことあるけど、結構保湿力あるように感じました 今使ってるクリスタルエッセンスより保湿力あるように感じた ナノエマルジョンはボラージと一緒に使おうと思ってる でもとりあえずエッセンスローションとブライトニングセラムを買って様子見たほうがいいかな あと洗顔ね・・・ サッポーの石鹸使ってるけど結構脱脂力が強いのか乾燥感じるようになった でも石鹸は洗い流せば合成界面活性剤が残らないらしいから、そのほうが肌には良いのかなと思って たまに合成界面活性剤入りの洗顔料使うとそんなに乾燥感じません みんなは成分とかあまり気にしないでクレンジングや洗顔料使ってますか? 結局どっちがいいんだろうかね
595 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/09/24(火) 17:11:19.68 ID:osXwnjEK0] 乾燥肌ならアミノ酸系の洗顔フォームを使った方がいいのでは 石鹸はどれも洗浄力高いしさっぱりしたい人向けだと思う
596 名前:591 mailto:sage [2013/09/24(火) 18:12:49.95 ID:SbSaCGUO0] >>592 さん有り難う! >>591 のアンカー訂正 >>584 は>>587 へ >>587 は>>590 へ >>585 は>>588 へ の間違えでした。すいません
597 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/09/24(火) 21:08:48.56 ID:1jRGtBQ+0] まだずれてるよ 専ブラ使ってるならログの再取得してみるヨロシ
598 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/09/24(火) 22:05:08.64 ID:/kSc25CK0] もう訂正報告は不要だからね。
599 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/09/25(水) 12:48:51.35 ID:y3sypMBJ0] 二ヶ月ぶりにクリスタルパウダーを開けたらクリーム色だったけど 元々こういう色だっけ?
600 名前:メイク魂ななしさん [2013/09/25(水) 12:50:33.22 ID:N1TwcaKd0] カネボウ白斑問題の無責任なブログ文章 馬鹿みたいだね
601 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/09/25(水) 14:59:47.06 ID:rkQOC6lz0] >>599 開封してから時間たつとだんだん色が濃くなってく そうなると同時に効果も落ちてるけど、完全になくなったわけじゃないので とっとと使い切った方がいい
602 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/09/26(木) 13:40:22.89 ID:wxYoJuqc0] >>597 >>598 有り難うございます..涙
603 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/09/26(木) 14:16:41.04 ID:RUfv4tDG0] >>601 d もっと色が濃くなる前に使いきる。 いつもは2%だけど3%の化粧水つくるw
604 名前:メイク魂ななしさん [2013/09/27(金) 15:56:22.94 ID:iIvcxuk/0] 楽天店は楽天優勝セールでポイント5倍中
605 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/09/27(金) 19:42:37.12 ID:PdwVk7r90] >>594 石鹸を続けて使うとガサガサになって赤みが出てヒリヒリするタイプの乾燥肌なので、 基本的に石鹸で顔を洗わないことにしています。 いろいろ使ってみるほうなので定まってないけど、 洗い上がりの感触はファンケルの洗顔パウダーがいちばん好き。
606 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/09/27(金) 21:44:07.87 ID:VRJGlFxG0] ファンケルの洗顔パウダーって洗ったあとに膜を張ったみたいにヌメヌメするよね 石鹸も色々あるけどダフネはあまり乾燥せずしっとりする けど宇津木先生や平田雅子先生が言うように水だけ洗顔がベストなんだろうけど、 朝はともかく夜は難しいね
607 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/09/27(金) 23:48:51.28 ID:e3o9PGUZ0] 薬用ホワイトニングローション、今まで手で塗ってたから気づかなかったけど、コットンに染み込ませたら若干黄色いのね! ビタミンCの色、、? 昨日届いたから変色はないはず!
608 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/09/28(土) 01:49:16.95 ID:Nsn02a2R0] クリスタルパウダーとホワイトパウダーで同じ水量に対して使う分量が違うんですけど、 クリスタルのほうが粉末あたりの濃度は低いってことですか?
609 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/09/30(月) 10:41:55.86 ID:Ch81YmHI0] >>607 どっちかというと生薬エキスの色じゃないかな
610 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/10/01(火) 00:15:37.38 ID:QZquwq4O0] 薬
611 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/10/01(火) 00:16:39.79 ID:QZquwq4O0] 上、すみません誤爆です。 薬用ホワイトニングローション使い切った! 毛穴なくなった! これを機に、トゥヴェール一色にする! エッセンスセレクトゲル買おっと!
612 名前:メイク魂ななしさん [2013/10/02(水) 03:35:47.36 ID:Uvtt4Na0i] 角質柔軟成分配合のものを使用し続けた結果、乾燥にひどく弱い薄い肌になってしまった者です。 数ヶ月前からクリスタルパウダーのみ溶かした水を顔にたっぷりつけ、まだ乾かぬうちにその上からプロペトをたっぷりつけて密封させた状態で寝ると、翌朝キメが整います!日に日に繰り返すほどに、なんだか強い肌になってきました!この方法おすすめです! しゃしゃって失礼しましたm(__)m
613 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/10/03(木) 04:17:18.57 ID:cO8kYe9r0] >>612 しゃしゃって、て何?
614 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/10/03(木) 08:54:38.57 ID:39XR2i1T0] しゃしゃり出て、の意味かなと でしゃばってとか
615 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/10/03(木) 12:32:05.78 ID:ZLWGlyBS0] 方言?
616 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/10/03(木) 13:32:07.81 ID:SjoGqrdC0] 検索
617 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/10/03(木) 14:57:56.67 ID:3+BEpUoZ0] え、しゃしゃって だけでも普通に通じない?@東京 612じゃないです
618 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/10/03(木) 15:19:34.75 ID:eiz2goc80] 聞いたことない@東京
619 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/10/03(木) 16:22:52.06 ID:ehU7QLR40] 私も東京だけど「しゃしゃる」は普通に知ってる言葉。つーかなんのスレだw 最近UVミルクとミネラルサンスクリーン買ったんだけど、どっちも大満足。 ミルクは伸ばしてヨレないし、塗った直後は白いけど馴染んで落ち着くし、 肌負担をまったく感じずに使える。 パウダーはかなり厚めに重ねても乾燥しにくいし、肌なじみいいし 特に期待してなかったカバー力までそこそこあって、色味もぴったり! (リニュ前は色白には合わなそうなレビューが多かったのでパスしてた) 日焼け止め効果としては、もう夏も終わったしよくわからないけど 年間この二品のダブル使いでいこうと思う。
620 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/10/03(木) 17:23:36.32 ID:d6h0Qdh80] しゃしゃるはしゃしゃり出るが話し言葉として崩れたものかなーと思った
621 名前:メイク魂ななしさん [2013/10/03(木) 19:22:08.41 ID:FhWcNK9M0] 612です。620さんのおっしゃる通りです! だんだん乾燥してくる時期に入りそうなので、クリスタルパウダーのほかにビタミンE誘導体のパウダーを使おうか検討してます。
622 名前:メイク魂ななしさん [2013/10/04(金) 03:03:03.30 ID:h/yPm+S10] appsはイオン導入しないと効果は感じにくいと ですか? 毛穴が無くなったと書いてあったので、期待していますがいまいち分からない。 効果があった方はどのようにしたのか教えてください。
623 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/10/04(金) 08:55:35.17 ID:SDyXPQve0] APPSは油性基もくっついてるから イオン導入しなくても浸透性が高いよ 導入した方が入ることは確かだけど
624 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/10/04(金) 10:44:35.75 ID:eZI1b24BO] 「しゃしゃる」は知らなかった…@東京
625 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/10/04(金) 14:09:14.43 ID:MMF2uRQn0] 方言じゃないので東京住んでて知らないのは言葉知らないってだけかとw >>617 うん、簡略語もあるよ
626 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/10/04(金) 14:29:43.56 ID:tKk5UUTd0] >>625 俗語なので、使う層と接していなければ知らなくても不思議はないです 季節的に乾燥しやすくなってきたので ホワイトパウダーからクリスタルパウダーに替えてみた(化粧水キットとHR-Z使用) 肌の感触がちょっと柔らかくなったような気がする 毛穴の変化はよくわからないなー ホワイトパウダーの方が引き締め感があったような気がしないこともないって程度
627 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/10/04(金) 15:54:36.71 ID:SqvQqgqXi] 痛い
628 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/10/04(金) 18:20:13.99 ID:huxz5kh80] >>623 ありがとう、コットンパックしてるけどあんまり効果ないんでイオン導入買うかな。 頬の毛穴が酷くて困ってます
629 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/10/04(金) 19:35:51.38 ID:2nbvw7bl0] 東京だけど、しゃしゃり出るは知ってるけど、しゃしゃっては初めて聞いた 若者言葉とか若者振り言葉とかな感じなのかな?
630 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/10/05(土) 00:35:10.65 ID:KiLdw5Zw0] そんなに気になるなら「しゃしゃる」でググれよ
631 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/10/05(土) 01:53:50.69 ID:iAmM4l1g0] トゥヴェールのスレ更新されてる!ウキウキ ↓ しゃしゃる ↓ がっかり
632 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/10/05(土) 01:55:12.66 ID:iAmM4l1g0] 若いうちからトゥヴェール使ってる人いるのかな シミしわはやっぱり少ないのだろうか
633 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/10/05(土) 03:56:57.67 ID:QQJ7A1Pz0] みなさんイオン導入器って何つかってますか? 本スレもあるんだけどやや過疎り気味、 どうやら購入すると卒業してってしまう人が大半っぽいんで、 こちらの方が生の声が聞けるかなと思い質問。 ちなみにしゃしゃるはテレビで小森純が使ってるのみて知った (もういいって?w)
634 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/10/05(土) 04:31:37.63 ID:QQJ7A1Pz0] ちなみに導入メインでの使用予定、 アクアパフかイオンマイエステあたりで考えているのですが、 使われている方、使用感はどうですか? ツインもやや気になる。
635 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/10/05(土) 04:32:38.09 ID:NbHxu0QPi] >>632 たぶん、6年ぐらいビタミンC誘導体の類だけ使ってる シミシワはいっこうにできない、ただし顔の経年劣化は止められない…w(当たり前だけど
636 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/10/05(土) 14:15:18.39 ID:qAEi1QIZ0] >>635 良いなあ 努力でどうにかなるレベルの老化は抑えられているって事だよね 最近たるみが気になるから私もすこし抗ってみるわ クリスタルエッセンスを導入しようと思うんだけど、初期たるみにどれだけ効果があるのかな
637 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/10/05(土) 15:22:01.55 ID:KGUtQGcJ0] >>636 以前はたるみが気になってて、法令線のあたりから頬がだるーんと なっていたけど、そういえば最近全く気にならなくなっているから、 クリスタルエッセンス効果があるのかも。
638 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/10/05(土) 17:01:31.14 ID:qAEi1QIZ0] >>637 >法令線のあたりから頬がだるーんと 私のたるみはまさにこれだわ・・・効果があるとの事で、近い内に購入してみようと思う 今はセレクトゲルしか使ってないんだけど>>637 さんは他にも何か併用していますか?
639 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/10/05(土) 17:51:15.15 ID:MGlUx9uf0] 私もクリスタルエッセンスで、気になり始めてた法令線が 目立たなくなった感じはする。 ただこれまでは季節的な理由のほうが大きかったかも・・・ 湿度の高い時期は、いつも顔が若返るのでw この状態が冬も維持できるほど効いてくれてたら嬉しいな〜
640 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/10/05(土) 19:05:56.56 ID:KGUtQGcJ0] >>638 以前は、モイスチャーローションとナノエマルジョンも使ってたんだけど、 ベタつくのが苦手で、今はクリスタルエッセンスとブライトニングセラムだけですよ。 もしかしたら、>>639 の言う通り湿度も関係あるのかなw 使い始めてしばらくは、何の効果も感じなかったんだけど、 今はたるみ毛穴もなくなってるし、とりあえず試す価値はありだと思うなー。
641 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/10/05(土) 20:07:36.05 ID:qAEi1QIZ0] >>639 さん >>640 さん 貴重な体験談をありがとう 参考にします! 私もライン使いはベタつくのでセレクトゲルのみ使用していたんだけど、ひとまずクリスタルエッセンス→ゲルの順でケアしてみようと思います 皆さんの様にたるみが少しでも解消できたら良いなあ
642 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/10/05(土) 20:36:33.25 ID:uZP2W9Ml0] 私は22くらいからここのVCを導入で使ってるけど(当時は鼻の毛穴とソバカスが気になって)、 25くらいからシミできてきて、30でここので基礎そろえたけど、33の今はたるみもきになる フォトフェイシャルも定期的にしてるのに、毛穴もシミもあるって悲しい…
643 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/10/05(土) 23:49:21.48 ID:UMGe6Q8l0] APPSを毎日、何年も使うといけないのかな? イオン導入など毎日使うと毛穴がたるむとかかえって肌に悪いと聞きますが、化粧水としてずっと使っちゃいけないとかありますか?
644 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/10/06(日) 02:25:49.38 ID:3keaqXZj0] >>642 私も30オーバーだけど、たるみは運動でカバーじゃだめ? 涼しくなってきたから久々ジョギング始めたら、数日でお尻の肉引き締まって 顔のラインも嘘みたくスッキリしたよ! でもこれも行き過ぎるとクリス松村みたいになっちゃうのかしら…
645 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/10/06(日) 02:32:18.73 ID:3keaqXZj0] >>643 そんなの聞いたことない、少なくとも私は。 ここの板で見たんだったか、たしかイオン導入は月一とかでいい説、 あまりやらないほうがいい説を見た気がするんだけど、 APPSはさすがにそれはないのでは?
646 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/10/06(日) 22:53:29.54 ID:B8dKFMZf0] たしか肌のバリアを壊さないように肌断食をしてる人が肌バリアを浸透していく APPSを毎日使ったら矛盾してないかみたいな話はあったような
647 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/10/06(日) 23:29:39.17 ID:PEy0Or1D0] 実に面白い話
648 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/10/07(月) 08:59:56.20 ID:Dq3EWsHX0] 超音波導入とかだとキャビレーションだから肌負担大きいとは聞くが イオン導入だと電気的なもんだし そんなに負担になるとも思えないけどな ビタCが入り込みすぎて細胞毒とかはまた別問題として
649 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/10/07(月) 22:59:04.40 ID:+lY+y1Lp0] スキンピーリングローションで毎日イオン導出やってるけど、これは大丈夫なんだろうか? 気になってきた
650 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/10/07(月) 23:53:07.13 ID:J+I11xNI0] 薄めてるとは言え毎日ピーリングしてるのか… 少なくとも自分はやりたくはない
651 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/10/08(火) 08:32:57.95 ID:WY9hB4Bg0] 同感 足の裏でも毎日は嫌かも って言うより自分は怖いわ
652 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/10/08(火) 10:23:03.79 ID:vlOHYWfy0] レベルにもよるけど、その日の角質はその日のうちに落としたほうが良いらしい 特にニキビ肌の人とかは角質増殖速度が速いから マメにピーリングした方が良い
653 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/10/08(火) 10:43:28.85 ID:uKAHdAdC0] いやいや、角質は死んだ細胞で大切な真皮を守ってるんだから、むりやりはがし落とすと 老化が進む
654 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/10/08(火) 10:46:05.29 ID:uKAHdAdC0] あとイオン導入は最高でも週に2回 にきびがひどいとかいう状態でなければ2週間に1回程度にしといたほうが無難 ちなみに宇津木先生は月1までにしろと言ってる
655 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/10/08(火) 10:47:56.79 ID:ClfyiL8L0] ごわつくくらい角質溜まってるなら落とすのも良いかもだけど 洗顔する人はそれだけでも角質落とせてるからあえて ピーリングなどで落とす必要はないと思うな。 ニキビ肌の人は早くないと思う。乱れてるとは思うけど・・・ マメにピーリングってなんて怖いことを。 そんなこと誰に聞いたの? あなたの肌に限って言われたことなんじゃないんですか?
656 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/10/08(火) 10:49:03.27 ID:ClfyiL8L0] あ・・・ >>655 は>>652 宛です。アンカつけずに送信すみません。
657 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/10/08(火) 12:04:29.63 ID:bivHfUV20] >649です ひえー、ここまで驚かれるとは思わなかった ちょっと控えまする
658 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/10/08(火) 12:08:43.74 ID:SgFlT9cC0] どんまい!
659 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/10/08(火) 17:44:24.92 ID:l4NxNuRZ0] このスレに宇津木信者が一人棲みついてるなw
660 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/10/09(水) 17:29:47.40 ID:hSW5AUUO0] まあ、宇津木を完全に否定することもできないんだし、そんな言い方しなくてもいいんじゃない?
661 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/10/10(木) 01:18:59.02 ID:Zb3HHK5B0] >>659 そんなの皆さん気がついてるんだから 刺激を与えず関心無ければスルーしろよw
662 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/10/10(木) 07:45:54.71 ID:hrp9jwlk0] そりゃあっちは美肌のプロなんだから素人が否定できるわけないでしょw ただそんな宇津木先生でもビタミンc誘導体のイオン導入は効果があると認めてる
663 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/10/10(木) 09:02:51.85 ID:HYACDJ750] 宇津木先生と聞いてもソフトボールの人しか思い浮かばない
664 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/10/10(木) 12:29:20.36 ID:YZx2Qo+B0] 美肌のプロ
665 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/10/10(木) 18:10:21.38 ID:f1BGM9KO0] くまえりさん質問スゴいね!!水と疑問でできてるかんじ
666 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/10/11(金) 05:45:10.71 ID:pkzoVbQ00] >>662 美肌のプロ(笑)、自分は素人と言いつつ上から目線。 これ病気だろ。
667 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/10/11(金) 13:00:52.86 ID:8/I97CVn0] あれが上から目線ww 被害妄想凄すぎて完全に偏執病w
668 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/10/11(金) 21:39:30.69 ID:gBgOmn+00] こういう信者に触れたらダメなのは鉄則
669 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/10/11(金) 22:47:35.21 ID:AmxZlx820] ↑触れちゃいけないのは分かるけどどうしても一箇所だけ突っ込ませてw >自分は素人と言いつつ上から目線。 662のどこを読んでも自分は素人なんて書いてないけど?
670 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/10/11(金) 22:55:54.50 ID:AmxZlx820] ところで他社のポ○ホワイトローションとクリスタルエッセンスを使い比べてみた ポ○は量も多くてEGF、フラーレン入りだからコスパで勝るし、べたつくけどすぐさらっとなるし、 毛穴への効果は微妙ながらポ○が勝ってると思う。 正直ビタミンc誘導体といえばトゥヴェールなんだから、ここはがんばってクリスタルエッセンスの量を 増やしてくれないかな…
671 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/10/12(土) 08:17:51.19 ID:9L8KzMT+0] >>670 変に伏せ字にする理由が分からない。ステマ、て言われるから?
672 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/10/12(土) 12:49:52.22 ID:mjkBJbnJ0] ポアホワイト・・・・使ってみたけど 皮膚の表面ですべってるだけで浸透してるように感じなかったyo とろみ月杉
673 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/10/12(土) 22:03:40.56 ID:xGwR8hlZ0] いや、他社の製品名を堂々と出しちゃまずいかと思って それにその言葉自体使いたくないし。ピュアにすればよかったのに たしかに皮膚をすべる感じがするけど、ハンドプレスしてるとそのうちヌルヌルがなくなるから あれはやっぱり浸透してるんじゃないの 夏場にはとても使えそうもないけどw
674 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/10/13(日) 01:11:35.87 ID:Z5UskRLR0] >>673 ポアは毛穴って意味なんだからピュアじゃ意味が違っちゃうよw
675 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/10/13(日) 03:48:58.90 ID:S3HI4+Ya0] さ、保湿するぞ保湿するぞ
676 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/10/13(日) 12:32:45.55 ID:3uYcftRX0] トゥヴェールってホーリーネームぽいよね
677 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/10/15(火) 19:10:48.26 ID:N4qLjGj00] 会社大阪だからブラックジョークのつもりでも 実はガチ○○関係でした、とかありそうで怖いわ 変なとこと繋がってないクリーンな会社でありますように…ナムナム
678 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/10/16(水) 02:52:51.46 ID:o6Ely+U00] 荒らしじゃないなら、大阪にどれだけ会社があると思ってるんだろう というか今時、大都市圏の状況なんてどこもそう変わらないのに 涼しくなってきてファンデがテカりにくくなったのはいいけど、やっぱり乾燥するなあ
679 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/10/16(水) 23:37:07.70 ID:Vw15qxHI0] マキアについてたグランラグゼ2のサンプル使ってみたけど 毛穴には効果なし 薬用ホワイトニングやシーラボのホワイトローションと併用しても変わりなし 毛穴が目立ってるわけではないけどアップで見るとかすかに開きが分かるレベル 完全に毛穴をなくしたいんだけど無理なのかな
680 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/10/17(木) 07:25:41.20 ID:g6DFbL7y0] 毛穴にも役割があるからねえ 完全に無くすのは無理でしょ
681 名前:メイク魂ななしさん [2013/10/17(木) 12:09:14.97 ID:3K/YO7fXO] ファンデ厚塗りすれば毛穴なくなるよww
682 名前:メイク魂ななしさん [2013/10/18(金) 22:01:25.63 ID:/ObBxbAz0] グルコンカンみたいな名前の新商品使った人いる? 購入しようか悩み中だけど、HRZより保湿はなくてEGFが入ってるって事だけど、今はEパウダーとアミノ酸とHRZで化粧水作ってクリスタルエッセンスにホワイトクリーム使用だから成分ダブるだけなんだよね 出来たら卵殻膜エキス欲しい
683 名前:メイク魂ななしさん [2013/10/18(金) 22:05:42.94 ID:/ObBxbAz0] グルコンカンみたいな名前の新商品使った人いる? 購入しようか悩み中だけど、HRZより保湿はなくてEGFが入ってるって事だけど、今はEパウダーとアミノ酸とHRZで化粧水作ってクリスタルエッセンスにホワイトクリーム使用だから成分ダブるだけなんだよね 出来たら卵殻膜エキス欲しい
684 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/10/19(土) 07:07:33.26 ID:iNu+y9I30] 24hcosmeのスティックファンデ01の色を使ってます。 こちらのミネラルパウダーファンデの色はどれが合うか分かる人がいたら教えて下さい
685 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/10/19(土) 09:43:48.24 ID:ls3vDNmL0] レビューとか見たら、24hのスティックファンデって標準の02でもけっこう濃いみたいだね 01ならこっちに合わせるとライトオークルかな? パウダーは薄づきだからもう少し濃いベージュオークルでもいいかも 24hはコンシーラーしか使ってないから詳しいことはわからないけど、一応ということで
686 名前:メイク魂ななしさん [2013/10/19(土) 09:44:24.22 ID:WuWL7DFO0] 明日はセールだね。 送料無料になる金額をもうちょっと下げてくれないかな。 そうしたら買いやすくなるんだけど。
687 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/10/19(土) 10:20:41.94 ID:ckCi1YdA0] 通販アレルギー(楽天が原因w)なのに恐る恐るトゥベを利用してきた 二年近く利用して信頼できる会社と思えてきたので軽い偽名から本名に変更しようと思うけど 名前の変更をしたらいままでのポイントやトゥヴェールカードの残数が0になっちゃうかな? 楽天店ではなく公式サイト利用。
688 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/10/19(土) 13:57:24.16 ID:WdGaFX980] 情報流出とかした時わかりやすいから通販ネーム のままにしときゃええやん
689 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/10/19(土) 15:43:29.70 ID:5y2uV0PcO] >>688 に同意 今までそれで無事に買えてたならそのままでよくない? そういう私も偽名じゃなくショップ側のミスでそのままにしてるのある。 トゥヴェールじゃないけど。
690 名前:687 mailto:sage [2013/10/19(土) 15:52:27.35 ID:gOLM8RfG0] 家族から偽名の件で前々から猛反対されまくり(過去の情報漏洩、顧客情報横流し事件の話しても) なものだから心が折れてきたというか別に良いかなーと最近思い気味だったんだよね。 貯めたポイントが消滅したら嫌だし通販名のままでいいかな。
691 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/10/19(土) 16:55:32.72 ID:aGdpA6g50] 最近はわざと偽名にする人が増えたよ 記号入れていたりありえない名前だったりw どこから情報が漏れたかわかるように少しづつ名前変えてる用心深い人もいる 住所さえ合っていればとどくので問題ない
692 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/10/19(土) 19:43:02.21 ID:ftGN5hEU0] 偽名の人は支払い方法どうしてるの? カード使えるの?
693 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/10/19(土) 20:33:30.65 ID:k3UeciPT0] 前々から訂正しようと思っていたけど、名前違ってるんです って申し出て直してもらったら?
694 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/10/19(土) 20:42:01.02 ID:ls3vDNmL0] >>690 公式で本名使ってて、前に苗字変えたときはポイントはそのままだったよ 偽名っていうのが下の名前も含めてだったら絶対消えないとは言い切れないけど、 変えたい気持ちがあるならそこまで心配しなくていいんじゃない? でも変えたくないならそのままでいい気はする
695 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/10/19(土) 22:07:14.61 ID:lGijHC2T0] >685 わざわざレビューまで見て頂いてありがとうございます。 色交換が出来るようなので、ベージュオークルを試して合わなかったらライトオークルにしてみます。 色交換出来るのも親切ですね。
696 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/10/20(日) 09:14:45.28 ID:YUx/jVfK0] >>692 カード自体が不正でなくちゃんと使えるものであれば、 購入者名とカード名義名が違ってても購入には差し支えないよ。 たとえば、奥さんが旦那のカード使っても買える。
697 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/10/20(日) 10:22:04.50 ID:fJQARWWH0] >>696 そっかありがと 偽名おkなら自分も最初から偽名で登録すればよかった
698 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/10/20(日) 23:07:21.80 ID:UqK0aHtB0] やっとアイクリーム開発にも着手したんだ はやく完成するといいなー
699 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/10/21(月) 12:40:04.99 ID:SUrFcOMe0] トゥヴェールずっと使ってて、周りより肌綺麗ですよっていう30代や40代の方いらっしゃいますか?
700 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/10/21(月) 16:19:02.61 ID:Q1mVdq5Y0] いらっしゃらない…
701 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/10/21(月) 18:37:53.78 ID:tFcvr5H70] 32歳だけど肌の違いで20半ばに見られることはある トゥベはオールインワンが出てから使い続けてる程度 たぶん色白で得してるだけだと思う
702 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/10/21(月) 19:33:12.91 ID:3uvlsucn0] >>699 いたら何を聞きたいの? そっちを書いた方がレスもらえると思うよ
703 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/10/21(月) 19:35:56.04 ID:toVRI3s+0] 約1年ぐらいオールインワンジェル、クリスタルパウダー、VCなんたらオイル使ってます。 36歳で肌はきれいだと言われる。 上の方が言ってるように、もともと色白で肌が丈夫なのもあるかもしれない
704 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/10/21(月) 20:18:22.98 ID:nWZgzmZN0] 肌が薄くて色白だと最悪 毛穴もキメの荒さも丸見えアチコチ色ムラだらけ 色白で七難あらわる、て感じよ私はorz 焼けばすぐに黒子やシミができるから日焼けして誤魔化そうとしても無理だし せめて色ムラがどうにかならないかなー
705 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/10/21(月) 21:00:21.09 ID:uUyyDj2o0] >>699 長年使ってどうか、なんて元々の肌質や生活・食習慣によるものの方が大きいし、聞いても意味ないよ。私は長く使ってるけど、肌綺麗なんて言われたことないよw
706 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/10/22(火) 01:01:53.24 ID:iC1Qhp3Q0] >>699 です。 使い続ける糧がほしくて、、、!ただただ使い続けて綺麗になったという情報がほしかったの。 たまに疑心暗鬼になってしまうから、スキンケアに。 みなさんありがとうございます!
707 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/10/22(火) 02:55:31.05 ID:M2vRoECM0] >たまに疑心暗鬼になってしまうから、スキンケアに。 疑心暗鬼になったら素直にスキンケアをやめてみればいい。 それで肌状態が良くなる(あるいは悪くならない)ならスキンケアは意味がなかったということだし、 悪くなるようならスキンケアを再開すればいい。
708 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/10/22(火) 03:00:50.08 ID:T5iIl2T90] 私は周囲の同じ年代より肌綺麗だけど、家族親族も同じなのでほぼ体質だと思ってる 体質>食事>紫外線>睡眠>>>化粧品 くらいの印象
709 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/10/23(水) 00:31:54.86 ID:Ny7SEh1R0] エッセンスセレクトゲル頼んじゃった〜! たのしみ!
710 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/10/23(水) 12:38:22.51 ID:Ny7SEh1R0] 昨日の午前中頼んで今日の朝きた はや @東京
711 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/10/24(木) 19:52:15.02 ID:5Xt1uJHU0] セレクトゲル重宝してるけど、いかんせんニキビができるんだよなあ…塗りすぎってわけでもないと思うんだけど たるみに効いているだけに止められないしどうしたものか
712 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/10/25(金) 16:05:17.50 ID:GYax04U40] 全く同じく私も小さいニキビがプツッとできる。。。 使い続けたいのに使えないジレンマ
713 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/10/25(金) 17:11:51.76 ID:EkVAJKZl0] セレクトゲルはモロモロがでる。 夜専用で使用中だけど改良してほしいな
714 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/10/25(金) 17:47:30.46 ID:ZW3srUhG0] >>713 モロ でスレ内検索してみるといいかも
715 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/10/25(金) 18:57:53.32 ID:D3GbeYH90] >>712 私もポツポツと点在してるw 目の下とか今まで現れもしなかった場所にニキビが出現するから、やっぱり体質に合ってないのかな 腫れたり痒みがでたりはしないし、弛みには効いてるから使い続けてるけど、さすがに潮時かもしれん
716 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/10/25(金) 21:30:54.76 ID:v9mOA1UC0] 体質に合わないってどういうこと何だろうね?? 通常のニキビができる原因とは別なのかしら?
717 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/10/25(金) 22:30:42.71 ID:D3GbeYH90] >>716 >通常のニキビができる原因とは別なのかしら? 当初は、通常通り「毛穴詰まりや乾燥」が原因でニキビが出来るんだろうなと思い、ゲルを付ける量を調節したり洗顔を見直したんだけど… 一向に改善されないので、もしや成分が肌に合っていないのかな?と思い上記のレスをした次第です あるいは私のプツプツはニキビではないのかな…なんか不明瞭な事ばかり書いてしまい申し訳ない
718 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/10/26(土) 07:45:46.56 ID:UhoAQgZf0] ニキビの原因は人それぞれだけど、わたしはグリセリンが合わないから入ってるものでニキビできる。 トゥべでもローションとかはアウトだったけど、何故かエッセンスセレクトゲルは平気 ゲルでだけ荒れるなら独自の成分が合わないのかもしれないし、他にもあるなら共通する何かが合わないんだろね たるみやすいあたりにだけ塗るんでもダメなのかな?
719 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/10/26(土) 17:12:05.70 ID:dyV14t9L0] >>718 ゲルを使うと皮膚の薄い目元や頬骨部分にだけ何故かニキビが出来るので、やっぱり成分があっていないのかな ご助言通り、目元以外の弛みの気になる部分にだけ付けて様子を見てみようと思います
720 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/10/26(土) 17:29:19.22 ID:F5fqwD+B0] スキンピーリングローション全く効果わからん。。5日連続で使っても特に変化なし。 油田肌だからなのか。同じような方います?
721 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/10/26(土) 19:39:26.61 ID:Cv+sWVVu0] >>720 私も最初そうだったけど、生理周期を気にしながら使ったら効果あったよー 美肌期は多めに使用したりして あくまで私の話だけどさ〜
722 名前:メイク魂ななしさん [2013/10/26(土) 20:26:06.50 ID:wWrd55QO0] >>719 私も不思議なところににきびができます それ以前にこのゲルで痒みが出ます 未開封のゲル買い置きがあるけど 使用はあきらめた・・
723 名前:メイク魂ななしさん [2013/10/26(土) 23:22:51.77 ID:7TU0NLN00] もったいないから肘や膝に使ったら?
724 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/10/26(土) 23:30:18.94 ID:Fipotzqn0] セレクトゲルでニキビが出来る人たちって その他のラインナップは何をお使いですか? 私は化粧水代わりにセレクトゲルを一番始めに使用し その後、クリーム塗ってた時はニキビが出来たんですが 化粧水を塗ってからセレクトゲルを使用したらニキビが 出来なくなりました
725 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/10/26(土) 23:52:25.36 ID:YtN81jsK0] セレクトゲルはまだ使った事がないけど、 ホワイトニングローション、ブライトニングセラム、ナノエマルジョンで小さいコメドができまくった 使用感もベタベタが強いと感じ、試しにナノエマルジョンを抜いてみるとましに… でも、毛穴は断然小さくなった&自分の皮脂でかぶれ気味だったけどましになった トゥヴェールを10月はじめから使い始めたけど、ベタつくのは常識なんだねw こんなベタベタしたの始めてだから、全然合ってないのかと思ったけどなんか安心した
726 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/10/27(日) 12:22:27.28 ID:x/ofHtg70] わたしはエッセンスセレクトゲルで、肌のボツボツが治った 色味のあるボツボツじゃなくて、肌が単にデコボコしてたんだけど、それが治って感動 今まで馬油やら温泉水やらビニール肌を避けてメーカーのを試さなかったのがアホみたい 肌がスベスベ〜
727 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/10/27(日) 18:14:26.03 ID:4rbDuqxF0] >>721 ありがとう。もう少しいろいろ試してみるー!
728 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/10/27(日) 19:04:45.52 ID:WaJwnX+M0] 相談させて下さい インナードライ、慢性的なフェイスラインニキビと毛穴開き、軽く脂漏、なのですが、 ホワイトニングローションとブライトニングセラム、 ファンデをミネラルに変えたことでかなりマシになってきています。 そこで、今度は毛穴やコメドでざらついた肌をなめらかにしたいと思い、 スキンケアにエッセンスセレクトゲルかアクアナノライズジェルのどちらかを 足したいと思っているのですが、どちらが良いでしょうか… 今までの経験上、乳液は合った試しがありません。 オイルとクリームでニキビができたことはありません。 どちらかと言うとふだんは化粧詰まりでニキビができることが多いです
729 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/10/27(日) 19:37:43.67 ID:KR6Mhnwa0] >>728 私のお勧めはゲルです。ジェルの方は攻めのスキンケアのイメージ ただ毛穴やコメドを解消したいならクレンジングをオイルに変える事をお勧めします。 毛穴の詰まりに効きますよ〜 トゥヴェールでもオイクレ出してるので一度ご覧あれ。
730 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/10/27(日) 23:08:57.06 ID:WaJwnX+M0] >>729 ありがとうございます! オイルクレンジングは今は週一ですが、 一日メイクした日はちゃんと落とした方がいいかなーという気はしていました 合わせてオイクレもチェックしてみます!
731 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/10/28(月) 10:06:47.51 ID:vbu7I2uV0] >>728 同じくフェイスライン、特にアゴまわりに大人ニキビが出来てなかなか直らなくて困ってたけど スキンピーリングローションをコットンに付けて、ニキビの部分だけやさしく拭くと 早く治るよ おかげで今はニキビなしだ
732 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/10/28(月) 16:59:54.30 ID:D+L9P9aC0] ブライトニングセラムでカブレちゃった 。・゚・(ノД`)・゚・。 ショック…
733 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/10/28(月) 17:49:26.20 ID:hZDZaidW0] >>732 自分も最初合わなくってかぶれたから、病院に行って薬もらってきたよ。 勿体ないなと思って、治ってからまた使っていたら今は大丈夫になったw おすすめは出来ないけど。 トゥヴェールのものは、好きなんだけど肌に合わないものが多々あるな。
734 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/10/28(月) 22:15:42.12 ID:kVjlq0080] ゲルはあまり使用感良くないよね しかもべたつきが凄くて毛穴が逆に開く感じ
735 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/10/28(月) 23:13:01.63 ID:TC4nyX8P0] トゥヴェールに使用感求めたら負けw
736 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/10/28(月) 23:26:47.44 ID:qwp0jSkT0] 私はエッセンスセレクトゲルは毛穴にすごく効果あったよ。 初めて使った時、しばらくして鏡見たら毛穴閉じててびっくりしたもんw かなり色々入ってるから、どの成分が自分に効いたのか それとも複合的なものかはわからんけど。 ただトゥヴェールの商品は全体的に、ベタつき感が強いもの多いね。 どれもこれもグリセリン量が多過ぎるんじゃ?って印象。 ライン使いで重ね付けしてくと半端なくペタペタテカテカになっちゃうし 保湿過多で逆にコメド増やす原因にもなってる感じしたから 使うのは一品だけにして(今はクリスタルセラム)あとは 他社のグリセリンフリー化粧水+仕上げスクワランに落ち着いてる。 ただアクアナノライズジェルは、サンプル品しか使ったことないけど 潤うのにさっぱりしてて、ベタつきほとんど無くて、使用感とても良かったな。 ニキビ全く出来なかったし、軽く皮脂抑制効果も感じた。 クリスタルセラムは明らかに法令線が薄くなったけど、ベタつきが どうしても気になるんで、使い終わったら次はアクア〜本品に 変えようかなと思ってる。 長々スマソ。ゲルかジェルか迷ってる方、参考までに。
737 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/10/29(火) 00:27:32.29 ID:OLlo7EZA0] トゥヴェールはホワイトパウダーから入って色々試し、 現在クリスタルパウダー・HR-Z・ブライトニングセラム・ゲルにヒルドイドや他社クリームを合わせて使用中。 20代の頃から朝にクリームやらバームやらを塗っても メイクすると夕方には小皺だらけになってた自分にとって、 乾燥しにくく、夜まで顔が突っ張らない基礎化粧品の組み合わせにやっと出会えた、 という感じです。 ベタつくとは感じないな…… 長時間しっとりしてる、と感じる。
738 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/10/29(火) 00:33:56.53 ID:OLlo7EZA0] >>736 ベタつくとは感じないなー メイクしても長時間しっとりしてて なんてありがたい、と感じる。 メイク前クリームやバームでしっかり保湿しても 夕方には顔が突っ張って小皺だらけになるのが20代前半からの悩みだったので。
739 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/10/29(火) 00:34:31.87 ID:OLlo7EZA0] あらー、エラーが起きて書き直したら二重になってた。 ごめん。
740 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/10/29(火) 19:39:38.93 ID:GHPvNYeM0] エッセンスセレクトゲルだけど、 +フローラルウォーター、必要な分だけアルガンオイル くらいでベタつき保湿ともにちょうどいい
741 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/11/01(金) 21:40:32.44 ID:/iYonXgd0] >>737 わたしもゲルにヒルドイド混ぜたりして使ってる。 メイクすると夕方突っ張るのが気になってはじめた。 べたつくと感じる人はしばらくしてからかるーくティッシュオフするといいよ
742 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/11/01(金) 22:32:33.41 ID:WRaNgoEz0] ゲル、わたしもつけて少ししたら突っ張る気がするんだけど、 もしかしてあれが「ハリが出る、ハリが蘇る」という感覚なの? わからん・・・ でも使い心地は気に入ってる メイクする朝はティッシュオフ必須だけど、夜はふつうにクリーム(蓋代わり)プラスして終わり
743 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/11/02(土) 06:13:53.67 ID:5Y+EBFqJ0] エッセンスセレクトゲル気に入ってる 洗顔してゲル付けてあらかた乾いたらBBを塗ると薄膜で密着した感じに仕上がるしツルッとして見える 鼻だけ粉はたけば崩れにくくて夜に帰宅するまで直さなかった カバー力も高く保ったままだった BB塗る時にゲルの乾かし方が足りないとモロモロが出たけどね
744 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/11/02(土) 14:11:38.59 ID:Kgh6jplb0] エッセンスセレクトゲル使ってる人は2つにわかれるよね。 うたい文句の通りに洗顔後、化粧水無しでエッセンスセレクトゲルで済ます人と 化粧水してからエッセンスセレクトゲルそしてクリーム塗る人。 前者だとエッセンスセレクトゲルの量が多いと思うので モロモロは出やすいと思うよ。 乾燥肌なのでエッセンスセレクトゲルだけで済ませられる人が羨ましい
745 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/11/04(月) 12:37:18.01 ID:qyowgpia0] 要するに脂性肌向けのさっぱりタイプと、 乾燥肌向けのしっとりタイプがあればいいな…って事だな
746 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/11/04(月) 13:09:47.56 ID:AcGIKAE50] 楽天セースは我関せずかw
747 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/11/04(月) 13:41:30.67 ID:YDwQIPxy0] >>746 全品ポイント5倍だって それとクリスマスコフレのお知らせ来た
748 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/11/04(月) 15:06:06.70 ID:MK7QvRwX0] コフレ・・・今現在販売してる商品でコフレ作ろうとしても限界があるよね ってことであのコフレか・・・
749 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/11/04(月) 15:35:27.36 ID:XO7ZZQeN0] コフレw よく頑張りましたwww
750 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/11/04(月) 15:56:03.39 ID:YDwQIPxy0] 普通コフレって、 すでに持ってるものでもつい買いたくなるような吸引力があるものだと思うんだけど、 あれはただのセットだよねw
751 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/11/04(月) 17:49:56.64 ID:VMmx3R/P0] お洒落なメイクセットとかブランドを知らない方なのについ吹いてしまった 精一杯ひねりだしたけど無理でした感が逆に面白い
752 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/11/06(水) 09:01:09.50 ID:uKcnffCw0] せめてこう…何かもっとウキウキできるような何かがあれば… でもセットだね
753 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/11/06(水) 10:17:56.30 ID:x0hSMI9d0] せめてファンデケースをクリスマス仕様にするとかしたら、そそられたかも
754 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/11/06(水) 10:19:25.01 ID:bmp8nnOv0] コストかかるからせめてデコシールでそれらしくできるやつでもいいのよ…
755 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/11/06(水) 10:53:13.45 ID:wtA8fvfE0] せめてファンデが選べたらなあ
756 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/11/06(水) 11:27:12.87 ID:PpZWak7P0] トゥヴェールはこれでいいと思うw 色気はいらん
757 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/11/06(水) 11:46:45.31 ID:k8RizvOy0] なんだったらスキンケア系でもよかった>コフレ()
758 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/11/06(水) 13:22:13.22 ID:oryJDXgq0] トゥヴェール愛がまた深まってしまったか。 コフレ
759 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/11/06(水) 14:38:29.44 ID:4yVovIjH0] コフレって楽天限定か なんでや
760 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/11/06(水) 15:47:48.67 ID:23monDMX0] >>757 同意 コフレのメールだけ見たとき、 トゥヴェールだからてっきりスキンケアのだと思ったよ。
761 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/11/06(水) 19:29:07.95 ID:VA7S6NWNO] トゥヴェール初心者。 クリスタルパウダーで5分コットンパックしただけで毛穴目立たなくなったー! イオン導入したらもっと毛穴なくなるかな?
762 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/11/06(水) 23:45:00.91 ID:23monDMX0] おそらくなくなるかと
763 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/11/07(木) 00:08:05.41 ID:HuvWGCfYO] クリスタルパウダーとクリスタルエッセンスは、成分は同じようなものですか?
764 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/11/07(木) 00:47:51.99 ID:sfZ3zbT10] クリスタルパウダーの全成分はパルミチン酸リン酸アスコビル3Na。 クリスタルエッセンスにもそれは主成分として入ってて、他にも保湿成分やら色々入ってます。
765 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/11/08(金) 10:49:43.11 ID:0RWitFVD0] 初めて買ったクリスタルパウダー、 100mlのボトルで3回分作ったんだけど、 まだボトルにパウダーはたくさん残ってる。 3回分でいいんだよね? それとも、量を間違えて作っちゃった? ちなみに、1ボトルに大きいスプーンで、 すりきり2杯入れてるのだけど。 パウダー多めに入っているのかもしれないけど、 それにしては残っているのが大量なので 間違ってるのじゃないかと不安になってきた。
766 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/11/09(土) 01:42:26.29 ID:vB3Z64lu0] >>967 いいなー 私も毛穴消したくてクリスタルエッセンスと美白化粧水買ったけど、グリセリンが合わないからニキビ大量発生しちゃったよ クリスタルエッセンスの毛穴への効果はまだ感じられてないけど、クリスタルパウダーに鞍替えしようかな
767 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/11/09(土) 15:05:58.74 ID:Vd4K79HL0] グリセリンが合わないと判っているなら、 クリスタルパウダーを1回ごとに作って使うの一択かと。
768 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/11/09(土) 20:46:23.37 ID:SuzNP3gJ0] >>764 同じくかなり余るよ。 実質3回分以上あると思う。
769 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/11/10(日) 02:31:26.84 ID:LZ42AbkQ0] 100mlのローション作るのにパウダー1gってことだけど、 大スプーンすりきり2杯で1gにはならないよね。 パウダーで1gって意外と量あるもん。
770 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/11/10(日) 23:10:37.64 ID:pisOKUKt0] >>766 クリスタルエッセンスを朝使って夜洗顔したら何もつけずに眠ると翌朝びっくりするほど 肌が綺麗になってる。特にケアに沢山の商品使ってる人ほど顕著
771 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/11/11(月) 00:35:48.49 ID:GqX70UI/0] >>767 ですよね。グリセリンが懸念材料だったけど横着して美容液にしてしまった パウダー注文してみます >>770 なるほど!ケアにいろいろ使ってるので早速シンプルな方向に切り替えてみます
772 名前:メイク魂ななしさん [2013/11/11(月) 07:43:49.74 ID:/Y+nonID0] >>770 皮膚科でケアのしすぎって言われて、 確かに今はクリスタルパウダー、ゲル、ビタミンCオイル、ホワイトクリームを使ってるんだよね。どれかやめようと思ってるんだけど、なにをやめたらいいかわからない状態。 やっぱりシンプルケアが一番なのかな。クリスタルエッセンス購入考えてみる。
773 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/11/11(月) 08:52:40.58 ID:/Nky39ym0] >>772 4日かけて順番に1つ抜いて他の3つを試してみて 何が一番影響なくて不要か探ってみたら? でも皮膚科でケアのしすぎって言われてる人って 付けてる基礎がダメってより洗いすぎで皮膚が薄くなってる人が多い気がするけど それとは違うのかな
774 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/11/11(月) 08:55:00.22 ID:8kt9nseF0] >>772 以前ゲルを手にとってからVCオイル混ぜて塗るだけにしてたけど悪くなかったよ
775 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/11/11(月) 09:20:35.37 ID:4/m1PJ/T0] ゲルやめたら吹き出物が出なくなった…合ってなかったのか 1年使っているというのになぜ気づかなかったんだろう 皮膚科に通っても良くならなかったのにorz
776 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/11/11(月) 16:40:28.35 ID:M17VOqDc0] ゲルは35歳〜のお肌にと書いてあるよね まだまだ若くて栄養過多で荒れてしまっていた、とか?
777 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/11/11(月) 18:36:57.64 ID:V5Bhv+RI0] >>772 皮膚科でしすぎって言うのなら 772さんの現行の肌に何のケアが必要なのか 聞いてみたらいいのに?
778 名前:メイク魂ななしさん [2013/11/11(月) 19:30:59.11 ID:NRgrjAli0] >>773 洗いすぎはなくて、あれもこれもと、つける度に軽くといえど多少なり肌を摩擦するから負担になってる、もっとシンプルケアで十分ということでした。 >>774 今もそのように使ってるけど、それだけのケアで試してみます。 >>777 肌は決して汚くはないけどいじりすぎだからとにかくいじらないで!みたいな感じでした。 必要なものを聞くべきでしたね。今度聞いてみます。どうもありがとう。
779 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/11/11(月) 20:13:35.97 ID:xei69HGnO] >>778 何歳?
780 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/11/11(月) 20:21:35.57 ID:6NOGeR8i0] >>779 18です
781 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/11/11(月) 22:33:47.61 ID:xwjeok7q0] >>780 18歳ってw このスレは基本おばさんしかいないと思ってたのに そんな若さでトゥヴェール使ってる人がいたんだw それだけ若いなら紫外線対策だけしてればスキンケアは十分だと思う 「妻の化粧品はなぜ効果がないのか」と言う本にも色んな高級な美容液塗っても意味ない、紫外線対策だけしろと書いてある。 肌は排泄器官だから色々塗りたくっても基本的に意味はない それより食生活、特に血糖値に注意するのが美肌の秘訣じゃよ その若さで糖化対策に取り組めば将来美魔女間違いなし ちなみに>>766 があなたってこと?毛穴を消したくて皮膚科通いしてるんだ
782 名前:メイク魂ななしさん [2013/11/11(月) 22:36:40.10 ID:byvM7N6HO] まさかだろ
783 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/11/11(月) 23:07:24.96 ID:kzl3VTeH0] 18歳でホワイトローションにゲルにVC100、ホワイトクリームって使いすぎだわね 極端な話、それ50歳近い人のケアかも
784 名前:メイク魂ななしさん [2013/11/11(月) 23:30:23.13 ID:4U4ekwiq0] >>766 >>778 ですけど18歳ではないです。 お恥ずかしい限りですが、35歳です。
785 名前:メイク魂ななしさん [2013/11/11(月) 23:34:44.35 ID:4U4ekwiq0] ごめんなさい。 >>772 >>778 の間違いです。 紛らわしくてすいません。
786 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/11/11(月) 23:57:53.48 ID:i9dPfgLJ0] なんだ… >>779 が単なる愉快犯だっただけかw >>772 に関してだけど成分が重複してるから、ゲルかホワイトクリームだけにしてみたら? 伸びが悪いようなら化粧水にトゥヴェじゃないけどモーニングスターミネラルズのようなさっぱりしたやつ使って
787 名前:メイク魂ななしさん [2013/11/12(火) 00:09:22.05 ID:N/UnhChO0] >>784 VC与えすぎかも? クリスタルパウダーとVCオイルとホワイトクリーム ゲルとホワイトクリームがそれぞれ衝突してるよね そのラインナップで支出を最小限にして機能の衝突をなくすなら 保湿のみのローション(新規購入)→ゲル→ホワイトクリームなんてどうだろ 私は自作ローション(保湿と沈静) トゥヴェのゲルとVCオイル(アンチエイジングとVC) シンプルなバーム(蓋) でケアして週一でホワイトパウダーだけど VCの効果とアンチエイジング効果は十分実感できてるよ
788 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/11/12(火) 00:15:14.47 ID:7dAM6ZrZ0] ゲルは吹き出物が出るけどハリと小じわにはすごく効果あるから 使い続けるかやめるか本当に悩む
789 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/11/12(火) 00:21:13.12 ID:FbdfZzKv0] ゲル私の小じわには何の効果もなかったわ ハリは出てるような出てないような微妙な感じだったけど、ネックなのは ゲルだけだとあまり肌が綺麗に見えなかったこと クリスタルパウダーだけ塗って放置した方が乾燥はするけど肌は良く見えた
790 名前:メイク魂ななしさん [2013/11/12(火) 00:27:58.95 ID:N/UnhChO0] >>788 私も肌が不安定な時はニキビ出るな カルボマーのみのジェルでは出ないから、 キサンタンガムがちょっと苦手みたい ニキビ防止しつつ小じわ対策できる成分ならMSM+DMAEが効いた スレチだけど
791 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/11/12(火) 01:25:33.77 ID:0vA/P5lB0] ギャグで嘘の年齢言うのも勝手だけど、 本気でアドバイスもらいたいなら逆効果だねw 要は荒らしか?
792 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/11/12(火) 01:36:25.22 ID:En4D6cWt0] EGFで細胞の異常増殖発生って可能性はないのかな
793 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/11/12(火) 04:03:07.19 ID:5AEounNF0] クレンジング両方使ったけど、洗い流さない方のクレンジング、被膜感が残ります 前スレかどこかで同じ意見みた気がしますが・・・ 先々のこと考えて、少しでも肌に優しいのを、と考えて洗い流さない方使いたいんですが シリコンでシリコンを落とすクレンジングとブログで見ました そのせいか軽くティッシュオフして石鹸で洗ったくらいじゃどうにも落ちてない感が ホットタオルも肌に刺激になるというし ケミクレンジングの刺激とホットタオルの物理刺激 どちらが肌に悪いでしょうね? ここの洗い流さないクレンジングを使ってらっしゃる方はどうされてますか? 多少の被膜感は気にせずにそのままお肌のお手入れされてます?
794 名前:772 [2013/11/12(火) 06:48:18.84 ID:RtuuDY3W0] >>786 >>787 成分の重複、こういう考え方もあったんですね。勉強になりました。 おっしゃる通り、肌の調子を見つつそのようにしてみます。 どうもありがとう。
795 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/11/12(火) 23:46:57.78 ID:28ye2H4T0] >>793 使っているファンデにもよるんじゃないでしょうか 私はケミファンデなのでミルクレ後にせっけん洗顔してますけども ミネラルファンデ時はせっけん洗顔だけでしたよ
796 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/11/13(水) 00:52:05.44 ID:RujfRNbc0] 肌への優しさを考えるならクレンジング剤の代替にオリーブオイルを使ったら? おかまの超美肌の人が薦めてた あの脱税か何かで消えた人ね
797 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/11/13(水) 00:54:04.71 ID:RujfRNbc0] 肌への優しさを考えるならクレンジング剤の代替にオリーブオイルを使ったら? おかまの超美肌の人が薦めてた あの脱税か何かでニュースになってた 岡安とか岡本とか岡がついた名前の人
798 名前:メイク魂ななしさん [2013/11/13(水) 04:32:28.95 ID:HxW1B+qQ0] >>793 特にトラブルはなくて使用感が合わないだけなのかな それならパーフェクトクレンジングを試せばいいのでは? 皮膜感が残るクレンジングも、肌クリエなんかで落ちてないのが分かるのと 以外にちゃんと落ちてた!ってのといろいろだし >>797 荒れる原因もいろいろだし、天然=全ての肌に優しいってのは信仰にすぎないよ なぜ人は「化粧品」を作るのかって考えたら分かる 私は石鹸洗顔やW洗顔がとことん合わない ケミ刺激の方が天然の物理刺激よりマシなタイプなので (植物オイルクレンジング+石鹸洗顔や石鹸シャンプーもずっと試してたけど逆に荒れた) 洗い流せてW洗顔のいらないミルクレ一択だな
799 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/11/13(水) 14:44:02.07 ID:yduiuaLW0] 他の職種に比べ、けっこう利益がでかいから?
800 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/11/13(水) 16:57:07.99 ID:/N9U2eJk0] >>793 ホットタオルの刺激も嫌だクレンジングの刺激も嫌だと言うなら、 クレンジングが要らないメイクを考える方が早いんじゃない?
801 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/11/14(木) 02:40:41.92 ID:Nljx+yFdO] ホットタオルで顔擦るわけじゃなかろうに、そんなに刺激あるかね?
802 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/11/14(木) 12:17:03.69 ID:L6hXQqpR0] >>801 たぶん無いと思うけどw
803 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/11/14(木) 14:34:13.12 ID:oIiQgng/O] 自分は肌が弱ってる時、熱と物理刺激がダメかもしれない エステとかのホットタオルの拭き取りが強めで痛いことがある 自分の顔を自分で拭く訳だし、 優しく適度な温度でやればたぶんおk
804 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/11/14(木) 23:24:01.65 ID:vdOeywyei] >>797 岡江みき? 今はぼったくり価格の化粧品販売とモニターばら蒔きして荒稼ぎしているよ
805 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/11/14(木) 23:29:26.47 ID:T6vuS8G70] このあいだ化粧したまま寝ちゃったんだけど、次の日ノーダメージで驚いた 他社製品のときは油ギトギト白ニキビ大量だったのに ミネラルパウダリーファンデ、ミネラルチーク、あとミネラルUVに感謝ー
806 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/11/15(金) 01:30:30.86 ID:6NVTYE0s0] 公式と現行スレは見たんだけど迷ってるので質問させて下さい 化粧水とクリームの間に使う保湿モノとして一つ取り入れるものを考えています ナノエマルジョンとエッセンスゲルではどちらが保湿力が高いですか?
807 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/11/15(金) 03:21:34.11 ID:ZIcW21eA0] >>805 それはトゥヴェールの話じゃなくて、 ミネラルメイクアップ全体に言えることだね。
808 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/11/15(金) 10:10:06.11 ID:Jwav5Zix0] トゥヴェさんにもそろそろ強力な抗糖化化粧品を作って欲しいな
809 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/11/15(金) 10:24:20.91 ID:N5m+/0hP0] >>806 取りあえず、>>806 さんの肌情報(肌質、何を悩んでるか、何を改善したいのか等) を書いてくれないと皆さんアドバイスがしにくいと思うよ あと、「化粧水とクリーム」とは他社の何かな?
810 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/11/15(金) 10:26:30.01 ID:N5m+/0hP0] ↑補足 ナノエマルジョンもエッセンスゲルも保湿ものだけど 用途が違うので勿論成分も違います。なので、質問しました
811 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/11/15(金) 11:31:29.54 ID:jQEahvhz0] 日焼け止め使ってる方、どうですか? 焼けませんか?
812 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/11/15(金) 15:17:24.08 ID:ZIcW21eA0] >>808 それ激しく同意するわ
813 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/11/15(金) 16:15:15.76 ID:liTLwzfX0] 抗糖化ならアミノ酸エッセンス
814 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/11/15(金) 16:16:47.87 ID:AWErUMo90] ikura.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1378314216/
815 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/11/15(金) 17:09:58.85 ID:N5m+/0hP0] >>881 液体の日焼け止め単体だけじゃなく、同社のパウダーの日焼け止め。ファンデも使ってて ちゃんと日傘さしてたけど焼けなかったよ>夏場
816 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/11/15(金) 19:26:54.01 ID:LIqCvpNJO] >>815 ×日傘さしてたけど ○日傘さしてたから それだけやってりゃ普通焼けない
817 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/11/15(金) 20:37:32.99 ID:6NVTYE0s0] >>809 すみません、ご指摘ありがとうございます 乾燥肌で保湿美容液的なものを求めていて、化粧水とクリームは特に決まっていません エイジングケアはひとまず置いといて保湿に重きを置きたいのでナノエマルジョンの購入を考えていたのですが、 それよりゲルの方が保湿力を感じた主旨の感想も見かけるので、使ったことのある方の意見を聞きたくて質問しました
818 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/11/15(金) 21:12:46.60 ID:pe8Le0rY0] 保湿重視ならナノエマルジョンでしょう。 お悩み別商品使用順チャート(リンク貼れなくてゴメン。ホームページから探してみて。) 見るといいよ。
819 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/11/15(金) 22:03:29.28 ID:N5m+/0hP0] >>816 携帯でわざわざ有り難うございました
820 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/11/15(金) 23:53:27.64 ID:WDiq6YIy0] リキッドファンデでライトナチュラルが出るのはいつの日になるのだろうか 今年中には出るかなーと密かに期待していたけど、全然出る気配ないや
821 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/11/15(金) 23:54:47.43 ID:qI+ip93w0] 明るい色のリキッド欲しいよね 美白推しなんだし色白向けも欲しいところ
822 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/11/16(土) 02:29:43.03 ID:FmQO6ouH0] ライトオークルの明るさでもいいんだけど、 赤みが気になるから黄みがかった明るいファンデがほしいよ。 ベージュオークルも購入したけど結構濃かった… なんでリキッドにはライトナチュラルがないんだろうね?
823 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/11/16(土) 13:35:54.75 ID:8bOxiNnO0] 楽天店で日焼け止め粉を注文したんだけど、 24時間後にはもう手元にある。 なんという早業トゥヴェw
824 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/11/16(土) 15:46:39.88 ID:e6+bAEw50] 昨日の朝APPS頼んだら今北 早すぎwww
825 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/11/16(土) 16:10:42.77 ID:2IsCHUDU0] >>820-822 ここのリキッドの色出しってかなり明るくない? ただ「オークル」ってついてる割には黄味より赤みが強いと思うけど
826 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/11/16(土) 18:08:23.66 ID:o32fTCwe0] そうそう、あのリキッド、液の色の印象より 実際塗ると白くなるというか、色白肌にもわりと馴染むよね。 サンプル品で試したけど、ライトオークルでも絶対濃いわと 甲に出した時は思ったけど、顔に伸ばしたらいい感じだった。 たしかにもうちょっと黄味寄りの明るい色も出してくれたら もっと嬉しいけど。
827 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/11/16(土) 20:43:10.16 ID:RMMC9wkF0] >>818 レスありがとう 公式は見た上で使用者の意見が聞きたかったのですが… 説明不足だったりといろいろと失礼しました
828 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/11/16(土) 21:34:18.89 ID:CyHDxhlg0] >>825 色白のレベルが違うんだと思う 国産ファンデだと合う色がないんです
829 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/11/16(土) 22:20:54.27 ID:Npaj4YZc0] 色白自慢キタコレ
830 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/11/16(土) 22:50:56.36 ID:kNO5zBlN0] それならドメブラでしかも三色展開のファンデを試すのか 超色白スレへどうぞ
831 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/11/16(土) 22:52:31.40 ID:o32fTCwe0] >>827 ナノエマルジョンは成分的にセラミドたっぷりではあるけど テクスチャーは、サラッとした液状のミルクみたいな感じなので 物足りない人は物足りないかもね。 でもその後クリーム塗る前提としてのプラス一品には向いてると思う。 とりあえず、ナノエマルジョンとセレクトゲルで迷ってるなら 一度トライアルセット(送料無料)買うことをオススメする。 両方とも入ってて試せるから。
832 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/11/17(日) 01:10:10.60 ID:/sL19ragO] 国産にないものをトゥヴェールに求めてもないものはない 自作した方がいいよもう
833 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/11/17(日) 01:17:24.88 ID:SXWCZm4V0] トゥベのスキンケアのモデルさんってライトで白いだけかな? あの人だとファンデどの色になるんだろう
834 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/11/17(日) 03:37:07.45 ID:jGrTBI+m0] >>828 >国産ファンデだと合う色がないんです じゃあ無理だよ。 ファンデの色展開がたくさんある他メーカーですら合わないなら、 こんな基礎化粧品メインのトゥヴェールで合うわけがない。
835 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/11/17(日) 11:48:32.07 ID:saiEPxcy0] 海外ブランドの白人用のファンデ使ってるってことよね。 ニコールキッドマンみたいな肌の色なの?
836 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/11/17(日) 12:07:18.31 ID:SXWCZm4V0] 色白さんって苦労するね、色々と トゥベはわりと白めの色展開だなーとは思うんだけどなぁ
837 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/11/17(日) 12:07:58.93 ID:eEBU57N00] ディープトリートメントオイルって手持ちのファンデと混ぜて使えますか?
838 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/11/17(日) 13:34:28.30 ID:SCsFfXSl0] >>833 モデルさんの使用色なら問い合わせすれば教えてくれるよ>過去に経験済み だけど、個々の肌の色で乗せたファンデの色の発色はかなり変わるから 首の色に合わせてファンデ買って、顔のよどみは下地で首の色に 近づけるのが一般的かと思うけど
839 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/11/17(日) 13:44:17.17 ID:G7UZxBwt0] 色白話になると色白自慢キタコレとなるけど色白=美肌じゃないんだぜ あなたのお肌の悩みが今以上に丸見え状態になるんだぜorz
840 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/11/17(日) 15:01:48.71 ID:t2nuJzGQ0] 色白なんです→自慢乙→自虐風色白あるある ここまでテンプレ
841 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/11/17(日) 15:36:10.57 ID:Bvp9UbBp0] 言ったもん勝ちの荒しさん
842 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/11/17(日) 22:32:11.58 ID:+cvdf3ro0] >>831 ありがとうございます なるほど、エマルジョンは液体自体はさらっとしてるんですね トライアルは10ml位入って一週間試せるといいんですが…検討してみます!
843 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/11/18(月) 00:39:58.19 ID:byVX4UjE0] 一方的なコンプレックスで嫉妬してゲスパーする姿ほど愚かなものはない 向上心すらない
844 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/11/18(月) 01:54:09.47 ID:VURg+LhH0] 自慢じゃなけりゃ「色白のレベルが違う」なんて書くかねぇ?
845 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/11/18(月) 12:46:51.14 ID:9Pw7AUzA0] セラミドエマルジョン早く出来てほしいなぁ
846 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/11/18(月) 13:52:10.04 ID:ft0YBla40] はじめに書くけど自分は色白でもないですw コンプレックスまでいかなくても 自慢に取るのも取らないのも自分自身が色白に対しての価値観かと思うよ 自分など特別必死になってスキンケアしてないので他人が色白で その話をしてても自慢とも思わないし、逆に何のお手入れしてるの?なんて 気軽に聞きたくなる程度
847 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/11/18(月) 15:45:24.47 ID:VlNXUM3W0] どんな肌色であれ合う色がなくてイラっとする気持ちはわかるわ 色が豊富な標準色ですらこれじゃないあれじゃないとジプシーが止まらないから 色白さんは色展開すらされてなくて大変だなー
848 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/11/18(月) 16:10:53.95 ID:eTZ8+EaL0] >>844 「色白のレベルが違う」が貴方の地雷だということがよくわかった
849 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/11/18(月) 16:36:09.99 ID:fielDJPNO] 色白すぎてファンデないんじゃ コンシーラーも当然ないよね。 マジどうしてんだろう?
850 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/11/18(月) 18:15:40.34 ID:52Py8fut0] すでにトゥヴェールから離れておるなw
851 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/11/18(月) 18:23:40.67 ID:UVsT3US50] 自慢とは思わないけど@コスメだとワラワラいて少しいらっとする 国産が合わないからコスメフリークになる=@に多いとも考えられるけど
852 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/11/18(月) 19:18:48.46 ID:ARbTuTAD0] ネットでは、国産ファンデが合わないほど極端な色白(自己申告)って人すごくよくみるけど、 実生活ではそんな人ほっとんどみない不思議 東京住みだけど
853 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/11/18(月) 19:30:20.20 ID:9Pw7AUzA0] 外資のほうが色が若干白いのがあるってだけで それだけじゃ極端に白くないよ 極端に白い人は特別な色展開してるメーカーしかあわないよ 実生活でたくさん見れるくらいいたら国産でも色が発売されてるよw
854 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/11/18(月) 20:27:17.46 ID:ARbTuTAD0] >>853 うん 自分の思う極端に白いと 人が見る極端に白いって違うんだろうね 実際はほとんどいないってこと
855 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/11/18(月) 22:03:34.62 ID:lvacpGIG0] こないだ電車で完全にアルビノの人いたけど、まさに白さのレベルが違った 髪もプラチナブロンドで肌も透き通っていて全身が発光しているようだった 日本人の色白とは何か根本的に違ったわ…
856 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/11/18(月) 22:28:36.92 ID:4aTHu3pY0] 話題の本人も逃げたみたいだしそろそろスレチかね
857 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/11/18(月) 23:39:59.35 ID:FGoILoR8O] コットンの毛羽立ちが苦手でシートマスク派なんだけど、 比較的お手ごろでおすすめのものはありますか? ここのシートマスクは廃盤になったんだね
858 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/11/19(火) 02:34:47.54 ID:RIfRCVL70] 肌の色一つでここまでこじれられる女ってやっぱり凄い
859 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/11/19(火) 14:39:28.56 ID:IR7HvedD0] 女って馬鹿だから仕方ない
860 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/11/19(火) 15:29:11.20 ID:jyAzg8lsO] 女が純粋に外見でちやほやされるのは若いうちだけで、だんだん内面が人生において大切になってくるのに、外見外見って… それに内面が外に出てくるし
861 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/11/19(火) 16:10:28.97 ID:eDJdsmkK0] >>852 ファンデが合わないかは分からないけど 「この人白い〜」って人は青山、表参道、銀座でよく見かけるけど
862 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/11/19(火) 16:15:23.31 ID:eDJdsmkK0] こじれてないでしょw掲示板の単に投稿 それを女とか馬鹿だとか言い出す方がスレチで哀れ >>860 一理あるけど、やっぱり年とっても内面が顔に出て同じ状況なら 肌が奇麗な方がいいよね
863 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/11/19(火) 16:29:06.08 ID:PMu7g7yk0] 友達にめちゃくちゃ白くて透き通った肌の子がいて、ファンデの色番とかメーカーとか聞いたけど、ディオールとかRMKとかアルビオン使ってたよ 普通にファンデ買えない白さってどんな白さなんだろね
864 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/11/19(火) 18:13:35.66 ID:Owj/7UDbO] みんな超色白スレを覗いてみたらスッキリすると思うの トゥヴェールの話しようよ
865 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/11/19(火) 18:18:28.90 ID:eDJdsmkK0] じゃネタ振って>>864 さん
866 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/11/19(火) 18:25:29.63 ID:fYjdIdI60] >>864 じゃないけど振ってみよう あの硬派というか素朴すぎるクリスマスコフレを買う予定の人っている?
867 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/11/19(火) 19:15:53.66 ID:oXycX0UW0] 買う予定なし ゲルで吹き出物でちゃってたみたいで、使用やめてちふれの青シリーズ使ったら落ち着いてきた まだゲル残ってるから乳液に少し混ぜて美容液っぽく使ってみたら問題なかった 栄養過多だったのかなぁ
868 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/11/19(火) 19:45:45.98 ID:eDJdsmkK0] 上に同じ ゲル状にする為の成分って毛穴を塞いじゃう効果もあるから 薄めて使ってみるのは正解なんじゃない? 栄養過多か上の理由のどっちかだと思う
869 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/11/19(火) 20:04:48.40 ID:KRwbCD2v0] >>861 白さのレベルが違うから
870 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/11/19(火) 22:10:40.78 ID:Owj/7UDbO] ゲルは色々入りすぎてて何が自分の地雷成分なのか分かりづらそう 手持ちのゲルにセラミド加えて使ってる方が調子がいいよ >>866 ありがとう コフレ微妙だよね もう少し夢が欲しいw
871 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/11/20(水) 13:51:47.12 ID:xrEDrcO80] 今、トゥヴェールのサイトおかしい? どのブラウザで見てもおかしいんだけど。
872 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/11/20(水) 14:01:10.68 ID:xrEDrcO80] あ、なおった。騒いでごめん。混んでたのかな? 今日20日だもんね。 別の日に注文するかー。
873 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/11/20(水) 14:33:59.79 ID:bbJZtMK30] リキッド派でチークは間に合っているから古風コフレは見送った 2,980円くらいなら手だしていたかも
874 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/11/20(水) 14:49:43.44 ID:xrEDrcO80] アミノ酸エッセンスのいい消費方法ありませんか? 化粧水に混ぜるだけだとなかなか消費しなくて。
875 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/11/20(水) 15:26:15.21 ID:gFFTlECN0] >>874 ヘアケアにどうぞ
876 名前:874 mailto:sage [2013/11/20(水) 15:30:27.42 ID:xrEDrcO80] >>875 ありがとう。具体的にはどのように使えばいい? 軽くドライヤーした髪につけたらごわごわになってしまったのだけれど 何かうまい使用方法ありますか?
877 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/11/20(水) 15:39:30.96 ID:gFFTlECN0] >>876 私は寝癖直し用のスプレーボトルに10滴くらい入れてます
878 名前:874 mailto:sage [2013/11/20(水) 15:43:26.66 ID:xrEDrcO80] >>877 完全に乾いてる髪ならいけるのかな?明日試してみる。 (今日はもうゴワゴワになってしまったので。)
879 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/11/20(水) 16:34:23.13 ID:ERCrVJnC0] >>874 「手づくり化粧水ガイド」に載ってる使い方 ・美容液として 1〜2滴を手のひらで化粧水と混ぜる ・入浴剤として バスタブに3〜5ml入れる ・爪のささくれ予防に 直接塗る ・ヘアミスト 濡れ髪に吹きかけドライヤーで乾かす 1.しっとり補充液1袋 2.アミノ酸エッセンス3ml 3.HR-Z15ml 4.リペアエッセンス8ml 5.全体で100mlになるまで水 番号順にボトルに入れて振り混ぜる
880 名前:874 mailto:sage [2013/11/20(水) 17:43:27.80 ID:xrEDrcO80] うお、丁寧にありがとう。 材料は全部持ってるんで、ヘアミストつくってみるよ。
881 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/11/20(水) 17:54:59.84 ID:eftGgiJJ0] >>880 ヘアミストと同じ材料で各成分の配合量かえれば サイトにも載ってる化粧水にもなる 私は顔用じゃなくてボディーローションとして使ってます。 しっとり補充液1袋 入れないで水の変わりに無印の化粧水で作れば 保存もききます
882 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/11/21(木) 00:50:00.84 ID:6oZDnoTZ0] >>879 横からすみませんが、 ヘアミストとして使ったら髪にどんな効果があるのでしょうか?
883 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/11/21(木) 13:13:57.58 ID:T1Hg6blH0] >>882 以下、商品説明のぺーじより引用 >「髪のトリートメントにも」 >セラミドは髪の毛にとってもバリアを担う重要な脂質。 >肌と違ってセラミドを洗い流せば、髪自身で自動的に補うことはできません。 >パーマや毛染め、ブリーチでは、髪の毛の表面が荒れてしまい、 >セラミド量が少なくなっています。つまり、しなやかな髪に必要な水分が保持できず、 >パサパサの髪になっていきます。 >お風呂上りにリペアエッセンスを配合した化粧水でケアすることにより、 >失ったセラミドの代わりに髪の痛んだ部分へ集中的に入り込んで、髪にハリと腰を与えます。
884 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/11/21(木) 16:54:23.34 ID:Jmw0SW0KO] ん?アミノ酸エッセンスの話じゃないの? ちなみにセラミドの原液(100%のほう)を髪に使ったことがあるけど微妙でしたよ 逆にヒアルロン酸原液は髪にピッタリだった
885 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/11/21(木) 18:10:35.41 ID:HWJJHxniO] >>884 私は真逆だった。 ヒアルロン酸つけたらゴワゴワ、セラミドはまあまあ。 人それぞれだから使ってみないとわからないよね。
886 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/11/21(木) 21:44:11.68 ID:6oZDnoTZ0] >>883 わざわざ抽出してくれてありがとう だけど知りたかったのはアミノ酸エッセンスの効果の方なんです……
887 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/11/21(木) 22:20:10.14 ID:4xuuhzSQ0] アミノ酸エッセンスの人、なんていうかめんどくさい人ね
888 名前:メイク魂ななしさん [2013/11/21(木) 23:05:53.40 ID:+OPAnIX50] トライアル使用後、トゥヴェールデビューしました。ここかなり参考にさせてもらってますよろしくです。ホワイトニングローション買ったけど思ったより小さくて、パックで使うとすぐなくなりそう。パウダーで手作りの方がバシャバシャ使えそうですね
889 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/11/21(木) 23:09:04.22 ID:k+LThtzM0] >>888 わたしは2ヶ月でなくなるよ〜 バシャバシャ使ってるけど、コスパが気になりパックにできない、、、
890 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/11/22(金) 00:39:04.06 ID:F6q3Z8rW0] >>887 >>882 はヘアミストとして使ったら髪にどんな効果があるのでしょうかって質問でしょ? >>883 の「ペアエッセンスを配合した化粧水」=「ヘアミスト」のことだよ
891 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/11/22(金) 00:40:25.61 ID:F6q3Z8rW0] ↑ >>886 へのレスです
892 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/11/22(金) 15:40:21.16 ID:P3ZVGPte0] >>890 アミノ酸エッセンスのヘアミストはどんな効果があるの?という質問に対して、 リペアエッセンスの解説を答えてる人がいるから、 リペアエッセンスじゃなくてアミノ酸エッセンスの方が知りたいの、って言ってるんでしょ。
893 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/11/22(金) 16:18:56.12 ID:F6q3Z8rW0] >>892 悪い。890の文章言葉が足りなかったのでごめん。 言いたかったのはそうじゃないので文章長くして説明しても仕方がないので スルーお願いします。
894 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/11/22(金) 19:00:52.08 ID:omq++Xrs0] クリスタルパウダーのボトルを使いきって久しぶりのホワイトパウダーの使用だけど、やはり保湿力が低いね。 化粧水手作りキット+アミノ酸エッセンスだとまだ保湿力不足&若干のペタペタ感。 保湿がもう少し欲しいけどここにリペアエッセンスを足したらもっとペタペタしちゃうかな?
895 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/11/22(金) 23:14:56.69 ID:FBVBCN4m0] アミノ酸は髪のケラチンを強化してくれそう あとアミノ酸エッセンスとかリペアエッセンスは 普通の市販のクリームにも混ぜられるよ(バームでなくクリーム) ビオデルマのクリームに混ぜてボディクリームにしたりした >>894 リペアエッセンスはペタペタっていうよりトローンとする感じ べたつくのが嫌いだけど保湿力upしたい人にはリピジュアがいいかも 単体では販売ないけど…
896 名前:メイク魂ななしさん [2013/11/23(土) 02:03:21.12 ID:kgQ/fDfi0] 【不買運動】花王(ビオレ)は男性を侮辱した女性専用車両広告を使う反社会的企業です 花王(ビオレ)は女性専用車両という卑劣な男性排除によって生じた女のみの状態となた場所に広告を出して金儲けをしようとする反社会的企業です。 「花王(ビオレ)の女性専用車両広告」 www.youtube.com/watch?v=bJfuLmm47z0&feature=channel&list=UL
897 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/11/23(土) 13:56:39.06 ID:nBYbo+Hh0] >>895 トローンとした化粧水にしたかったので丁度良かった! 早速リペアエッセンス使ってみます、ありがとうございました 手作り経験はトゥベの化粧水手作りキットしかないのでリピジュアは初耳。 ググってみて参考になりました。こちらもサンクスです
898 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/12/01(日) 02:56:16.80 ID:IvVwFe6W0] ホワイトパウダーで化粧水作っても保湿されなくて毛穴の回りに細かいシワができる… (化粧水作成キットとリペアエッセンス→ナノエマルジョン) この時期にホワイトパウダーの化粧水を使っているけど保湿もバッチリだよ、 という方はどのように使っているのか教えて頂きたいです…
899 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/12/01(日) 03:24:25.91 ID:lfVEDoHf0] 先に馬油ぬってるよ。
900 名前:メイク魂ななしさん [2013/12/01(日) 15:30:48.08 ID:duhIv+Cc0] >>898 ナノエマルジョンじゃなくて他社の油分多いクリーム使ったら?
901 名前:898 mailto:sage [2013/12/01(日) 16:33:57.21 ID:waZ6eq6D0] >>899 先に塗ってみたら解消されました、化粧水を弾かずブースターになるのは本当だったんだ… もっと早くやっていればよかった(泣)ありがとうですノシ >>900 以前馬油含め何種類かクリームを試したけどインナードライ風になってしまい、 油分多目に寄るからなのかポツポツができてしまいました。 化粧水二度漬けしてもダメで不思議でした。
902 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/12/01(日) 16:38:40.29 ID:aRW9/N4zO] 自分もクリーム苦手だから参考になる 関係ないが二度漬けってすごく肌しっとりしそうw
903 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/12/01(日) 19:59:10.33 ID:r24IMy7p0] >>899 横から失礼 すごく参考になりました! 臭いがする製品に二,三度当ってしまい敬遠してました.. 馬油ですがどちらのをお使いですか?
904 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/12/01(日) 20:39:22.40 ID:ntSLDoCD0] 馬油が苦手ならスクワラン(鮫のほう)は?
905 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/12/02(月) 00:28:48.03 ID:SZN3HqaSO] >>903 馬油はどこのでも多少は匂いするよ 液状馬油なら匂いましだと思うし自分は液状の方が使いやすい
906 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/12/02(月) 02:57:38.42 ID:hgxII6K70] そろそろオイルスレへ
907 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/12/02(月) 03:22:46.15 ID:Q5Ri1xaG0] >>903 私はソンバーユの液状タイプをつかってますよ。 私は液状タイプで匂いなど気になりませんが、 もし匂いがネックなのであればヒノキなどの香り付きもあるので馬油スレやソンバーユHPなど良かったらみてください。
908 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/12/02(月) 14:54:40.36 ID:VXnUsKfB0] 白粉の乾燥っぷりは強力だよね 二度漬けwすればシットリもちもちすると思っていた時期が私にもありました 化粧水として使うには私には難しかったからパックとしていまは使ってる
909 名前:903 mailto:sage [2013/12/02(月) 18:49:16.94 ID:taVXxX1g0] アドバイス有り難うございました >>904 スクワランはオリーブも鮫も肌が赤くなって痒くなり駄目なんです >>907 檜もあまり得意ではないので液状タイプを試してみます 確か過去に使ってみたのもソンバーユ?だったような... 蓋が白くて瓶が半透明?もしかしたら酸化しちゃっていたのかもしれません >>906 すいませんでした。これで終わりにしますね
910 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/12/04(水) 15:18:31.72 ID:ULEIo41H0] クリスタルの泡立ちがひどすぎる イオン導入してても泡立つし、コットンパッティングしようものならw 親に「あんたなんで洗顔クリームつけたままパッティングしてんの」って言われたほど白く泡立つw もうちょっとあれなんとかならないの?
911 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/12/04(水) 17:17:55.70 ID:n93vkC4O0] クリスタルとしか書いてないけど、 パウダーの方かな?
912 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/12/04(水) 17:45:17.84 ID:YcMmcrs30] 確かに多少泡立つけどそこまで泡立ったことないな。水先に入れてから粉末入れてる?
913 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/12/04(水) 18:36:43.45 ID:AaPdEFoAO] >>912 溶かす時じゃなくて顔に塗ってからかと。 合わせる素材によっては洗顔か!ってぐらい泡立つよ。 只今絶賛泡立ち中。私は気にせずクリームまでいくけど。
914 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/12/04(水) 22:47:47.69 ID:RR2DpPhl0] >>910 そういう成分なんだから仕方ないんじゃない というか泡立つことで何か問題ってある? 泡立ちを消すためだけに余計な添加物配合されたりしたらそっちの方が自分は嫌だな
915 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/12/05(木) 00:38:15.58 ID:In04sFemi] 泡立つってわかってつけてるから特になんとも思わないなぁ パッティングしないせいもあるかなー 手でつけるか、パックするだけだわ
916 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/12/05(木) 10:35:20.79 ID:URHS5tsm0] >>910 パウダーの量が多すぎるとか?もしくはシェイクしすぎ? 30分くらい放置しとけば、だいぶ溶けやすくなるお。 ほとんどシェイクせずとも溶ける。
917 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/12/05(木) 11:34:10.35 ID:/Wndt1Wv0] >>910 私はトゥヴェールライン使いしてるけど、そんなに泡立たないなぁ。使ってる物の相性なんだろうけど ただトゥヴェールの方でも書いてあったけど、泡立っても問題ないから次のステップに移ってOKだって。 >>916 >>910 は顔に付けた時の泡立ちの事を言ってるんでは?
918 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/12/05(木) 12:12:49.51 ID:2y5fsAT80] と自分も思ったんだけど、多少はましになるかなと思って一応書いてみた。
919 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/12/06(金) 09:31:54.42 ID:4GxqZDmx0] クリスタルエッセンスと馬油を使う場合、どちらが先 がいいのでしょうか?
920 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/12/06(金) 10:01:42.59 ID:30z5chwf0] 乳液先行型の場合は乳液が先 って説明見たので馬油が先でいいんじゃない? 公式に問い合わせたほうが確実だけど
921 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/12/06(金) 12:14:43.64 ID:rns+WZ770] >>919 人によると思うので自分で2通り試してみるのがいいと思う
922 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/12/06(金) 12:43:25.55 ID:4GxqZDmx0] >>920 ,921 ありがとうございます どちらも試してみて馬油が先の方が少しべたつく かなといった感じでどちらも良かったんですが、 クリスタルエッセンスの効果が生きるのはどっち かなぁと思って・・・ 公式に問い合わせてみます
923 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/12/07(土) 16:19:48.22 ID:QVz6ksrI0] VCH-100、何年も迷ってたけどついに買ってみた。 スクワランで4倍に薄めてる。 使い始めて数日だけど肌の感触が前より滑らかになってきた。 もっと早く試せば良かったわw
924 名前:メイク魂ななしさん [2013/12/07(土) 21:31:33.44 ID:jQ+MpywiO] オイル、ヒアルロン酸が合わないのでディープトリートメントオイル使ってみたいんだけど、口コミ見るとかなりベタつくみたいですね。 手のひらで化粧水と混ぜて使いたいのですが、朝使えないくらいベタつきますか?
925 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/12/07(土) 22:36:09.89 ID:WjZbGgB6O] オイル苦手でセラミド取り入れたいならリペアエッセンスはどう? 質感さらさらなのにお肌しっとりしていいよ 化粧水とも混ざりやすい ちなみに自分もオイル苦手の乾燥肌
926 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/12/07(土) 22:56:16.03 ID:WqTmSIaHO] 真冬はナノエマルジョンを化粧水にしてるよ。めちゃめちゃ調子いい。 ディープトリートメントオイルはたまにクリームに混ぜてる。単品使用は多分無理。
927 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/12/07(土) 23:13:11.65 ID:htXB1EBH0] ミネラルパウダリーファンデーションを他のケースに入れ替えて使ってるかたおられますか? もしおられるならどこの物に入れ替えてるか教えてください。
928 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/12/07(土) 23:17:34.18 ID:aZA0b/HN0] ケーススレのテンプレにはないんかな?
929 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/12/07(土) 23:33:37.49 ID:htXB1EBH0] >>928 テンプレにはありませんでした。 自分で測った感じではおそらくクラランス□型(縦47mm×横55mm×深5mm)なのではないかと思うのですが、 入れ替えたことがないので不安に思い(パウダリーファンデーション自体がこれが初めて)、もしされてる方がいれば安心して入れ替えられると思いまして。
930 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/12/08(日) 09:13:13.26 ID:aSfzRItH0] >>924 ディープトリートメントオイルは化粧水には混ざらないと公式の説明に書いてあるよ エッセンスゲルかクリームに混ぜて使う 一滴で十分 使用用途は肌バリア機能の底上げ 乾燥や外からの刺激に弱っている肌に最適 インナードライにはナノエマルジョンのほうがいいそうだけど、 自分はディープトリートメントオイルのほうがあっているようでずっと使用中 おかげで快適
931 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/12/08(日) 10:16:41.35 ID:yn5rfA1O0] アミノ酸エッセンスはお肌がピリピリして毛穴1つ1つが赤くなってしまった つけて数分の間だけピリピリしていただけだし 口コミ読んでたからそんなもんかなと思ったのにな。 ヘアスプレーでも作成して消費しようかな。
932 名前:メイク魂ななしさん [2013/12/08(日) 11:44:25.13 ID:03wMo8AcO] 925、926、930 ありがとう! 参考になりました! グリセリンも量が多いと蚊に刺されたような赤い湿疹ができるから、まずリペアエッセンスとディープトリートメントオイル工夫して試してみます
933 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/12/09(月) 16:49:50.22 ID:51QeNaAX0] >>922 もう問い合わせたかもしれないが、 クリスタルエッセンスが先 馬油は先にぬると、後から塗るものの浸透を完全にではないが阻害するから
934 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/12/13(金) 19:08:31.53 ID:VkLAvU480] VHCオイルとゲルとたまにヒルドイドローション混ぜて使ってるんだけど、ゲルのカプセルが壊れちゃうから あまり混ぜないほうがいいって今日はじめて知った… フェイスクリームも使ってるんだけど、オイルはゲルよりフェイスクリームに混ぜる、もしくは最後に使ったほうが効果的なのかな?
935 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/12/13(金) 19:53:46.76 ID:8gfRx7JV0] >>934 そんな簡単に壊れちゃうの? ゲルとオイル混ぜて使ってるけどそうなると使いにくくなっちゃうな・・・
936 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/12/13(金) 20:37:56.09 ID:VkLAvU480] >>935 ホームページの注意書きのところにそんな風にかいてあったよ。指で混ぜてくださいみたいな感じで。 多少なら平気だろうけど、わたしはけっこうガシガシと手の平でやってるからよくないのかなーって。
937 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/12/14(土) 01:37:23.86 ID:5w6lohRTO] >>935 あらかじめ混ぜて保管するのが悪いのかと思ってた。直前に混ぜたり、順番に使うのは大丈夫なのかなと。 話は変わるが、ファンデはパールとか混ぜるのでルース派なんだけど、持ち運び用にstrattonのコンパクトをオクでゲット。可愛いし内蓋タイプだから漏れにくいしで最高。
938 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/12/14(土) 18:05:53.49 ID:Qw1A4HCUi] 12/20の40%オフのお知らせきたね なんだろ気になる
939 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/12/14(土) 20:21:38.66 ID:rOTkmSLO0] なんだろって、クリスマスコフレwの売れ残りじゃないの? パウダリーファンデとポンポンチークと金ブラシってことは、 コフレのポーチ無しと同じだよね?
940 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/12/14(土) 22:16:57.02 ID:nryBll900] >>939 ほんとだ メールだけ見てサイト見てなかった クリスマスコフレ、、、、 トゥヴェール愛おしいわwww
941 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/12/15(日) 17:55:25.61 ID:QKAXFge60] メール見てコフレ買ったんだけど確かに他社ほどの特別感はなかったねw ずっとミネラルファンデだけ使ってたから、旅行用にコンパクト付きのパウダリーファンデが欲しくて。 思ったよりカバー力があって助かった。 開いた毛穴がいつも気になってしまうんだけど、ちゃんと隠せたよ。 毛穴といえばホワイトパウダーを使い切った後クリスタルパウダーを使い始めたんだけど、前より毛穴が目立ちにくくなった気がする。
942 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/12/15(日) 18:00:38.24 ID:QKAXFge60] それにしてもそんなに売れ残ってたのか。 旅行用に買ったから後悔はないけど、一ヶ月ちょいでそんなにお得になるなんてー
943 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/12/16(月) 21:57:07.26 ID:7EZo5vfD0] 楽天大感謝祭限定 ミネラルメイク3点セット (ミネラルパウダリーファンデーション&金ブラシ&ぽんぽんチーク1色セット) 色:ライトオークル,ぽんぽんチーク:ライトピーチ [金額]3,700円 ↑ これと同じ内容で同じ値段>「12/20の40%オフのお知らせきたね 」 私は楽天大感謝祭限定で買ったけど結局「楽天大感謝祭限定」じゃないんだよねw
944 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/12/16(月) 22:17:20.47 ID:vf9olz0/i] トゥヴェールは、信頼を売りにする企業だから、こういうことはしないほうがいい
945 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/12/18(水) 23:46:55.19 ID:4JzB193U0] その辺のクレンジング使っててもう顔バリバリ限界で、 ここのマイルドクレンジングを見つけて良さそうかなーと思って 買ってみたいけど送料がなぁ 買おうかしばらく迷ってる
946 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/12/19(木) 00:37:25.32 ID:dTuNWhIS0] >>945 いいよー あれ 肌荒れと油田が収まって感謝してる 送料無料まで買い足すと高いもんねー
947 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/12/19(木) 23:00:53.17 ID:ZcJXxs0Y0] >>946 おーやっぱり欲しい、買う事にします 送料無料商品と一緒に買うと、通常商品でも送料無料になるんだね、知らなかった やっぱり7000円はちょっと高い壁・・・ シルクパウダーと一緒に買ってみようと思います
948 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/12/20(金) 14:35:29.34 ID:ScxmNP910] vch100を注文したいのですが、送料がかからないように定期便に同封していただくことは可能でしょうか?
949 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/12/20(金) 14:57:52.65 ID:ScxmNP910] ↑なんか変なところに書き込んでしまいました。すみません
950 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/12/21(土) 08:40:53.67 ID:Wi6E4tiD0] >>948 できるよ 定期便と同梱、って書く欄があるからそこに書けば、次回の定期便と同梱してくれる
951 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/12/22(日) 18:52:03.39 ID:RN8/56NOi] ミネラルパウダリーファンデのライトオークルを購入。 付けたては白浮きしてるように感じて時間が経つとなじむんだけど、悩みのにきび跡があまり隠れない。 標準より白めの人でベージュオークル使ってる人いますか? 色交換してもらうか迷う。
952 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/12/22(日) 19:32:14.12 ID:+no/JRKC0] >>951 標準より白い人の話じゃなくて申し訳ないけど、私はオークル使っててニキビ跡はそこまで隠れない mmuコンシーラー使ってみたら? まぁ私はスポンジの角使ってニキビ跡にだけチョンチョン重ね付けしてるけど
953 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/12/23(月) 10:06:01.40 ID:FLj+P5xy0] >>951 アイシャドウ用のチップとかで隠したい所にだけ乗せてコンシーラー的に使ってもダメ? 私はそういう使い方で隠れるんだけど
954 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/12/23(月) 13:04:12.94 ID:igYH+y+Vi] 952 953 ありがとう! 重ね付けしてみたらだいぶ気にならなくなった
955 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/12/24(火) 10:05:08.38 ID:C1xaOseW0] シルクパウダー届いた! 想像以上に大きくてびっくり 携帯用ケースも一緒に買えばよかった〜、これはさすがに持ち運ぶの難しいよなぁ シルクパウダー持ち運んでる方、どうしてます?
956 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/12/25(水) 18:45:43.99 ID:T0jOWJSx0] アクアナノライズジェル、夜のみ使用で5ヶ月経ったけどまだ余ってる。 ずっと冷蔵庫保存してたけど、もう使わない方がいいのかな?
957 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/12/26(木) 11:17:16.94 ID:y1CFt8zL0] 我々素人は無責任にそういう質問に答えられないから やっぱり問い合わせた方がいいんじゃない?
958 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/12/26(木) 11:55:23.86 ID:Fmbqx5nt0] >>956 5ヶ月使用してどうでしたか? 効果はありましたか? 皮剥けとかありましたか?
959 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/12/26(木) 22:30:39.56 ID:rAYhKmta0] >>957 そうですよね。問い合わせてみます。 >>958 敏感肌なので最初は恐る恐る使ってたんですけど、 特に皮剥けとかはなかったです。 でも効果も??な感じ。 リピートするか、エッセンスセレクトゲルにするか迷ってます。
960 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/12/27(金) 01:23:01.73 ID:3RJsIMXQ0] 角栓が結構あるんですけど、appsでイオン導入するときは出来るだけ取り除いた方がいいですか? (もちろん無理やりでなくマイルドな方法で) 角栓ないほうが毛穴に効くって聞いたので…。
961 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/12/27(金) 14:44:29.61 ID:N0UlouDj0] >>960 さんが、何の効果を求めて導入したいのかで 自ずと答えが出るのでは? 例えば、角栓を減らしたい、角栓を取った毛穴を塞ぎたいなら 導入前にそれなりの手順をすればいいわけじゃないかな?
962 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/12/27(金) 19:21:05.22 ID:3RJsIMXQ0] >>961 レス有り難うございます。 イチゴ鼻改善が一番の目的です。 角栓が無い常態でやる方が毛穴に効果があると美容皮膚科のサイトやなんかに書いてたりするのですが、 角栓は取らない方がいいという意見もあるし、取った方がいいという意見もあるし…ここの皆さまはどうしてるんでしょうか? てか、微妙にスレチですね…すみません。
963 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/12/27(金) 22:35:40.55 ID:dk5YFXhN0] セレクトゲルやめたらイチゴ鼻から脱却できた…
964 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/12/28(土) 09:08:46.14 ID:5eg1slIV0] ホワイトパウダーにビタミンEを入れてパックしたら、顔のたるみがすごい目立たなくなってビックリした。 セレクトゲルとクリスタルエッセンスの効果はまだわからないけど、効果と値段は関係ないのかもと思っているところ。
965 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/12/28(土) 14:16:38.68 ID:VWK1Sh9k0] たしかしんちゃんさんが言ってた気がするんだけど、角栓ができるのは アクネ菌の関与が大きいみたいなんで、ベタだけど硫黄配合のせっけんを 使い出したら、毛穴の黒ずみ激減したよ。角栓もかなりできにくくなった。 ただ日本のはどれも刺激強かったんで、ハブ等で購入してるが。 アクネ菌は常住菌ではあるけど、皮脂多めの人はアクネ菌優位になりがちっぽいし、 腸内細菌叢の乱れからアクネ菌が増殖することもあるだろうし、 結局のところトータルで考えるべき問題なのかも。
966 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/12/28(土) 14:18:06.12 ID:VWK1Sh9k0] ×常住 ○常在
967 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/12/28(土) 16:33:39.21 ID:Zy3fvafD0] シミ予備軍というか、表皮下のシミの元(肌診断などで指摘されるもの)に効くのはトゥヴェールでは何でしょうか? 最近受けた診断で指摘されて、そこの美容液を薦められたのだけど、トライアルキットで始めたトゥヴェールで揃うならば揃えたくて。 クリスタルエッセンスはとてもよくて、トライアルセットも良かったのだけどどこからそろえればいいのかよく分からない、 というかどれもよくて決め手に欠けてしまう。 シンプルなスキンケアを目指したいので全部端から使うというのも避けたいし。 やっぱりローションとセラムなのかな。 でもVCHオイルもすごく気になってます。
968 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/12/28(土) 18:52:05.37 ID:8qmsAB9M0] 表皮に出てきてないなら化粧品ではケアしようがないような気がする。 体内からのケアを強化した方がいいのでは。
969 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/12/28(土) 21:06:19.02 ID:FVMiLY1U0] >>967 抗酸化剤でしょうね。VCやVEがここなら使えるし あとはシスティン内服とかかなあ
970 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/12/28(土) 21:28:11.07 ID:q3+GuNHa0] オイリーニキビ肌だけど 朝はメンソレータムアクネスの泡洗顔、ゲルは少量 にしたら鼻の毛穴すごい良くなった もうはがすパックいらない
971 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/12/29(日) 10:39:38.81 ID:peHNQ+BmO] >>963 それたまにある。なんでだろう。 合う時は凄く毛穴がふっくらして目立たなくなるんだけど。
972 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/12/29(日) 20:54:00.91 ID:YUTZZv/60] プロテオグリカン使ってみたけど、ほぼ水だね もっととろみがあるのかと思ってた
973 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2013/12/30(月) 12:34:57.46 ID:n0cnK+Bg0] >>972 まだ買ってないけど、同じくとろみ系かと思ってた。 何か効果が出たら教えて。
974 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2014/01/07(火) 22:11:11.35 ID:KnAr4ZYO0] たとえるなら、ホワイトニングローションに3滴混ぜて使っても、シーラボのポアローションの 方がずっとべたつく感じ ところでポアから薬用ホワローに変えたら顔が赤みが出るようになったんだけど、口コミ見ると 結構そういう人いるね。クリスタルパウダーだとそんなことないのに何でだろ
975 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2014/01/09(木) 06:05:25.59 ID:b4nDTatH0] >>974 ホワイトニングローションに配合されてる保湿成分のPCA-Na( DL−ピロリドンカルボン酸ナトリウム液 )に血行促進効果があって顔に赤みがでることがあるらしいから、そのせいなんじゃないかな
976 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2014/01/09(木) 17:41:53.50 ID:94cAdDsA0] >ところでポアから薬用ホワローに変えたら顔が赤みが出るようになったんだけど、口コミ見ると 取りあえず、薄めて使ってみても赤みが出るなら>>975 さんの血行促進効果かもしれないし、 薄めて大丈夫ならVCの高度の問題かもしれないし
977 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2014/01/12(日) 00:12:03.34 ID:qGrjb+M90] アイクリーム出るみたいだね!
978 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2014/01/12(日) 23:11:00.37 ID:jZgCkTvf0] やったーアイクリーム嬉しい!早く使いたいー
979 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2014/01/14(火) 23:35:20.67 ID:E0ZvQ0h00] 忙しいからオールインワンゲル界を渡り歩いててやっとトゥヴェールにたどり着いた こないだの楽天セールで化粧水とかのセットになってるのを買ってしまった 結局オールインワンゲルの意味なし
980 名前: 42-145-224-30.rev.home.ne.jp mailto:sage [2014/01/15(水) 21:46:01.51 ID:aKo9hOSl0] でも本当にオールインワンゲルだけで済ませてる人って実は少ないんじゃないかなあ。 やっぱりクリームやらも使わないと。
981 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2014/01/15(水) 22:40:25.48 ID:j0VxSgF9O] クリーム苦手だからオールインワン使ってる人の方が多いんじゃないかなぁ 化粧水は使う
982 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2014/01/16(木) 05:03:16.45 ID:OnKfsSuI0] うん、化粧水+オールインワンゲルが多いと思う。 物足りない人は、ここにさらにクリームやオイルや美容液を足してくか 初めからゲルは組み込まないか、な気がする。 まぁベストな組み合わせは、それぞれの肌でみんな違うのだろうけど。
983 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2014/01/16(木) 10:46:21.93 ID:jdz2hNw50] アイクリームで目下のたるみ 少しマシになるかな
984 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2014/01/16(木) 16:14:51.22 ID:NcA38e/e0] 結局オールインワンゲルだけの人ってあんまりいないよね
985 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2014/01/16(木) 19:31:56.47 ID:5ACbAkUUO] アイクリームみんな待ってたんだねw私も絶対買うけどw エッセンスセレクトゲルってボトルじゃなかったっけ?記憶違い?
986 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2014/01/16(木) 19:57:09.95 ID:dRFVsLCQP] >>984 しかも一応年齢層は上がターゲットだったよね。 でも、さほどリッチな感触でもないし、謎だわw
987 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2014/01/16(木) 23:32:39.26 ID:77VK80m+O] >>985 最初にジャータイプが出て、あとからチューブも出て今は両方ある。
988 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2014/01/17(金) 00:27:38.44 ID:CEFGkJy70] ミネラルパウダーリーファンデーションを買ってみたいと思ってるのですが、 色が合うか心配でなかなか手が出なくて… 今はオルビスの「ラスティングファンデーションUV N ナチュラル02」 を使っているのですが、トゥヴェールの一番暗いベージュオークルでも明るいような気がするのですが、 色味分かる方いますか?
989 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2014/01/17(金) 00:49:01.51 ID:eZV1185k0] >>980 次スレよろしくお願いします!
990 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2014/01/17(金) 02:50:28.73 ID:/eFe2nAf0] 次スレ uni.2ch.net/test/read.cgi/female/1389790144/l50
991 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2014/01/17(金) 13:43:06.00 ID:Ikr6V/Df0] >>988 MMCって肌に乗せた時のご自身の肌色で発色も違ってくるので 取りあえず、一番近そうな色で注文して合わないようなら 色の交換(色交換保証付き)をして頂くのが一番かと思いますよ 初めての購入時は、皆さん、この方法を試してる人が多数なので
992 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2014/01/17(金) 14:46:11.16 ID:kj/Rtsml0] ミネラルパウダーリーファンデーション、色交換保証あるけど自分には合う色がないわ 明るさは一番明るいやつで合ってるけど、黄色すぎる
993 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2014/01/17(金) 15:51:33.02 ID:CEFGkJy70] >>988 です レスありがとうございます やっぱり自分で試したみるしかないですよね 自分でファンデーションの色見て買ったことがないので(いつもお店の方に選んでもらう)、 色合ってるか自分で判断出来なそうなんですよね ファンデ ベージュオークルでも明るかったらもう合うファンデないから捨てるしかないし とかなーり迷ってたんですが、やっぱりやめときます ありがとうございました
994 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2014/01/18(土) 20:30:22.29 ID:dTeL6kUC0] >>993 数色しかないファンデで自分にピッタリって製品はまずないと考えた方がいいので 明るければワントーン暗い色とブラシで混ぜて使う方法もMMCなら加工だし 下地で調節もできるし。 店員さんに選んでもらう場合も同じメーカーでも人によってセレクトの好みも変わってくるし
995 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2014/01/18(土) 20:45:01.63 ID:7kFdkoDE0] ルースパウダーのMMUなら混ぜるの簡単だけど、 ここのパウダリーみたいにプレストだと混ぜるのはそう簡単じゃない上に、 二つ買うと期限も気になって来るから、諦めるって選択も悪くないと思うよ。
996 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2014/01/19(日) 20:34:42.99 ID:pe3zaI4h0] 横レス失礼 >プレストだと混ぜるのはそう簡単じゃない上に、 ブラシで1のファンデをクルクル、次に2のファンデをクルクルして その後で手の甲でクルクルしてから肌に。 ケミと違ってMMUだとプレストでも混ざり物が少ないので混ぜやすいよ。 自分はこの方法で2色のプレスト使ってる。 毎日ファンデ塗る人なら期限内に使い切れるし、ここのファンデ安いので 試すにはお薦めとは思った。参考までに。
997 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2014/01/19(日) 23:33:04.18 ID:VJVq/Jyv0] MMCってMMUのことかな
998 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2014/01/20(月) 04:09:48.06 ID:pU2W2e0AO] 普通に考えてそうでしょw
999 名前:メイク魂ななしさん [2014/01/20(月) 12:44:36.22 ID:bCIATGdZ0] まつもとちゃんの略だよ
1000 名前:メイク魂ななしさん [2014/01/20(月) 12:48:43.58 ID:5Ztb5b6cO] 1000なら今年結婚できる
1001 名前:1001 [Over 1000 Thread] このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。