[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/26 14:35 / Filesize : 68 KB / Number-of Response : 239
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【話題】なぜ大学教授の話はわかりづらく感じるのか 陥りやすい「説明のワナ」 [すらいむ★]



1 名前:すらいむ ★ [2021/05/13(木) 11:39:34.62 ID:CAP_USER.net]
「一流の専門家のはずなのに」なぜ大学教授の話はわかりづらく感じるのか

 なぜ予備校講師の講義はわかりやすいのか。
 元駿台予備学校講師の犬塚壮志さんは「自分が詳しいことほど相手の理解度とギャップが生まれる。
 学力と説明力は別次元のものだと考えたほうがいい」という――。

■学力と説明力は別次元のもの

 中学生や高校生の頃、テレビニュースを観ていて、「なんで、学者の人の話はこうもわかりにくいんだろう? この人、すごく頭いいはずなのに……」――よくそう思っていました。

 しかし、いざ自分が予備校で教える立場になってみると、恥ずかしい話、生徒に飽きられたり、寝られてしまったりしたことは何度もありました。

 もっとも始末が悪かったのは、講義に生徒が来なくなってしまったことです。
 これを業界用語で「授業を切る」といいます。
 塾や予備校の講師が生徒に授業を切られたらおしまいです。

 「この先生の講義を聴いても時間のムダだ」――そう思われてしまったということです。
 自分自身の知識レベルや理解度がある水準に達しているからといって、それだけで相手にしっかりわかってもらえる説明ができるというわけではないことを痛感しました。

 相手にしっかり理解してもらうための説明ができるというのは、自分の学力と別次元であるということをその経験から学んだのです。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

プレジデントオンライン 2021年5月13日 9時15分
https://news.livedoor.com/article/detail/20182960/






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<68KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef