[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/09 11:33 / Filesize : 199 KB / Number-of Response : 726
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【社会】人類がアラビア半島渡ったのは、12万年前



1 名前: ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★ mailto:tokimeki2ch@gmail.com [2011/01/28(金) 21:31:03 ID:???0 BE:2160402697-PLT(12556)]
われわれヒト(現生人類)は今から約12万年前にアフリカから
アラビア半島に渡っていたことが分かった。英国やアラブ首長国連邦など
5カ国の研究者による合同調査で突き止めた。28日、
米科学誌サイエンス電子版に発表する。

これまでの研究で、現生人類はアフリカで誕生し、二つのルートで
勢力を広げたことが分かっている。ナイル川周辺を通ってヨーロッパへ
移動した北ルートと、アラビア半島を経て東南アジアへと広がる
南ルートだ。南ルートの移動がいつごろから始まったのか、
これまではっきりしていなかった。
調査チームは、アラブ首長国連邦のジェベル・ファヤ遺跡を
2003年から10年にかけて調べた。出土した石器の特徴や地層を
分析した結果、アフリカで出現した現生人類の遺跡と似ており、
約12万年前にアフリカから南ルートのアラビア半島に渡っていた、
と結論づけた。

名古屋大学博物館の門脇誠二助教(先史考古学)は「南ルートの
移動が始まった時期が分かったのは画期的だ。この時期に移住した
現生人類が、このまま継続してアジアやオセアニア地域に
広がっていったのかどうかは、さらに調査が必要だろう」と話している。

*+*+ asahi.com 2011/01/28[21:31:03] +*+*
www.asahi.com/science/update/0128/TKY201101270529.html

254 名前:名無しさん@十一周年 [2011/01/29(土) 22:12:30 ID:NITaKS3R0]
朝鮮人の乳出し服はすごいな
朝鮮奴隷も最近まで存在していたし

255 名前:名無しさん@十一周年 [2011/01/29(土) 22:17:51 ID:h6jX6m7m0]
北欧にはラップ人やフイン人など北アジアから
移動した集団がいる。
グリーンランドで何万年も前のエスキモーの祖先
の人骨が発見されたくらいだ

256 名前:名無しさん@十一周年 [2011/01/29(土) 22:23:52 ID:h6jX6m7m0]
アジア人の系統には2種類あるのではないか。
中東で白人と分岐した系統とアラビア半島から
そのまま東に移動した系統だ

257 名前:名無しさん@十一周年 [2011/01/29(土) 22:28:22 ID:P0n2KWQdO]
>>249
日本人の女性に対する美意識は戦後のアメリカ文化の流入による所が大きいからな。
欧米型のボンキュッボン体型の女には和服が似合わない。
昔の日本ではあまり胸の大きさは求められていなかった様だ。江戸時代の春画見ると巨乳はいないからな。
尻は大きめの女が安産型とか言われて喜んだ様だが。

258 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/01/29(土) 22:30:05 ID:KCYSxUhj0]
>>256
>中東で白人と分岐した系統とアラビア半島から
同じ場所ではw

259 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/01/29(土) 22:30:46 ID:OJ74einL0]
犬や家畜の変異が大きいのは環境に適応して変化したんじゃなくて、人間が目的をもって人為的に品種改良したからでしょ。

260 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/01/29(土) 22:31:50 ID:4Y6Wos570]
>>257 つまり貧乳教徒の俺は古き良き日本人なのだな

261 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/01/29(土) 22:33:08 ID:Vg1ArFzf0]
未だに疑問をもっていて定説を受け入れられないでいる。
黒人と白人は絶対に同一種族ではない。

262 名前:名無しさん@十一周年 [2011/01/29(土) 22:34:37 ID:h6jX6m7m0]
そのまんま東に移動した系統はオーストロネシア人か




263 名前:名無しさん@十一周年 [2011/01/29(土) 22:37:01 ID:3jdGRkq00]
>>249
美意識の問題だろ昔の美人は「おかめ」だし
和服似合う女体はボッキュンボンではない。

 ただ!

 坂本龍馬が活躍してた時代、外国人が絶対真っ先に通ったのは!
公衆浴場デンジャラス...裸体なのになぜ襲わないアン・ビリ−バボ!
外国人の文献はそのことでイッパイ..美意識気の違いだもの。

 だから美しさの基準は面白い。

264 名前:◆HKZsYRUkck mailto:sage [2011/01/29(土) 22:37:09 ID:LcYraNfA0]
>>257
江戸時代は「出尻鳩胸」はダサかったそうだから、尻も小尻がトレンドだったんじゃないかと。
まあこれは都会の話で、農村では安産型の嫁が重宝された気もするけど。

265 名前:名無しさん@十一周年 [2011/01/29(土) 22:47:00 ID:3jdGRkq00]
でも理解できないのは、
12万年前なら氷河期で海面の水位が150m低いのに
なぜ今の水位の人類の経路で算出されてるんだ?

266 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/01/29(土) 22:50:21 ID:8HTRtKyC0]
>>261
お前のクソみたいな偏見なんて知らねーよ

267 名前:名無しさん@十一周年 [2011/01/29(土) 22:53:34 ID:ixpvz/w8O]
>>264
マジレスすると尻の大きさはあんまり関係無い
安産か難産かは、遺伝による所が大きい
母親が難産タイプだと、大抵その娘も難産タイプになる
子宮や卵巣の病気も、母から娘に遺伝しやすい

268 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/01/29(土) 22:56:24 ID:Vg1ArFzf0]
>>266
あんな漂白された欠陥品を黒人と同一種族として扱えるか

269 名前:名無しさん@十一周年 [2011/01/29(土) 22:57:29 ID:ixpvz/w8O]
>>257
昔から巨乳は乳の出が悪いと言われ、嫌われていた
女性は貧乳の方が母乳の出が良いから、良家の乳母には貧乳の女性が選ばれた

270 名前:名無しさん@十一周年 [2011/01/29(土) 23:00:41 ID:ppFumqiH0]
インドネシアやシンガポールは赤道直下だ。
しかし、ここに住んでいる人は大して黒くない。アフリカの黒人ほど黒くない。
また、アフリカ最南端は日本の九州くらいの位置だ。
黒人はここに住んでも肌の色が薄くならない。真っ黒なままだ。

271 名前:名無しさん@十一周年 [2011/01/29(土) 23:00:43 ID:3jdGRkq00]
>>268
なら自滅した小型人類のホビット族..人類に食われてた跡も最近発見また
氷河期の極寒地で繁栄してた巨人族は!..氷河期が終わりからだが大きすぎて熱射病で死滅?

日本では教科書には載って無いがね。人類の潜在能力を差別してはいけないと思うよ

272 名前:名無しさん@十一周年 [2011/01/29(土) 23:05:35 ID:c1FYYrV30]
>>265
何訳の判らん疑問書いているんだ?
この記事はアラビア半島に人類が12万年前に進出していたことを確認したと言う記事だぞ。
それ以外の事は何も書いてないぞ。
経路や水位は関係ない。



273 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/01/29(土) 23:08:48 ID:8HTRtKyC0]
客観性より主観を重視するなら宗教や占いでも信じてろよ
その"疑問"を自分の言葉にすらできないくせに

274 名前:名無しさん@十一周年 [2011/01/29(土) 23:17:20 ID:tMjo3SRN0]
>>226
イギリスやソ連アメリカに勝手に国境引かれたり侵攻や戦争されたからじゃないの?

275 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/01/29(土) 23:17:32 ID:sURreVRK0]
>>268
お前さんの種の定義は知らんが、
黒人と白人を掛け合わせれば、普通に子供が出来るだろ。

276 名前:名無しさん@十一周年 [2011/01/29(土) 23:18:12 ID:P0n2KWQdO]
12万年前のヒトももちろん言語は持っていたであろうが、このくらい昔の言語って現代の人類が用いる言語のどこかに片鱗くらいは残ってないのかな。

277 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/01/29(土) 23:24:39 ID:ROUwrOMd0]
>>270
面白いねえ
一度銭湯に黒人さんが入ってるの見て、体の隅々まで墨のように真っ黒で驚いた事がある
テレビや写真のイメージよりホント真っ黒なのなあ
よっぽど熱い国にすんでるからだろうなあと単純に思ってたんだがw
一度遺伝子に刻み込まれると少々の事では変わらないのかなあ

278 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/01/29(土) 23:25:41 ID:4Y6Wos570]
>>274
奴らが自分で国境引くの待ってたら、日が暮れちゃうって。
欧米が侵略しなくても、アラブ人どうしで殺し合いしてたし。

279 名前:◆HKZsYRUkck mailto:sage [2011/01/29(土) 23:25:50 ID:LcYraNfA0]
>276
ライアル・ワトソン「風の博物誌」によると、たいていの言語で「火」を表す単語は
F音で始まるらしい。それはたぶん火を起こすときにフーフー吹くからだそうだけど、
だとしたら、火を使い始めたころも似たような発音だったんじゃないかと。

280 名前:名無しさん@十一周年 [2011/01/29(土) 23:26:20 ID:ppFumqiH0]
>>275
オバマをみると、その掛け合わせでは子孫に至って白人の形質は消失してしまうのではないかと思うほどだ。

281 名前:名無しさん@十一周年 [2011/01/29(土) 23:34:13 ID:B4XVMNjzO]
アフリカの言葉ってみんな「ン、カッポル、レ、ピマッ、ヶトロ」みたいに聞こえる。
破裂音が多いというか……

282 名前:名無しさん@十一周年 [2011/01/29(土) 23:35:04 ID:UxbDBWT20]
>>138
モノリスでしょ。



283 名前:名無しさん@十一周年 [2011/01/29(土) 23:39:04 ID:ms/5hxW90]
>>108
中国で多いのはOとBだよ

284 名前:◆HKZsYRUkck mailto:sage [2011/01/29(土) 23:41:40 ID:LcYraNfA0]
>>282
> ヶトロ

ふと思ったんだが、語頭の(無音の)破裂音って、レゲーの後拍のリズムだよな。
無理くり連れてこられて代を重ねるうちに母語も失ってしまったけど、
なんかそういうノリは残ってたのかも…、とか思ったり。

285 名前:名無しさん@十一周年 [2011/01/29(土) 23:43:19 ID:52UP6YN/0]

それでアラビア半島南端の地域がシバの女王のエデン(現世人類の発祥地?)と言われているんだな。

286 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/01/29(土) 23:44:17 ID:q3IvHbkL0]
暑い所だから黒人になるわけでなし寒いから白人になるわけでなし?
各地で個性的な特徴を持ったオスがモテモテハーレム状態になって
こんな差ができたのかねえ



287 名前:名無しさん@十一周年 [2011/01/29(土) 23:45:32 ID:52UP6YN/0]
>>283

Aは一番新しい型だよ。アジアでA比率が一番高いのは日本。欧州ではドイツ

288 名前:名無しさん@十一周年 [2011/01/29(土) 23:47:09 ID:P0n2KWQdO]
>>279
なるほど、声による言語は自然に聞こえる音の模写から始まるって事かな。

289 名前:名無しさん@十一周年 [2011/01/29(土) 23:49:07 ID:ms/5hxW90]
>>287
ヨーロッパでAが多いのは北欧

290 名前:名無しさん@十一周年 [2011/01/29(土) 23:49:48 ID:B4XVMNjzO]
まぁ顔の骨格が分かればだいたいどんな発音や言葉だったかは想像できるはず。

291 名前:名無しさん@十一周年 [2011/01/29(土) 23:50:44 ID:LwSA04gv0]
でも主流はシナイ半島経由です。

292 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/01/29(土) 23:53:23 ID:GbC4YO+TO]
>>261
白人の起源は黒人のアルビノだよ
有史以前にさんざん迫害されたんだ
有史以降の白人による有色人種差別は、その復讐だね

陽射しに弱い白人北に逃れ、陽射しに弱い目を守るため
彫りの深い個体が生き残った



293 名前:名無しさん@十一周年 [2011/01/29(土) 23:55:49 ID:Cq/8QXQ10]
メラニン色素をつくる細胞は感染防御にすごく役立っている。
アフリカみたいな病原菌や寄生虫の多いところでは黒人はすごく有利。

294 名前:◆HKZsYRUkck mailto:sage [2011/01/29(土) 23:56:09 ID:LcYraNfA0]
>>288
文字言語も、最初は象形文字だもんね。

>>290
そいや、ネアンデルタール人の骨格では語彙は少なかっはず、みたいな
ニュースも見た気がするけど、んじゃオウムやインコはどうなのよという気もするw

295 名前:名無しさん@十一周年 [2011/01/29(土) 23:58:56 ID:Cq/8QXQ10]
>>294
漢字の起源は鳥や動物の足跡なんだそうだ

296 名前:名無しさん@十一周年 [2011/01/29(土) 23:59:25 ID:ms/5hxW90]
>>287
A型というといつもドイツが代表みたいに出されるが
あの近辺で比較してもフランスとかの方が更にA率高いし。
北欧は更にA型が多いが、フィンランドだけはそうでもない。
フィンランドは人種的にもやや特殊で、欧州圏の中では比較的B率が高く、
各血液型比率が日本のそれと近い。

297 名前:名無しさん@十一周年 [2011/01/30(日) 00:01:25 ID:oylN669m0]
>>272 ごもっとも、先走りしてしました
確実な数字は無いが移住について
 出生率・死亡率・男女比・年齢を考慮しその集団存続年数をかんがえると
なかでも重要な要因 女性子供を産む事が出来る
集団に多くの女性が必要なのです。
少なくとも男女15組み以上の未開の地に確信するパイオニアが必要なのです

 今も昔も女性が無謀な冒険をするとは思えない計画的な移住計画無くして人類は繁栄し獲なかったから...
モチベ-ションと成功する確信ビジョンを考えるとつい...申し訳なくどうしようもなく書き込んでしまいました


298 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/01/30(日) 00:06:40 ID:QbCvqfrA0]
千夜一夜物語とかでシンドバッドとか読むと
当たり前のように、人食い黒人部族とか出てきて、
アラブ人やシナ人も恐れおののいてるから
鉄砲開発されるまでは、白人も黒人もないよね。

ピグミー族とか他の種族からは食料扱いされてたとかいう話もあるらしいけど。
人類も先に分かれた猿人とか狩っては食ってしまったんだろうか?

299 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/01/30(日) 00:10:42 ID:Fqkq1VMg0]
>>270
そのへんのモンゴロイドは数千年〜数百年というごく最近に北のほうから来た人々だから。
あの辺の先住少数民族には肌の黒いものもいる。

300 名前:◆HKZsYRUkck mailto:sage [2011/01/30(日) 00:10:51 ID:ETRF7PIt0]
>>293
たしかに、言われてみれば水虫の黒人って、なんとなく想像できない。
いや、偏見だとは思うけどもw

301 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/01/30(日) 00:12:22 ID:/Zv/GP9c0]
>>292
白人が黒人のアルビノって言うのは無理がありすぎる。

302 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/01/30(日) 00:14:06 ID:Fqkq1VMg0]
>>301
なんでか知らんけど白人が嫌いな人なんだろ。



303 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/01/30(日) 00:14:38 ID:wQP1oYoq0]
人類の大まかな流れは、アフリカ起源で最初の出アフリカの一派がインド経由でオーストラリアやニューギニアへ
ユーラシアに出た者はしばらく中央アジアに留まって、其処でモンゴロイド系とコーカソイド系のグループの原形に別れた
東に進んでアジア一帯そしてアメリカ大陸へ広がったもの
西に進んでヨーロッパ、北アフリカ、インドへ広がったもの
注意したいのはそれは一度の移動で終わったのではなく、何度も波となって広がったこと
アメリカ大陸へ進んだグループにはアジア系だけでなくコーカソイド系のグループも渡ってる
堀の深いインディアンがいるのはそのせいとか

遺伝子からに調査の本にかいてあったんで、自分はこう理解してる

304 名前:名無しさん@十一周年 [2011/01/30(日) 00:15:59 ID:A7oD537S0]
メラニンを全身につくるのはすごいエネルギーなんだよ。
だから病原体のリスクのすくないところでは白人や黄色人種が有利になったりする。

305 名前:名無しさん@十一周年 [2011/01/30(日) 00:16:17 ID:q5nffvsP0]
進化してると自賛してるけど、なんか後発の人類ほど寄生虫的な生き方を
好み、虫のように大繁殖し、更に地球にも負荷を掛けている気がする。

306 名前:名無しさん@十一周年 [2011/01/30(日) 00:19:38 ID:mDslR6Rd0]
たぶん12万年を10分くらいにまとめた早送り映像で見ると、
人類の生産活動なんてウイルスの繁殖並にすごいペースで
地球を浸食していってるんだろうな

307 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/01/30(日) 00:20:42 ID:xPGq5M/10]
アフリカ人の方が新しいってことにはならんのか

308 名前:名無しさん@十一周年 [2011/01/30(日) 00:25:34 ID:grbiZLf10]
<丶`∀´>…

309 名前:名無しさん@十一周年 [2011/01/30(日) 00:31:58 ID:oylN669m0]
>>298
古代ギリシ人々と黒人の関係を考えると..
キリスト教以来のプロパガンダでは

310 名前:名無しさん@十一周年 [2011/01/30(日) 00:38:31 ID:oylN669m0]
>>304 勉強になりました

ゴライアスからエレクトスからホビット...
環境によって急激に体の大きさを変えられる

色素まで替えられるんですね〜人類って凄い

311 名前:名無しさん@十一周年 [2011/01/30(日) 02:13:11 ID:G33Qg2QeO]
黄色人種同士でアフリカで交配し続ければいつかは黒人になるのかな?
また逆もあり得る?

312 名前:名無しさん@十一周年 [2011/01/30(日) 02:34:01 ID:NrOWqkBtO]
>>279
世界中で母親をマーとかのm音で呼ぶってやつだね。

しかしなんでアフリカ人って舌で器用に破裂音させながら喋るんだろ。
耳が痛くなりそうだ。
空気なんて乾燥してるんだから音の伝わりは良いはずだろうに。
出アフリカ組はそんな事あんまりしないのに。



313 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/01/30(日) 02:52:55 ID:Fqkq1VMg0]
>>311
アフリカ人が北欧など日照量の低い地域に長期間住むと白人よりもビタミンDの欠乏症になりやすい。
でもそういう人はサプリを飲んで補給すれば無問題。
オーストラリアなど紫外線の強い地域に住んでいる白人は皮膚がんになりやすい。
でも日を避けたり、罹患しても早期発見と治療に努めれば生存率に十代な影響を及ぼすこともない。
そういうことでテクノロジーという道具がある限り、自然条件の人の形質に対する影響はごく小さなものになる。

そういうテクノロジーがない状態でモンゴロイドが生き残ったとしたら、数千〜数万年のうちに地上に拡散し、その地域に合わせた適応が起きるだろう。
でも元になった集団の形質はアフリカを出て拡散したホモ・サピエンスとは異なる。
だから日照の強い地域に適応して肌の色が濃くなってもネグロイドそのものにはならないだろう。
たとえば蒙古ひだなんかはなくならないだろうし。




314 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/01/30(日) 02:58:26 ID:Fqkq1VMg0]
>>312
吸着音や舌打ち音を使うのは狩猟の際に動物に悟られにくいからという説があるそうだよ。
だからそうした音を豊富に持つコイサン語は最も古い言語の姿を残していると言われてるそうだ。

315 名前:名無しさん@十一周年 [2011/01/30(日) 03:18:19 ID:NrOWqkBtO]
ふぅん、普通の発声の方が動物の耳には敏感に届くのかな。
ネアンの言葉に興味津々だなぁ。

316 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/01/30(日) 03:21:35 ID:QZ6FM/gG0]
>>50
おーい、一番遠くまで旅したのは
南米インディオだぞw

317 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/01/30(日) 03:22:59 ID:QZ6FM/gG0]
>>313
まあ人類の場合、
性淘汰がどう働くかは見物だけどねw

318 名前:名無しさん@十一周年 [2011/01/30(日) 03:29:47 ID:H3K/FhrI0]
>>190
何で頭髪だけ伸び続けるようになったのだろうw

319 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/01/30(日) 03:31:46 ID:QZ6FM/gG0]
>>318
ほんとなぜだろうなw

320 名前:名無しさん@十一周年 [2011/01/30(日) 03:36:21 ID:CbbOQ0i20]
>>318
しっ!! もう伸びない人達もいるんだから!! w

321 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/01/30(日) 03:37:42 ID:QZ6FM/gG0]
>>320
あれは成熟したオスの印らしいから
まあ、その、いいんですw

322 名前:名無しさん@十一周年 [2011/01/30(日) 03:56:06 ID:kP4YiaqW0]
ハゲは太陽光に負けない頭になった進化した人類ってことでもっと評価されるべき



323 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/01/30(日) 04:00:38 ID:EZWEQm0C0]
>>5
なんだ知らないのか
約20万年前に宇宙人と猿人のと遺伝子配合で出来たのが今の人類だ

324 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/01/30(日) 04:24:24 ID:HZPSwbFI0]
>>5
おれはアホのバカで鼻垂れだけど自分ではそれに気付いていません、まで読んだ

325 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/01/30(日) 04:28:52 ID:HZPSwbFI0]
>>37
競争の相手が他種から同種に変わっただけだな。
それでも取って喰われる心配はほぼなくなった以上、人間は比較的幸せだよ


326 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/01/30(日) 04:30:23 ID:hHgtkRzU0]
10万年で人種が別れるものなんか


327 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/01/30(日) 04:30:39 ID:QZ6FM/gG0]
>>37
トカゲはトカゲで過酷ですよ?

328 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/01/30(日) 04:31:03 ID:QZ6FM/gG0]
>>326
肌の色くらいなら楽勝ぽいです

329 名前:名無しさん@十一周年 [2011/01/30(日) 04:49:03 ID:3kAnRlLS0]
肌の色は2000〜年くらいで変わる、という論文があったよ
骨格はさすがに無理だろうけど

>>298
猿人どころか、同族でも食ってたらしいからな
地球の気候が今のように安定してるのはここ1万年くらいで、
それ以前はもっと変動が激しくて
プチ氷河期や大干ばつが交互に襲ってくるような厳しい環境だった。
そんな世界じゃ、食い物に贅沢は言ってられないし、
そもそも食人のタブーが存在しなかっただろう。

たまたま気候が安定した奇跡のような短い時間が存在した事で
農耕が発達し、養える人口が増え、現行人類は文明を発達させる事が出来た。
絶滅した何種類かの猿人たちは失敗作だったのではなく、
偶然の生育条件が良くて成功した例が俺達人間という考え方もある。

330 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/01/30(日) 04:55:33 ID:3UZco6hu0]
>>47
黒人→白人
偶然アルビノが生まれて、その方がルックスがいいからと血が広がった

白人→黄色人
池沼が生まれて、ヤりやすいからと強姦されて血が広まった

331 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/01/30(日) 05:30:40 ID:HZPSwbFI0]
>>214
人類全体の歴史で見れば、ここ数百年や数千年の差なんてちょっとした誤差みたいなもんだ
通信の発達した現代ならいざ知らず、それ以前だと全ての地域で同時進行なんてあり得ないんだから。


332 名前:名無しさん@十一周年 [2011/01/30(日) 08:02:02 ID:L9+2YMp+0]
>>318
そこで水生説ですよ。
人類は水中では目が良く見えない。
刺身ばかり食っていた人類は、水中では長い髪で周囲の状況を把握し魚を捕まえた。



333 名前:名無しさん@十一周年 [2011/01/30(日) 08:10:05 ID:NrOWqkBtO]
骨格もすぐに変化するよね。
戦後からの高身長とか小顔化とか。
学者が骨を見たら平安や戦国や江戸の時代別で職業とかもある程度わかるらしいね。

334 名前:名無しさん@十一周年 [2011/01/30(日) 08:10:38 ID:oylN669m0]
>>37
アマゾンならヒッソリだがインドネシアのある島では
1万3千年前まで生きていた、エレクトス族の枝分かれ新種の人類
人類の半分ぐらいの大きさの猿人族のホビット族が
コモドオオトガゲ体長3Mと戦ってた後の骨
原始象ステゴドンなどの骨の化石が洞窟から出てるみたいだよ

 当然、狩ると狩られでコモドオオトカゲに食われた人類もいただろう

自然のいのままに人間もトカゲも生き方姿を変えられて来たのだから 
自然は厳しいよ

335 名前:名無しさん@十一周年 [2011/01/30(日) 08:26:20 ID:tFgGjvB70]
髪の毛が伸びるのは呪いだよ。

336 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/01/30(日) 08:37:08 ID:TxUU8fw8P]
人間はもう進化しないのかな?

337 名前:名無しさん@十一周年 [2011/01/30(日) 08:57:17 ID:oylN669m0]
髪の毛が伸びる呪い論

 猿人いら呪いの地に住む頭ジラミから進化したヒトシラミに聴くしかない
ヒトジラミは原始人の着てた毛皮では生きられないのだから
ヒトジラミのDNAを調べたら七万二千年前ごろと解る

 現生人類の夜明が72000年生きるのに必要の無い装飾品化粧で着飾ったあの衣服発明されたと
ヒトシラミが教えてくれる

 呪いの地(伸びる髪の毛)から旅立った人シラミ:パイオニアを「タンスにゴン」で
殺してる私たちは今この時も呪われている事になる。

338 名前:名無しさん@十一周年 [2011/01/30(日) 08:58:11 ID:NrOWqkBtO]
>>336
まだ変化し続けてるし何が起こるかわからないね。

339 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/01/30(日) 09:01:40 ID:Mrjy16mM0]
>>50
だから、できるだけ争いごとは避けるわけよ
それから、もう日本で住めなくなったら行くところがない(と思われていた)わけだから、
ならぬ堪忍もするが堪忍をやってのけるんだよ




340 名前:名無しさん@十一周年 [2011/01/30(日) 09:13:18 ID:ac91bw1a0]
>>306
そんな気がしてくるよね。シャーレで増殖してる菌。

そう考えると人類の存在自体が地球の歴史上異常な事で、
シャーレに1適ポトリと新しい菌落とせばあっけなく消滅するんだろうな。

341 名前:名無しさん@十一周年 [2011/01/30(日) 09:15:20 ID:B3hPhPl60]
新しい菌って中国人とかかw

342 名前:名無しさん@十一周年 [2011/01/30(日) 09:22:22 ID:oylN669m0]
>>50 
男性文化で乙女心の持つ男性は確かに日本人だからだからと言って日本人が世界最弱民族とはいえない
なぜなら 空母数隻を艦隊運営できた 大陸側の強国と日本人だけだから。

 乙女心があり優しい男性達が大陸で移住し続けて日本に流れてきた
と言えでも、心強い女性たちが乱れた社会を正してるから脆弱とはいえないだろう!

 蒙古襲来の祭 敗退し逃げる日本兵襲う蒙古軍 立ちはだかった甲冑を纏いしにょしょう
日本には他の種族に無い、優しく強い女性達がいるのを忘れてはならない。

 英雄待望論だから弱いんだ腰抜けだと言われれば私が間違ってるけど。



343 名前:名無しさん@十一周年 [2011/01/30(日) 09:23:09 ID:A7oD537S0]
ネアンデルタール人たちは現生人類よりもはるかにおだやかな性格だったらしい。
だから負けて消えていったとか。
性格悪くなきゃいきのこれないのよ。

344 名前:名無しさん@十一周年 [2011/01/30(日) 09:24:03 ID:Mtj4gvoK0]
どうして分かる?見てきたのかよ?捏造だ!とブサヨなら言うはず。

345 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/01/30(日) 09:26:35 ID:f7KAL5+i0]
>>342
日本語でおk

346 名前:名無しさん@十一周年 [2011/01/30(日) 09:32:04 ID:NrOWqkBtO]
ネアン―筋肉隆々で穏やか
ゴリラ―筋肉隆々で穏やか
サピエ―貧弱で根性悪
チンパン―ゴリラよりかは貧弱で人間に近い

347 名前:名無しさん@十一周年 [2011/01/30(日) 09:33:42 ID:oylN669m0]
>>346 ボノボを忘れてるよ

348 名前:名無しさん@十一周年 [2011/01/30(日) 09:36:43 ID:VBntsKQ90]
>>343
その典型がアングロサクソンと漢民族。

349 名前:名無しさん@十一周年 [2011/01/30(日) 09:36:43 ID:A7oD537S0]
>>346
新猿の惑星なんかその辺りをしっかり描き分けてるね。
感心したわ。

350 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/01/30(日) 09:41:24 ID:2ykuuyq50]
>>342
>立ちはだかった甲冑を纏いしにょしょう

最近のラノベやマンガにそんなんがあるの?

351 名前:名無しさん@十一周年 [2011/01/30(日) 09:41:43 ID:bhxvogGu0]
俺が房総半島を渡ったのは7年前だ

352 名前:名無しさん@十一周年 [2011/01/30(日) 09:45:37 ID:B3hPhPl60]
んで、どうやって豪州に入り込んだ?



353 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/01/30(日) 10:06:28 ID:gC5q5LcL0]
>>340
そうか?
地球の大気を酸で汚染しまくる植物たちには敵わないと思うぜ


354 名前:名無しさん@十一周年 [2011/01/30(日) 10:11:02 ID:TlSODZb6O]
>>343
でもホモサピエンスとネアンデルタールの交配もあったみたいだし、結局ホモサピエンスの方が優性遺伝だったってことじゃない?
赤毛ってネアンデルタールの名残って説もあるみたいだね。
赤毛差別の起源は古過ぎて誰も知らないって話もあるみたいだし。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<199KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef