[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/09 10:53 / Filesize : 501 KB / Number-of Response : 855
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【環境】水蒸気量:「気温に影響」温暖化対策議論に波紋



1 名前:依頼16-112@白夜φ ★ mailto:sage [2010/01/30(土) 10:14:59 ID:???]
◇水蒸気量:「気温に影響」温暖化対策議論に波紋
 
今世紀に入って地球の気温上昇が鈍化した原因は上空の水蒸気が減少したためとする分析を、
米国とスイスの研究チームがまとめた。地球温暖化の原因と対策を考える上で論議を呼びそうだ。
28日付の米科学誌サイエンス電子版に発表した。

国連の「気候変動に関する政府間パネル(IPCC)」によると、20世紀後半の気温は10年当たり
0.13度上昇した。00年以降も温室効果ガスは増えているが、気温上昇はほぼ横ばい。
このため「上昇は人間活動が原因である可能性が90%以上」とするIPCCの分析を疑問視する
見解が出ている。

研究チームは二酸化炭素(CO2)と同じように温室効果を持つ水蒸気がかかわっていると考え、
人工衛星と気球で上空の水蒸気濃度を調べた。

それによると、成層圏(約10〜50キロ)の水蒸気が増え、1980年からの20年間の気温上昇率は
30%増だった。だが、その後の10年間は水蒸気が10%減り、気温上昇率も25%減だった。
本来0.14度高くなるところを0.10度に鈍化させる効果をもたらした。

分析した米海洋大気局のスーザン・ソロモン博士(IPCC第1作業部会共同議長)は
「水蒸気は(太陽光をさえぎる)火山噴火と同様、気温の変化に影響を与える。
しかし、CO2などの排出増がなければ気温上昇は説明できず、IPCCの結論は変わらない」
と語った。【田中泰義】

▽記事引用元
mainichi.jp/select/science/news/20100129k0000m040149000c.html
毎日jp(mainichi.jp/

▽関連リンク
Published Online January 28, 2010
Science DOI: 10.1126/science.1182488
Contributions of Stratospheric Water Vapor to Decadal Changes in the Rate of Global Warming
www.sciencemag.org/cgi/content/abstract/science.1182488

*ご依頼いただきました。
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1263314545/112

401 名前:学位記晒し ◆hbIZiQciC0Ra mailto:sage [2010/02/21(日) 10:32:43 ID:Ayh0Aijh]
>>400
武田の話を振ったのは俺じゃないよ。>>383だ。
「観測史上最高の氷床面積」なんて言ってんのは武田くらいのもんだからな。

>おまえが温暖化スレで矛盾だらけの脳内理論で方々に嫌われてる
「矛盾だらけ」なら、その矛盾を指摘すればいいじゃない。

と言うわけで、また夜にでも。まだ眠いわい。風邪が残ってる…

402 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2010/02/21(日) 10:37:23 ID:dIFAuwh6]
>>401
おれは武田なんて一言も言ってないし、ソースも勘違いして貼り付けるは
で、どうやらお前の脳内には武田が相当占めてるそうだなw

温暖化を懐疑してる学者なんてほかにいくらでもいるのにねえ
なんで武田に拘るだろ?

みんなからバカにされ、矛盾も指摘されてるじゃんw 読んでないのかw

403 名前:名無しのひみつ [2010/02/21(日) 10:51:20 ID:ZiEGeR3k]
>>398
ではスヴァールバル
data.giss.nasa.gov/cgi-bin/gistemp/gistemp_station.py?id=634010080002&data_set=1&num_neighbors=1
30年で+4℃くらい上がっていますね?

イスフィヨルド ラジオ
data.giss.nasa.gov/cgi-bin/gistemp/gistemp_station.py?id=634010050010&data_set=1&num_neighbors=1
ここは100年+4℃程度でしょうか

この上昇がCO2原因とでもおっしゃいますか?

404 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2010/02/21(日) 11:17:33 ID:dIFAuwh6]
>>378

> >>358
> >つまり、100年後に何度気温が上昇するかなんて現在の科学水準では 「分からない」
> 当たり前。ひょっとして核戦争が起きるかもしれない。経済危機で中国など途上国の発展が止まるかもしれない。
> そんなことまで予測することは科学には求められていない。
> 科学者は預言者じゃないんだから、誰もそんなことを期待していない。(科学について良く知らないバカは別として)
> 「現在分かっている気候モデルによると」の予想であり、その誤差範囲も広いことは周知の上。
> そして、その予測が意思決定に対して「信頼に足る」とされているから「政策への提言」とされているわけ。
 


なぜ分からない予測が信頼に足るんですか?w


405 名前:名無しのひみつ [2010/02/21(日) 11:19:50 ID:ZiEGeR3k]
さらに 北極圏のデータを 見てみたが、
イスフィヨルド ラジオ もそうだけど殆ど 10〜20年前でデータが終わってるんで、
北極圏で気温が上がってるといわれても、同意しかねる。


>飛行機雲などの影響も人為的な温室効果ガスによる「地球温暖化」だぞ。

と言われても、そうですかとしか言いようがない。
たまたま測定地点がアメリカー欧州間の航空路下だったりすれば、そりゃ気温は上がるだろうが
それまでCO2のせいにしてるわけ?

406 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2010/02/21(日) 11:34:20 ID:dIFAuwh6]
>>382
リンク先のグラフを見ると最大値のグラフは掲載してないけど勘違いかい?

このグラフもたった30年ほどの記録しかないのになんで北極は特にこの
先温暖化が顕著になるなんて言えるんだろうね?w

下にある南極域の海氷面積をみてドンドン寒冷化すると言い切ってるような
もんだけどw

407 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2010/02/21(日) 11:41:42 ID:xegEE8DO]
気候シミュレーションには考慮されていないファクターが有るから計算結果に意味はない。

これが全て。

そうだよねぇ、江守君。

408 名前:名無しのひみつ [2010/02/21(日) 11:49:37 ID:6YtFpVRA]
グリーンランドの田舎町:
data.giss.nasa.gov/cgi-bin/gistemp/gistemp_station.py?id=431043600000&data_set=1&num_neighbors=1

これが今後10〜20年,AMOに従って下がってきたら「人為的CO2温暖化説」も終了だね。

NASA/GISSや,それをパクって書かれたIPCCの古文書は,都市化汚染まみれ。
ミスだらけの古文書を金科玉条とみるる阿呆が一匹ここで暴れているみたいだがw

409 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2010/02/21(日) 13:05:59 ID:dIFAuwh6]
NASAは北極海氷量の変化は自然現象と説明
www.youtube.com/watch?v=i2TWrOUyil8&feature=related

どんどんウソがバレていくw



410 名前:名無しのひみつ [2010/02/21(日) 13:35:54 ID:6YtFpVRA]
パチャ君は運転手つきの自家用車を乗り回し,自分が経営する研究所
(トヨタほかから顧問料を貢がせ,そのトヨタに賞金1.5億円を献上
したことで有名)には,きれいなゴルフコースもご所有だそうな。
温暖化で荒稼ぎウラヤマシス。
eureferendum.blogspot.com/2010/02/how-green-is-my-golf-course.html

411 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2010/02/21(日) 13:53:28 ID:oFYzKA7E]
結局、我々はIPCCのウソ、NOAAの捏造データに踊らされてただけなんだよ。


412 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2010/02/21(日) 13:55:45 ID:oFYzKA7E]
>>381
>CRUの記録とは違い、2000年以降も気温の上昇はみられる。

だからそれが、捏造だったことが判明してるんだよ。
もうあきらめろw


413 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2010/02/21(日) 13:57:03 ID:oFYzKA7E]
NOAAは世界中の6,000基もの気温観測ステーションを使って(ステーション自体は
13,000基存在)、地球の気温データベースを作成しており、NOAAのデーターベース
(GHCN)はCRUやNASA・GISS(米国航空宇宙局Goddard宇宙飛行センター)など
世界中の研究機関が利用しています。

ところがメディアでも報道されているように、NOAAは温暖化を示す一部のステーション
のデータだけを公表し、温暖化を示さない大多数のデータは破棄していたことが発覚。
グラフ(中)はNOAAの公表している世界の気温のデータ数(=統計に入れられている
ステーション数)ですが、1980年以降、急激に減少しています。
温暖化を示しているステーションだけを選別したのですから、地球気温はステーション
数に反比例して急上昇しています(ピンク)。
詳細に調べてみると、1963年にアメリカでは1,850基の気温観測ステーションが稼動して
いましたが、80年代以降、データとして利用されるステーションはどんどん減り、2007年
には僅か136基のみが稼動している状態でした。
生き残ったステーションも都市化・温暖化の起きている地域に極端に集中しており、
例えばCalifornia州はSan Francisco空港と、Los Angelesのダウンタウンとビーチに
設置された合計4基のステーションだけ、Hawaii州に至っては飛行場に設置された
たった1基のステーションしか使われていません。

414 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2010/02/21(日) 14:00:29 ID:oFYzKA7E]
アメリカ国外でも、例えば高山性気候で寒冷化の進むボリビアの気温観測ステーションの
データは1990年を境に統計から外されており、それにも拘らず昨年の世界温暖化マップで
ボリビアは顕著な温暖化を示しています(下のグラフの青い四角)。

20年間もステーションが稼動していないのにどのように気温を測定したのか不思議ですが、
調べてみるとボリビアの気温は、なんと1,200 km離れたペルーのビーチとアマゾンのジャン
グルに設置されたステーションの物がコピーされていたそうで。

カナダの気温観測ステーション数も、600基から2009年には35基にまで不自然に減って
いますが、温暖な地域のステーションのデータが寒冷な内陸部にそのままコピーされ
使われていて(下のグラフの緑の四角)。

プログラマーのHarry君が見つけて驚いたのは、きっとこのことだったのでしょう。



415 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2010/02/21(日) 14:02:47 ID:oFYzKA7E]
また、NOAAの公表している気温データ自体、不自然な補正の施されていることが多くの
研究者によって指摘されています。
NOAAはステーションの原データではなく、標高や天候などローカルな要因を“補正”した
ものを公表していますが、どのような補正を行っているのか公開していませんし、原デー
タの公開については頑なに拒否していました。

この補正が科学的手法だったのか、それとも完全な捏造だったのか、他の科学者は
知る由もないわけで。
NOAAの補正に疑問を抱いた研究者らは、幾つかの温度観測ステーションに乗り込ん
で原データの調査を行ったところ、驚くべきことが分かりました。
このグラフ(3つまでしかグラフを載せられないので、別途どこかに載せます)は
California州Davis市の温度観測ステーションの原データ(青)と、NOAAが公表している
補正後のデータ(赤)。
原データでは長期的な寒冷化が見られますが、補正後のデータではなんと顕著な温暖
化が現れています。

オーストラリアやニュージーランドのデータを前編に載せてありますが、見付かった原
データはいずれも温暖化を示していませんでした。
(恐らく証拠隠滅のため)原データの多くが既に破棄されており断定はできませんが、
どうやら地球温暖化はNOAAの“謎の補正”によって生み出された物であり、どのよう
なクライテリアで補正を行ったのかNOAAが公表しない限り、本当に地球温暖化が起
きていたのか評価出来ません。



416 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2010/02/21(日) 14:06:05 ID:oFYzKA7E]
>原データでは長期的な寒冷化が見られますが、補正後のデータではなんと
>顕著な温暖化が現れています。


つまり、NOAAは「補正」と称してデータの改ざんを行い、温暖化を「演出」していた。
要するに、国立機関がデータ捏造をやって巨大な詐欺を行っていた。

とんでもない話だ。


417 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2010/02/21(日) 14:16:59 ID:oFYzKA7E]
頭の悪い、学位記晒し ◆hbIZiQciC0Ra君も今の事態を飲み込めたかな?w

そう、温暖化自体、IPCCやNOAAのような世界的機関がおこなった
大規模な詐欺だったんだよ。

分かったらもう失せろ。


418 名前:名無しのひみつ [2010/02/21(日) 14:35:15 ID:VLE6Harj]

環境保護問題で、ノーベル賞を受賞したアル・ゴア。

その最大の受賞原因となった著書「不都合な真実」は、

ゴア本人ではなく、他人が書いていた。

他人の書いた書物を「自分が書いた」とウソを言い世界中をダマシ、

ノーバル賞を「ダマシ取った」サギシ=アル・ゴア。

419 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2010/02/21(日) 15:04:29 ID:0i3VG73S]
この地球上には、一体いくつ世界的な詐欺があるのかね



420 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2010/02/21(日) 15:06:16 ID:oFYzKA7E]
takedanet.com/2010/02/post_3aee.html

日本ではNHKをはじめとしたマスコミが、オリンピック報道だけをしているので
「IPCC温暖化のウソ」に触れていないが、2010年2月20日現在、欧米のマス
メディアが報じた「IPCCのウソ」は次の通り。

(以下、IPCCのウソ事件名、報道機関、簡単な内容の順)

1) ClimateGate (多数の報道) 歴史的気温のねつ造事件

2) FOIGate (イギリス政府) データ提出拒否事件

3) ChinaGate  (Gaudian newspaper) 中国の気温の偽造事件

4) HimalayaGate (多数の報道) ヒマラヤの氷河が溶けるウソ事件

5) PachauriGate (IPCC議長のヒマラヤウソ隠し事件)

6) PachauriGateII (London Times) コペンハーゲン虚偽発言事件

7) SternGate (U.K.Telegram) IPCCが採用した委員会報告の虚偽事件

8) SternGateII (Rovert Muir-Wood) Sternレポート虚偽事件

9) AmazonGate (The London Times) 非学術論文使用事件

10) PeerReviewGate (The U.K.Sunday Telegraphy) 非査読論文偽装事件

11) RussianGate (内部告発) ロシアの気温の作為的変更

12) RussianGateII (the Geologidcal S.A.) 気温のねつ造事件

13) U.S.Gate (研究者告発) 1990年に測定点変更で1℃上昇事件

14) IceGate (研究者告発) アンデス山脈の氷の偽装事件

15) ResearchGate (Penn State U.他) IPCCグラフの元データ疑惑

16) Africa,Dutch,Alaska,NewzielandGate 各国の気温データのねつ造

421 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2010/02/21(日) 15:49:14 ID:CvK0rDSX]
>>378
>>266のページちゃんと見ろよw 0.05℃の補正が分からないのは恥晒しくんだけだぞ?w
簡単なクイズの答えが一人だけ分からずに「答え教えてよ〜」って感じで面白いがw

>どのグリッドにも都市が含まれていて、各々その都市部で測定してると思ってんの?

全てのグリッドに含まれる必要はない。全体に対する観測点の比率の問題なのに話を誤魔化すな。
都市部の観測点は「地表のコンマ数%」を大きく上回るので恥晒しくんの主張は明らかに間違い。終了。

>その他のデータと有意な差が無いことが分かってる。

ピーター君に教えてもらえw
www.youtube.com/watch?v=wyQgpYSL3QU

422 名前:名無しのひみつ [2010/02/21(日) 16:42:38 ID:6YtFpVRA]
>その他のデータと有意な差が無いことが分かってる。

「田舎の観測値に架空のデータを使ったせい」と判明ずみ。
腐りきったIPCC報告書はもう卒業せい。悪いこたぁ言わんww

423 名前:名無しのひみつ [2010/02/21(日) 16:44:59 ID:0rjX6fVM]
>>1
水蒸気なんか大して関係ない
CO2の影響だけがものすごいと言い張ってたのにwww

【国連】温暖化報告、誤記や金銭問題浮上 ヒマラヤ氷河は35年までに解けてなくなる→IPCCはあっさりウソを認め陳謝 2350年の誤記
tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1266449105/

国連の「気候変動に関する政府間パネル(IPCC)」によると、20世紀後半の気温は10年当たり
0.13度上昇した。00年以降も温室効果ガスは増えているが、気温上昇はほぼ横ばい。
このため「上昇は人間活動が原因である可能性が90%以上」とするIPCCの分析を疑問視する
見解が出ている。

研究チームは二酸化炭素(CO2)と同じように温室効果を持つ水蒸気がかかわっていると考え、
人工衛星と気球で上空の水蒸気濃度を調べた。

それによると、成層圏(約10〜50キロ)の水蒸気が増え、1980年からの20年間の気温上昇率は
30%増だった。だが、その後の10年間は水蒸気が10%減り、気温上昇率も25%減だった。
本来0.14度高くなるところを0.10度に鈍化させる効果をもたらした。

424 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2010/02/21(日) 16:59:25 ID:xegEE8DO]
>>350
>すでにClimategateは"白"という調査結果が出ている。何度か貼っているんだけど「あーあーきこえなーい」って感じ?
www.usnews.com/news/energy/articles/2009/12/12/climategate-science-not-faked-but-not-pretty.html
www.abc.net.au/news/stories/2010/02/12/2817577.htm?section=world

PSUからの正式発表は何処で見られるんだ?
まさか、マスコミの記事だけじゃないよな?

425 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2010/02/21(日) 17:26:02 ID:FTaLzjop]
>>424
PSU(ペンシルベニア州立大学)は、主要なアクターではないけど、cliamgateの中の一つ。
泥棒が、私は泥棒ではありませんでしたと、言っているようなもん。

CRU, Hadley Center, NASA, NOAA, PSU, LLINL, NCAR, etc, これらはインサイダーだから、第三者機関ではないよ。

426 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2010/02/21(日) 17:53:48 ID:xegEE8DO]
>>425
それは確かにそうだな。

427 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2010/02/21(日) 20:40:15 ID:+vk6jHmh]
暖かくなるから水が蒸発しちゃうんじゃないの?
花粉症がくしゃみをし始めた影響で杉から花粉が出てくるって感じに見える。

428 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2010/02/21(日) 21:33:24 ID:xegEE8DO]
PSUの調査報告見つけた。

概要
live.psu.edu/story/44327
full report
www.research.psu.edu/orp/Findings_Mann_Inquiry.pdf

ザットfull reportに目を通したが、結局Mannを呼んで言い訳を聞きましたってレベルだな。

概要から引用
An internal inquiry by Penn State into the research and scholarly activities of a well-known
climate scientist will move into the investigatory stage, which is the next step
in the University's process for reviewing research conduct.

これが恥さらし君には“白の結論”に見えるんだな。(恥さらし君は色々詳しそうなんで
まさかこれを知らなかったなんて有り得ないよな。その上で都合の良いマスコミの記事を
引用してたのか?それとも英語読めないのか?)

次のステップに進んだと言う事で未だ結論は出ていない。
次のステップがどういうメンバーで行われるかと言うと

An investigatory committee of faculty members with impeccable credentials will consider this matter
and present its findings and recommendations to Dr. Henry C. Foley within 120 days of being charged.
The committee will consist of the following five faculty members:
1. Dr. Mary Jane Irwin, Evan Pugh Professor, Department of Computer Science and Electrical Engineering;
2. Dr. Alan Walker, Evan Pugh Professor, Department of Anthropology and Department of Biology;
3. Dr. A. Welford Castleman, Evan Pugh Professor, Department of Chemistry and Department of Physic;
4. Dr. Nina G. Jablonski, Head, Department of Anthropology; and
5. Dr. Sarah M. Assmann, Waller Professor, Department of Biology.

専門外の人間ばかり。Dr. A. Welfordが一番近い立場?
これでデータをキチンとチェック出来るのか?

まあ、私の様な門外漢がこんな事言うのもなんだが、結局、お茶を濁している感が否めないな。

429 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2010/02/21(日) 22:59:30 ID:xegEE8DO]
補足、full reportをざっと読んだ感想。

マンに予め連絡した後に呼んで話を聞きました。
フィルが削除する様に依頼したメールも提出して貰いました(本当に全部持ってたのか?)

マンの態度は真摯で話を聞く限り怪しいところは有りませんでした。

データの中身迄はチェックしていない様子。

つまり、

本人の弁解を聞いただけ。証拠になるメールも本人からメールして貰った。

これで本当の事が分かるのだろうか?




430 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2010/02/21(日) 23:06:59 ID:xegEE8DO]
連投スマン。
このfull reportはMannの「許可を得て」公開されているとの事。

都合が悪ければ公開されなかったのだろうか?

この調査の位置付けがよく分からない。

431 名前:学位記晒し ◆hbIZiQciC0Ra mailto:sage [2010/02/22(月) 01:32:25 ID:OFC8TiYy]
>>402
では、「何がソースだったか」ハッキリさせてもらいましょうか?

>温暖化を懐疑してる学者なんてほかにいくらでもいるのにねえ
「北極の氷床が観測史上最高」なんて馬鹿言ってる懐疑論の人は誰が居る?

>>403
何を主張したいのか分からんが、
>スヴァールバル
うん、きれいに上昇傾向を示してるね。で、それが「ヒートアイランドの所為」とでも言いたいの?
>イスフィヨルド ラジオ
1970年代以降の記録が無いけど?
1910-1940の温暖化、1970年代までの気温低下は良く知られているけどそれがどうかした?

>>404
>なぜ分からない予測が信頼に足るんですか?w
「何か未知の現象が起きるかか分からない」が、「現在分かっている限りは信頼性が高い」ということ。
事実、既知の要素を織り込んだシミュレーションは実際の気温変化と良い一致を示しているしね。
「未知の現象によって温暖化傾向が止まるかもしれないじゃないか」と叫ぶだけでは、それこそ誰も信用しないよ。

>>405
>イスフィヨルド ラジオ もそうだけど殆ど 10〜20年前でデータが終わってるんで、
だからさ、衛星による極地の観測が可能になったからでしょ。

>と言われても、そうですかとしか言いようがない。
はいそうです。あなたは「人為的温室効果による極域の温暖化」を自分自身で主張しましたね。

>それまでCO2のせいにしてるわけ?
うんにゃ、リンク先見てる?再掲するけど
premium.nikkeibp.co.jp/em/keyword/26/index.shtml
「二酸化炭素(CO2)や窒素酸化物(NOx)、水蒸気など」が影響している。
これが>>1にも関係してくるんだよ。

>>406
ああ、そこには最大値は出てないか。それはすまんね。じゃあこっち。
www.data.kishou.go.jp/kaiyou/shindan/sougou/html/1.3.1.html の図1.3.1-4

>このグラフもたった30年ほどの記録しかないのになんで北極は特にこの
特に寒冷化する傾向が見られないから。
きれいな減少傾向を示しており、理論的な裏付けもある。なんでドテン上昇の予測が成り立つ?

>下にある南極域の海氷面積をみてドンドン寒冷化すると言い切ってるような
南極に関しては以前はデータが不足していたけど現在では減少傾向にある地域と増加傾向にある地域が分かってきている。
www.skepticalscience.com/antarctica-gaining-ice.htm
氷の量が減ってきていることもね。
また、北極がどうなった南極はどうだ、という個別のデータが問題ではない。(それは「日本はこの冬寒かった」と同じローカルな話題)
www.data.kishou.go.jp/kaiyou/shindan/sougou/html/fig/fig1.3.1-3(3).gif
のように、「地球全体としてどうか」とみた場合、明らかに減少傾向にあるわけで。

>>407
>気候シミュレーションには考慮されていないファクターが有るから計算結果に意味はない。
全てのファクターを織り込むことは不可能だし、無意味。
既知の現象のうち妥当と考えられるものを織り込んでシミュレートするのが科学の常道。

>>408
>これが今後10〜20年,AMOに従って下がってきたら「人為的CO2温暖化説」も終了だね。
下がるといいねえ(棒読み
で、なんで「その1カ所」が下がると人為的CO2温暖化説が終了することになるのかな〜

432 名前:学位記晒し ◆hbIZiQciC0Ra mailto:sage [2010/02/22(月) 01:35:54 ID:OFC8TiYy]
>>409
前から90年代の氷の融解に北極振動が関わっていることは言われていたので、なんら目新しい知見ではないよ。
90年代後半からはその影響が少なくなり、それでも北極の氷が減っていることが分かっている。
www.nedo.go.jp/kankobutsu/report/965/965-08.pdf

>>412>>414>>422
NASAの記録が不正なプログラムによるねつ造だったというハリスの主張は、すでにプログラムの解析によって否定されている。
www.jgc.org/blog/2009/12/we-should-probably-feel-sorry-for-ian.html
community.novacaster.com/showarticle.pl?id=9895

>>415
>どのような補正を行っているのか公開していませんし、
コードは公開されてるよ。だからこそ、"告発"になったわけで、その検証ができた。

>>413
>NOAAは温暖化を示す一部のステーションのデータだけを公表し
取捨選択していた、という証拠は無い。観測点が減ったのは、人工衛星による高精度の測定が可能になったため。
Anthony Wattsの調査による「信頼のできない観測点がある」という主張は
www.ncdc.noaa.gov/oa/about/response-v2.pdf
のように、NOAAから回答があり、「あんたが"信頼できる"とした観測点も全体とあまり違わないよ」という結果を示している。

>>420
何か被るものも多いなw、"〜ゲート"という言葉も安くなったもんだ。で、その"なんとかゲート"で本当に"事件"となったものが幾つあるよ?
(1)不正は無かったという結果が2か所から(2)単にデータを出してないってだけ。解決済み(3)EAUで発表済み、結果は変わらん
(4)引用元が不適切だったというだけのこと(5)と(6)、これは「ヒマラヤ」の一部だろ?パチャウリが調査結果が出る前にコメントしたってだけの話。
つーか、パチャウリ個人はどうでもいいし。言葉が軽いなりコペンハーゲンの失敗を受けるなりで辞任するかもしれんが、それは科学とは関係ない。
(7)と(8)は同じ話。単に見出しの問題だろ。(9)引用元が不適切というだけ、他に論文あり(10)これは「ヒマラヤ」「アマゾン」と同じ。引用元の問題
(11)で、そのロシアのデータはどこに?そのロシアの"シンクタンク"のデータが正しいという保証は?
(12)年輪のデータが1960年代以降「冷却」傾向を示すのは、煤塵などの影響によるものとして解決済みの問題。つかこれが「hide the decline」
(13)実際のところ1990年に温度ジャンプは無い。(14)引用もとが非査読ってだけ(15)これは「調査が進行中」ってだけでしょ。
(16)これらは、引用元が非査読、元のデータの定義、懐疑派の単なる勘違いってことでそれぞれ解決済み。数値も修正済み。
まー、ざっと見こんなところ。同じような話題が沢山あり過ぎて、俺の勘違いしてる部分もあるかも知れんので「何が問題なのか」詳しく調べて解説してみて。
「引用元が非査読論文だった」ってのはIPCCのリファレンスでも認められてる話。それは「望ましくない」が査読論文が不十分な場合はカバーすることは周知。

で、こういう「すでに終わった話」をあたかも現在進行中の疑惑であるかのように書くのは関心せんなぁ。
「あの話はどうなった?」ってまとめブログでも作ろうか?いや、マジこんなレベルで話してる奴らが気の毒だわ。

433 名前:学位記晒し ◆hbIZiQciC0Ra mailto:sage [2010/02/22(月) 01:37:40 ID:OFC8TiYy]
>>421
>>266のページちゃんと見ろよw 0.05℃の補正が分からないのは恥晒しくんだけだぞ?w
いいから、早く計算式を示せよ。それから、0.05℃では誤差範囲(0.1℃の誤差があることは示されている)

>全体に対する観測点の比率の問題なのに話を誤魔化すな。
グリッドごとに気温を出してるんだから、同じグリッド内の観測点の数が違っていても影響は無い。

>ピーター君に教えてもらえw
普通に「都市にはヒートアイランドがある」って話だか何か?同じような比較は、日本でも東京とその周辺、東京と島、で比較されてる。
問題は、その「ヒートアイランドのデータが、全球平均気温に影響を与えるほど大きいか」だろ。
そこで問題となるのが「都市部と田舎を"同じ数"調べた」ってところ。
都市部の方が少ないんだから、圧倒的多数の"田舎"のデータにヒートアイランドの影響が紛れてしまうわけ。
例えば東大生30人と地方大生30人の平均をとって「日本の大学生の平均」は言えないだろ。東大生とその他の大学生では母数が違うんだから。
それと同じ。

>>423
>CO2の影響だけがものすごいと言い張ってたのにwww
誰がそんなこと言ってたの?「温室効果ガス」にはメタンやNOx、成層圏の水蒸気も含まれて報告されてるよ。最近では煤塵の影響も上方修正されてる。
あと、「本来0.14度高くなるところを0.10度に鈍化」ってとこに注目。
成層圏の水蒸気が減っているにもかかわらず、温暖化が進行しているってことだよ。

>>425
>これらはインサイダーだから、第三者機関ではないよ。
EAUには懐疑論を唱える研究者もいる。この前、メール流出の件で参考人として呼ばれた懐疑論者もEAUの人だし(内部流出の疑い)。
Harry君もCRUの中の人だし。NASAが一枚岩で疑惑の中心になっているのなら、>>409はどうなるんだよw
あれだ、どうせ警察などの"第三者機関"で無実とされても「政府の力で」とか言い出すんだろ。

>>424、425、>>428>>429>>430
>次のステップに進んだと言う事で未だ結論は出ていない。
「次のステップ」は「一般の科学に対する信頼を傷つけたか?」で、要するに「世間を騒がせたことについての責任は」って話。
データねつ造等の不正行為とは別の話題で、Climategateでの不正の有無は1~3で検証済み。
「データねつ造などの不正があったかどうか」についての調査が終わったから、大学が発表したわけで。

>これでデータをキチンとチェック出来るのか?
科学倫理に対する調査だから、専門知識は必ずしも必要ではないし。「"trick"の意味するところは?」等に気候の知識は必要ない。
メールを調査して、疑問がある数百のメールについて「Mannの話を聞く」以外に何をしろと?
発表されたものは論文として査読を受けてるわけだし、問題となったコードも公開済み。
あとは「これはどういう意図ですか」というような話をして、最終的にMannに「これで調書はOKですね」と本人の同意を得たって
どんな調書でもやる普通のプロセスだけど何が問題?
(本人の同意無しに調書を作ったら、逆にどんな自白でも作り放題でえん罪が多発するでしょ)

434 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2010/02/22(月) 02:45:13 ID:Y1vkfMWG]
>>433
何が「出せよ」だよ。分からない恥晒しくんが悪いんだから「教えてください」だろ?w
ていうか数字がちゃんと出てるだろ?マジでどこ見てんの?w

あと、恥晒しくんが誤差範囲という0.05℃の差は、>>259の下のほうで恥晒しくんが言い切った
年平均気温の順位逆転には十分な数値。つか誤差範囲の差を根拠に順位を言い切ったのかw

>問題は、「ヒートアイランドのデータが、全球平均気温に影響を与えるほど大きいか」だろ。

話を逸らすな。それは問題ではあるが、ここでの論点は違う。
恥晒しくんは>>291で、「都市部は地表のコンマ数%だから数値的な寄与率もコンマ数%」としたが、
僻地:都市の観測ステーション比率はそこまで少なくないのは明白。
ゆえに都市部の全球数値への寄与率を「コンマ数%」としたのは明らかな間違い。
「全球」を「グリッドごと」に置き換えてもそれは同様。以上。

435 名前:学位記晒し ◆hbIZiQciC0Ra mailto:sage [2010/02/22(月) 05:27:36 ID:OFC8TiYy]
>>234
数字で出ている?ああ、ひょっとして「anomaly 0.09」と「anomaly 0.14」で「その差+0.05℃」としてんのか?
それは、「生データと解析値の違い」であって、「正しい解析値」と「間違った解析値」の違いじゃないだろ。

っていうか、「生データの値」と「解析値」が同じなら、"解析"する意味が無いだろーがw

お前が言っている「こんな補正をしていたら数値は高くなるに決まっている」(>>266)ってのは、
「こんな補正」によって数値が"真の値"よりも高く補正されるってことじゃないのか?

お前は>>266で「数値は高くなるに決まっている」と書いた。
つまり、「解析した後の値が高くなった」という"結果"ではなく、「補正の仕方にバイアスがある」という意味だろ?
「偶々その期間が0.05℃高くなった」ということではなく、「0.05℃くらい高くなるバイアスが入っている」ということだろ?

俺が聞いてんのは(期待してたのは)、例えば
「温暖化が進んでいる北極のデータ空白域についての見積もりが高くなるために、気温が高く見積もられている」
というような、「0.05℃高くなる補正の仕方」であって、「0.05℃高くなった補正の結果」じゃないんだよ。
ほれ、早く計算式を出せよ。何で「こんな補正」によって「高くなるに決まってる」んだ?

>年平均気温の順位逆転には十分な数値。つか誤差範囲の差を根拠に順位を言い切ったのかw
は?
誤差とは別に「もっとも確からしい値」ってものがあるだろ。っていうか、その値を中心にして誤差範囲があるわけ。
それで例えば1998年と2005年では2005年の方が「高いっぽい」となってるわけ。

>「全球」を「グリッドごと」に置き換えてもそれは同様
なんで「同様」なのか説明しなくちゃ何の意味もないだろ。
例えば、都会と田舎とで観測点の数が10:1だったとする。計算しやすいように1000か所と100か所としようか。
しかし、都会の面積は地表の1%以下なので、1%以下のところに1000か所が固まっている。あとの99%以上は田舎(や海)。
全球を100のグリッドとして、都会は1つのグリッドに収まってしまう。あとの99グリッドは田舎。
グリッドごとに平均気温を出して、グリッドの総和から全球平均気温を求めたら、都会の寄与は1%になる。
そういう話をしてるんだよ。

この計算についてツッコムべきところは「1つのグリッドの中に都市が全て収まるわけではない」だぞ。
トータルの面積は1つのグリッドに収まる値であっても、実際には分散して存在するために複数のグリッドにまたがる。
したがって、寄与率は1%よりも高くなる。それは単純に「都市と田舎の観測点の差」ではなく、「都市の分布」にも依存する。
大都市ってのは、例えば「首都圏」とか「海岸沿い」のようにある程度固まる傾向がある。
だから実際のところは「都市の面積は〜」なんていう(不要に長々と繰り返してきた)数のお遊びではいけないんだよ。

他にも、「昔から都市だったので今更変わらん」ってところや、「都市全体では熱くなってるが、観測点は涼しいところにある」とかで
実際に測定してみたら田舎と変わらんかった、という結果になっている。
これは何度も蒸し返されてる話で、最近でも中国のデータについて「疑惑」とされた(データは公表済み)が、結論は変わらん。
逆に「ヒートアイランドのために全球平均気温が上がっている」というまともな論文は無いらしい。

436 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2010/02/22(月) 05:57:02 ID:b65WCCWG]
The divergence between NASA and UAH has increased at a rate of 0.13 degrees per decade (red lines below.)
In contrast, RSS has converged with UAH over the period and is now within 0.02 degrees (blue lines below.)
www.theregister.co.uk/2008/06/05/goddard_nasa_thermometer/print.html

437 名前:名無しのひみつ [2010/02/22(月) 06:41:26 ID:59NkUGAz]
>>431
キミの発言は変だよ。

温室効果ガスの効果は放射量に比例する。 それは一次近似では絶対温度に比例する物理法則が判っていないのか?

まず>>291 で
>>放射平衡温度上昇は絶対温度に比例するのに実際の昇温は高緯度の文明帯に集中してる
>低緯度の高温部からの放射は昔から大きい。「変化」が問題。さらに、昇温幅が最も大きいのは北極で、都市などは無い。

と言ってるが、 高温部からの放射が大きいなら温暖化ガスによる効果も多くなければならない

さらに>>381
>北極周辺の気温上昇はここ数十年でハッキリした傾向を示しており、それがヒートアイランドによるものか、って話でしょ。
>明確な温暖化傾向を報告しているニーオルスン観測所などのどこにヒートアイランドがあるんだよ?
というが
残念ながらニーオルスン観測所のデータは見つからなかったが、って、これがまさかニーオルスン観測所?ではないよね
data.giss.nasa.gov/cgi-bin/gistemp/gistemp_station.py?id=634010080002&data_set=1&num_neighbors=1
このスヴァールバルの で30年で+4℃くらい上がった気温がヒートアイランドでなく

>「二酸化炭素(CO2)や窒素酸化物(NOx)、水蒸気など」が影響している。
というが、CO2/NOxが、この極地の一点だけで上昇する筈がないし、水蒸気量は気温が低い地方で絶対量は大きくなれない。
ヒートアイランド以外で可能性があるのは冬季の雲でしょ。 言っておくけど雲は水蒸気じゃないよ。

こんな30年で+4度になるようなデータを 気候変動と言い張れる神経でデータを扱ってるのかい?

 公文生を揶揄する「クーちゃん」って言葉を知ってる? 早期教育で計算は出来るけど
 文章題で [Aクンの体重は幾らですか?]に 512kg とか極端な結果が出てもそのまま書くタイプの事。


438 名前:名無しのひみつ [2010/02/22(月) 07:31:33 ID:59NkUGAz]
まず、放射冷却のエネルギ総量は絶対温度の4乗に比例する。
温暖化ガスはその一部の周波数帯のさらに一部を地上に返す。 
その周波数帯のエネルギー量は絶対温度の4乗に比例するわけではない。 絶対温度のn乗と変数にしておくべきだ。
そのエネルギーは地表を暖め、温度上昇によりさらに放射冷却のエネルギ総量も増すという 無限数列の関係で効く

放射強制力は、その効果を エネルギー側で見たものだから、地球全体で一定なのではなく、地表温に依存する。
それは絶対温度のn乗に比例するものであるなら、一次近似による昇温効果も絶対温度に比例する。 比例係数が違うだけだ。

エネルギーが海流や風で移動した場合は交換であるので平均気温にはあまり影響しない。
潜熱により移動したなら高温側→低温側への移動となり放射冷却のn乗則により平均気温を少しだけ持ち上げるが、
潜熱による移動量は放射分に比べて十分小さい。

以上の点から、温室効果ガスによる昇温効果は高緯度程小さい。


雲はガスではない。散乱体として見られる程度のサイズなので物質固有の色ではなく、粒子径で特性が決まる。
雲粒は小さいと蒸発してしまう事からある程度のサイズを持ち、白色となる。
白色であるため、場所、時間に一様な雲は平均温度に対して中立である。
しかし高緯度での冬場は日照時間が短い故に冬場に出来る雲は温暖化効果を持ち、夏場に出来る雲は寒冷化効果を持つ

高緯度地方では気温が低い故に湿度が高くても乾燥している。 飽和水蒸気量が小さい故である。
つまり少しの水蒸気の供給でも雲となる。

さらに、オーロラ等で判るように、雲核となる宇宙線の供給も高緯度程豊富であるため、水蒸気の供給は即座に雲となる。
よって、冬場に工場から水蒸気の排煙を出せば、それは曇となり温暖化効果を持つ。冬場に飛行機等が上空を飛んでも同じである。

またエアロゾルも、地球全体では寒冷化効果だが高緯度地方の冬では日光を遮る効果を発揮しようがなく温暖化効果となる

海流の直接影響は、高緯度地方の気温を上げたら、次には同じだけ低緯度地方の気温を下げる。
ただし海流の変動が流氷面積などアルベド効果により平均気温を変える事はありえる

したがって、高緯度程気温が上がるデータを見れば、まず雲やエアロゾル、アルベド変化を疑うのが普通の感性だろう。
そして、それらの観測を始めるのが普通では?

いきなりシミュレーションしたら再現出来たからCO2主因というのは あまりにも「クーちゃん」

439 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2010/02/22(月) 08:12:47 ID:yTe/n5lM]
もし、こいつが懐疑派バスターズじゃ無かったら一体何が彼をここまで掻き立てるのか知りたいわw

>>433
> 「データねつ造などの不正があったかどうか」についての調査が終わったから、大学が発表したわけで。
>

reportを読む限り生データの提出も求めていないのに何故そんなことが分かるんだ?
それも専門外の人間に。

それでtrickの内容が具体的にどのようなものだったか分かったのか?どういうデータが
どう「加工された」のか具体的に公開されているのか?

専門外の人間が単にマンの話を聞いただけ。それが大学の出来る調査の限界なのかも知れないが。

>>432
>>415
>>どのような補正を行っているのか公開していませんし、
>コードは公開されてるよ。だからこそ、"告発"になったわけで、その検証ができた。

NOAAもデータ捏造で告発されてるの?何処にその検証結果が公表されてるのか
教えて欲しい。

>>433
>>これらはインサイダーだから、第三者機関ではないよ。
>EAUには懐疑論を唱える研究者もいる。

詭弁その1。
健全な研究者が居る事と機関“自体”が健全で有ることは同じではない。

>>431
>「未知の現象によって温暖化傾向が止まるかもしれないじゃないか」と叫ぶだけでは、それこそ誰も信用しないよ。

詭弁その2
誰も未知の現象の話なんてしていない。

>>407
>気候シミュレーションには考慮されていないファクターが有るから計算結果に意味はない。
>全てのファクターを織り込むことは不可能だし、無意味。


詭弁その3
何が無意味なんだ?気温に関係するファクターを全て考慮しない(出来ない)計算こそ“無意味”。
不可能なら、それは気温の予測が“不可能”なだけ。

そういえば江守が「そんなこと言っていたら不可知論に陥る」なんて詭弁を言ってたな。
出来ないことは出来ない。分からないことは分からない。それが“科学”。

江守が言っている、分かりもしないことを分かったと言うのは“オカルト”。



440 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2010/02/22(月) 08:20:13 ID:ylnOtRCA]
>>1
初期の頃からグリーンピースも絡んでいる

金儲け主義の地球温暖化詐欺に鉄槌を!!


441 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2010/02/22(月) 08:35:10 ID:Y1vkfMWG]
>>435
思い込みの激しい奴だな。大体、「正しい」解析・推定値など分かるわけがないだろ。
あくまでもデータが存在する部分(それも微妙だが)のみのときと、空白部の推定込みのときの差。
空白部の推定・補正方法から、「偶々2009年秋は高くなるに決まってる」。(で、結果が+0.05℃)
それと、「高いっぽい」と「実際に高い」は違う。確定事項のように「高い」と言い切る姿勢が問題。

>全球を100のグリッドとして、都会は1つのグリッドに収まってしまう。あとの99グリッドは田舎。

ありえないw 少なくとも道路が通っているようなところでないと観測点を作りにくい上に、
観測点自体、その地域の人のために作られるという要素を内包しているからな。
未開に近い僻地のデータだけでグリッドの99%以上を埋めるなんて現状では絶対無理。
それでもそうなっていると言うなら、その証拠を見せてくれ。まあ無理だろうけどw

>「昔から都市だったので今更変わらん」

これもありえにくい。大手町も昔から都市だが、ここ数十年で1℃以上上昇している。

>実際に測定してみたら田舎と変わらんかった、という結果になっている。

気象庁でも都市化の影響の大きさは認めている。変わらないというなら捏造の可能性大w
または「田舎」が「僻地」でなく「田舎都市」とかな。気象庁の「17地点」の半分以上がそうであるように。

442 名前:名無しのひみつ [2010/02/22(月) 09:37:48 ID:0arVvnGd]
全国をまめに歩き回って観測点を視察した近藤純正先生の判断を信じれば,
気象庁17地点のうち,まともなのは寿都だけ。そもそも長野や宮崎が
「ほとんど都市化していない」と思うのが狂っている。根元の経年データを
みれば明らか。境港や浜田だって,60年代以降は激しく都市化してる。

要するに「地表計測データ」は信用できん。気象庁の「100年で1.1℃
昇温した」グラフは,政治家やクソ役人におもねるためのガセ結果。気象庁の
良識ある関係者も(飲み会では)そう言っている。おおやけの場では,口が
裂けても言えんらしいがww

443 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2010/02/22(月) 10:48:03 ID:AzzSSqko]
ちゃくちゃくと温暖化詐欺が暴かれてるのは事実w
気温データさえ信頼を失っているのにむだな悪あがきだなw

444 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2010/02/22(月) 12:47:09 ID:8kNpGsyD]
何故か1人必死な奴が居るなw

445 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2010/02/22(月) 13:00:34 ID:AzzSSqko]
>>444
人為的温暖化じゃないと困るヤツなんだよきっと

446 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2010/02/22(月) 17:35:43 ID:8kNpGsyD]
>>445
だな。
あそこ迄必死な奴は2chでも珍しい。

447 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2010/02/22(月) 21:23:20 ID:ccrrmUGc]
>>435
なにをどれだけ書こうが誰一人賛同を得れないのは一種の才能かw
2ちゃんですら、こうなんだから実社会でも同じなんだろうな


448 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2010/02/22(月) 21:43:54 ID:ccrrmUGc]
人為的温暖化なんて嘘っぱち
nagatsuki07.iza.ne.jp/blog/entry/1462953/

449 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2010/02/22(月) 22:06:25 ID:DNEiIT1P]
予想はまだまだ確からしいとは言い切れない状態で、
人為的なCO2増加による温暖化が原因であると断定して、
数兆/年の予算を使って対応する必要が有るのか?
100年後に数センチ海面が上がると言う予想であれば、
そうなってから数センチ分堤防を高くすれば良いのでは無いか?

NHKは明日のエコでは間に合わないと言って居るが、間に合わないなら対策はやめた方がいい。



450 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2010/02/22(月) 22:34:02 ID:ccrrmUGc]
この冬は中々古館が温暖化と言わないねえ いいたくて仕方ないだろうに
「北半球の寒冷化も温暖化の影響です!」って

451 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2010/02/22(月) 23:37:08 ID:o0qwy+J5]
ようは温暖化詐欺で必要なGetは確保した人たちがいるってことだ。
これから温暖化にはお金が流れない等だけの話さ。しがみついても
無駄ってことだね。



452 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2010/02/23(火) 00:27:28 ID:henesE25]
学位記晒しは放置に限るぜw

453 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2010/02/23(火) 07:20:16 ID:cEQu5bMT]
>>450
古舘は知らないが、コメンテーターの中には温暖化詐欺に関してそれなりに情報持ってるんじゃないかな?
最近、たまに気温の話題で温暖化の話が出ると、色々有るらしいとか含みの有る発言する人がいる。

それが当たり前だけど。

報道そのものは政府(環境省)に気を使ってるのか未だにハッキリとした事は言わないけど。

民主党の福山がガン。

454 名前:学位記晒し ◆hbIZiQciC0Ra mailto:sage [2010/02/23(火) 07:44:19 ID:QI1Wrv6D]
>>437
>温室効果ガスの効果は放射量に比例する。 それは一次近似では絶対温度に比例する
氷が溶けることなどの影響が強いって前にも書いたんだけどね。
つか、気象シミュレーションでは高緯度の温暖化の方が著しいという結果が出ている。

>残念ながらニーオルスン観測所のデータは見つからなかったが
そうか、それは残念だね(君が言うのとは別の意味で)。まー、そこでもいいけど。うん、ちょっと残念。このスレでは色々残念なことが多いw

>この極地の一点だけで上昇する筈がないし、水蒸気量は気温が低い地方で絶対量は大きくなれない。
飛行機が飛ぶんで雲ができて…って主張したのは誰なのかなあ?

>ヒートアイランド以外で可能性があるのは冬季の雲でしょ。 言っておくけど雲は水蒸気じゃないよ。
飛行機から放出されるのは「水蒸気その他」、水蒸気が冷えて雲になるわけで。
で、そういう水蒸気の放出でも温暖化が促進されるというのが>>1なわけ。

>こんな30年で+4度になるようなデータを 気候変動と言い張れる神経でデータを扱ってるのかい?
30年間で+4℃になる変化は気候変動だろ。

>>438
>したがって、高緯度程気温が上がるデータを見れば、まず雲やエアロゾル、アルベド変化を疑うのが普通の感性だろう。
だから、その結果、高緯度の方が温暖化しているわけで。あと、対流のことは考えに入れてない?

>>439
>reportを読む限り生データの提出も求めていないのに何故そんなことが分かるんだ?
データは誰でも見ることができるからね。

>それでtrickの内容が具体的にどのようなものだったか分かったのか?どういうデータが
公開されてるよ。"trick"はジャーゴンだって結果がある。データの加工については、ホッケースティック論争のときに終わってる。

>NOAAもデータ捏造で告発されてるの?何処にその検証結果が公表されてるのか
告発っていうか、ハリス君の叫び。即座に「それ、今のコードと違うから」で終わってる。このスレにも貼った。

>健全な研究者が居る事と機関“自体”が健全で有ることは同じではない。
同様に、「同じ機関だから調査は信用置けない」というのも詭弁だね。っていうか、「同じ機関」ではないし。

>誰も未知の現象の話なんてしていない。
ん?じゃあ、具体的にどういう現象が既知で、影響してんの?

>何が無意味なんだ?気温に関係するファクターを全て考慮しない(出来ない)計算こそ“無意味”。
これも何度も書いたが、モデルを作る上では「完璧」なモノを作る必要は無い。これは「科学のセンス」の問題。

455 名前:学位記晒し ◆hbIZiQciC0Ra mailto:sage [2010/02/23(火) 07:45:41 ID:QI1Wrv6D]
>>441
あーよかった。「生データと解析後の差をもって"バイアスが入ってる"と叫ぶような馬鹿」を相手にしてるんじゃなくって(棒)
>空白部の推定・補正方法から、「偶々2009年秋は高くなるに決まってる」。(で、結果が+0.05℃)
だから、空白域についても「寒冷化の補正がなされてる部分もあるぞ」と指摘したの。
はやく、補正にバイアスが入っている証拠を示せよ。

>それと、「高いっぽい」と「実際に高い」は違う。確定事項のように「高い」と言い切る姿勢が問題。
推定なのは常識。あと、その推定に対して有意義な反論が無いでしょ。

>これもありえにくい。大手町も昔から都市だが、ここ数十年で1℃以上上昇している。
北半球の陸域の変化と比較してみりゃ良い線いってんじゃないの?>1℃以上
www.data.kishou.go.jp/climate/cpdinfo/temp/land/land_an_wld.html

適当に、大都市で気温上昇がそれほどでもないところをピックアップ。
シカゴ/ミッドウェイ
data.giss.nasa.gov/cgi-bin/gistemp/gistemp_station.py?id=425725340000&data_set=1&num_neighbors=1
パリ/ル・ブルジェ
data.giss.nasa.gov/cgi-bin/gistemp/gistemp_station.py?id=615071500001&data_set=1&num_neighbors=1
ローマ
data.giss.nasa.gov/cgi-bin/gistemp/gistemp_station.py?id=623162390011&data_set=1&num_neighbors=1
ナポリ
data.giss.nasa.gov/cgi-bin/gistemp/gistemp_station.py?id=623162890000&data_set=1&num_neighbors=1
横浜
data.giss.nasa.gov/cgi-bin/gistemp/gistemp_station.py?id=210476700010&data_set=1&num_neighbors=1

>気象庁でも都市化の影響の大きさは認めている。変わらないというなら捏造の可能性大w
実際、気温が変わらん大都市も多いんだから仕方が無いね。
捏造と言うのなら、自分でデータをまとめてみたら?YouTubeに投稿した誰かさんと同じように。

>>442
>全国をまめに歩き回って観測点を視察した近藤純正先生の判断を信じれば,
それ、アメリカでもやった人が居てね。「まともな観測点はこれだけしかない!」って発表して、公開質問状送ったの。
それで、NOAAから「あんたが『まとも』とした観測点のデータも、全体のデータと変わらんよ」って結果を送られて終わったの。
まあ、いいんじゃない?実際にその「判断」が正しいか、データを突き合わせてみれば。

>>447
>なにをどれだけ書こうが誰一人賛同を得れないのは一種の才能かw
あれだ、「鼻欠け猿が満足な猿を笑う」とかの類だな。
>2ちゃんですら、こうなんだから実社会でも同じなんだろうな
いやね、今度、他所の大学で100人ぐらいに対して講演してくれって頼まれちゃったよ。
別に自慢じゃないが、ちょっと嬉しかったので報告w

とまあ、マジに風邪で頭痛が痛いんで手短に。

456 名前:名無しのひみつ [2010/02/23(火) 08:18:02 ID:PGWFO70E]
>NOAAから「あんたが『まとも』とした観測点のデータも、全体のデータと変わらんよ」って結果を送られて終わったの。

まぁた昔話をww NOAA回答の杜撰さはとっくにバレてる。
近いうちWattsは「査読つき論文」を出す。期待してろ阿呆。

457 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2010/02/23(火) 08:18:37 ID:9x9TGd6n]
>>455
へー講演するんだw 聞かされる学生が不憫だな

458 名前:学位記晒し ◆hbIZiQciC0Ra mailto:sage [2010/02/23(火) 08:22:33 ID:QI1Wrv6D]
>>456
ほれ、証拠を示してみな。Wattsが「嘘に決まってる」と騒いでるだけだし。

459 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2010/02/23(火) 08:33:31 ID:cEQu5bMT]
>>454
>>439
>>reportを読む限り生データの提出も求めていないのに何故そんなことが分かるんだ?
>データは誰でも見ることができるからね。

年輪のデータとか何処で見られるの?
で、それと比較してどんな「加工」がされたかは何処で見られるの?

>公開されてるよ。"trick"はジャーゴンだって結果がある。

MannとかJonesの言い訳が有るってだけ。
まあ、泥棒に「貴方はむ盗みをしましたかる?」って聞いた答えを信じてる貴方は誰?って率直に思うよ。


>>健全な研究者が居る事と機関“自体”が健全で有ることは同じではない。
>同様に、「同じ機関だから調査は信用置けない」というのも詭弁だね。

君はマトモな社会人としての経験が無い様だね。組織と言う物を分かってない。


>>何が無意味なんだ?気温に関係するファクターを全て考慮しない(出来ない)計算こそ“無意味”。
>これも何度も書いたが、モデルを作る上では「完璧」なモノを作る必要は無い。これは「科学のセンス」の問題。

「信じる者は救われます」の世界。温暖化脅威論は宗教だな。
ノアの箱船でも作ってれば。自分の金で。


ここ迄トンデモを書き続けてる貴方の背景をソロソロハッキリさせたら?
もし、貴方に良心のカケラが残ってるならね。



460 名前:名無しのひみつ [2010/02/23(火) 08:45:16 ID:2CmjCn+8]
>水蒸気量:「気温に影響」

なにをいまさらwwwwwwwwwwwwwwww

461 名前:学位記晒し ◆hbIZiQciC0Ra mailto:sage [2010/02/23(火) 08:49:10 ID:QI1Wrv6D]
>>459
>年輪のデータとか何処で見られるの?
1960年代以降、年輪のデータからは「気温は低下傾向にある」というのはMann以前に別の研究により既出。
それ(木の成長が遅くなったこと)は大気汚染の問題とされている。

>で、それと比較してどんな「加工」がされたかは何処で見られるの?
メール流出事件でさんざん出たでしょ。覚えとらんの?

>MannとかJonesの言い訳が有るってだけ。
その「言い訳」の矛盾を調べるのが調査ってわけで、それは警察の取り調べでも同じでしょ。
メールも調査されているし、実際に出た論文と元のデータも公開されてるわけだし。

>君はマトモな社会人としての経験が無い様だね。組織と言う物を分かってない。
いや、別組織で検証が行われてるんだし。

>「信じる者は救われます」の世界。温暖化脅威論は宗教だな。
やはり、宗教と科学の違いを分かって無い人か。

>ここ迄トンデモを書き続けてる貴方の背景をソロソロハッキリさせたら?
まず「トンデモ」という指摘が的外れなわけだが、俺の背景としては「職業研究者だが、気候関連分野ではない」
ただし、現在の科学技術ってのは省エネとか新素材とか新エネルギーとか、多分に「環境問題」に関わってくるわけで、
そういう意味で関係があるんでチョコチョコ調べてるだけだよ。


462 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2010/02/23(火) 08:50:28 ID:a4+HWH4D]
恥晒しくん、目と脳の両方を患ってるのか?w そうとしか考えられんw

>北半球の陸域の変化と比較してみりゃ良い線いってんじゃないの?>1℃以上

大手町の上昇は40年で約1.5℃、100年なら3℃以上。どこが良い線だ阿呆。

>大都市で気温上昇がそれほどでもないところをピックアップ。
>横浜
data.giss.nasa.gov/cgi-bin/gistemp/gistemp_station.py?id=210476700010&data_set=1&num_neighbors=1

約2℃も上がっているw 妄言が加速したようだし、マジで入院したほうがいいぞ。

463 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2010/02/23(火) 08:53:56 ID:9x9TGd6n]
温暖化を脅すバカって大抵水蒸気のことは一切言わないよな
水蒸気は言わない、二酸化炭素の濃度も言わない
人間が出す温室効果ガスがものすごい量があるように誇張して
放送する 

それを何百何千回と放送すればウソも事実になるな 



464 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2010/02/23(火) 08:56:15 ID:9x9TGd6n]
>>462
しかもそのデータ1990年ぐらいで止まってるなw
気温も上昇してるし、何言ってんだろうねコイツw

465 名前:名無しのひみつ [2010/02/23(火) 08:59:48 ID:e8GB9R7N]
>>454
>あと、対流のことは考えに入れてない?

対流や潜熱移動で、高温側と低温側で熱交換すれば 放射冷却が絶対温度の4乗なので、
高温側の温度低下より 低温側の温度上昇が大きくなる。 たとえば 水温30℃と0℃では 2:3 の比となる

確かに、熱交換量が大きくなるならば、平均気温は若干上がるだろう。
しかし低温側が上がるなら、高温側は低下しなければならない。


低緯度も上がって、高緯度もさらに上がるような現象は対流では作れない


ニーオルスン観測所で、エンジン発電機も使わず、移動には犬そりを使ってるならともかく、
冬にガンガンエンジン発電機で回して水蒸気だして、観測と称して飛行機飛ばして
それで気温が上がって地球温暖化のせいというのは自作自演だろうよ。

都会から大勢くる観測者が冬に出した水蒸気が雲を作り放射冷却を止め、結果雪面積が減り、夏に日光を吸収しれさらに温暖化した
というのが実際じゃないのかい?


466 名前:学位記晒し ◆hbIZiQciC0Ra mailto:sage [2010/02/23(火) 09:00:15 ID:QI1Wrv6D]
>>462
>大手町の上昇は40年で約1.5℃、100年なら3℃以上。どこが良い線だ阿呆。
ん?
君が「1℃以上」と書いたのに答えただけだが。それでは、「大手町はヒートアイランドの影響が大きい部類」ってだけだよ。

>約2℃も上がっているw
そういう風に短期的なデータしか見れないから馬鹿扱いされるわけで。
1900年当たりは14.5~15.0℃、1980年あたりで15.0~16.0℃、1℃程度の上昇でしょ。
data.giss.nasa.gov/cgi-bin/gistemp/gistemp_station.py?id=210476700010&data_set=1&num_neighbors=1

>>463
>温暖化を脅すバカって大抵水蒸気のことは一切言わないよな
散々言ってるのを君が理解できてないだけだよ。


467 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2010/02/23(火) 09:01:21 ID:9x9TGd6n]
>>466
散々いってるってどこの誰が?

468 名前:学位記晒し ◆hbIZiQciC0Ra mailto:sage [2010/02/23(火) 09:06:16 ID:QI1Wrv6D]
>>464
ん?1900〜1990年の傾向で、他の地域と比べて大きく変化していないって話だけど?

>>465
>しかし低温側が上がるなら、高温側は低下しなければならない。
うん、そうだね。
それで熱帯側よりも高緯度側が温暖化の傾向が大きいって話。

>冬にガンガンエンジン発電機で回して水蒸気だして、観測と称して飛行機飛ばして
うん、温暖化の原因だねえ。
「この極地の一点だけで上昇する筈がないし、水蒸気量は気温が低い地方で絶対量は大きくなれない」>>437
何を主張したいの?もう少し良く考えて書いた方が良いよ。

>>467
IPCCその他

469 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2010/02/23(火) 09:15:09 ID:a4+HWH4D]
>>466
皆にバカ・基地外扱いのお前に「馬鹿扱い」と言われてもw

>1℃程度の上昇でしょ。

バーカw 気象庁調べでも横浜は+1.74℃の上昇とされてるの。
www.data.kishou.go.jp/climate/cpdinfo/himr/2005/himr2005.pdf
早く入院しろよ基地外。

>>464
基地外の思考は読めませんよ、ホントにw



470 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2010/02/23(火) 09:15:10 ID:9x9TGd6n]
>>468
散々どの番組でIPCCの誰が言ってるのか?
ソースつけろよ

471 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2010/02/23(火) 09:16:48 ID:9x9TGd6n]
>>469
妄想幻想キチガイが学生に公演だってさ 妄想幻想も極めてるよコイツw

472 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2010/02/23(火) 09:21:50 ID:cEQu5bMT]
仕事始まったんで手短にw

>>461
>>459
>>年輪のデータとか何処で見られるの?
>1960年代以降、年輪のデータから「気温は低下傾向にある」というのはMann以前に別の研究により既出。
>それ(木の成長が遅くなったこと)は大気汚染の問題とされている。

都合が良いな。シベリヤの木じゃなかったか?それも大気汚染か?


>>で、それと比較してどんな「加工」がされたかは何処で見られるの?
>メール流出事件でさんざん出たでしょ。覚えとらんの?

覚えてないって言うかお前と違ってそこ迄キチンとフォローする時間が無くてな。
教えてくれよ。


>>MannとかJonesの言い訳が有るってだけ。
>その「言い訳」の矛盾を調べるのが調査ってわけで、それは警察の取り調べでも同じでしょ。
>メールも調査されているし、実際に出た論文と元のデータも公開されてるわけだし。

それを専門外の人間が判断した?


>>君はマトモな社会人としての経験が無い様だね。組織と言う物を分かってない。
>いや、別組織で検証が行われてるんだし。


PSUの教授をPSUが調べてるのが「別の」組織?

>やはり、宗教と科学の違いを分かって無い人か。

それは君だね。

>まず「トンデモ」という指摘が的外れなわけだが、俺の背景としては「職業研究者だが、気候関連分野ではない」
>ただし、現在の科学技術ってのは省エネとか新素材とか新エネルギーとか、多分に「環境問題」に関わってくるわけで、
>そういう意味で関係があるんでチョコチョコ調べてるだけだよ。

その割に随分と詳しいね。仕事チャンと出来てるとは思えんが。これが仕事でなければね。

473 名前:名無しのひみつ [2010/02/23(火) 09:26:11 ID:e8GB9R7N]
>>468
CO2/NOxが、この極地の一点だけで上昇する筈がない のだからCO2/NOxが極地の温暖化原因ではない事を言いたいのさ
気温が低ければ飽和水蒸気量が小さい故に、水蒸気による効果も大きくない。
効果があるとすれば雲だって事


言いたいことは、高緯度地方の面積は低緯度地方より絶対量で大きくないから、
熱交換の面積は同じではなく 大面積 と 小面積との交換になり、

熱交換が多くなっても低緯度地方の気温低下は少ないって事かい?
そういうモデルもあるだろうけどさ、それを言うなら

1、熱交換が実際に多くなった事(海流、風(潜熱)、対流などの増加)
2、それがCO2原因であること

を言わないと、1だけなら、それこそCO2主因説は間違いって事になるぞ。

CO2が増えた事で、どういう機構で 熱交換が増えるの?
単にCO2による平均気温上昇が原因なら、気温上昇が始まれば、勝手に温暖化する事になる。

CO2の増加だけを理由に低温-高温の熱交換が増える機構は存在しうると思うのかい?

474 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2010/02/23(火) 09:37:12 ID:9x9TGd6n]
>>468
おいてめークソ野郎 どこの誰がどの番組でどれほど散々温室効果ガス
の水蒸気を紹介してるんだよ? さっさとソースだせよ


475 名前:学位記晒し ◆hbIZiQciC0Ra mailto:sage [2010/02/23(火) 09:37:38 ID:QI1Wrv6D]
>>469
ん?「全球平均気温を求める際にヒートアイランドの影響がある」って話だろ?
各都市の温度マップを詳しく調べれば、ヒートアイランドの大きなところも出てくる。
しかし、全球平均気温を求めるための場所のようなところではヒートアイランドの影響は少ない。
早い話が、真夏の炎天下でアスファルトの上の温度を加算しますか?ってことだ。
気象庁が関東地方の気温の変化を調べるのと、GISSが全球平均気温を求めるためのデータとでは違ってて当然だろ。

>>470
>散々どの番組でIPCCの誰が言ってるのか?
「番組」かよ!

つか、その位調べてから「温暖化を脅すバカって大抵水蒸気のことは一切言わない」と書けよ。
www.data.kishou.go.jp/climate/cpdinfo/ipcc/ar4/ipcc_ar4_wg1_es_faq_chap2.pdf
「水蒸気は大気中で最も量が多く重要な温室効果ガスである」

>>472
>都合が良いな。シベリヤの木じゃなかったか?それも大気汚染か?
うん、そうだよ。

>教えてくれよ。
わりいけど、そのぐらいは自分でググれよ…

>それを専門外の人間が判断した?
うんにゃ、論文や元データは専門家(懐疑論者も含めて)が検証している。

>PSUの教授をPSUが調べてるのが「別の」組織?
大学には一教授を庇う義理は無いよ。あと、CRUとEAUの関係もね。EAUがMannを庇う理由もないし。

>それは君だね。
俺は散々説明したんだが、君はその程度の反論しかできないのか?

>その割に随分と詳しいね。仕事チャンと出来てるとは思えんが。これが仕事でなければね。
この程度で「詳しい」とか言うなよ…
俺は専門外で、片手間の遊びで「シグルイスレ」とか見る傍らでやってるんだぞ。
お前らが余りにもお馬鹿だってだけだよ。

「専門分野の博士」ってもんを甘く見過ぎじゃねーか?
過程中に1000本以上の論文を読み、考え、それから新しいモノを作り上げなきゃならん。
英語で論文を書き、査読者と討議し、国際学会で発表し、100ページ以上の論文をまとめる。
俺の専門分野では、学生の質問に対して関連する論文を10個ぐらいはすぐに挙げて説明できるぞ。こんなもんじゃすまんぞ。

>>473
>CO2/NOxが極地の温暖化原因ではない事を言いたい
でも水蒸気は雲になり、局地的に顕著な温室効果をもたらすと。

>熱交換が多くなっても低緯度地方の気温低下は少ないって事かい?
は?
低緯度の温暖化幅と高緯度の温暖化幅を定量的に言わなきゃ、何の主張にもならんだろ?

>2、それがCO2原因であること
あのさ、「熱交換の増加」がCO2原因であるなんて誰も言ってないでしょ。
「温度が上昇することで熱交換が盛んになる」
これは、お湯を沸かせば煮えてくるってことで誰でも分かる。

デハデハ



476 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2010/02/23(火) 09:43:43 ID:a4+HWH4D]
>>471
医学生たちに対しての、アスペルガーの実例としての公演とかw
ここまで症状が顕著な人は貴重だからw

477 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2010/02/23(火) 09:46:18 ID:9x9TGd6n]
>>475
おいおいおれのみじかーい文章をまともに読めないのか?

>>463 2回も放送って書いてるが読めないのか?

どこの誰が散々水蒸気のこと言ってるんだよ 妄想クソ野郎 

478 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2010/02/23(火) 09:55:20 ID:9x9TGd6n]
>>476
ああ 標本かwww 学生も「ここまでのキチガイは貴重だ!」って喜ばれるな

イメージとしては羊たちの沈黙のレクター教授みたいに体を固定されたまま
運ばれて壇上に登場させてしゃべらせる

479 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2010/02/23(火) 10:04:55 ID:E+LP2JwO]
>>475
>>過程中に1000本以上の論文を読み、考え、それから新しいモノを作り上げなきゃならん。

それじゃサイエンスじゃないよ。せいぜい、小説家だな。



480 名前:名無しのひみつ [2010/02/23(火) 10:40:34 ID:/0fwHqV/]
>>475
キミの言う事はホント判らない。 文系女子と話してるより判らない。

>お湯を沸かせば煮えてくる
これは温度差が対流の動力である事を言いたいのだと想像するが、そうでないなら意味が判らん。

高緯度程気温が上がり、低緯度はそうでないというなら、温度差が小さくなってるわけでしょ?
熱交換の動力は減っているのになぜ熱交換量が増すの?
論理が破綻してるよ


気温が-30℃になると、飽和水蒸気であってもCO2と同じ程度の濃度になる。
たとえ水蒸気が強烈な温室効果ガスであっても、冬の極地の温度では殆ど効果は無い。
極寒の地では水は雲の形で温暖化効果を発揮するしかない


481 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2010/02/23(火) 10:41:44 ID:cEQu5bMT]
気になって仕事出来ないじゃないかよ。
お前、寝とけよw

詭弁の研究する学問とかあんのかな?w

>>475
>>472
>>都合が良いな。シベリヤの木じゃなかったか?それも大気汚染か?
>うん、そうだよ。

ふむwそこが詐欺の始まりか。


>>教えてくれよ。
>わりいけど、そのぐらいは自分でググれよ…

つまり、タダのハッタリでしたスイマセンって事ね。


>>それを専門外の人間が判断した?
>うんにゃ、論文や元データは専門家(懐疑論者も含めて)が検証している。


何、話をはぐらかしてるの?
PSUの内部調査の話してるんだろうが。
こう言う事書いてれば反論した事になるって思ってるんだな。

>>PSUの教授をPSUが調べてるのが「別の」組織?
>大学には一教授を庇う義理は無いよ。

はぁ?


>>それは君だね。
>俺は散々説明したんだが、君はその程度の反論しかできないのか?

君の説明は
必要はない。
する意味はない。
センスの問題。
説得力有るねw科学に縁が有るとはとても思えない。だから、宗教。

>「専門分野の博士」ってもんを甘く見過ぎじゃねーか?

俺も或るメーカーのしがない研究者だが、今は或る大学で派遣研究員をやってる。
(だから余り良く無いけど気が向くとこんな事してる)
学会発表やペーパーがたまって来て社ドクの卒業要件も満たしたから、そろそろテーマを決めて
入学しようかと相談してるとこだ。

大学だから当然周りにはドクターがゴロゴロしてる。優秀なのも居るがそうでも無いのも沢山ね。
一緒に仕事してる準教授は或る国立大の理学博士だが、しょっちゅう俺が実験のやり方アドバイスしてるよ。
まあ、ドクターっつっても人それぞれでね。助教の中にはドクター持ってても呆れるぐらいトンデモないのも居るよ。

482 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2010/02/23(火) 11:13:21 ID:ysIoQyy1]
たまたま合ったデータを持ち出して自分のモデルは合ってますじゃダメなんだよ
実験による検証ができないからやりたい放題だった、そしてまだ暫くその状況は続くだろう
発展途上の分野だから許されるのか?

483 名前:名無しのひみつ [2010/02/23(火) 11:19:44 ID:nXTiQ3yy]
化石起源の CO2 を人為的に大気に排出することは、
破局的な地球温暖化の引き金になります。

それはドグマ・教義なんです。信じるひとは救わ〜れ〜る〜。

484 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2010/02/23(火) 11:25:14 ID:PWLSPEw3]
>>1
何を今更・・・

485 名前:創価(在日)盗聴犯の説教w [2010/02/23(火) 13:37:11 ID:eLGO2tZv]
まあホント、キチガイが近所にいるとまいるよな。オンライゲーに何年もハマり、
四十歳間近になって未だに定職にもつかずに鍵かけた部屋に閉じこもるニート歴十何年のマジキチ糞野郎でよ。

自分の境遇を親のせいにして偉そうにキレるわりには、口だけで何もせず殿様気分に浸り、
家ん中で発狂するわ、わめき散らすわ、ご近所にも、親戚一同にも呆れられてるマジキチ糞野郎

テメーじゃ何の努力もしてねーくせに依存症が高く、周りのせいにする超卑屈なマジキチ糞野郎でよ、
何年も先祖の墓参りはしねーで、家族や親戚一同からは嫌われ者の粗大ゴミ扱いになってるし

周りや年下にバンバン追い越されてるのも理解できてねーんだよな、親孝行するっつう気持ちも、
這い上がってやるっつう気持ちも、危機感も向上心も丸っきりねーコイツこそ真正のマジキチ糞野郎だと思うわ!

俺なんか数年前から店舗持って自営業として何とか頑張ってるけどよ、親が寝たきりになったりボケたらしたら
こんな糞マジキチ野郎じゃー親の介護しねーで放置死亡フラグ立たされちまうわな。

コイツこそ、ホンマもんの粗大ゴミのマジキチ野郎だから マジでさっさと逝って欲しい
野たれ死にしようが、樹海で死のうが勝手だか、家族親戚に迷惑かけないで欲しいわ

ってかよ、誰からも必要とされてない粗大ゴミのマジキチ糞野郎が生きてる意味あんのかっ?
さっさと首でも吊ってくれりゃ〜親、家族、親戚、ご近所、一族みんな幸せになれるんだけどな

486 名前:名無しのひみつ [2010/02/23(火) 15:59:13 ID:fcdKxMQZ]
>>413-415

ソースは?

487 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2010/02/23(火) 16:11:26 ID:E+LP2JwO]
>>486
data.giss.nasa.gov/gistemp/station_data/
en.wikipedia.org/wiki/File:AverageTvsNumberofStations.jpg
www.uoguelph.ca/~rmckitri/research/jgr07/jgr07.html

488 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2010/02/23(火) 17:47:13 ID:cEQu5bMT]
他スレからコピペ。
因みに太陽はちょっと前に少し元気になったけど、又元気なくなりつつあるらしい。

546 名前:名無しSUN [sage] :2010/02/23(火) 12:14:07 ID:DkeMS8c/
>>545
>>太陽活動と気温はまだはっきり判らないからソレで予測は難しいだろな

太陽活動説による予測は絶賛発売中だよ。
www.weatheraction.com/

489 名前:名無しのひみつ [2010/02/23(火) 18:26:22 ID:MtPrHOSZ]
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   // ""⌒⌒\  )
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )   ・・でも25%削減するからね。w
    !゙   (・ )` ´( ・) i/
    |     (__人_)  |
   \    `ー'  /
    /       .\




490 名前:( ・○・) < 地球温暖化詐欺  [2010/02/23(火) 18:26:50 ID:TqnZHL9S]
 
温暖化の、「主たる原因は水蒸気である」と言う説を、この方は展開されています。 
『 どの程度の影響力か 』と言う疑問についても、数値を挙げて、答えていますよね。 ↓

  YouTube  2009年12月16日人為CO2温暖化犯人説捏造!英国科学者のトリック暴露映像!
  www.youtube.com/watch?v=QR2YuQjyCA8&feature=player_embedded

ワ−ルド・フォ−ラム2010年2月例会のご案内  

2月例会のご案内・・・ 2010年2月27日(土) 18:00〜 北沢タウンホール
www.worldforum.jp/information/2010/2.html   ← ( スクロールした下のほうに様々な動画があります。)

  −映像が証明する秘せられた驚愕の真実・第3弾 !−崩壊する世界経済と進行する新世界秩序の実態

  講演予定】

  ・地球温暖化人為CO2説のウソと世界的プロパガンダの役割
  ・崩壊する世界経済と進行する新世界秩序 & 世界政府構想の実態

  ・州知事評議会創立:大統領令にみるアメリカの軍事独裁化への動き
  ・環太平洋連合 (Pacific Union)構想と日本消滅のシナリオ

  ・インフル・パンデミック騒動と「優生学」による人口削減計画の実態
  ・緊急提言! 非常事態を回避し明るい未来を切り開く革新技術の数々...


491 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2010/02/23(火) 18:43:22 ID:E+LP2JwO]
>>490
そんな胡散臭いやつ貼るなよ。
凱旋右翼のように、懐疑派に対するネガティブ・キャンペーンとしか思えんね。


492 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2010/02/23(火) 19:36:47 ID:sB8H5tTL]
>>475
>「専門分野の博士」ってもんを甘く見過ぎじゃねーか?
>過程中に1000本以上の論文を読み、考え、それから新しいモノを作り上げなきゃならん。
>英語で論文を書き、査読者と討議し、国際学会で発表し、100ページ以上の論文をまとめる。

これ、笑う所?
英語で論文書くって何か特別な事?w
査読者と討議って、そりゃ査読者からコメント来たら何か返さないとなぁ。
リジェクトされちゃうからなぁ。w
国際会議で発表って、出来ない研究者なんか居ないだろ今時?
まあ、日本人には下手なのが多いのは確かだが。

>俺の専門分野では、学生の質問に対して関連する論文を10個ぐらいはすぐに挙げて説明できるぞ。こんなもんじゃすまんぞ。

www
それ、、、オタクの学生レベル低すぎじゃ無いの?
www

493 名前:名無しのひみつ [2010/02/23(火) 20:45:58 ID:pI+vEIaT]
>>489
いいなあ、中国に毎年1兆円を支払って20%バックマージンを受け取るんでしょ?

小沢がw
www.youtube.com/watch?v=XrBnuCEQpLc

494 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2010/02/23(火) 21:41:41 ID:6GmEFb4I]
>>493
途上国には技術とお金をくれてやるのが温暖化会議の話し合いだからな


495 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2010/02/23(火) 22:31:49 ID:sB8H5tTL]
>>492は一杯飲んだ勢いで書いちゃったけど(今も酔ってるがw)、マジな話、企業には、学位持ってなくても
そこら辺のドクターより優秀なのは沢山居るよ。

国際会議の座長やっててもドクターじゃなかったりとか、exective chairなのにタダの修士とか。

企業の場合、若いうちにチャンスが回ってくれば良いけど、そうじゃないと優秀な奴ほど学会活動しながら
仕事でも業績上げるから、忙しくて学位取得なんてやってられなくなるんだよ。

496 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2010/02/23(火) 23:18:35 ID:E+LP2JwO]
>>492
>>英語で論文書く

おいらは東大じゃないけど、東大だと、英語はできて当たり前だから、
ドク論は普通に日本語で書いていたよ。


497 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2010/02/23(火) 23:26:13 ID:E+LP2JwO]
>>496
英語どうこうに関しては、研究室によるだろうが、英語で論文書くことをいちいち人に言うことじゃないやな。
ドク論は分厚方がいいという教授もいるし、新規性を求めらるところもあるだろうし、
何百枚だとか、そんなことをいちいちくだらないよ。問題は中身。
学位記晒しは、自分の論文を見せれば、それでそいつの実力はわらるべよ。

498 名前:名無しのひみつ [2010/02/24(水) 01:56:12 ID:kyWEX/DG]
>>494
バックマージンの金額を大きくするための25%削減じゃん・・・

EU方式の金儲けだね。



499 名前:名無しのひみつ [2010/02/24(水) 13:21:28 ID:vAN3/49q]
温暖化論の推進の中心人物だった科学者が

「過去15年間に温暖化を示す統計的に意味ある証拠は実は存在しなかった」

という事実を認めたと英紙報道
www.renewamerica.com/columns/caruba/100220
A British newspaper, the Daily Mail in a recent interview with CRU Prof. Phil Jones, revealed he knew there had been no
"statistically significant" warming for the past fifteen years.



500 名前:名無しのひみつ [2010/02/24(水) 13:39:29 ID:9zhzMidq]
アル・ゴアの作った嘘の地球温暖化で
アル・ゴア大儲けwww






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´Д`)<501KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef