[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/18 10:44 / Filesize : 238 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【社会】すき家ゼンショー、残業代不払いを告発した女性店員(41)を告訴 「飯5杯盗んだ」★6



67 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/16(木) 02:03:36 ID:eZae3YBNP]

日経BPより
「牛丼に託した「革命」の夢 〜ゼンショーの小川賢太郎社長」

銀行は言った、「牛丼ビジネスはもうピークを越している」

 吉野家では経理部で働き、社内で一番数字に強い男と目されるまでになった。
 だが70年代後半の吉野家は、無謀とも言える店舗拡大戦略、味の変更と値上げによる客離れなどがたたり、危機的な状態に陥っていく。

 大株主の新橋商事から経営再建のための役員が送り込まれてきた。
 小川氏はその役員の下で、数人の社員とともにプロジェクトチームを作り、経営再建計画を練った。
 さらに財務担当として、先頭に立って銀行との交渉を重ねた。しかしその努力は虚しく終わる。
 最終的には銀行から見限られ、80年に会社更生法の適用を申請。吉野家は倒産した。

 新橋商事からやって来た役員は、小川氏を新橋商事へ呼び寄せた。
 小川氏はその役員に連れられて、吉野家を離れた。
 だが、牛丼への思いを消し去ることはできなかった。

 吉野家の経営再建を図っている時、銀行からは「牛丼チェーンの展開なんてビジネスとしてはピークを過ぎている」とさんざん言われたという。
 銀行だけではない。倒産間際の吉野家では誰もが自信を失い、「牛丼はもうダメだ」と考えていた。
 その中で小川氏は最後まで「牛丼はまだまだ伸びる」と主張していた。「当時の吉野家はまだ店舗数が200店を超えたばかり。
 200店とか300店の規模でピークを過ぎたとか、市場が飽和したとか言われても、まだそんな段階じゃないだろうということです」。

 小川氏は、牛丼を米国のハンバーガーに重ね合わせていた。
 「ハンバーガーはパンの間に牛肉を挟んで食べる。牛丼は米の上に牛肉を乗せている。両方ともシンプルで飽きがこない。
 シンプルだからローコストで作れて、安く提供できる。だから牛丼はハンバーガーみたいにもっと普及するはずだ」。
 業界はこれから絶対に成長する、という確信があった。
 そして、いつの日にか牛丼を世界中の人に食べてもらい、世界から飢餓と貧困をなくせるのではないか。
 革命への思いは色あせていなかった。
 ついに小川氏は新橋商事を飛び出し、自ら牛丼店を開いた。
 それが「すき家」である。







[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<238KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef