[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/12 00:58 / Filesize : 89 KB / Number-of Response : 461
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【再燃】コロナ禍で唐揚げブーム再燃の背景・・・ [ブルーベリーフラペチーノうどん★]



1 名前:ブルーベリーフラペチーノうどん ★ [2020/08/11(火) 09:50:09 ID:02hfxQ6c9.net]
新型コロナウイルスの脅威が衰えず、飲食業界は軒並み大苦戦を強いられている。そんな中、善戦しているのが唐揚げ専門店だ。

 民間市場調査企業の富士経済によれば、2019年のイートイン、テイクアウトを含む唐揚げ店の市場規模は853億円。前年と比べて4割も増加した。

「大きく市場が伸びた理由は、それぞれの唐揚げ店が競い合って味が向上したことや、テイクアウトの人気チェーンが消費税据え置きの8%で営業を続けたことである」(フードアナリスト)

 また、’20年は新規出店も相次ぎ、国内市場規模は前年比23・1%増の1050億円が見込まれているという。さらに、これから3年後には、市場規模が倍以上に伸びるとも予測されているから驚きだ。

「まだ唐揚げ市場には伸びしろがある。コロナ禍で巣ごもりが続き、主婦を中心に料理疲れが見える中、おいしくてテイクアウトできる唐揚げが改めて見直されています。価格が手頃なことも人気の理由の一つ。そして、コロナ感染が危惧される3密状態を避け、買い物ができることも好評です」(同)

 では、そもそも唐揚げには、どんな歴史があるのか。経営コンサルタントが語る。

「江戸時代に中国から伝わり、当時は鶏肉ではなく豆腐を油で揚げた調理だったそうです」
現在の唐揚げができたのは戦前で、1932年(昭和7年)に東京・銀座にある三笠会館の系列店で鶏の唐揚げが考案され、外食メニューに登場したのが始まりといわれる。

「しかし、当時はまだ高級品で、一般料理として外食店や家庭に広く普及したのは60年代になってからです。戦後の食糧難に対応するため、九州の養鶏場に欧米から短期間で成長させられるブロイラー(食用鶏)が導入され、高度経済成長期に普及しました」(同)

 テイクアウト唐揚げの本格的ブームのきっかけは、’08年のリーマンショックだという。世界規模の金融危機の影響で、外食が抑えられ、家庭内で食事する節約志向が強まった。ここでテイクアウト唐揚げが支持されたのだ。

以下省略 ソースにて
2020/08/11 06:00
https://wjn.jp/sp/article/detail/8708013/?utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<89KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef