[表示 : 全て 最新50 1-99 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/22 19:57 / Filesize : 11 KB / Number-of Response : 31
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【東南アジア】「ゼロコロナ戦略」見直しの動き、専門家は大惨事につながる可能性があると警告 [影のたけし軍団★]



1 名前:影のたけし軍団 ★ [2021/09/22(水) 18:15:27.24 ID:u7YrkfZI9.net]
数カ月にわたるロックダウン(都市封鎖)をへて、東南アジアの一部では「ゼロコロナ戦略」を見直し、
新型コロナウイルスと共存する形での生活へとかじを切る動きが出てきている。

しかし、専門家は、そうした動きは時期尚早の可能性があると警告している。

東南アジアでは今夏、感染力の強いデルタ変異株の影響もあり新型コロナウイルスがまん延し、
7月には新規感染件数が急増し、8月までに多くの国々でピークを迎えた。

インドネシアやタイ、ベトナムの各国政府は現在、特に主要な観光業を中心に、
国境の再開や公共空間の開放によって、経済活動を再開させようとしている。

しかし、専門家は、多くの地域でワクチン接種率が低く、
中国シノバック製といった効果の低いワクチンが広く利用されていることもあり、
大惨事につながる可能性があると懸念する声が出ている。

米シンクタンク「外交問題評議会」のシニアフェロー、ヤンゾン・ファン氏は、
もし、効果の高いワクチンによるワクチン接種率が十分に高くない状態で規制を緩和すれば、
東南アジアの医療制度は急速に圧迫される可能性があると指摘する。

しかし、東南アジアの多くの指導者には他の選択肢はほとんど残されていないようだ。
ワクチンの供給は滞り、東南アジアの多くの国々にとってワクチンの集団接種は今後数カ月は実施できそうにない。

その間も、人々は雇用の機会を失い、自宅に閉じ込められ、家族が飢えることになる。

東南アジアの多くの国々では6月から8月にかけて、新型コロナウイルスの流行を抑止しようと、厳格な規制を導入した。
それ以降、毎日の新規感染件数は、高止まりしているものの、減少しつつある。

米ジョンズ・ホプキンス大学によれば、フィリピンの1日あたりの新規感染件数は約2万件。タイやベトナム、マレーシアは約1万5000件となっている。
感染率の減少はインドネシアが最も大きく、1日に報告される感染件数は数千件となっている。

ピークをようやく迎え、一部の地域ではワクチン接種率が極めて低い状況ではあるが、
一部の政府はすでに経済活動の再開を始めつつある。

ロイター通信によれば、ベトナムは10月からフーコック島に外国人観光客の受け入れを始める計画だ。
タイも首都バンコクや他の地域を10月までに外国人観光客に再び開放する計画で、困窮する観光業界の活性化につなげたいとしている。

ロイター通信によれば、観光業は国内総生産(GDP)の11%超を担っている。インドネシアも規制を緩和して、
公共空間を開放し、工場についてもフル操業を認めるという。

専門家は、フィリピンやインドネシア、タイといったワクチン接種率の低い国々が経済活動を再開するのは西側諸国よりも危険性が高いと警告している。

多くの西側諸国は人口の半数以上がワクチン接種を行っている。例えば、英国は65%、カナダは約70%がワクチンを行った。

東南アジアでは検査の陽性率も依然として懸念されるほど高水準となっている。
世界保健機関(WHO)は、経済活動の再開前には、少なくとも2週間にわたって陽性率が5%以下であることを推奨しているが、
東南アジアの多くの国々で陽性率は20〜30%となっている。

東南アジア諸国が新型コロナウイルスとの共存生活に向かうことをより難しくしている主要な留意点のひとつが提供されているワクチンだ。

東南アジアの多くの国々は中国製のワクチンに大きく依存しているが、中国製のワクチンは一般に欧米製よりも有効性が低い。
https://www.cnn.co.jp/world/35177032.html






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<11KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef