[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/13 19:04 / Filesize : 315 KB / Number-of Response : 1054
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【陰謀論】フラットアースを優しく論破するスレ  第3日



1 名前:名無しSUN mailto:sage [2022/02/09(水) 21:55:09.53 ID:rdHQWBke.net]
フラットアーサーyoutuber
参考

ユジンの放送https://youtube.com/c/%E3%83%A6%E3%82%B8%E3%83%B3%E3%81%AE%E6%94%BE%E9%80%81

一人ひとりがサイエンサー
https://youtube.com/channel/UCr8A6iHvRPjV9SEeku9Ydlg

※前スレ
フラットアースを優しく論破するスレ 陰謀論
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1603859571/
フラットアースを優しく論破するスレ 陰謀論 第2日
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1640783571/

101 名前:名無しSUN mailto:sage [2022/02/14(月) 08:17:50.30 ID:vp/yg1zN.net]
>>88
なんで”夜の太陽”が見えないんだろう?

102 名前:名無しSUN mailto:sage [2022/02/14(月) 12:35:58.96 ID:P7adAqTc.net]
>>98
>>99
https://twitter.com/i/status/1491870768992600067

遠ざかるだけでも日は沈む

下から欠けていくのは大気のレンズ化によるものらしい
これが不完全な日は沈むことなくプツンと途切れるように消える映像がある

消失点とレンズ化の原理で夜は太陽が全く見えなくなる
(deleted an unsolicited ad)

103 名前:名無しSUN mailto:sage [2022/02/14(月) 12:53:54.14 ID:xglSWqQE.net]
その場合、視直径が小さくなっていくはずだけど実際にはなってないので説明出来てないよね。
他にも唯一の発光体が遠ざかっていってもプツっと途切れるように消えたりはしない。
動画でライトを遠ざけていって消えてるように見えるのは単純に環境光が強すぎて紛れて見えなくなってるだけだし。
実験で再現するなら、環境光を消しておかないと実験にならない。

104 名前:名無しSUN mailto:sage [2022/02/14(月) 13:37:06.21 ID:P7adAqTc.net]
>>101
それは大気のレンズ化によるもので、遠ざかるほど拡大されるので結果として見かけの大きさは変わらない
あと太陽が欠けていって最後は上端の色が緑

105 名前:色に変化するのは可視光線の波長が変わるから
これも太陽が遠ざかっている証拠と思われ
[]
[ここ壊れてます]

106 名前:名無しSUN mailto:sage [2022/02/14(月) 14:50:16.97 ID:xxKo4YrZ.net]
>>100
それだけ見かけの大きさ変わったら>>77のフラットアーサーにブチ切れられるぞw

107 名前:名無しSUN mailto:sage [2022/02/14(月) 14:57:31.54 ID:xxKo4YrZ.net]
>>102
遠ざかった上に見かけの大きさが変わらないように拡大されると
距離の4乗に反比例して暗くなるはずだが、そんな観測事実あるか?

108 名前:名無しSUN mailto:sage [2022/02/14(月) 18:07:37.90 ID:P7adAqTc.net]
>>103
フラットアースはまだそんな段階だからね

>>104
それは興味深い
そういう法則があるの?

109 名前:名無しSUN mailto:sage [2022/02/14(月) 19:45:15.09 ID:BhrXKwCU.net]
>>102
大気のレンズ化ってそんなに都合良いもんなの?ググってもあなたの示す意味のものは出てこんけど



110 名前:名無しSUN mailto:sage [2022/02/14(月) 20:31:43.90 ID:YEvXj+t7.net]
>>102
波長が変わる位の速さで太陽が動いているということ?ドーム(笑)の中で?

111 名前:名無しSUN mailto:sage [2022/02/14(月) 21:06:40.45 ID:P7adAqTc.net]
>>106
球体派も蜃気楼とか言うじゃん

>>107
遠くにあると色が変わるのだ

112 名前:名無しSUN mailto:sage [2022/02/14(月) 21:26:15.50 ID:xxKo4YrZ.net]
観測事実として日没近くだろうが昼間だろうが太陽の移動スピード(4分で1度ほど)はほとんど変わらない。
しかし>>100のような動きでこれを再現しようとすると高度Θが低くになるにつれてものすごいスピードで
(tanΘの逆数に比例して)遠ざからなければならない。

さて、日本の日没のころに太陽がそのようなものすごいスピードで日本から遠ざかる動きをしているとして、
そのころ真昼間を迎えているサウジアラビアあたりでその太陽を観測したらどう見えるんだ?
ものすごいスピードで西に動いていくのが見えるはずだけど、それでいい?>>100

113 名前:名無しSUN mailto:sage [2022/02/14(月) 21:34:27.67 ID:Gdh2Ay/4.net]
>>108
数式で教えてくれ

114 名前:名無しSUN mailto:sage [2022/02/14(月) 21:35:58.38 ID:nx4Ivolz.net]
光は逆二乗の法則というのがあるわけです。
これはある距離に届く照度が1ならば、その距離の2倍離れたところでは1/4の明るさになり3倍離れると1\9になるという法則です。
フラットアース世界では太陽の高度は30kmらしいので、太陽が真上にある時の高さを1とすると太陽から60km離れた場所では1\4の明るさしかないということを意味します。

高さが30kmの時、その斜辺が60kmの円錐を考えるとおよそ52km離れた場所ではなんと1/4の明るさしかないことを意味します。
つまり皇居で真昼間だと埼玉のあたりではもうかなり薄暗い。北海道とか沖縄は夜と言っても差し支えないでしょう。

実際には日本全国基本的に時差はほとんどありません。

115 名前:名無しSUN mailto:sage [2022/02/14(月) 21:44:12.66 ID:P7adAqTc.net]
>>111
そうなんだ

116 名前:名無しSUN mailto:sage [2022/02/14(月) 22:08:00.59 ID:P7adAqTc.net]
>>111
それって仮にレンズで拡大されたとしても光量は減るんだよね?

117 名前:名無しSUN mailto:sage [2022/02/14(月) 22:13:26.12 ID:nx4Ivolz.net]
レンズで一か所に光を集めれば、そこだけはもちろん明るくなりますよ?
ただし、他に届く分の光を奪っているので別の場所がもっと暗くなるだけです
埼玉を明るくしようと思ったら、同じくらいの距離にある横浜とか千葉が真っ暗になるだけです

レンズは光の配分を変えることは出来ますが、全体の光量を増やすことは出来ません
それはエネルギー保存則に反しています

118 名前:名無しSUN [2022/02/14(月) 22:17:33.10 ID:mranIRo2.net]
>>102
その大気のレンズ化とやらは
なぜ太陽と月にしか影響しないんですかね?

119 名前:名無しSUN mailto:sage [2022/02/14(月) 22:26:28.18 ID:pAlcHQsk.net]
>>108
蜃気楼と誤解釈大気レンズを同列に語る、と

距離で色変わるとはどういう原理なんだ
ドップラー効果の説明出来る?



120 名前:名無しSUN mailto:sage [2022/02/14(月) 22:33:47.09 ID:nx4Ivolz.net]
なお、フラットアース太陽は高度と視直径から考えると直径260mぐらいになります。
護衛艦のいずもよりちょっと大きいぐらいですね
フォード級ははみ出ます

121 名前:名無しSUN mailto:sage [2022/02/14(月) 22:43:59.41 ID:P7adAqTc.net]
フラットアース太陽は直径51.5kmと主張されてる

122 名前:名無しSUN [2022/02/14(月) 22:45:12.59 ID:sOD7pHtd.net]
>>111
沖縄の2月の日の入り 18:22
東京の2月の日の入り 17:09
札幌の2月の日の入り 16:46 

123 名前:名無しSUN mailto:sage [2022/02/14(月) 22:46:48.40 ID:pAlcHQsk.net]
>>119
まさかそれを時差と思ってる?

124 名前:名無しSUN mailto:sage [2022/02/14(月) 22:59:34.44 ID:P7adAqTc.net]
日の入り時刻は球体でも変わるし…

125 名前:名無しSUN [2022/02/14(月) 23:07:50.50 ID:sOD7pHtd.net]
沖縄から札幌まで3,094キロで、日の入りの時間差が1時間36分だから。フラットアース上の太陽の速度は1分間で32キロ進む事が分かりました。全然関係無かったですね大変失礼しました。

126 名前:名無しSUN mailto:sage [2022/02/14(月) 23:10:02.47 ID:Gdh2Ay/4.net]
>>121
とりあえず信じるか信じないかの二択ではなく
理解するっていう選択肢を追加したほうがいいぞ
フラットアース自体の理論に関しても同じ
主張されてるとか云々ではなく実際自分で検証してみて矛盾が出ないかどうかは自分でもできるんだ
小学校レベルでも教科書暗記するだけじゃなく実際に実験とかやったろ?
そういう意味があるんだわ

127 名前:名無しSUN [2022/02/15(火) 01:12:46.78 ID:tyg48XKi.net]
ちゃんと論破出来ないのはよくわかった
自転公転してるのに月と星が同期するのは納得が行かない
やっぱり平や

128 名前:名無しSUN mailto:sage [2022/02/15(火) 01:52:25.07 ID:6YSnL3er.net]
>>124
「思ってる以上に」遠いんだわ

129 名前:名無しSUN mailto:sage [2022/02/15(火) 01:55:59.73 ID:6YSnL3er.net]
違うな
科学的に言うなら思ってる以上に遠いとすると辻褄合うんだわ
見た目の月と星の軌道のずれもな
辻褄合うなら否定要素ないだろ
厳密には矛盾を消していった結果の辻褄合わせが科学なんだわ



130 名前:名無しSUN mailto:sage [2022/02/15(火) 02:06:00.47 ID:6YSnL3er.net]
もうひとつ
科学=真実ではないんだわ
科学で信実を証明することはできないって科学で証明されたんだわ
それは他の論理体型においても当てはまるんだわ
陰謀論者が気軽に言う信実なんてもんは全然信実じゃないんだわ
少なくとも説明できない矛盾が一つでもあればアウトなんだわ
けどお互い真実に向かっていってる方向性は同じなんだわ
間違いを認めていくかぎりは

131 名前:名無しSUN mailto:sage [2022/02/15(火) 02:13:25.21 ID:T3Bj/E3k.net]
月と星が同期ってどゆこと?
そもそも同期してなくない?

132 名前:名無しSUN mailto:sage [2022/02/15(火) 02:20:50.70 ID:6YSnL3er.net]
自転の影響が強いから一日でだいたい一周っていう認識はある
年単位で見たら全然違うが、年単位で感じ取れる感覚器が無いんで反知性主義の人からすると無いものになる

133 名前:名無しSUN [2022/02/15(火) 02:35:21.66 ID:tyg48XKi.net]
答えがよくわからなあ
自転しながら公転してたら同じ動きするのはおかしいですよね
なのにタイムラップス動画見たらどれも一緒に動いてる
距離の問題じゃなくて公転して無いからじゃないの?

134 名前:名無しSUN mailto:sage [2022/02/15(火) 03:31:36.62 ID:6YSnL3er.net]
>>130
年で見た?

135 名前:名無しSUN mailto:sage [2022/02/15(火) 03:57:17.78 ID:zIIVPpHg.net]
>>130
横から悪いけど、俺が田舎住まいだからか知らんがその疑問に思う感覚がよくわからないな
車で走ると、周りが田んぼだらけだから遠くの山の景色は全然変わらないとかだったし
1時間前まで外で肉焼いていたが星の位置でそろそろお開きにしたから
月も星もよく見るからかな
まぁ悪い呑んでいたから支離滅裂な文になったな
すまん

漁師とか農家とか田舎住まいして、夜空見れば見る程地球は回っているって理解できるんじゃないか

136 名前:名無しSUN mailto:sage [2022/02/15(火) 06:42:14.60 ID:FVpcdWZZ.net]
座標原点って存在しないんだよね
<ここ>からが無いなら

137 名前:<ここ>までも無いんじゃないかな
わたしたちは自然の運動変化の過程で生成されまた違う物理状態に生成して行く
物理として生死は存在しない
認識器官も自然の生成
自然という対象は同じだが諸生物の認識器官の態様に従い自然は現象する
人間でも老若で同じ自然現象もその認識器官の差異に現象する
聾唖、味覚障害とか
一般人、ソムリエ、同じ対象を訓練によって味覚に現象する対象を鋭敏に区別する
[]
[ここ壊れてます]

138 名前:名無しSUN mailto:sage [2022/02/15(火) 06:52:16.46 ID:FVpcdWZZ.net]
諸生物の認識器官に現象する自然は同一でありながら生成される自然はその認識器官の在り方に従い生成される
食料は調理法、煮たり焼いたりすれば態様はその物理条件で違うことになる
物理状態は物理条件の差異に対応してその態様を変える
認識器官も同じ対象をその態様により現象する自然を変える

139 名前:名無しSUN mailto:sage [2022/02/15(火) 06:57:58.00 ID:DKfuC3cO.net]
>>133
現象君?
多分貴方は仏教板とかあるのか知らないけど、そこら辺に行った方がいいよ
物理としては生死はないけど、人の生き様としては生死はあるし
昔流行ったクオリアやら貴方を見る限りアンコンシャスやらでなんとも言えない

ただ人間が知覚して人間が実証して
PDCAの結果地球は、球体という結果になり、それを踏まえて今があるからね
それらを踏まえて、今の生活もある訳だから

多分若いだろ
そして友達いないだろ
普通は友達と訳の判らない話をして、死生観やら現実を知るけど



140 名前:名無しSUN mailto:sage [2022/02/15(火) 07:04:44.61 ID:DKfuC3cO.net]
>>134
違うな なんか浅い

141 名前:名無しSUN mailto:sage [2022/02/15(火) 07:14:47.03 ID:FVpcdWZZ.net]
座標原点が存在しないなら自然は運動するエネルギーの濃淡の海
たしかに地球球体という理解は視覚がある生物には場所により、例えば月から眺めれば視覚にはそう現象する
でも視覚に現象する自然イコールではない
感覚はその能力に従い自然を現象する
大地平面説は狭いある範囲で正しいが
葦の髄から天井を覗くということだろう
大地球体説もまた正しいがそれもまた葦の髄からではないかってことです
<ここ>からはない
<ここ>までもない
視覚に現象する自然の態様、つまり地球は球体として現象するってことです

142 名前:名無しSUN mailto:sage [2022/02/15(火) 07:17:28.09 ID:FVpcdWZZ.net]
球体を前提に理解して良いわけですが自然がそうかというと違うわけです

143 名前:名無しSUN mailto:sage [2022/02/15(火) 07:20:04.11 ID:FVpcdWZZ.net]
わたしのは光速度一定の原理から理解した自然観です

144 名前:名無しSUN mailto:sage [2022/02/15(火) 07:23:09.37 ID:FVpcdWZZ.net]
<ここ>から、つまり座標原点があれば球体説は正しいでしょう
それは<ここ>までもあるわけですから

145 名前:名無しSUN mailto:sage [2022/02/15(火) 07:27:13.26 ID:DKfuC3cO.net]
>>137
若いんだね 中学一年生ぐらいかな?
人間として判らないから古代から様々な人間が頑張ってきたんだがな
例えば、遠く離れた星の温度にしろ 視覚できないものをわからないものを理解する為に

とにかくおはようございます
それとその様な感情論より、まだ太陽の見た目とかの方に疑問を持った方が良いですよ
もうおじさんは電車に乗ったのでまたね
もう関わる気もないけど
では学校頑張ってきてね

146 名前:名無しSUN mailto:sage [2022/02/15(火) 07:29:18.14 ID:FVpcdWZZ.net]
光速度一定の原理を前提にしたら無矛盾な自然理解が得られる
自然は<一>です
<ここ>から<ここ>までは無いのですから
球体は認識に現象する自然です

147 名前:名無しSUN mailto:sage [2022/02/15(火) 07:29:27.55 ID:DKfuC3cO.net]
>>140
人に感情を伝えるという努力をしてね
言葉すらまともに使えないのは駄目だよ

148 名前:名無しSUN mailto:sage [2022/02/15(火) 07:31:27.59 ID:FVpcdWZZ.net]
感想しか言っていない w

149 名前:名無しSUN mailto:sage [2022/02/15(火) 07:57:39.90 ID:Q3vY04tc.net]
>>124
納得いかないのは勝手だが、それを主張するなら他の現象も含めて説明出来る新しい理論の提示は当然セットでなければただの癇癪じゃない?



150 名前:名無しSUN mailto:sage [2022/02/15(火) 08:01:04.09 ID:Q3vY04tc.net]
>>142
さようならって言ってただろ何でまた寄って来るんだ
スレタイ読める?

151 名前:名無しSUN mailto:sage [2022/02/15(火) 08:02:30.76 ID:BelJu/In.net]
>>142
今歩いてるけどw

括弧付きのここからここまではないは、わかるよなんとなく
自然に括弧を付けるのもなんとなくわかる
マイナスは?
意味が不明

光速度一定の原理を前提にしたら わかる
無矛盾な自然理解が なんとなく言いたい事わからない気もしない
自然は括弧 マイナスです 理解に苦しむ

無矛盾をどう理解している?

152 名前:名無しSUN mailto:sage [2022/02/15(火) 08:19:38.97 ID:nKXyjo7l.net]
ぶっちゃけ、現象君は自分勝手に言葉を使ってるので、自分の使う言葉を再定義しないとまるで話が通じない。

スッチャラカのホンヤるマデマデであり、モッチャラなのでペスカラである。

という感じだぞw

153 名前:名無しSUN [2022/02/15(火) 08:30:01.30 ID:xfLZX9eN.net]
>>118
太陽の直径50km程度って伊豆半島位だからな?
辻褄合わせようとして矛盾だらけになってる事に
気がついてるか?

仮にフラットアースだとして、
仮にだけど太陽がその大きさで周ってるなら、
真上を通過する地域もあるよな。
そんな大きさで見えてる地域あるか?

154 名前:名無しSUN mailto:sage [2022/02/15(火) 08:36:18.34 ID:BelJu/In.net]
>>148
現象ちゃんは、年代的に言いたい事もわからないでもないが

独自の言葉使い 更にスレ違いで可哀想にはなるよな
言っちゃ悪いが、座標原点がとかさ
座標原点って

スチャラカのホンヤルまでまでモッチヤラぺスカラって感じはよくわかる
この頃に修正しないと似非科学とかに嵌りそう

155 名前:名無しSUN mailto:sage [2022/02/15(火) 08:56:56.39 ID:nKXyjo7l.net]
おそらく現象君はイデア論やホログラフィック理論のようなイメージで宇宙を理解しているので、ああいう表現になるんではないかとは思うが。

まあ、両方ともなんていうかすっごく厨二的な感覚と相性抜群だし

156 名前:名無しSUN mailto:sage [2022/02/15(火) 10:22:39.49 ID:JIJ2wa0y.net]
>>151
若いよね、言葉悪いけど
現象ちゃんは
あえてちゃんづけで呼ばせてもらうけど

誰もが一度は通る道を、こんなスレ違いの場所で自論する感情からして若いwww

157 名前:名無しSUN mailto:sage [2022/02/15(火) 10:45:20.81 ID:HX160jNT.net]
現象君は特殊相対性理論も理解してないのに一丁前に「光速度一定の原理」とか「座標が存在しない」とか言わんで欲しいって物理をやってる身としては思うわ
そんなものアインシュタインが折り込み済みで理論構築してるわけよ
いい加減浅いしスレ違いだから来ないでくんね?
前撤退するって言ってたよね、しつけーぞ

158 名前:名無しSUN mailto:sage [2022/02/15(火) 10:53:42.45 ID:AkDm+vpq.net]
>>130
いまいち内容が把握できないのでもうちょい詳しく頼む
「同じ動き」ってのは具体的に「何」と「何」が「どういった」同じ動きをするってこと?

159 名前:名無しSUN mailto:sage [2022/02/15(火) 12:12:38.83 ID:uR5CUsAl.net]
でも現象くんは自力でここまでの言語体系つくりあげ、空想科学もなかなかのレベル
フラットアーサーも見習ってほしい



160 名前:名無しSUN mailto:sage [2022/02/15(火) 12:18:24.44 ID:1Z9uY4VC.net]
現象君の言う事が難しすぎて意味不明なんだけど、なんとか噛み砕いて個人的に理解すると。

宇宙や地球・自然に座標は存在しない→それはその通りで、座標とは測る側が仮に決めているだけ、だから相対的と言う言葉が有る。

161 名前:名無しSUN mailto:sage [2022/02/15(火) 12:22:43.40 ID:HVI2geyW.net]
いや現象君は少なくともフラット未満でしょ...
議論できる領域に達してないんだもの

162 名前:名無しSUN mailto:sage [2022/02/15(火) 12:36:24.93 ID:jq5k5+WU.net]
論理的な道筋は整ってる感じだけど単に既存の言語をなぜか頑なに使わないという縛りをしてるだけだぞ(適当)

163 名前:名無しSUN mailto:sage [2022/02/15(火) 12:57:47.13 ID:nKXyjo7l.net]
話をフラットアースに戻して

直径51.5kmの太陽が高度30kmに浮かんでたら、デカすぎて全天を覆っちゃうな
直径51.5kmの場合だと、ざっくり高度11500kmぐらいじゃないと視直径は合わない

164 名前:名無しSUN mailto:sage [2022/02/15(火) 13:11:51.35 ID:nKXyjo7l.net]
違う。高度5700kmぐらいだw

165 名前:名無しSUN mailto:sage [2022/02/15(火) 13:14:25.51 ID:SB2r0OyQ.net]
>>159
それ知識ない俺でも
間隔でわかる矛盾だぞwww

166 名前:名無しSUN mailto:sage [2022/02/15(火) 13:15:24.94 ID:SB2r0OyQ.net]
>>158
イジメ良くないって言うあったな それ
先人はちゃんとしないと

167 名前:名無しSUN mailto:sage [2022/02/15(火) 13:20:01.03 ID:SB2r0OyQ.net]
>>144
まず何を疑問に思うのか
それからちゃんとして見る
そして所詮数字なんだが、ここには沢山数字的に書く奴もいる
俺はお前は嫌いじゃない 
何が?
どうして?
なんで?
これは立派な疑問
方向性を間違えるなよ

168 名前:名無しSUN mailto:sage [2022/02/15(火) 13:22:02.33 ID:SB2r0OyQ.net]
頑張れよ
現象ちやか

169 名前:名無しSUN mailto:sage [2022/02/15(火) 13:23:24.16 ID:7ljQK7hw.net]
>>159
太陽の下端が地面から30kmだとして、
直径50kmの太陽が真上にあった場合、その軸から約30度は全部太陽か。でかすぎる。



170 名前:名無しSUN mailto:sage [2022/02/15(火) 13:31:37.01 ID:SB2r0OyQ.net]
>>165
だからフラットアーサーが良くいうホログラムなのでは?

太陽もフラットアースを作った神が調整しているんだろ
程よくufoも人類の歴史もフラットアーサーにはとっては
フラットアーサーにとっては


NASAの仕業

馬鹿丸出しだけど
NASAの誤魔化しで逃げている

171 名前:名無しSUN mailto:sage [2022/02/15(火) 14:01:12.61 ID:xZnT9BDM.net]
>>166
何が「だから」なのかよく分からない
ホログラムにしなくたって、太陽を小さくするか遠くにするかでこの時点ではまだ済むけど
なんでどっちかじゃダメなの?

172 名前:名無しSUN mailto:sage [2022/02/15(火) 15:08:16.32 ID:kQXqA3KN.net]
このスレは機械翻訳10回くらい通さないとだめなのか

173 名前:名無しSUN mailto:sage [2022/02/15(火) 16:36:06.50 ID:KOOFetRC.net]
なんか酷い事なってるな

174 名前:名無しSUN mailto:sage [2022/02/15(火) 16:48:08.96 ID:8M+ar5bU.net]
根本的な問題なんだけど、実は”地球”が平面だったとして、それを
隠蔽してそれで得する人、誰なんだろうね。
で、何百年も”地球”が平面なのを隠しているとして、それを暴こうとしてるフラットさんは
なぜ消されないのだろう。

175 名前:名無しSUN mailto:sage [2022/02/15(火) 17:00:02.56 ID:RqJZws2i.net]
支配者層は悪魔崇拝してて、ボールアース洗脳することで無神論を蔓延らせて世界を支配するためなんだとか

それだけの力があればフラットアースコミュニティなんかすぐに潰せるけど支配者は寛大なんだろう

176 名前:名無しSUN mailto:sage [2022/02/15(火) 17:06:16.36 ID:nKXyjo7l.net]
その手のコミュに突っ込んで尋ねたらさ。結構、壮大なことを言われたよw
なんていうか、こう、平井和正ちっくな壮大さでw

177 名前:名無しSUN mailto:sage [2022/02/15(火) 17:08:00.17 ID:KOOFetRC.net]
>>170
誰もいないよ
1人で疑心暗鬼になっているだけ

178 名前:名無しSUN mailto:sage [2022/02/15(火) 22:10:42.98 ID:Q3vY04tc.net]
>>171
実は黒幕がいて、地球の回転によるエネルギーを密かに金儲けに使っているのがバレないように、声のデカくてリテラシーの無い人に平面説を普及させてるってどこかで見たな…
全部バレてもうてるぅ(笑)

179 名前:名無しSUN mailto:sage [2022/02/15(火) 22:35:55.21 ID:/FuRW0S2.net]
フラットアーサーというか、どっちかというとカルトなんだろうがこんな感じだったぞ

この世界は平らな世界で、光の回廊をエレベーターのように上昇して神の国へと辿り着く
南極は世界の周辺にあり、ここが辺獄や煉獄と呼ばれる場所である
フラットアースを否定する者は死後、辺獄も含めた世界に留まることができないので結果として光の回廊を真っ逆さまに転落する
その底は地獄である
フラットアースを隠蔽しているのはヘビである
ヘビは地獄に落ちる人間を増やしたいので、この球体地球や宇宙論を広めて神の国を否定するような人々を増やしている
こうした誤った真実を鵜呑みにした人々は神も神の国も死後の復活も信じることが出来ず、その心は荒んでいきヘビの思うままに地獄に落ちる
ヘビは人を唆すことしか出来ないので真実を知る者を直接害することは出来ない

このあと延々とフリーメーソンがどうしたとか続く
ちょっと怖かったよう



180 名前:名無しSUN mailto:sage [2022/02/15(火) 22:52:49.05 ID:RqJZws2i.net]
フラットアーサーしかいない天国なら地獄のほうがマシだな

181 名前:名無しSUN mailto:sage [2022/02/15(火) 23:00:37.48 ID:Q3vY04tc.net]
>>175
ここまで突き抜けちゃってるのならもう御勝手に、としか
ただまかり間違っても「正しさ」を主張しないで頂きたいね

182 名前:名無しSUN mailto:sage [2022/02/15(火) 23:05:56.93 ID:/FuRW0S2.net]
逆に一般的なフラットアーサーさんのようにNASAがーとか地平線がーとか言わないので他人事として聞けば面白かった
熱が怖いけど

183 名前:名無しSUN mailto:sage [2022/02/16(水) 01:53:47.97 ID:dP6QIizy.net]
>>118
8秒くらいで水素使い果たしそうだな

184 名前:名無しSUN mailto:sage [2022/02/16(水) 02:06:09.99 ID:KGbEKZEt.net]
>>179
まあ太陽の構成も違うんでしょ
温度は数十度程度らしいし

185 名前:名無しSUN mailto:sage [2022/02/16(水) 02:36:50.68 ID:rtDoXRei.net]
フラットアース理論の弱点は、1つの視点に関してだけは理論的に説明出来るけど、違う視点からの疑問に関してはたちまち論理矛盾になると言う事だな。

186 名前:名無しSUN mailto:sage [2022/02/16(水) 03:52:29.42 ID:zpjxWMAW.net]
>>181
理論の体を成していない…

187 名前:名無しSUN mailto:sage [2022/02/16(水) 06:41:59.53 ID:PzEJbwzS.net]
>>182
優しく論破だから ね 、
言いたい事わかるでしょ

188 名前:名無しSUN mailto:sage [2022/02/16(水) 08:31:55.19 ID:oF+TuGeh.net]
>1つの視点に関してだけは理論的に説明出来るけど
それさえも無理やりだしな。日没時に遠ざかってもなぜか見かけの大きさが変わらないとか、
それでいてなぜかまるで地平線下に沈むように下から削れていくように見えるとか

189 名前:名無しSUN mailto:sage [2022/02/16(水) 08:43:19.44 ID:oF+TuGeh.net]
春分・秋分の日は>>88の図で明暗境界線が北極点を通る直線になってるはずなんだが、
一体どうやったらそんな照らし方ができるんだろうか



190 名前:名無しSUN [2022/02/16(水) 13:46:15.81 ID:5HBvlMBX.net]
地球上のどの地域でも同じ大きさで太陽が観察される事。
たったこれだけでフラットアース上を周回してるって話は全否定される。

遠近法で遠ざかるだとか、曲率で見える筈の無いものが見えたとか、
いろんな主張が飛び出ているが、それ以前の話。

観察、観察言う割には、一番観察しやすい事実を
見落としていませんかね、フラットさん?

191 名前:名無しSUN mailto:sage [2022/02/16(水) 16:17:59.06 ID:oF+TuGeh.net]
>>102
沈みゆく太陽は遠ざかってるにもかかわらず大気のレンズ化とやらで見かけの大きさは変わらないのなら、
地平線に向けて遠ざかっていく飛行機の見かけの大きさも変わらないんですかね。
それとも大気のレンズ化とやらは、なぜか太陽や月からの光にだけ働くんですかね。
アホですね

192 名前:名無しSUN [2022/02/16(水) 17:17:10.86 ID:5HBvlMBX.net]
フラットさんは、
少し考えただけでもガバガバで雑な主張である事は子供でも分かるのに、
なぜそれを「正」として信じ切れるのかって事がホントに疑問。

【遠近法で遠ざかる様に見える】 ⇔【大気のレンズ化で見掛けは変わらない】

その場その場の辻褄合わせで綻びが出まくってる事を少しは認識して下さいよ。
議論も何もまず、話はそこからですよw

193 名前:名無しSUN mailto:sage [2022/02/16(水) 19:25:25.82 ID:EfQTa5jf.net]
嫌みな書き方をしただけでも「ムムムッ これは悪口ですね!やはり科学信奉者はサタンの手先決定。世界は平坦!」
で脳みそを守ろうとするから皮肉を交えるのもほどほどにしたまえよ

194 名前:名無しSUN mailto:sage [2022/02/16(水) 21:14:19.27 ID:2sZhWSlu.net]
>>189
家から出れば邪教の蔓延る世界なんだからもっと気合いを入れて欲しいものですね

195 名前:名無しSUN mailto:sage [2022/02/16(水) 21:54:09.60 ID:Zs9R1GQ6.net]
何ここ
オカルトかよ

196 名前:名無しSUN mailto:sage [2022/02/16(水) 22:03:23.97 ID:FIH/nJdR.net]
まあ、フラットアースがオカルトだからオカルトっちゃオカルトだな。
弾除けスレみたいなもんだし。

197 名前:名無しSUN mailto:sage [2022/02/16(水) 22:10:57.88 ID:+70uyqqD.net]
つまらねー
馬鹿の発表会か

198 名前:名無しSUN mailto:sage [2022/02/16(水) 22:13:17.32 ID:+70uyqqD.net]
現象君?死ねよ
いらないし
ゆめかたるな
死んでからホザけ
というかつまらないな
お前の存続に完全否定してやるわ

死ね

199 名前:名無しSUN mailto:sage [2022/02/16(水) 22:14:59.96 ID:+70uyqqD.net]
と言うかよ
馬鹿の発表会かここは?
存在がくだらん

俺優しいな
ほんいきで



200 名前:名無しSUN mailto:sage [2022/02/16(水) 22:48:59.51 ID:Q0vESOzw.net]
(誰だよこいつ...誰に向かって言ってんだ...)






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<315KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef