[表示 : 全て 最新50 1-99 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/14 03:02 / Filesize : 18 KB / Number-of Response : 52
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

「地上4K放送等放送サービスの高度化推進事業」を実施



1 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/02/12(日) 12:25:41.67 ID:rKrRn3UxJ]
.




2017/02/10




地上テレビジョン放送の高度化技術に関する提案の募集



www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01ryutsu08_02000168.html




総務省は、4K・8Kの推進を目的とし、

平成28年度第2次補正予算において「地上4K放送等放送サービスの高度化推進事業」を実施します。

今般、当該事業の1つとして、

現行の地上デジタルテレビジョン放送(地デジ)の視聴環境を維持しつつ、

地上4K放送を実現する技術について調査研究の実施を予定しており、

当該調査研究の実施に先立ち、有効と考えられる技術手法ついて、

平成29年2月10日(金)から平成29年2月24日(金)までの間、広く提案を募集します。

2 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/02/12(日) 12:26:33.97 ID:rKrRn3UxJ]
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.

3 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/02/12(日) 12:42:30.08 ID:rKrRn3UxJ]
.





提案募集要領


www.soumu.go.jp/main_content/000464584.pdf




@ 現行の地上デジタルテレビジョン放送(地デジ)の視聴者は、受信アンテナの交換や新たにチューナー等を購入することなどなく、
これまでと同じ視聴環境で地デジを視聴し続けることが可能となること。
(地デジの  視聴にあたって機器の設定変更等が必要な場合は、視聴者の負担・手間は極力少なくすること。)



A 地デジの映像・音声品質は極力維持する(若しくは多くの視聴者が許容できる範囲の劣化に抑える)こと。
また、ワンセグ放送についても原則維持すること。



B 地上4K放送用の周波数帯及びチャンネル幅については、原則、現行の地デジと同一(使用周波数帯:470〜710MHz帯、チャンネル幅:6MHz)とすること。
なお、当該周波数帯は地デジが使用していることを鑑み、4K放送用の周波数は、地デジが使用している周波数の削減(その場合は、
@及びAの条件を満たす具体的な削減方法を明記すること。)や、両放送を同一帯域で使用できる手段の活用等を前提とすること。



C 地上4K放送の視聴を希望する視聴者は、原則、別途対応チューナー等を購入するだけで、視聴可能となること。

4 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/02/12(日) 12:43:16.11 ID:rKrRn3UxJ]
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.

5 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/02/12(日) 13:07:12.87 ID:rKrRn3UxJ]
.








>原則、別途対応チューナー等を購入するだけで、視聴可能となること。


  ↑

これは当然「HEVCの次」になる










HEVCの次ならば、

・  1080pに極僅かに補助情報を付加した【4K放送】の場合、常識的な下限の映像レートは10Mbpsくらい

・  補助情報なしの【4K放送】の場合、常識的な下限の映像レートは35Mbpsくらい

・  4Kに極僅かに補助情報を付加した【8K放送】の場合、常識的な下限の映像レートは35Mbpsくらい

6 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/02/12(日) 13:08:49.18 ID:rKrRn3UxJ]
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.

7 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/02/12(日) 14:35:12.25 ID:NRllLvzPY]
.

















映像レート10Mbpsの4K放送でも、現在の地デジ放送に比べれば、だいぶマシな画質となる

また統計多重等を導入すれば、さらに もう少しマシな画質になる




よって、

この10Mbpsの画質を、まずは基準にしていい

そして一部の番組だけは、

映像レート35Mbpsの8K画質で見れるようにすればいい

8 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/02/12(日) 14:36:06.70 ID:NRllLvzPY]
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.

9 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/02/12(日) 18:56:53.30 ID:nT85l0ToF]
www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0505/27/news107.html
https://www.jstage.jst.go.jp/article/ieejeiss/124/2/124_2_244/_pdf













21GHz衛星放送は「雨」に弱い

そのため、

雨が降っている地域に対してだけ送信電力を大幅にUPさせるという特殊な技術の開発が進められていた


これを地上波8K放送のために(2022年〜2040年までの間に限り)使えばいい






衛星で、地上波の代用となる放送をする場合、最も問題になるのが、地域外の者による「違法受信」

しかし、衛星であっても放送エリアを小さく絞りさえすれば違法受信は確実に減らせる (もちろんGPS等による限定受信も併用)

10 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/02/12(日) 19:00:04.44 ID:nT85l0ToF]
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.



11 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/02/12(日) 22:08:54.95 ID:dPr3Vae0U]
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.

12 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/02/12(日) 22:24:15.89 ID:dPr3Vae0U]
.

2003年夏、 地デジチューナーが発売開始された
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011年夏、 地上波アナログテレビ放送が完全終了した
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
2023
2024
2025
2026
2027
2028年春、 次世代地デジ用チューナーが発売開始される
2029
2030
2031
2032年秋、 地デジ放送が完全終了する (ワンセグだけは当分の間継続)

13 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/02/12(日) 22:24:59.67 ID:dPr3Vae0U]
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.

14 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/02/12(日) 22:39:05.87 ID:dPr3Vae0U]





















・ 次世代地デジ用チューナーには 【HEVCの次の次】 が採用される


・ 次世代地デジ用チューナーは最初から十分に低価格なので、普及のペースが非常に速く、

  発売開始から4年半で現在の地デジ放送を完全終了させられる


・ 2020年発売のテレビからは、SD画質でかまわないから、何らかの伝送経路で地デジ番組が見れるチューナーを搭載必須にしてしまう

  (2032年秋から数年間はそれによって地デジ番組を低画質でなら見れることは見れるため、地デジ終了時に混乱が起きない)

15 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/02/12(日) 22:39:41.94 ID:dPr3Vae0U]
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.

16 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/02/12(日) 23:22:21.58 ID:r6hUZtCg3]
.












21GHz衛星は、

同じ周波数で同時に、

東北、関東、関西の3つくらいならば、干渉することなく放送可能な筈

そうであれば実質3倍のレートの放送ができることになる





仮に21GHz衛星の全帯域で1300Mbps使えるのならば、

地上波の放送局は約130局なので、

日本全土に均等に放送する場合は1局あたり伝送レート=10Mbps程度になってしまう

しかし日本全土を3分割して放送できるのならば、とうぜん1局あたりの伝送レートは3倍=30Mbps程度になる

17 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/02/12(日) 23:23:09.19 ID:r6hUZtCg3]
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.

18 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/02/13(月) 13:04:06.98 ID:98o0zcSUU]
微修正













2017
2018年末、8K放送対応4Kチューナーが発売開始される
2019
2020
2021年末、世界10Kチューナーが発売開始される
2022
2023
2024
2025
2026
2027
2028
2029
2030年秋、 次世代地デジ用チューナーが発売開始される
2031
2032年秋、 地デジ放送が完全終了する (ワンセグだけは当分の間継続)

.

19 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/02/13(月) 13:04:56.83 ID:98o0zcSUU]
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.

20 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/02/13(月) 13:07:40.45 ID:98o0zcSUU]
.














HEVC  =  8K放送対応4Kチューナー


HEVCの次  =  世界10Kチューナー


HEVCの次の次  =  次世代地デジ用チューナー









.



21 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/02/13(月) 13:08:21.43 ID:98o0zcSUU]
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.

22 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/02/13(月) 13:15:44.04 ID:98o0zcSUU]














次世代地デジチューナーが発売開始  →  現在の地デジ放送が完全終了




この間が「たった2年」では、あきらかに短すぎる

しかし、

次世代地デジチューナーを発売と同時に買った者でも、

丸2年間、深夜の数十分程度の実験放送しか見れない

その期間をさらに3年〜4年〜5年にするわけにはとてもいかない

だからやはり、

短かすぎるのを承知のうえで【2年】にしてしまう

23 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/02/13(月) 13:16:33.40 ID:98o0zcSUU]
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.

24 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/02/13(月) 13:37:48.60 ID:u5Bo1+nsT]
.












8K放送対応4Kチューナー  =  比較的早期にそれなりに大量に普及する







世界10Kチューナー  =  基本的にマニア向けであり販売価格も最初は結構高く普及速度は緩やか







次世代地デジ用チューナー  =  短期間で大量普及させなければいけなないのだから最初から「安価」

そのため【HEVCの次の次】以外の部分では世界10Kチューナー比であまり進化していない

25 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/02/13(月) 13:38:37.38 ID:u5Bo1+nsT]
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.

26 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/02/13(月) 13:54:43.27 ID:u5Bo1+nsT]
.










水平垂直両対応UHFアンテナは、

2021年から少しずつ普及していくのだが、

2032年になってもたいして普及していない





そのため、

2032年秋から、


・ 水平偏波のみのUHFアンテナ = 補助情報付加の4K放送が見れる (映像レート=10Mbpsくらい)

・ 水平垂直両対応UHFアンテナ = 10K放送が見れる (映像レート=100〜130Mbpsくらい)


となる

27 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/02/13(月) 14:02:59.49 ID:u5Bo1+nsT]

















次世代地デジ









【録画が許される】  =  映像レート10Mbpsの補助情報付加4K放送


【録画が許されない】  =  映像レート100〜130Mbpsくらいの10K放送 (10K-CS、8K-DD、8K、6K-DD、6K、5K-CS、4K-DD、4K 等も含む)
.

28 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/02/13(月) 14:03:48.46 ID:u5Bo1+nsT]
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.

29 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/02/13(月) 14:45:46.34 ID:CaqrgMZcJ]
.












日本の地上波アナログカラーテレビ放送は、1960年に開始されて、2011年に完全終了した

日本の地上波デジタルテレビ放送は、2003年に開始されて、2032年に完全終了する






アナログ放送 = 約50年

デジタル放送 = 約30年






30年という放送期間は、決して「短すぎる」という程でもない

30 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/02/13(月) 14:46:32.96 ID:CaqrgMZcJ]
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.



31 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/02/13(月) 15:15:22.96 ID:CaqrgMZcJ]
微修正
















21GHz衛星は、

同一周波数で10地域分放送する

その地域は重なり合うと受信できなくなるのだから最低でも50Kmくらいずつの間隔を置かなければならない

そして両者の隙間の地域は同一周波数ではなく別の周波数で送信する



10地域+10地域=計20地域



こうする事で1局あたり50〜60Mbps程度の放送ができるようになる

32 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/02/13(月) 15:16:06.81 ID:CaqrgMZcJ]
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.

33 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/02/13(月) 15:43:39.94 ID:TbcDhvttS]
.












2021年末〜2032年秋までの、約11年間、


21GHz衛星で民放地上波サイマル8K放送が行われる


(正確には2032年秋にいきなり終了するのではなく+1年くらいは続くので、約12年間)








21GHz衛星は、そのあとから、ようやく本当の超・高画質放送が開始される (映像レート300Mbpsくらい)


2033年秋の時点ですでにアンテナもチューナーもかなり普及しているため、募集と同時に放送を希望する民放局が殺到する

34 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/02/13(月) 15:44:54.08 ID:TbcDhvttS]
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.

35 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/02/13(月) 16:04:39.56 ID:TbcDhvttS]
.









2018年末のタイミングで高価なBS用8Kチューナーを発売開始してしまうと、

そのたった3年後、

2021年末ではとても世界10Kチューナーの発売ができなくなってしまう、常識的に許されなくなってしまう






だから、BS用8Kチューナーを潰さなければいけない

BS用8Kチューナーを産んではいけない!育ててはいけない!日本にそんな余裕なんてあるわけがない



しかしもう1年半後に産まざるをえない状況になってしまっている

やはり、

8K液晶テレビを3000万円に固定し続けてしまうしか方法が無い (単体8Kチューナーは発売しない)

36 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/02/13(月) 16:06:04.62 ID:TbcDhvttS]
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.

37 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/02/13(月) 16:19:48.49 ID:TbcDhvttS]
.

BS用8Kチューナーなんか無くとも、


・  8K放送対応4Kチューナー

・  8K-100aチューナー

・  8K-100bチューナー


この3つがあるのだから全く何の問題も無い





とくに8K-100aチューナーと8K-100bチューナーはNHK技研の開発した技術で製品化されるのだから、

NHK技研としては、BS用8Kチューナーと全く同じ「我が子」であり、

BS用8Kチューナーの代わりにかわいがれる存在だと言える


NHK技研は、

もう今の状況ならば、

長兄のBS用8Kチューナーを3年間だけで天寿をまっとうさせ、

その下の兄弟である8K-100aチューナーと8K-100bチューナーで我慢してくれないといけない

38 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/02/13(月) 16:20:55.22 ID:TbcDhvttS]
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.

39 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/02/13(月) 17:35:52.62 ID:gh6RL102t]
.







HEVCで映像レート85Mbpsの低品位8K放送を急ぐ理由は何もない

2021年末にはHEVCの次で2〜3倍の映像レートの10K放送が21GHz衛星で(地上サイマルのついでに)開始できるのだから、そっちを大事にすべき


それまでの間のつなぎは、

HEVCで映像レート85Mbpsの高品位4K放送に8K化補助情報を付加する方式で十分







【 マニアはもう有機ELテレビしか買わない 】



この突如として出現してきた困難な現実を「軸」にして考えなければいけない!!

こんな予期しえぬ事態が発生してしまった以上は、速やかに現在の計画を修正しなければいけない!!

8K放送対応4K有機ELテレビをまずは大ヒットさせる、それを日本は一番優先させなきゃいけなくなったのだから、それに沿うように計画を練り直すべき

40 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/02/13(月) 17:36:50.58 ID:gh6RL102t]
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.



41 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/02/13(月) 20:33:50.86 ID:Q78NGWQMf]
.






ニコン、1型コンパクト「DL」シリーズの発売中止を決定




dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1043928.html






株式会社ニコンは2月13日、

コンパクトデジタルカメラ「DL18-50 f/1.8-2.8」「DL24-85 f/1.8-2.8」「DL24-500 f/2.8-5.6」の発売中止を決定した。

いずれも2016年2月に発表された製品。

CP+2016でデモ機を展示し、6月の発売を予告していた。

画像処理用ICに不具合が見つかったとして発売を延期。

その後、開発費の増加、市場減速に伴う販売想定数量の下落などを考慮し、

収益性重視の観点から発売中止を決定したという。

42 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/02/13(月) 20:34:30.22 ID:Q78NGWQMf]
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.

43 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/02/13(月) 21:05:30.41 ID:9Oaq9IKWE]
.








日本は、UHF帯域にほとんど空きが無いにもかかわらず、

遅くとも5年以内くらいに、次世代地上波放送を無理矢理にスタートさせざるをえない状況になっている




UHF帯域に空きが無く、5年以内にスタートさせる、という条件だと、もう、21GHz衛星を使う以外は現実的な方法が無いと言える








現在の地デジ放送を完全終了させた時点でUHF帯域は新たに自由に使えるようになるが、

「次世代の超高画質放送のために今の地デジを終わらせてもいい」と、

日本国民の多くが納得してくれる終了時期は、

やはりどうしても、放送開始から約30年後の2032年くらいになってしまう

44 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/02/13(月) 21:06:31.93 ID:9Oaq9IKWE]
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.

45 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/02/13(月) 21:24:42.55 ID:9Oaq9IKWE]
.
















21GHz衛星アンテナ+世界10Kチューナーを買わなければ、次世代地上波サイマル放送を見ることはできない



21GHzアンテナの値段はさほど高くもないが、世界10Kチューナーは初期の頃はそれなりに高価になる



しかしそれでも普及速度は決して「遅い」というほどでもない



東京MXのような破綻した画質を異常に嫌うマニアが結構いるので、最初期の頃から一定のペースでまあまあ順調に普及していく

.

46 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/02/13(月) 21:25:36.18 ID:9Oaq9IKWE]
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.

47 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/02/13(月) 22:22:31.70 ID:4+3UpNBnE]
.













2021年以降に発売されるテレビの全てに「UHF簡易チューナー」の搭載が義務付けられる

「簡易」という名称でも、仕様的には簡易では無い

HEVCの次が採用されて統計多重にも対応する






次世代地デジはUHF水平偏波の1チャンネル分の帯域=6MHzだけで約40Mbpsの伝送レートになるのだから、

これを8局で使うと、1局あたりの伝送レートは5Mbpsとなる

たった5Mbpsでは、画質的には現在の地デジを下回るものになってしまうが、

一応問題なく見れるので、一般人の多くはべつに文句を言わない

48 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/02/13(月) 22:35:55.19 ID:4+3UpNBnE]
.















地デジ完全終了の約10年前から原則的に全てのテレビにUHF簡易チューナーが搭載されるようになる


地デジ完全終了の2032年から、少なくとも2040年くらいまでは、このUHF簡易放送を続ける








UHF簡易放送により8割を越える家庭で地上波放送を一応見れるので2032年にほとんど混乱は起きない (残り2割もワンセグ画質でなら見れる)


2040年にはUHF簡易放送が終了して、その分の帯域は、次世代地デジ放送のさらに次の世代の放送のために使われる

49 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/02/13(月) 22:36:24.22 ID:4+3UpNBnE]
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.

50 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/02/13(月) 22:49:15.29 ID:4+3UpNBnE]
.











総務省が「地デジ4K化」検討に向けた技術募集。「現行地デジを維持しながら4Kを」




av.watch.impress.co.jp/docs/news/1044009.html





総務省は、地上デジタル放送の4K導入などの高度化を検討開始し、有効と思われる技術手法の募集を行なう。

現行の地デジに加え、4K放送を実現できる技術やそれに準ずる技術を募集するもので、

募集期間は2月24日18時まで。



.



51 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2017/02/13(月) 22:50:59.85 ID:4+3UpNBnE]
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<18KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef