[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/12 06:15 / Filesize : 189 KB / Number-of Response : 783
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

SolarisとLINUXどっち???



1 名前:hoge [01/08/30 20:48 ID:joK4z5nw.net]
SolarisとLINUXこれからはどっちがいいんだろうね?
個人的にはSolarisの方が使いやすいんだが・・・。
この先伸びるのはLINUX???
さぁどっち?もしやBSD・・・!?

2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [01/08/30 20:51 ID:w8SS/Y86.net]
全部自分のマシンに入っていますけど、何か?

3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [01/08/30 21:19 ID:bCVH/YuM.net]
なんだかんだでSolaris(根拠なし)

4 名前:hoge [01/08/30 21:25 ID:joK4z5nw.net]
>2さん
僕も全部入ってます。
でも使うのはSolarisばっかりでLINUXはめったに使わない。
BSDなんて最近起動すらしてない・・・。

5 名前:2 mailto:sage [01/08/30 21:27 ID:w8SS/Y86.net]
>>4
俺は逆。今もFreeBSDでカキコしてる。

6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [01/08/30 21:57 ID:n7ilK9lw.net]
私もメインはFreeBSD。理由はportsがあるから。
SolarisもLinuxもFreeBSDからsshで入って使ってます。

7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [01/08/30 22:01 ID:92MJz/e2.net]

自分が使ってるサウンドカードのドライバがあって

自分の使いたいソフトのコンパイルが簡単に通れば

何でもいいんです

8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [01/08/31 01:17 ID:cWiTsGz2.net]
(●´ー`●)

9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [01/08/31 01:40 ID:IToeTDKA.net]
>>7

いたって普通の感覚で、ほほえましいね。
普通はそんなもんだよな。
だがこの板には自分が使いもしない機能が実装されていること
を選択の理由にする人が多くねえか。
それが趣味ならかまわんが。

10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [01/08/31 01:40 ID:b9BskBSY.net]
どれか一つというはなしかにゃ?



11 名前:名無しさん [01/08/31 05:39 ID:yzRQnCzE.net]
UNIX系運用の仕事したいんですが
Solaris覚えたほうがいいでしょうか?

12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [01/08/31 05:49 ID:mJ/QDeRE.net]
>>11 自営でやるの? どこかに就職するの?
自営だったら自分の好きなのでやればいいんじゃないの?
就職だったら その会社が何使ってるか調べてそれに合わせればいいんじゃない?

13 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [01/08/31 12:39 ID:TGmnQXqg.net]

両方やっとけば。

そうすれば、それぞれの特徴も良く分かって良いよ。
Solaris は衰退していく方向だけど。

14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [01/08/31 13:10 ID:mJ/QDeRE.net]
まぁLinuxがSolarisのいいとこ取りをするのが早いか
SolarisがLinuxのいいとこ取りをするのが早いか......

ただ普通のフリーソフトを使ったりする分にはLinuxでもいいんだろうけど
"Unix"としてみた場合に 今のLinuxはまだちゃんと実装されてない機能も
あったりするから 現段階でSolarisがなくなるのは困る

15 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [01/08/31 13:57 ID:LNFfLIxA.net]
オジサンみたいな意見で申し訳ないのですが、やっぱり
Solarisは商用UNIXっていう安心感がありますね。

16 名前:うひひ mailto:sage [01/08/31 14:08 ID:zKaqvEvo.net]
僕の狭い視野だけど
商用OSと専用のアーキテクチャには結構業務用の
商用アプリケーションが多数ある。
出せば売れるわけだから開発もあるだろうし
うれればサービスの需要があるので就職用には多少有利かな
とか思うね
Linuxにも同じ需要はあるし実績もあるだろうが極端に少ない

もちろんNT系がチカラつけてるんで考慮は必要だが

17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [01/08/31 14:24 ID:H9.KahBw.net]
商用とは言え \300kの Linuxは買う気が、「まだ」起きないねぇ…

18 名前:11 [01/08/31 15:28 ID:yzRQnCzE.net]
>>12-13
就職先はSolarisを使ってるようなので
とりあえずSolarisを弄ってみてそれなりに解ってきたら
Linuxもやってみようと思います。

19 名前:夢見るSolaris小僧 [01/08/31 15:29 ID:hBRYnSvI.net]

僕もいつかは「Starfire」

20 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [01/08/31 16:33 ID:XZAAp/CQ.net]
俺はいつでもPrimePower7000F model600

おそまつさまでした



21 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [01/09/01 01:20 ID:9CZbVWGY.net]
来年にはSolaris9が出るそうな・・・。
う〜ん・・・。 いらん!!!2.6で充分さ☆

22 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [01/09/01 07:53 ID:BQ/7KOao.net]
sun ha daizyoubu?

23 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [01/09/02 19:50 ID:ir2l6pmk.net]
個人で使っているのは LINUX>BSD>Solaris
企業で使っているのは Solaris>BSD>LINUX
ってな感じでいいのかな?

24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [01/09/02 20:58 ID:Tg5PARK2.net]
Sunが経営不振なので、
Solaris 9を出す前に逝くという俗説が、
結構笑えなくなってきている今日この頃。

#プライドを捨ててSun Linux を出せ!

25 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [01/09/02 21:12 ID:eMO9..Ik.net]
Solaris muuuuuuuuuch better than Linux

26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [01/09/02 21:21 ID:H0FuUKks.net]
プライド云々じゃなくて、
linux だとわざわざ Sun を導入しようってとこの要求は
サポートしきれない気はする。
まぁ自分が個人で使ってる分には linux で困らないんだけど。

27 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [01/09/02 21:33 ID:kBtgYj5s.net]
Sun Linuxがでたら欲しいなぁ。

28 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [01/09/02 21:48 ID:6pXzN7wU.net]
ただ バイナリを /usr/bin にボンボン突っ込んだりしてる
Linuxのファイル配置があんまり気に入らないんだけど......
その他いろいろ慣れの問題もあるし

  Sun以外の組織が著作権持ってる部分をスクラッチで書き換えるか
  オープンソースのものに置き換える
    ↓
  Solaris完全オープンソース化

っていう感じでSunがコケてもSolarisは生き延びる
てな方向に進んでくれるとありがたい

29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [01/09/02 21:52 ID:BFF6eeAs.net]
>>28
> ただ バイナリを /usr/bin にボンボン突っ込んだりしてる
なにか問題ある?

それより /usr/ccs/bin/ なんてのがあったり
sendmail が /usr/lib にあったり
/etc/ に .pid ファイル作ったりするのが気に入らんな、
Solaris は。

30 名前:28 mailto:sage [01/09/02 22:14 ID:6pXzN7wU.net]
>>29
>それより /usr/ccs/bin/ なんてのがあったり
>sendmail が /usr/lib にあったり
>/etc/ に .pid ファイル作ったりするのが気に入らんな、
>Solaris は。
なにか問題ある?

......って売り言葉に買い言葉はともかくとして 結局Linuxの
ファイル配置はFHSとかいうやつで 詳しくは知らんけどパッケージ管理
されているのであれば バイナリは /usr/bin に入れちゃえという
方針らしいけど

でも /usr/ccs/bin は開発系コマンドを /usr/bin から
分離しているという意味があると思うし sendmail も
メール配送のデバッギングとかでもしない限り普通は
コマンドラインから呼び出すようなものでもないし
/etcに.pid作ってるのはSolaris8ではsyslogぐらいで
あとは/var/runに作られてるものが多いですけど

まぁオレがLinuxのファイルは位置があまり気に入らないのと
同じように 最初にLinuxから入った人間にとってはSolarisの
配置が気に入らないのかもね その意味ではお互い様ですな



31 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [01/09/02 22:14 ID:u1/7h7Jo.net]
>>29
同意!!

32 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [01/09/02 23:54 ID:P4ujAEcc.net]

                 _____________
       ∧_∧    /
      (    )  < 実は漏れ・・・
      (⊃ ⊂)   |
      | | |    \
      (__)_)      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


        クルッ       ________
       ∧_∧    /
      ( ・∀・ )彡< RUNA88持ってるYO!
     ⊂    つ  |
       人  Y     \
      し (_)       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

33 名前:Solaris信者 [01/09/03 00:56 ID:RVpPgA26.net]
SunOS4.xから見るとSolaris2.xはファイル配置めちゃくちゃに見えたよ。
/usr/ccsはみんなひっかかってトラブル起こしてたんであんまりいい気
はしない。

34 名前:29 mailto:sage [01/09/03 01:14 ID:Da8AhZB..net]
>>30
ちとワラタ。
Solaris は互換性を保っているつもりなんだろうけど、
おれには「リセットしそこねた」ように見えるな。
まー、Linux はころころ変わり過ぎだけど。

35 名前:28 mailto:sage [01/09/03 01:16 ID:D9m66uNM.net]
>>33 確かに /usr/ccs/bin にpathを通していなくて「makeができない」
って言い出す人も少なくはないみたい......でも慣れの問題ではあるんだけど

でもこれもどおなのかねぇ↓ まぁ気分的問題かも知れないけど

hoge@redhat% uname -a
Linux redhat 2.2.14-5.0 #1 Tue Mar 7 21:07:39 EST 2000 i686 unknown
hoge@redhat% echo /usr/bin/* | wc -w'
  2074
hoge@redhat% du /usr/bin
76   /usr/bin/filter
4    /usr/bin/auth
76   /usr/bin/control
20   /usr/bin/rnews.libexec
140960 /usr/bin

hoge@solaris% uname -a
SunOS solaris 5.8 Generic_108529-09 i86pc i386 i86pc
hoge@solaris% echo /usr/bin/* | wc -w
   625
hoge@solaris% du /usr/bin
915   /usr/bin/i86
13977  /usr/bin

36 名前:29 mailto:sage [01/09/03 01:22 ID:Da8AhZB..net]
>>35
> >>33 確かに /usr/ccs/bin にpathを通していなくて「makeができない」
Linux 界では「su できません」「/usr/sbin/su」なんてのがよくあるな。
そこまでいくとめんどう見きれねー。

> hoge@redhat% echo /usr/bin/* | wc -w'
>   2074
う、たしかになんかやだな。
「不要なパッケージ削れ」かなぁ。

37 名前:28 mailto:sage [01/09/03 01:40 ID:D9m66uNM.net]
>>36 何となく↓これ状態のような(w

hoge@w2k$ uname -a
CYGWIN_NT-5.0 w2k 1.3.2(0.39/3/2) 2001-05-20 23:28 i686 unknown
hoge@w2k$ echo /winnt/system32/* | wc -w
  1888
hoge@w2k$ du /winnt/system32
0    /winnt/system32/Cache
      :
0    /winnt/system32/wins
577608 /winnt/system32

38 名前:   [01/09/03 01:52 ID:7L2.Ubc6.net]
 ★「2ちゃんねる閉鎖騒動」の発端について★
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
そもそも、このサイトで「2ちゃんねらーに殺されかけた」と告発があってから、
これを機に反2ちゃんねる勢力が「2ちゃんねるつぶし隊」なる組織を結成し、
2ちゃんねるサーバにクラッキングを開始したことが、事件の発端らしい。
www2.odn.ne.jp/~win530/voice//voice05.html (「個人情報が流出した日」)
なお、この騒動の後に「2ちゃんねる売ります」の事態が起きたという 。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・

39 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [01/09/04 00:49 ID:6G6KrYdE.net]
>>35
つうか、RedHatだけ(しかもデフォルト状態)をみて
Linuxをしったかするのはかなり痛すぎ。

40 名前:35 [01/09/04 01:16 ID:JslBq3jc.net]
>>39 別にオレはLinuxのディストリビューションをいくつも試すほどのマニアじゃ
ないんで だから「しったか」してるつもりじゃないんだけどね

ただ FHSのこともあんまり知ってるわけじゃないけど rpmみたいなパッケージング
システムを使ってプログラムをインストールしてりゃ どんどん/usr/binが
肥大化してくわけでしょ? そういう/usr/binが肥大化するようなファイル配置が
個人的に気に食わないって言ってるだけ そりゃいらないパッケージを削っていけば
/usr/binも小さくなるんだろうけど 逆に言えばそうでもしないと/usr/binは
デカいまんまなんでしょ?

まぁ このファイル配置の問題は「個人的な好き嫌い」がかなり絡んでくるんで
いつまで話してても平行線になりそうな気はするけどね



41 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [01/09/04 02:46 ID:uChzeF9M.net]
無料だから、LINUXってのはなし?
で、そういうセコイ経済状態の末端ユーザーからすれば、
REDHATも外れます。

42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [01/09/04 03:58 ID:JslBq3jc.net]
>>41 無料つうんだったら Solarisもメディアキットは$45だけど
ダウンロードならタダだよ もっとも常時接続じゃなくてダウンロードに
コストがかかるユーザだとつらいかも知れないけど

43 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [01/09/05 11:13 ID:nnbGp3yQ.net]
>>42
Solarisはソースが公開されていない。
決定的な欠点だ。
#公開されているというのは嘘

44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [01/09/05 11:39 ID:BRB8zAYg.net]
>>43 まぁそりゃそうだ でもSun以外の組織が知的所有権を保持してる
部分もあって Sunの判断だけでは公開できない部分もあるんでしょう

でも>>42は「無料」ということを言ってるんだから それに対するレスに
しなくても......まぁそれはどうでもいいんだけど

それと これは今までにこの板でも度々言われてることで その蒸し返し
になるかも知れないけど Linuxは"Unix"として見た場合に まだちゃんと
実装されてない機能も少なからずあるんで 少なくとも現時点では
Solarisを完全にLinuxでリプレイスするというわけにはいかないでしょう

まぁLinuxにもLinuxなりの長所はあるから それを否定するわけじゃないけどね

45 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [01/09/05 11:39 ID:.slcYlXs.net]
>>40
RPMを使わないとか、SPECを自分で書くとか。
いくらでも対処方法はあるわけだし、大した問題じゃないでしょ。

46 名前:通りすがり [01/09/05 16:08 ID:aG9YAt2Q.net]
1UサーバーのほとんどがLinuxを採用している。

47 名前:潜伏中 [01/09/05 17:12 ID:cygkRVDU.net]
>>46
1Uサーバって多くがIntel Insideなわけだから、LinuxやFreeBSDなのは当たり前では。

48 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [01/09/05 17:15 ID:OQTIRdXk.net]
STL がつかいたいYO−
LINUX だときびしいYO−

49 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [01/09/05 17:47 ID:Wj3b8rw2.net]
>>46
Netra....

50 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [01/09/05 20:04 ID:BRB8zAYg.net]
ウチでは 1U/2U のIAサーバでSolaris使ってる



51 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [01/09/05 23:17 ID:viDFJUFM.net]
SUNはなんでCobaltNetworksを買収したんだろう?
RaQシリーズなんて売らなきゃいいのにYOooooo!!

52 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [01/09/06 02:04 ID:Thleg3XY.net]
コンパイラも安くしてくれたら、家でもSolaris使うぞー。

53 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [01/09/06 02:17 ID:3zfSdu.A.net]
>>52
そんなアナタに
www.sun.co.jp/sales-n-contact/telesales/sdccamp/buyinfo.html

SUN コンパイラ買うより安いよ。
Blade100 はオマケってことで。

54 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [01/09/06 02:30 ID:Thleg3XY.net]
>>53
それ、買いそうになっていて困っているんだな…
故障したら高いぞ…

55 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [01/09/06 05:18 ID:F5RAbfvc.net]
オレはSolaris派だけど LinuxのいいところはどんどんSolarisに
取り込んでほしいと思う

例えば"Solaris XFree86 Video Drivers and Porting Kit"によって
ビデオカードの対応に関してはLinuxやFreeBSDなどと差がなくなった
のはとてもうれしい これがビデオカード以外でも同様に 実質的に
対応デバイスに差がなくなるべく何らかの手を打ってくれるとなおうれしい

となれば LinuxにはAPI等でbrokenな実装が少なからず残っていると
いうことからすれば Solarisのアドバンテージは依然として存在して
いるということになる もちろんその間にLinux側も進歩していくのではあろうが

しかし問題は「いいものが普及するとは必ずしも限らない」ということなんだな
特に昨今は「Linuxの方がナウい(←この言葉も死語か(w)」という
風潮があるだけに そのあたりが心配ではある

56 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [01/09/07 00:23.net]
>>54
1年間は保守がつくから大丈夫。

57 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [01/09/07 07:53.net]
5年後……
「Microsoft Linux」vs「Sun Linux」 の戦いが始まる……
MS風LinuxとSolaris風Linux、どっちを選ぶ?!


ってなったら個人的には面白いんだが

58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [01/09/07 15:57.net]
>>57 M$だと窓ユーザにも使いやすい Look & Feel にするだろうけど
表面的な利便性を追求するあまり セキュリティホールを量産しそうだな

59 名前:login:Penguin [01/12/29 21:06.net]
 Linuxをインストールしようと思っている。Winユーザです。初心者です。

 音楽(DTM)に関しては、Macが良いと言われていましたが
現在では、Winユーザが増え続けています。

 プロの現場では、根強くMacが残っているらしい(9割)のですが
機能的には、ほとんど境界がありません。

 プロの場合は、Macの方が印象がよく、簡単。という理由。
しかし、Win以上に不具合が多い場合もあります。
よく「MacとWinどっちがいいですか?」という書きこみもありますが、
その人の予算、使用アプリ、プロ志望かでだいたい決まりますが、
どっちだっていいんです。 マジで好みです。

 SolarisとLinuxですが、どっちでもいいということはないのですか?
競うこと自体が、五十歩百歩の気もするのですが。
 予算、仕事、目的と分けて考えると、どちらが優勢なのでしょうか?

60 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [01/12/29 21:11.net]
なにゆえこんな氏に損ないスレをあげる?



61 名前:login:Penguin [01/12/29 21:41.net]
 仕事にしたいなら、どちらを使ったほうが需要があるの?

62 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [01/12/29 21:43.net]
なにゆえこんな氏に損ないスレをあげる?

63 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [01/12/29 22:16.net]
やりたいことが、SolarisでもLinuxでも、
どちらでもできるというなら
Solarisを使おうがLinuxを使おうが、
好みの問題とか、安定性とか、どちらの方が軽いとか、
そういうレベルの話で済むと思う。

が、別スレで話題に出ていたので例に出すが、
エロ(エロでなくてもよいが)ビデオをキャプチャして
MPEGファイルで保存したり…ということが
Solarisではできないので、
この時点で話のレベルが、
「好みの問題とか、安定性とか、どちらの方が軽いとか」以前の問題に
落ちてしまい、同じテーブル上での比較がもはやできないと思う。

64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [01/12/29 22:51.net]
昔UNIXの偉い御方がLinuxやFreeBSDのメモリの割り当て方(Mach由来?)
には安定なシステムとして使うには問題があるって言ってたけどまだ変わって
ないよね?
Linux/FreeBSDは今現在システムが持っている使用可能な仮想メモリサイズ
以上のサイズのメモリをアプリケーションが要求してもその時点では割り当て
てしまい、実際にpage faultが起こって割り当てようとしてもう空きが無かった
時点でエラーを返す。だから無謀なメモリ要求をしたプログラム以外が死んじゃう
場合があるよって話だったのだが。
もちろんSolarisは要求した時点でエラーとなって終わるだけ。

65 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [01/12/29 22:56.net]
なにゆえこんな氏に損ないスレをあげる? 

66 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [01/12/29 22:57.net]
>> 64
Linuxじゃ,ちょい前にVM戦争が勃発してたけど,最近の実装は
どうなんでしょうね?

67 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [01/12/29 23:01.net]
>>66
とっかえるにしても3.x以降のハナシぢゃネーノ?

68 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [01/12/29 23:38.net]
金があればSolaris、なければLinux
正直OSの出来なんてどうでもよい

69 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [01/12/29 23:41.net]
>>64 んー、自分で調べてみた?

70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [01/12/29 23:42.net]
>>68 何か間違ってるような…



71 名前:login:Penguin mailto:sage [01/12/29 23:44.net]
>>6
 皆さん、ありがとうございます。
 将来ネットワークエンジニアのような仕事をするには
Solaris、BSD、Linuxのどれが有利ですか?

72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [01/12/29 23:45.net]
SunもSolarisも、あと何年もつのかねえ??
数年後、企業のサーバは、Linuxが主流かも。

73 名前:_ mailto:sage [01/12/29 23:50.net]
>>64
逆にSolarisはメモリリークで動かなくなると

74 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [01/12/29 23:50.net]
>>71
当然だけど全部ひととおりの知識はあって然るべき。
もちろんWindowsファミリーやMac OS系の知識モナー

ネットワークっていろんな種類のハードウェアや
ソフトウェアが絡んでくるわけで、どれかひとつの
OSに偏った知識ならあるだけ無駄。

75 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [01/12/29 23:57.net]
>>71 Ciscoとか。
まじめに書くとベースさえしっかりしてればどれでも良いと思うな。
俺はNTとUnixの2種類あると思ってるけど、達人からみると同じようなもんらしいし。
一を聞いて十を知る、ようなことができればどれでも変わらん、てことだろう。たぶん。

76 名前:川´3`) mailto:sage [01/12/30 00:18.net]
solaris を使ってみようかと思い、ハードウェアコンパチリストを
見たのだが、ビデオカード・nic ともに今使っているのが載っていなかった。(GeForceMX400 と かにチップ)

あきらめた。

77 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [01/12/30 00:22.net]
俺は逆にちょっと古いマシンですべて認識されたぞ
対応の少ないサウンドカードまで使えたし(w
(NICだけは買ったけどね)

78 名前:川´3`) mailto:sage [01/12/30 00:26.net]
あり、そうか・・・
挑戦する価値はあるのか。

情報39

79 名前:71 mailto:sage [01/12/30 00:39.net]
>>74
>>75
 ありがとうございました。
NT、FreeBSD、Solarisといろいろ入れてみますね。
これじゃ、MXできないなぁ・・。 どうもでした〜!

80 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [01/12/30 01:48.net]
>>79
いろいろ入れるよりも、まずはどれかに精通した方が良いかと
NTの場合はGUIだけでなく、コマンドベースの操作も覚えてね



81 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [01/12/30 01:55.net]
>>80 じゃあどれがいい?に戻っちゃうよぅ。

82 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [01/12/30 02:38.net]
>>81
現時点で使いやすいと思ってるSolarisにしとけばいいんちゃうん?
Solaris知ってればLinuxでもFreeBSDでもほとんど知識は無駄にはならん。

83 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [01/12/30 22:22.net]
マザーボードIntel810なんですが、SolarisでVGA以外は無理でしょうか?

84 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [01/12/30 23:10.net]
>>83
スレ違い

Solaris教えてスレッド其の4
pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1006530084/l50
へGO

85 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [02/01/01 23:22.net]
初心者にはlinuxがいいと思う。
挑戦者向けの書籍が沢山出てるし、情報もいっぱいあるからね。
Solarisって上級者OSて感じがするよ

86 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [02/01/02 12:35.net]
>>85
そういう無責任な事言うな

書籍も情報もクズばっかじゃ役立たず
初心者こそSolaris

Solaris or LinuxならSolaris、Mac or WindowsならMacの方が初心者向き。

87 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [02/01/02 13:55.net]
SolarisよりTurboLinux7の方が100倍いいと思ってるのは俺だけ??

88 名前:名無しさん@Emacs mailto:sage [02/01/02 13:56.net]
どう思うのは個人の自由だからね。
わざわざ人に聞かなくてもいいなじゃない?

89 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [02/01/02 15:04.net]
Win->Linuxブーム の流れでUnix系のOS
をいじり始めたヲレとしては

UNIX系のOSの概要がつかめたら
あとは、Solaris,Linux,BSDそれぞれの
方言を覚えるだけだと思うので
最初の概要をつかむまでがんばれれば
どれでもいいと思う。
ちなみにヲレは Linux->Solaris->BSD
の流れでした。

90 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [02/01/02 15:10.net]
技術的には、Solarisが圧倒的に上。
スレッド、仮想メモリの扱い方、その他。
それ以前に、Linuxカーネル、ドライバのソースには、
素人なコードが散見。(ただ、2.4からかなりマシになってる)

ただ、x86 Solarisは、あまりお勧めしない。
PCなら、おとなしくLinuxが吉。



91 名前:login:Penguin [02/01/02 17:22.net]
>>90
>ただ、x86 Solarisは、あまりお勧めしない
よければなぜか教えてください
厨房なヲレは Dos/vでSolarisが使えると
わかってからすぐに飛びつきました。(かっこいいと思った)
今のところとくに問題はないですよ
Linuxと比べて動作は重いですが

92 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [02/01/02 18:46.net]
Sunの中古を買って、Solaris8をDownloadしてインストールしてみた。
ccやmakeすら入ってないから、これからコツコツと揃えていくつもり。

93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [02/01/02 19:08.net]
あ、あまりお勧めしないってだけで。

ハードウェアのサポート範囲が Linux にくらべて狭いこと、
全体にLinuxより重いこと、
あと、裏で少し重い処理をさせると、すぐにキータッチが
ひっかかるような印象が。(まさかPIOじゃないよね?)
(同じことを同じスペックのマシン+Linuxでやっても、
 全然平気、SPARCマシンなら、なおさら平気)

ただし、x86<->SPARC環境間でのソースレベルの
互換性・移植性(ドライバ含む)が非常に高いのは、
すばらしいね。(バイトオーダーがらみは除く)

94 名前:login:Penguin [02/01/02 20:25.net]
>93 thank
確かに同じハードウエアで比べると
Linuxの方が動作が速いと思います。
自分も今ならLinuxから始める方が
初心者には敷居が低いのかなと思います。
身近によくUnix系のOSについて詳しい人が
いれば別ですが。
始めはホームディレクトリが
/export/homeという所でさえ自分はつまずきました
HDDはDMAを有効にできますよ。

95 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [02/01/03 14:15.net]
>>94
初心者がFreeWnnで詰まるよりも、標準でATOKが入ってるSolarisの方がいい

96 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [02/01/03 21:36.net]
>>HDDはDMAを有効にできますよ。

げ、そうだったのか。
SolarisがDMAを使わないなんてまさかって、
先入観があって調べてなかった・・・うかつ千万。
申し訳ない、キータッチ云々の部分は取り消し(笑)
またインストールしてみるか...

そういえば、NEC PC-9801時代とか、DMAよりPIOの方が
速いなんて話もあったっけ...

97 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [02/01/04 22:33.net]
TurboLinux7は、最高のできだね!
Solaris8なんて、面白くねえや!

98 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [02/01/04 22:35.net]
よりにもよってTurboとは…

99 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [02/01/04 23:14.net]
ま、別名「厨房 Linux 」だし、ね。

100 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [02/01/05 08:13.net]
>>99 バカは「厨房」という単語が好き








[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<189KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef