[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/26 21:23 / Filesize : 133 KB / Number-of Response : 577
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【コロナと働き方】拡大するテレワーク格差、中小企業の働き方改革に立ちはだかる壁 [蚤の市★]



1 名前:蚤の市 ★ mailto:sage [2020/05/24(日) 06:37:59 ID:qUONvi2+9.net]
 新型コロナウイルス感染拡大により、大企業を中心に多くの企業が在宅勤務に切り替えた。一方で業務の都合上、あるいは会社の制度、ICT(情報通信技術)環境の問題などでやむを得ず出勤する人もいる。在宅勤務の急速な普及の裏で見えてきた課題とは何か。また、しばらくは3密を避けようという「嫌密」の傾向が続くと考えられる中、企業や組織は在宅勤務を続けることができるのか。現状と課題を追った。(ダイヤモンド編集部 笠原里穂)


● 感染リスクと戦い 出勤する人の胸の内

 「人と人との接触を最低7割、極力8割減らす」――。4月7日、7都府県を対象にした緊急事態宣言の発令に伴い、政府はこう呼びかけた。

 新型コロナウイルス感染拡大のリスクを低下させるため、多くの企業が在宅勤務導入に踏み切った。

 その一方で、外出自粛期間中も出勤を続けなければならない人たちがいる。

 愛知県の介護施設で派遣看護師として仕事をしている木村容子さん(仮名)は、愛知県が緊急事態宣言の対象地域となった4月中旬も、電車とバスで片道1時間ほどかけて勤務先の有料老人ホームに通った。

 入居者である高齢者の体調を管理したり、日常生活のケアを行ったりするのが木村さんの仕事だ。高熱があるなど、体調を崩した高齢者の看護にあたることもあり、日々感染リスクにさらされていると感じている。
 
 自分が濃厚接触者になる可能性もあると考え、これまで義父の介護の手伝いで頻繁に訪れていた義実家にも、2カ月以上行っていない。不安はぬぐえないが、収入のためにもできる限り働きたい。また、慢性的に人手不足の現場を見ると、「自分やほかの看護師が出勤できない事態になってしまったら、職場が回らなくなるのではないか」(木村さん)という心配もある。

 多くの企業で在宅勤務の活用が進む中、木村さんのように、日々感染リスクと戦いながら出勤を続けている人がいる。医療、交通機関、食品や生活必需品の販売、流通などの社会インフラを支える仕事に従事する、エッセンシャルワーカーと呼ばれる人たちがその最たる例だ。

 一方で、在宅ワークが可能と思われる業務内容であっても、会社の制度や方針、システムの壁に阻まれ、「出勤やむなし」の状況に置かれている人も多数いた。また、非正規雇用者を中心に、「出勤しないと欠勤扱いになる」ため、生活のために出勤せざるを得ないという人も少なくない。

 コールセンターに勤める契約社員の中野明子さん(仮名)は、緊急事態宣言下の4月も通常通り、1日7時間、週5日出勤した。隣席とは数十センチという「密接」空間での業務だった。電話の内容は、健康食品の売り込み営業。緊急事態宣言発令中なので当然在宅率も高く、会社の上層部は「今が稼ぎ時」と息巻いていたようだが、「この緊急事態には不要不急と思えてならなかった」(中野さん)と話す。

 個人情報を取り扱うため在宅勤務はできない。同僚と「有給休暇をとって休もうかな」と話すことはあったが、口ではそう言っていても、同僚たちも皆通常通り出勤している。「自分だけ休めるような雰囲気ではなかった」(中野さん)

 テレワーク急速拡大も 中小企業には厚い壁

 パーソル総合研究所が、7都府県に緊急事態宣言が発令された直後の4月10〜12日に、全国2万人超を対象に実施したテレワークに関する緊急調査によれば、正社員におけるテレワーク実施率は27.9%だった。3月に同社が同様の規模で実施した調査では実施率13.2%だったことから、テレワークは急速に普及しているといえる。

 一方で、その「普及度合い」には濃淡が見て取れる。

 同社の調査(4月10〜12日実施)によると、企業規模別にテレワーク実施率を見た場合、従業員数1万人以上の企業では実施率43.0%なのに対し、100〜1000人未満では25.5%、10〜100人未満では16.6%と差が開いた。

 テレワーク非実施者に聞いたテレワークができない理由については、最も多かった「テレワークで行える業務ではない」(47.3%)に続いて、「テレワーク制度が整備されていない」(38.9%)、「テレワークのためのICT環境が整備されていない」(19.9%)が挙げられている。中小企業におけるデジタル化の壁はコロナ禍以前にも指摘されていたが、今回のテレワークへの切り替えの動きにおいても、その差は如実に表れているようだ。(以下略)

5/23(土) 18:01配信ダイヤモンド・オンライン
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200523-00238190-diamond-bus_all

2 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 06:38:38 ID:stMyf4Yy0.net]
ホモコロナの起源は韓国

3 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 06:41:02 ID:d/uEM6+r0.net]
行政はそれ以下だけどね

4 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 06:48:17 ID:/b63h+RI0.net]
(=゚ω゚)10万円おかわりはよ

5 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 06:48:29 ID:l/QEb/wC0.net]
テレワーク出来る環境になったら、一日中ダラダラ仕事するようになってしまった。一旦17時に切り上げて、夕飯食べて風呂はいってから、まだ出来ていない仕事をする感じ。

6 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 06:50:16.08 ID:ZzJByoh60.net]
製造業や小売店は別として、
今テレワークできている企業が生き残れる企業。

時代の変化について行けない経営者は
これからやってくるコロナ不況で消えていくことだろう。
秋には第2波もWHOが警告。

7 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 06:51:26.25 ID:5XbR6QYr0.net]
通勤しなくて良いのがここまで快適にとは。。
つまらん宴会も行かなくてよいし。

ずっとテレワークしたい。

8 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 06:52:54 ID:L6srbcZ+0.net]
多くの人が通勤時間がいかに無駄だったか気付いたよな。

9 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 06:53:06 ID:eXuSeMTV0.net]
不正防止のために、家に仕事持ち帰るなって20年前からやりはじめてた銀行なんかどうしてんだろうな?

10 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 06:54:08 ID:KBY+qjVJ0.net]
テレワークって自宅でパソコンぽちぽちやってるのをテレビとかで見かけるけどアレって何やってるの?
IT企業なんかはソフトやHPを作ったりするのが仕事だろうからパソコンいじるのわかるけど他の業種の人ってパソコンで何やってるの?
パソコンいじるだけで済むような仕事なの?



11 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 06:54:31 ID:Hi04Bw5L0.net]
訪問型営業職に影響が出るだろうな
外回り営業の場合、交通費や宿泊代がバカにできない
それでもいままでは、現場サイドから直接会う事の価値を言われ信じてきた
リモートワークを社会全体でしだすと、これでもいけるのではと「経営層」がわかりだした
営業の在り方がかわる

12 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 06:55:41 ID:eXuSeMTV0.net]
>>7
な、通勤時間無駄だろw

全員とは言わないけど、何割かは確実に無駄な時間と労力使ってたよな。

13 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 06:56:00 ID:W06/sdd/0.net]
やれるやつはやれ 会社が決めることだ
それだけだろw 何が格差だよ
テレワークできない医療スタッフは格下かい?w

14 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 06:56:02 ID:ZzJByoh60.net]
航空、飲食、観光産業から次々と倒産していき、
その次に来るのが銀行。

そうすると銀行が資金を回収し始め、業績の悪い企業には貸し付けなくなるから、
「業績への影響度」と「コロナ対応」が判断材料になってくる。

15 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 06:56:55 ID:gKU5/ekj0.net]
こういうのの例って契約とか派遣とかばかり

正直、ああそう可哀想にね
で終わり

16 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 06:57:32 ID:epPuG/Sb0.net]
>>10
同じこと思ってたわ
自分は事務職長いけどやっぱりオフィスにいかないとできない事がまだまだ多いから
何やってるのか不思議で仕方ない
専門職でない人でテレワークで済む人の何割かはリストラ候補では?と思っている

17 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 06:58:29 ID:C+jffCRD0.net]
テレワークで済む仕事なんて基本的に要らない仕事だよ。

18 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 06:59:22 ID:LevdZhbF0.net]
>>5
スリープ状態分かるからうちは無理。

19 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 06:59:33 ID:eXuSeMTV0.net]
昔からの専用端末とか使ってる事務はそうなるかね

20 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 06:59:43 ID:W06/sdd/0.net]
アホ経営者は、効率とか考えるだろう
なぜアホなのかといえば、ロボットじゃないんだから
効率を求めて非効率的になるからだw
でも気づいたことはある
都心でクソ高い金はらって広いオフィス借りる必要はないということw



21 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 07:00:25 ID:kb09MoBr0.net]
>>10
俺はプログラマだけど、それは同じ疑問は持ってた
そして、自分の仕事は、ずっと前から会社に居なくても出来ると思ってた

22 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 07:01:48 ID:LevdZhbF0.net]
>>21
プログラマは基本的に全員在宅にすべき。

23 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 07:02:13 ID:gKU5/ekj0.net]
>>20
雇われは大変だな

24 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 07:02:46 ID:7PDPnPvz0.net]
働き方改革なんて
あんなのマトモにやってたら会社が弱体化するわ

25 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 07:03:13 ID:nKHjX1fa0.net]
弱い会社は潰すべきだな
で、併合されてワイも憧れの大企業に入れると

26 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 07:03:29 ID:eXuSeMTV0.net]
>>23
経営者も大変だぞ。
雇われのほうがナンボかええ

27 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 07:03:46 ID:E99siRGS0.net]
中小でも若い世代のところはZOOMなりでやってるだろ。
問題はやっぱり老害近辺だよ。

28 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 07:05:21 ID:eXuSeMTV0.net]
>>24
能率を変えずに、仕事量を減らすことだと思っている馬鹿が多いからなww

29 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 07:05:35 ID:r1HCcAsy0.net]
やっぱり就職するなら公務員か大手企業だな
弱小の中小企業に雇用されるなんて最悪

30 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 07:06:15 ID:an92OjKq0.net]
おれリーマンじゃないんで会社員が会社で何やってるのかずっと謎だった。出張とかさ。そんなの家からメールとか電話で何とかならんの? って聞いても、駄目に決まってんだろ、これだからフリーランスはみたいに言ってたが、やろうと思えばテレワークでも何とかなるじゃないか



31 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 07:07:22 ID:37cHTEW30.net]
コールセンターなんかは、自宅でなんとかできそうだよね
介護や医療は無理だろうけど

32 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 07:08:38 ID:ADDWDgaq0.net]
うち大手通信業だけど在宅だとそれなりに不便
まぁリモートワークを商品として売っているくらいでもだ
業種違って財力(セキュリティ特化した別ノーパソの準備とか)がない
企業は、ストレス半端ないと思うよ

33 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 07:09:41 ID:zDZABN4e0.net]
勤務時間よりも成果、認知度よりも結果
っとなっていくならば、それは実にいいことかと思うな

ただ、回りの仕事への取り組み方や聞こえてくる知識、
みたいなのを吸収活用していく要素がなくなるのは若干問題かとも思う、まあ古い考え方なのかもだけどね

34 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 07:09:55 ID:KBY+qjVJ0.net]
俺は鉄骨系の職人だけど何十年後かには現場にいるロボットを自宅でパソコン操作して作業するテレワークが出来るようになるのかな
もしそうなったら凄いなぁ

35 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 07:10:14 ID:LevdZhbF0.net]
>>30
昔からSIerはテレビ電話の導入を推進してたよ。
出張費がこれだけ安くなりますよ!って。
問題は音声の質かなぁ。

36 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 07:10:29 ID:E2PQhEru0.net]
会議とかチェックみたいな仕事はテレワークでやってろって切り分けでしょ

出張がテレビ会議で事足りるようになった経緯と変わらんような

37 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 07:10:59 ID:qns4q2ir0.net]
通信費と電気代、場所代そして便所の水
全て個人負担です

38 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 07:12:27 ID:37cHTEW30.net]
これってさ、今まで不要だった業務や、いらない人材とかがくっきり浮き彫りになるよね
さらに在宅勤務だと、今後は給料も下がるんじゃないのか?
仕事したくてもさせてもらえない時代がやってくるのかもな

39 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 07:13:38 ID:fylp5LSE0.net]
>>37
通勤時間0・通勤ストレス0・人付き合い軽減

他にもメリットはある
そんなのメリットに比べたら些細な事

40 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 07:16:51 ID:U+r8lZe+0.net]
テレホンセックス



41 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 07:17:26 ID:kw8Me4/x0.net]
自己負担ばかりで実質収入減
更にいくら働いても残業付けてくれない。
このままテレワークでも死ぬしかない。

42 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 07:18:18 ID:tcyf/Zci0.net]
秋からの第2派では若年層のリスクが高いらしいな

さらなる高齢化が促進w

43 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 07:18:18 ID:37cHTEW30.net]
>>37
それだけじゃなく、給料体系も必ず変化するよ
労働時間が少なくなるから、賃金も下がるだろう
もっと仕事したいと思ってもさせてもらえなくなる
どころか、自分が会社にいない間にリストラの対象になる可能性すらある
上層部は常にリストラ対象を探している

44 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 07:18:22 ID:kpj4r6dw0.net]
今もテレワークだけど出張や打ち合わせを繰り返してた長期案件はすべてストップさせてる。
だって家で出来ちゃったら、さぼってたのバレるやん。

45 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 07:18:53 ID:nxAkiHIJ0.net]
書類にスタンプラリーして責任を有耶無耶にすることが命より大事

46 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 07:19:00 ID:E2PQhEru0.net]
AIで代行可能な業種=テレワーク化可能な業種になりそう
発想系じゃない中間管理職の業務なんかディープラーニングで過去例から最適解みちびけるようになったらゴッソリ削減だ

47 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 07:20:39.70 ID:D3s0WLe50.net]
仕事の仕方改革についていけないところは消えていくのだろう
生産性が低いのだから仕方がない

48 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 07:20:54 ID:kpj4r6dw0.net]
>>46
最適解に印鑑押す仕事があるからしばらくは大丈夫

49 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 07:22:53.79 ID:37cHTEW30.net]
>>46
経団連の狙いはそれだよね
新しい生活とかなんとか言って、テレワークをマスコミ使ってやたらと押しているけど、
実際は、テレワーク勤務の対象者をリストラしたいだけ
今はテレワークで楽だけど、もうすぐ地獄が待ってるかもな

50 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 07:23:59 ID:cRi7jeXy0.net]
業種でまずテレワーク可能不可能の差が出るわな
んで、中小企業だと経営者が興味あるかどうかで決まったりもするw



51 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 07:24:40 ID:ASzwd/3e0.net]
>>7
不便な時もあったが、満員電車の通勤や支度で往復3時間のロスと疲労が無くなったのは良かった
他の人にほ悪いが、コロナ流行ってる時にマスク無しで咳する人もいて電車内は本気で気づかれ。
このまま続けたい

52 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 07:27:14.99 ID:wcfVTGoM0.net]
大企業だが、またこんな事態にならない限り今の形でのテレワーク継続または再開の予定は無いとの事。コロナ前は特例中の特例として渋々認めて来たものだったので、そういうポジションに戻したいのだろうな。

53 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 07:27:31.51 ID:uDXCiSso0.net]
>>38
逆だと思う
在宅勤務者が不要なのではなく在宅勤務できない環境が不要というか無用の長物になると思う
実際にはやろうと思えば製造業でも在宅勤務は可能だし(ロボットや監視システム等)
サラリーマンの全業務の8割がた今の技術でも対応できる
本当に人間の手が必要なのはコミュニケーション必須の業務のみと思う
(それも本人たちの意識次第で思っていたほど必要ないことがほとんど)

単に経営者にIT知識がない、設備投資がもったいない、現場にもまるで知識がない
要はやる気がないだけ
まぁ日常のやっつけ仕事に時間ばかり取られて、本当に効率的な業務を考える力も意欲も落ちているのが今の日本人だと思う

54 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 07:27:32.94 ID:kpj4r6dw0.net]
5時起床 朝ごはん、新聞をじっくり読む
6時テレワーク開始(普段家を出る時間)
6時半終了
〜散歩、掃除、洗濯、ネット、趣味
11時テレワーク再開15分で終了
〜昼食、買い物、ネット、趣味
17時テレワーク再開15分で終了
〜散歩、晩酌、ネット、趣味
22時就寝

55 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 07:27:39.05 ID:5JTmYrLn0.net]
残業稼ぎで無駄に残っていた連中がテレワークでいなくなるから助かる。

56 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 07:28:24 ID:r1HCcAsy0.net]
>>37
通勤で疲弊するよりよっぽどまし
テレワークやると多少手当てつくよ

57 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 07:29:43 ID:9n+VajY40.net]
もともとの仕事内容が資料作成やデータ加工だから
在宅勤務で問題ない
そのうちロボットに仕事をとられると思うけど
そのときはそのときだ

58 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 07:30:00 ID:F5eMnMLk0.net]
出勤がやむを得ないなら、会社に泊まり込んで帰宅をやめなよ

59 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 07:30:01 ID:WGHES2eP0.net]
嫁にこっそりフェラチオさせながら仕事できるし、テレワーク最高だよ

60 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 07:31:03 ID:wnmbheYJ0.net]
「ノートパソコンは危ない!」止まりの弊社は一生無理



61 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 07:31:03 ID:kpj4r6dw0.net]
ちゃんと区分せず、ごっちゃにするからダメなんだよ

今すぐテレワークで消化できる仕事
テレワークである程度消化できる仕事
設備投資すればテレワークできる仕事
意識改革すればテレワークできる仕事
どう頑張ってもテレワークできない仕事

62 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 07:32:12 ID:S/scWxer0.net]
>>10
エンジニアだけど
メールチェック
図面レビュー
クライアント・取引先・他部署とのweb会議、議事録作成
報告書等の書類作成
くらいかな

63 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 07:33:15 ID:BaRAsGJu0.net]
>>10
ほとんどのホワイトカラーはテレワークできるっしょ。
成果物作ってんだよ。
パワポだったりエクセルだったりワードだったり。
企画書とか設計書とかつくるのが仕事でしょう。
エンジニアならプログラムだし。
大抵は家でできる仕事だろ。
コミュニケーションはSlackかmeetで会議で完結するし。
逆に出社しなきゃできない仕事ってなによ。現業だけでしょう。特殊な機械とか使う。

64 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 07:33:18 ID:BLQESUnR0.net]
すぐ来い誠意を見せろと呼び出す元請け大企業の責任が大半。

65 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 07:34:17 ID:ittsLaE70.net]
業務の半分はテレワークできそうだけど、個人情報扱ってるから絶対無理だろうな

66 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 07:34:44 ID:+r08RY6N0.net]
テレワークだと通勤分で週休1日増える
楽すぎて通勤に戻ったら辞めたい気分

67 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 07:36:48 ID:GqJ6eqAZ0.net]
>>52
管理職は監視職、
仕事そのものを管理するより、人にちょっかい出してたほうが楽だもんな。

68 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 07:37:13 ID:gho9V5X60.net]
https://i.imgur.com/r0u5Pmc.jpg

69 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 07:38:03 ID:y7CryJUB0.net]
>>16
メーカーのエンジニアだって図面作ったり実験結果まとめるのはパソコン。出勤は半減。経理だって領収証が電子で上がってくるから、パソコンいじるだけ。打ち合わせは全てズーム等。
朝から晩までラインで組み立てる人か、郵便や納品物の検品する人位だよ、ずっと出社が必要なのは。
工場でないオフィスに出勤して、人と会ってパソコンいじるだけの仕事は、業種によらず、社内手続きの電子化が進んでいればほとんどリモート出来るとおもうけど。

70 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 07:38:05 ID:ASzwd/3e0.net]
>>37
一人暮らしでテレワークだが電気代は変わらなかった。
暖房をあまりつけず、アンカと電気毛布にくるまってたからかな。
食費は減った。
会社行くと社食、コーヒー、帰りに何かお菓子を買ってたから自炊して節約。
パスタや缶詰などの備蓄用に数カ月分ストックしたから金は遣った
テレワークでストレスになり、お酒は家飲みで結構遣った。ワイン2日に1本。
トレペの消費量は増えたが、そんなにお金かかるものではなかった
テレワークは時間の節約になって良かった
 



71 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 07:40:42 ID:xENITZXX0.net]
>>18
ボタン押しっぱで固定しとけw

72 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 07:44:07 ID:KJwjhA290.net]
>>17
え?

73 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 07:44:16 ID:ybsG8sZs0.net]
>>71
会社によってはファイルへのアクセスやキーログを監視して怪しい動きがあると管理者にアラートが行くアプリを入れてるから、
そんなことしてもばれる

74 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 07:44:17 ID:DCic8t8g0.net]
テレワークできる仕事なんて実際は数%位だろ
にも拘わらずテレワーク言うヤツって2種類いるような気がする
?引き籠もりとか子供
?安倍とか小池とかコメンテーターとか
共通なのは実務経験がないってことだな

75 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 07:44:48 ID:mWrzQNYi0.net]
世界レベルの大手IT企業であっても、リモートワークにすら対応できない日本の現実

76 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 07:45:32 ID:1OXzJrhe0.net]
台風上陸するかもとか予測出来るときはテレワークいいと思う
電車止まってしまうし、身の安全確保出来るし

77 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 07:46:11 ID:4yJYy7vc0.net]
会社経営も大変なんや
とほざき3割抜いてくる中小零細のごみクズ経営者を淘汰しろよ
日本はだいぶましになるよ

78 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 07:46:17 ID:K64U9Fw50.net]
俺の部門は6月一杯テレワーク継続で決定
コロナに弱い持病あるんで出社を強要されたら退職しようと思っていたが、辞めずに済んだ

第2(3?)波が予想される秋まで何とかテレワーク継続できるように粘ろう

79 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 07:46:23 ID:kpj4r6dw0.net]
>>74
土方がインタビューで
「テルワークww、電話で仕事ってww、今はラインでしょww」
って言ってたの思い出した

80 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 07:48:32 ID:ASzwd/3e0.net]
テレワークでガス代が劇的に減った
朝夜と一日2回は気を遣ってシャワー浴びてたから。勿論冬も。
髪の毛は2日に1回、毎日シャワーも簡単に浴びるがガス代は減った
シャワーは面倒だが夜はさっぱりしたいから、浴びる。
食料品の買い溜めがなかったら、テレワーク中は節約出来る。



81 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 07:49:22 ID:zHCfQojc0.net]
>>34
ロボットが全部やってくれるから操作不要だよ。

82 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 07:49:31 ID:y7CryJUB0.net]
>>75
世界レベルのIT企業なんて日本にはないよw
アメリカ大手の支社はあるけど。

83 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 07:49:44 ID:BaRAsGJu0.net]
>>74
働いたことない人みたいw
ホワイトカラーの仕事はもはや仕事はほぼ家でできるよ

84 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 07:49:56 ID:riKKDfgC0.net]
>>24
そう思うのは働き方改革=働く時間改革になっているから
本質的には業務効率を高めた結果の時間の創出なのに
働く時間の削減だけに取り組む馬鹿会社が多いだけ

85 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 07:50:11 ID:+jN6V70A0.net]
テレワークは続けてほしいな
やっぱり毎日出勤は大変だよ
改めて思ったわ

86 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 07:50:17 ID:ze5Qxayz0.net]
>>10
問合せ対応をメールや電話でしたりプログラム書いたりデータ処理したりテレビ会議で打ち合わせしたり
やることはたくさんあるよ

87 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 07:52:57 ID:r1HCcAsy0.net]
ホワイトカラーでリモートワークが難しいのは企業の機密情報や個人情報を部門かな
こういう部門にはハードルが高い

88 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 07:53:41 ID:ASzwd/3e0.net]
>>78
自分の所は6月中旬迄
良かったよ
出来たら週2でテレワーク勤務可能にして欲しい
契約、派遣がコロナ流行り中に退社してる。
元々不満や転職希望者だと思うが、自分もテレワークでなかったら辞めたかった

89 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 07:53:48 ID:xyEPvDnz0.net]
テレワークできるのはIT系や事務系だけだろ
建設、運送、製造とか無理だし

90 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 07:54:58 ID:40JZkSN00.net]
テレワーク疲れなんてのも言われてるな
対人ストレスが減って快適なんて言ってるのは最初だけ
引きこもりと同じで同じ環境にずっといると鬱になってく
変化が多すぎても少なすぎてもストレスを感じる
人間は面倒くさい



91 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 07:57:30 ID:CoNI74q60.net]
>>76
外出困難な猛暑や大雪の時期も在宅勤務に切り替えられる
システムは構築しておいてもいいと思う

まあ自分は絶対出勤の仕事だからそう思うのかも
デスクワーカーには休む口実減っちゃうからなあ

92 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 07:58:18 ID:kb09MoBr0.net]
>>90
もともと会社に居ても人と話すの嫌いだから快適で仕方ない

93 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 07:58:52 ID:sJ6NObcK0.net]
コロナショックは色んな事を我々に教えてくれた。

20年デフレの国で増税してる馬鹿国家
税金とはインフレデフレの調整弁であり、再配分の手段だ。インフレなら増税
デフレならカネを刷って必要な国民に配れ。

少子高齢化してるのに首都圏に集まって過密化してる馬鹿国家
テレワーク時代に場所など関係なかろう 
それより都市間の遠距離通信交通インフラをもっと整備しろ

ITが10年遅れと言われながら、79歳の戦前生まれの老人をスマホが使えると言う理由でIT大臣にした馬鹿国家

台湾や韓国のIT担当大臣はIT企業に勤務経験がある自分でプログラムが書ける人物。勿論世代もはるかに若い

94 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 07:59:41.92 ID:epPuG/Sb0.net]
>>69
業種によるんだろう
自分とこは個人情報しか扱わないといっても過言ではないので絶対無理

95 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 08:00:07.33 ID:yLl6e7AX0.net]
>>87
本気でテレワークに誘導したいのなら
そんな分野向けの法やガイドラインの整備も進むだろうな

96 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 08:00:35.23 ID:K64U9Fw50.net]
>>88
良かったね

在宅でパフォーマンス落ちた、とか言われないようにお互い頑張りましょう

97 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 08:00:45.31 ID:M8ZOyKje0.net]
歯医者はオンライン診療で虫歯治します。
病院はテレワークで手術します。
床屋はテレワークで髪を切ります。
工事はテレワークで行います。
農業はテレワークで刈り取ります。
漁師はテレワークで魚を取ります。
警察はテレワークで逮捕します。
消防だってテレワークで鎮火します。
配送はテレワークで行います。

便利な世の中になったな。

98 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 08:01:54 ID:Hu/e0sp10.net]
>>10
大手小売の管理職だけど
データまとめた資料作成とか会議の資料とか
殆どは電話かZoomで事足りる
ただ最近AIが資料作成してくれるので
在宅での仕事も半分になった

99 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 08:02:47 ID:epPuG/Sb0.net]
自分は家で仕事はたぶん無理だわw
気分の切り替えができないしもともと家に仕事持ち込みたくない
家は100%警戒解いてくつろぐ場所

100 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 08:02:50 ID:wnmbheYJ0.net]
自分自身の仕事は大半テレワーク可能だけど
業種自体はテレワークできないほう(小売)
この場合在宅にさせるかは会社によって対応が違うんだよな



101 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 08:05:10 ID:ASzwd/3e0.net]
>>90
コロナでテレワークになったから、メール、チャットでも段取りが上手くいかず仕事をダラダラして、超絶ストレスで開始1ヶ月は本気で鬱になった。
今は慣れてきて快適
通勤の時間がなくなり、ゆっくりコーヒー入れて飲みながら家で仕事は嬉しい
仕事には集中するし、昼も軽くパン食べる程度で忙しいから凄い疲労感はある

102 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 08:05:23 ID:ybsG8sZs0.net]
>>98
次はあんた自身が切られる番だな

103 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 08:05:54 ID:iXo/cjXu0.net]
>>97
今後ロボットや遠隔制御が本格化すれば全部実現するな

104 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 08:07:07.26 ID:nxAkiHIJ0.net]
>>97
こうして見ると結構ドローンでいけそうだな

105 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 08:07:15.21 ID:/k5udJFq0.net]
うちはカスタネット出勤になった。
2グループに分かれて、奇数日・偶数日で、出社・在宅・出社・在宅・・・と日替わり。

106 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 08:07:54.67 ID:aBJEVjH20.net]
自衛官ですがテレワーク勤務したいです。
職種は特科ですが射撃演習はwarthunderで
近接戦闘はBF5ではダメでしょうか?

107 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 08:08:27 ID:0El2Z5Fa0.net]
先月末からなんだども電車通勤なくなって
電子書籍の小説の消化が1pもできてない
漫画だとそれなり消化できてるんだがな

108 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 08:08:59 ID:mQQ1WtWG0.net]
有名私立高の教員だけど、一瞬でテレワーク教育に対応したシステムが作られ、サーバも次々増強、生徒にも機材貸し出しとか、金があるからとにかく早かった。

生徒の挙動もアクセス時間や閲覧履歴も完璧にわかるから普段より教育が捗る(笑)テストだけは難しいが、Zoomで監視しながらランダム問題にして対応してる。

金無い公立はどうしてるんだろう。生徒も自分のノートPC持ってないだろうし。

109 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 08:10:57 ID:iXo/cjXu0.net]
>>106
遠隔制御の無人攻撃機導入する時期が到来したな

110 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 08:13:13 ID:ko8isDnj0.net]
テレワークを3月〜5月に全くやらなかった企業はブラックっぽいな
給料も安いやろ



111 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 08:15:11 ID:Fitseu940.net]
テレワークで済む仕事なら人件費の安い海外の下請けに置き換わると予想

112 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 08:17:57.50 ID:KJ/kOOL/0.net]
>>5
妙な時間に起動してたら管理者に全部わかっちゃうんで

113 名前:不要不急の名無しさん mailto:age [2020/05/24(日) 08:19:45 ID:LKAOSIsf0.net]
テレワーク推奨は、政府の方針がまずあるからね

総務省、厚労省あたりのサイトにもその話は載ってるし、
東京なら、都政の将来ビジョンでも見れば、
2040年代には、サラリーマンは週1回程度の出社、
あとはテレワークが当たり前、複数社と契約も当たり前、そういう社会を描いてる

行政が社会をそう持ってこうとしてる中で、このコロナ騒ぎだからな、
そりゃ、テレワークをどんどん推奨もするわ

大企業なら、BCP、事業継続だよな、の話も流行ったし、
非常事態で社員がオフィスに出社できなくても最低限の事業を継続できるような
仕組作りも考えてはいただろうし、

そうじゃなくても、日常に在宅勤務をどんどん取り入れていかないといけない
時代の流れは理解はしてたろ、コロナ前からその試行くらいはしてたよな

中小はそこまで考える余裕はないところも多かったかもしれないが

114 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 08:20:06 ID:KJ/kOOL/0.net]
>>10
あんた文系だろ

設計前のデータまとめたりとかいろいろしてる
製造業でもPC上でやることは山ほどあるわ

115 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 08:21:10 ID:uDXCiSso0.net]
>>97
どの業種も現場での実際の業務というのはそれほど多くの時間を必要としない
現場手配、ToDoと作業順の確認、現場の状況把握、材料手配、指示などはすべて現場に居なくても可能だからな
現場作業に必要のない管理業務を効率化できれば現場に出る日数を2日に一度や3日に一度に減らしたり1日の業務時間を減らせるよ

116 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 08:21:50 ID:KJ/kOOL/0.net]
>>111
すでに日本の業務のかなりの数が海外平均未満になりつつある
欧米のソフトウェア作成のアウトソース先は日本だ

あとまともに日本語使えるというのは重要

117 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 08:22:50 ID:OjS2puWI0.net]
営業マンとか販売員とか無駄に抱えすぎだった事を認識させただけでも大いに効果あるな 一揆にリストラいってみよぉー!

118 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 08:23:40 ID:M8ZOyKje0.net]
テレワークできる業務は必ず近い将来AIとロボットに置き換わる。労働時間無制限で給与も不要、仕事は正確。
人間雇用率は30%以上を義務化とか新しい課題が出てくるだろうな。
労働者は通勤が基本だと思うよ。
楽をした分だけ後に大きな代償を払うことになる。
もはや遠い未来の話しではない。

119 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 08:23:45 ID:vm+u6HJo0.net]
セキュリティに影響しない範囲でテレワークできる人って外注でもよくない?正社員である必要ないよね

120 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 08:24:08 ID:wh4s/ScX0.net]
物理的な仕事もあるから完全にはパソコン上だけで済まない仕事だったが
週に数日在宅勤務できただけでもだいぶ救われた
在宅勤務は他に邪魔が入らないから事務所より集中できる
お茶を追加するのも忘れて気づいたら定時という感じだ
支障があるとしたら回線が時々ゴミなことと自宅のモニター使って解像度がゴミなことくらいで
環境さえ整ってたら今後完全テレワークでも問題ない仕事の人もいるだろうな



121 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 08:25:28 ID:tDVtuj6q0.net]
>>63
セキュリティがちがちで専用線使ってるようなオフィスとかも無理だな
相当レアだけど

122 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 08:25:50 ID:nxAkiHIJ0.net]
テレワークを監視する会社って何を基準に人事評価してるの?

123 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 08:26:44 ID:KJ/kOOL/0.net]
>>118
そりゃ実務を知らんあんただからこそできる主張だ
研究開発側の意思決定前なんて作業フローは無いようなもんだ
場合によってはあくる日に前提が変わる
その中でデータ取りまとめてまともな資料にする必要がある
今のAIには逆立ちしても無理な仕事は山ほどある
そして俺のこの仕事がAIに任されるときは人類がAIに屈服するとき
自動で研究開発できちゃうってことだからな

124 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 08:26:48 ID:ivzDKhW70.net]
>>11
オフィス訪問型の保険営業とかは壊滅的だな

125 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 08:28:18 ID:tDVtuj6q0.net]
>>111
実際インドとかフィリピンに外注してるよ
日本語の壁があるから3割もいかないけど

126 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 08:29:43 ID:KJ/kOOL/0.net]
>>87
某社さんの協力会社だけど、ゴリゴリな機密情報でも自宅で閲覧できてるよ
要は在宅勤務する人間のコンプラがちゃんとしてるかどうかなんだが

127 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 08:32:32 ID:tDVtuj6q0.net]
>>120
オフィスにあった書籍類が無いのが辛いが公表資料は私用のノートパソコンで閲覧してモニター増設したら在宅勤務の方が業務効率良くなったよ

128 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 08:33:38 ID:M8ZOyKje0.net]
>>123
そう、人類がAIとロボットに屈服する日が来るという話だよ。
あんたの業界も今は無理でも必ずそういう日が来るぞ。

129 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 08:34:30 ID:MWibMW0n0.net]
テレワークは仕事あるんだろ
25日の解除でも再開できない店があるのを忘れないでくれ

130 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 08:37:36 ID:wh4s/ScX0.net]
>>97
歯の矯正でも軽い症例なら一旦歯型を取ったら
後はAIが数週間ごとにちょっとずつ変えた透明なマウスピースを外国から取り寄せて
歯医者での作業が少ない治療もあるし
被せ物や詰め物の切り出しをコンピュータがやる歯医者もある
プロの仕事でも正解が決まってる場合は機械に置き換わっている



131 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 08:38:38 ID:kNNlTywp0.net]
>>37
在宅日当でないの?
うちは光熱費等のためって在宅日当が支給されてるけど出ない所もあるのか

132 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 08:40:32 ID:tDVtuj6q0.net]
>>131
うちは今はまだ通勤手当が出てるがそろそろ在宅勤務手当に変わりそう

133 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 08:41:57 ID:tDVtuj6q0.net]
>>97
そのうち全部できそうだな

134 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 08:41:58 ID:2Nn9Btri0.net]
ブルーワーカーは人間扱いされないからな。

135 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 08:43:01 ID:yFhjueMi0.net]
昔のオートメーション化の時と同じように人手が不要になるような過度なAI化は避ける事になるよ
でないと究極的には誰も利益を稼げない社会になるからねw
ただ人手不足気味な少子高齢化社会においてはその限りではないわけで
現時点でテレワークでこなせるような仕事は近い将来AI化せざるを得ないだろう

136 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 08:44:36 ID:EpbPVbOu0.net]
そのうち、テレワークで出来上がった成果物にだけ給料を払いますよ、なんてなってくるかもね。内職さんみたいに。

137 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 08:45:32 ID:EBhH/hZV0.net]
>>34
アメリカがスタートダッシュするかな
日本はいつものように誰かのアイデアに食い付くのみ
https://www.google.co.jp/amp/s/japan.zdnet.com/amp/article/35152383/

138 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 08:46:25 ID:K64U9Fw50.net]
>>122
仕事ごっこ

139 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 08:46:50 ID:iaKHG9hB0.net]
転職だな

140 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 08:47:05 ID:LFxHyOM20.net]
できないできない言って今のIT後進国日本ができた テレワーク努力しない企業は今後駆逐される



141 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 08:47:18 ID:1AYs5fuc0.net]
裁量制への移行としては中々のチャンスだわなコレ
結果出せって事

142 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 08:47:30 ID:GE0gJJRS0.net]
けっきょく一極集中問題でしょ
衣食住、医療教育という必須産業が
テレワークでどうにかなるわけないんで
それが東京で集中してるから必然的に密になるってことだから
NYも一緒だな
アメリカはNY捨ててもどうにでもなる体制だけど
日本はそうでないから問題だ

143 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 08:47:50 ID:EBhH/hZV0.net]
>>111
そうなったら本末転倒

144 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 08:47:51 ID:wnmbheYJ0.net]
経営者幹部が「テレワークは危ない!」と言う一方
事務仕事を持ち帰らせてる会社とかあるんだろうな

145 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 08:48:09 ID:VsuNz9oX0.net]
>>41
私は無能ですって言ってるようなもんだから、人前では言わないほうがいいよ。

146 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 08:48:36 ID:XEoM0XN20.net]
テレワーク
リモートワーク
オンライン
それぞれ違いは?

147 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 08:49:26 ID:tDVtuj6q0.net]
>>142
教育なんて通信制があるくらいだしむしろテレワークに向いている業態だよ
教師の大半は存在不要なのだよ

148 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 08:49:37 ID:PvxRW+Ya0.net]
冬には「仕事があるだけいい…」になるだろうな
コロナ不況は半端ないぞ

149 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 08:50:21 ID:LFxHyOM20.net]
>>147
その通り 教師は有能者のみ生き残ればいいし、公務員である必要ない いじめ問題も解決される

150 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 08:50:45.00 ID:EBhH/hZV0.net]
>>140
「できないできない!余計能率が下がる!おい負け組、働け!納税しろ!足引っ張るな!」
そんな国だからな日本って



151 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 08:51:03.89 ID:2c9o5d5W0.net]
中小企業だから監視とかゆるくて永遠に仕事できる

152 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 08:51:11.74 ID:S/scWxer0.net]
>>11
海外メーカーはteamsとか使ってすでにがんがん売り込みに来てる
国内メーカーはこういうところが遅いんだよな

153 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 08:51:41 ID:LhuYsxE00.net]
テレワーク最高だよなぁ。
うちも出社は部署ごとに分けてオレは火曜と木曜だけになった。

154 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 08:51:42 ID:orgTEfST0.net]
4月頃から自宅NASに中国・ロシア方面からアクセス試行がめっちゃ増えてる

155 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 08:52:07 ID:2Npmyt2k0.net]
オフィスを無くすレベルまで行かないとメリット薄いな中小は

156 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 08:52:12 ID:XEoM0XN20.net]
>>147
日本の通信制の学校がテレワークが進んでいると言う訳でも無いよね
課題を持ち帰って家でやるのがメインな通信制学校も多いし

157 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 08:52:57 ID:okZM4Q2X0.net]
>>94
テクノロジー軽視の会社ほどテレワークできない理由を探すよな。
個人情報とかがその典型。

158 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 08:53:58 ID:tDVtuj6q0.net]
>>156
N高とかほとんど通学なかったような
通学コースも一応あるが

159 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 08:55:25 ID:pZPLVXpL0.net]
仕事してない奴、いなくても支障のないがあぶり出された。
来年多量にリストラされるだろう。

160 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 08:56:00 ID:VsuNz9oX0.net]
>>154
外向けにNASの口あけてんの?
出先でも見られるようにって思ってやってるんだろうけど、
外部リソースへの接続はご法度の会社が多いから、
外向けに口あけてるメリットないと思うんだけど?



161 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 08:57:20 ID:ybsG8sZs0.net]
>>143
業務の海外移転は加速するよ
海外に外注でなくても日本人の社員を飛ばして仕事させれば労働基準法も最低賃金も関係なくなる

162 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 08:59:54 ID:S8YgVEbz0.net]
家で仕事するとき、みんなモニタは何インチ使ってるんだろ
俺の15インチのだとちょっと小さいんだよな

163 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 09:03:22 ID:94+Y9jCO0.net]
(閲覧注意、大人以外は見るなよ)汁男優の撮影に行ってきた男の話
mkoxo.nicolbolas.org/yd?o3cmc8/3ebcqsw3mgt.html

【画像】無防備に乳首ポロリしてるまんさんを見た時の勝ち組感は異常wwwwwwwwww

mkoxo.nicolbolas.org/lr?44aa36ewp5/fe4nc1nj72w.html

164 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 09:04:23 ID:riKKDfgC0.net]
>>41
>>145
月100円200円の電気代の負担で喚くような低収入貧民はただの負け組だからね

国が終わってんじゃなくて終わってんのは給料上げられないお前だよって

165 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 09:05:01 ID:z7HPtVfg0.net]
>>162
43インチをサブに使ったらいい感じだった

166 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 09:05:19 ID:9EVLbnS/0.net]
>>146
テレワークとリモートワークは基本的に同じだけどリモートワークの方がチーム作業に近い
オンラインはその際にネット回線を使うもの。ちなみに在宅勤務は仕事をする場所が家限定のもの

167 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 09:06:04 ID:ybsG8sZs0.net]
>>162
HDMIケーブルを買ってきてテレビに繋いで2画面で運用してる だいぶ楽だよ

168 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 09:07:59 ID:S8YgVEbz0.net]
>>165
やっぱ図面見るとなるとそのくらいいるよなあ
だとすると仕事部屋が別に必要になるなあ

169 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 09:09:14 ID:XEoM0XN20.net]
>>166
なるほど

170 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 09:11:26 ID:riKKDfgC0.net]
>>166
テレワークとリモートワークに意味の違いはないよ
政府がテレワークを使ってるからテレワークが定着してるけど
コンサル業界はもともと同じ意味でリモートワークと言っていただけ



171 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 09:12:20 ID:riKKDfgC0.net]
>>166
テレワークとリモートワークの違いに個人かチームかの概念は一切ないので今後は気をつけてください

172 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 09:13:14 ID:VsuNz9oX0.net]
>>170
同意。
日本人に、マナー、モラル、ルール、エチケットの違いを聞くようなもの。

173 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 09:13:49 ID:emU22C9B0.net]
>>162
43インチ4k買ってみた。
32インチ4kでもよかったかも。
机が広くなった感じで使いやすいが
会社のノートだとオンボードのグラボ
なのでcadがもたつくのが誤算

会社のフルHD×2が物足りなくなる

174 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 09:14:12 ID:lpzsg3xw0.net]
在宅勤務できる仕事って優秀なAIがあれば人間いらないって仕事だよ?喜んでいられるのは今のうちだけだよ。

175 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 09:15:04 ID:7ArdUgl00.net]
テレワーク導入では補助金がガッツリ出る(ほぼ無料)ので、費用面での
ハードルは低いんだけどね。

大きなハードルは、テレワーク向けに今までの仕事のやり方を変えなきゃならないこと。
運用手順(業務フロー)の変更には大きな痛みを伴うけど、それに反対する勢力(仕事しないジジイ)を
どう説得(または排除)するかが、最大のハードル。

176 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 09:15:32 ID:emU22C9B0.net]
>>174
優秀なAI作ってる人も在宅勤務やでw

177 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 09:15:40 ID:okZM4Q2X0.net]
>>162
うちは27インチをノート15インチに繋げてる

178 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 09:16:08 ID:njAHrvUi0.net]
働き方改革で家に仕事を持ち込ませない
会社情報の漏えい防止に会社の資料を家に持ち込ませない(情報セキュリティー)
って国が推奨しててそれが立ちはだかってるんだけど

179 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 09:17:30 ID:okZM4Q2X0.net]
>>176
優秀じゃないAI作ってる仕事だけど、GPUマシンがあれば基本的にどこでも仕事できる

180 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 09:17:31 ID:EBhH/hZV0.net]
>>161
結局自分達が儲かる事しか考えてないんだもんな
何で学習しないのかね日本企業って



181 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 09:20:49 ID:/mxf/yMm0.net]
ゴーグルつけてゲーコン持ってドローンで世の中動かす時代なんやな
脳波で何個ドローン動かせるかみたいな時代になってくと思うよ

182 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 09:20:49 ID:8b0Cni6J0.net]
ホームセンター勤務だけど、本部の馬鹿連中が現場のことも知らないで自宅からの発注で一方的に『本部発注品』として商品ぶっ込んできて、現場パートさん達の不満半端ないよ
「本部が送り込んできた商品なんて売りたくない。そのまま返品してやろうか」って話まで出てる

183 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 09:21:24 ID:+2EchGXp0.net]
中小じゃPCの支給とネット環境の費用負担が重すぎて出来ない。

184 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 09:22:03.70 ID:TSHonFU90.net]
テレワークできない業種の方が後々安泰だぞ
テレワークでなんとかなる仕事はAIと海外の安い人材に奪われるリスクが高すぎる

185 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 09:22:37.21 ID:S/BLkkwm0.net]
安心しろ現場労働の底辺共よ
テレワーク(笑)の実施で、企業側は社員を雇う非合理性に気付いて大リストラ始めるから
順次非正規やAIに代換えされるからwwww
あんなので生産性確保できる職種はほんの一部なのにwww

186 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 09:22:57.64 ID:riKKDfgC0.net]
>>174
DX業界にいる者だけど非定型的な業務を置き換えられるAIなんてあと30年はムリ

いまAIAI言ってるのなんてただのロジック、統計に過ぎない

一方で定型業務はとっくに置き換えられるからテレワークによって基幹システムの入れ替え、ペーパーレスの推進で
定型業務はロボットに置き換えられて
結果だぶついた人材は淘汰されるだろうね

本来の意味はだぶついた分を新しい価値の創出に振り分けることなんだけど
コロナでその余裕がないから

187 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 09:24:03.66 ID:M8ZOyKje0.net]
>>180
企業とは経営者と株主の利益の為にあるからだよ。
労働者はその為に雇用されている。
従業員の為に会社がある訳ではないから。

188 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 09:25:34 ID:8b0Cni6J0.net]
1箱20kgのバーベキュー木炭を、150ケースも送ってきて馬鹿じゃねえの
置くスペースを考えろっての・・・・あと今年はコロナのせいで外出が鈍ってるから、全然売れねえんだよ

本当に脳無しだな・・・・
お前らが自宅でやってるのって「仕事」じゃないね

189 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 09:26:58 ID:riKKDfgC0.net]
>>180
自分がその海外移転以上の価値を出したらいいんだよ

190 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 09:27:31 ID:9EVLbnS/0.net]
>>170
全く同じというは単なる君の主張だね



191 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 09:29:12 ID:jTXjJB8a0.net]
>>185
現場労働はそんなに減らないけど、本社でふんぞり返ってる管理部門が大幅に減りそう。

192 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 09:30:02 ID:A18kw1Rx0.net]
業種的にうちもテレワークだが
テレワークできる会社って大企業だったんだな
名前だけの中小かと思って舐めてたわ

193 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 09:31:07 ID:8b0Cni6J0.net]
「昨年のデータは・・・お!結構売れてるんだな。じゃあ今年も同じくらい発注・・・っと」 ポチッ

高校生バイトで良くね?

194 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 09:31:31 ID:riKKDfgC0.net]
リストラされて文句や恨みつらみを口にするのは変化についていけなかった人

終身雇用なんて大企業でも完全に崩壊するしパラレルキャリア、ライフステージに合わせた働き方が当たり前になる
つまり雇用の流動性が高まる

一方で年収格差はますます大きくなるから、自らキャリアを高められない人間とキャリアを高められる高度人材に分かれて中間層がいなくなる

終身雇用の崩壊は悪いことではないよ
嫌な会社にイヤイヤいなくていいんだから

195 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 09:32:19 ID:riKKDfgC0.net]
>>190
政府のDX資料にも個人かチームかの定義なんて一切ない

これが公式な見解

196 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 09:33:16 ID:9n+VajY40.net]
>>186
AIよりもまずロボットだよな
ロボット化に採用されなかった業務を人力でやってる

197 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 09:33:30 ID:riKKDfgC0.net]
逆に言うとイヤイヤ会社にいなくて良いけど、これまでは会社のせいに出来たことが、自己責任に変わるということ

198 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 09:34:26 ID:Ndkc+inW0.net]
研究開発だからテレワーク中心でいいわ
出社なんて実験したりハード扱う時だけでいい
計算や設計は世界のどこに居たって出来る

199 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 09:35:59 ID:jWUXnVJ00.net]
>>122
とりあえず席に座ってればいいんじゃないかな

200 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 09:36:02 ID:A18kw1Rx0.net]
>>60
セキュリティの問題なんだろね
個人情報などデータベースの仕切り方で大抵解決できるんだけどね



201 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 09:36:35 ID:S/BLkkwm0.net]
>>196
それも人間使った方が安いから採用しなかっただけで
単純にコストの問題だから今後淘汰されていくだろうね

202 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 09:37:09 ID:emU22C9B0.net]
テレワークの一番の欠点はクソみたいな指示や電話を貰ってモチベーションが下がると
現実逃避してしまう時間が会社でやってるときより
長くなることだと悟った。
乗ってるときは会社に居るより仕事進むが

203 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 09:37:40 ID:A18kw1Rx0.net]
>>193
AIでよくね
いやプログラムか

204 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 09:38:27 ID:7JvgE6tN0.net]
パソコンで出来る作業など1日あれば終わってしまう

205 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 09:39:53 ID:K64U9Fw50.net]
>>147
AI化の絡みで言われてきたことだけど、
?知識の伝達(一方通行):eラーニング、Youtube等の教材
?理解に基づく個別フォロー(双方向):教師(対面、少人数のオンライン)
のように役割分担して行くのが良いと思う

206 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 09:40:32 ID:6LpjaZU10.net]
>>196
既存フローの置き換えによるRPAバブルが弾けて
直近はテレワークとセキュリティがバブルだけど
大きな業務環境が整ったら(今年いっぱい)
次は業務直結のクラウド、グループウェア、基幹システム、ペーパーレスが来年
再度RPAによる効率化が来年〜再来年かな

付加価値の低い定型作業が多い人はいらなくなるね
派遣も同一労働同一賃金になったから事務派遣はマーケットが縮小してロボットに代わるね

207 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 09:40:47 ID:A18kw1Rx0.net]
>>179
その程度のマシンで十分なのか意外

208 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 09:41:29 ID:K64U9Fw50.net]
>>170
私の勤務先ではWFH(Working From Home)と言ってます

209 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 09:41:30 ID:M8ZOyKje0.net]
>>194
先ずは解雇規制の大幅緩和が必要不可欠だと思うよ。
雇用の流動化はそこからがスタート。
簡単に解雇できるなら企業も簡単に雇用するようになる。
能力の高い者だけが高待遇で生き残るようになる。
結果生産性も向上する。
能力の低い者は身の丈に応じた生活をするようになる。

210 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 09:43:26 ID:uDXCiSso0.net]
地方のほうがテレワーク化しやすい環境にあるしね
うちの会社の福岡事業所は仕事のほとんどが東京受注だったので元々リモートに抵抗がなかった
営業も作業員もTeams使い慣れてるのでクライアントがZoomやTeams使い始めるのは大歓迎だしな
大阪事業所はリモート環境は少し遅れてたが、それでも従業員の8割方はテレワークにしてこれを機に首都圏営業に力入れるみたいだしな
むしろ首都圏の方がテレワーク化遅れてないか?
これまで一極集中で都内ですべてがまかなえる環境だったのが仇になってるのかな



211 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 09:44:23 ID:K64U9Fw50.net]
>>180
外資系のほうが進んでますよ
言葉(英語)の壁が無いインドやフィリピンに間接部門の仕事が集約されてます

212 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 09:45:33 ID:HEZcQqtH0.net]
>>179
つうかAWSとかクラウドでやっちゃえるんじゃね

213 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 09:45:41 ID:6X5uCyAQ0.net]
検査数が増えないのは、保健所もテレワークしてるからとかだったらこわい

214 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 09:45:50 ID:B4kICLVg0.net]
ひきこもりの俺でさえインターネットできるのに
会社様ができないのっておかしい
子育て事務女とかネットでいいやんw

215 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 09:47:19 ID:K64U9Fw50.net]
>>200
ディスプレイ撮影して漏洩される恐れもあるけど、その辺は経営判断だろうね
私の勤務先はそのリスクは受容して、コロナ禍での事業継続を優先してます

216 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 09:49:19 ID:A18kw1Rx0.net]
通勤にさく時間を仕事の補足的な時間に充てられるから
仕事の効率が格段に良くなったとか
弱かった部署に人が回せるようになったと聞くね
うちの会社的には続けたいらしい

217 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 09:50:31 ID:6X5uCyAQ0.net]
>>17
テレワークでできる仕事はパソコンを使用する仕事。
今度はオートメーションが当たり前になって出勤する工員や作業員がリストラ候補になると思うぞ

218 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 09:50:43 ID:yjI5UA2C0.net]
宣言解除で「よっしゃー!全員集合!」なんてやってるところは
多分ダメだろね

219 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 09:51:05 ID:XG7ssdKd0.net]
うちは元々テレワーク制度整ってたから2月中旬からずっとテレワーク
3ヶ月以上電車乗ってないし、4月から上司変わったけど一度も会ってない
が、全てが快適かつ効率的でもう元には戻れないな

MTGも商談も全部オンラインでマジ快適

220 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 09:53:09 ID:q1DHfstX0.net]
>>193
それ生鮮食品でやりやがるからなあw
天候不順とか完全無視だから



221 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 09:55:26 ID:onb8TVA50.net]
かといってテレワークが進むと飲食店やショップが困るんだよな。

222 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 09:56:17 ID:A18kw1Rx0.net]
>>215
日本は最悪の事態になってないし
テレワーク導入のリソースもバカにできないから
結果よかったのでは
うちの会社は車内でクラスタ起こるの危惧してだが
場所が都内のど真ん中だもので

223 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 09:57:53 ID:6LpjaZU10.net]
>>221
大きな変革では淘汰や再編が当たり前

224 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 10:00:02 ID:I8ARwJ2A0.net]
>>16
お前がオフィスに行かないと出来ない仕事が、他の会社だとオンラインで出来るんだよ
想像力が無い方がリストラ候補だぞ

225 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 10:00:50 ID:pXy2v2x40.net]
格差ってじゃあお勉強してこなかったやつも同じ様に雇えって言うのか

226 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 10:00:57 ID:emU22C9B0.net]
まぁこのままテレワーク定着なら
仕事部屋欲しいから引っ越すかなぁ
色々自前で負担する分、会社とは交渉をしたいな

227 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 10:01:28 ID:N/E8Pyhh0.net]
>>33
そういう回りの知識を自然と仕入れられるやつはリモートでも仕入れるから問題ないよ

228 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 10:01:33 ID:onb8TVA50.net]
>>223
でもそれだとい業種がさらに限定されて経済を回すのが困難になる。

229 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 10:04:53 ID:kpj4r6dw0.net]
地方勤務だけどテレワーク推進で城下町死んでたわ。
いついっても社員か関係者ばっかりの土地柄で、
昼食、来訪者、夜の一杯がゼロやもんな。
当然仕入れ業者も、バイトも職を失うわけで、特定の企業頼りの地方も衰退加速しそう。

テレワークは楽やけど、巡り巡って自分たちの首しめてんやろな。

230 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 10:05:32 ID:EFxwitF70.net]
テレワーク家畜



231 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 10:07:04 ID:6LpjaZU10.net]
>>228
え?だからデリバリーとか物流が景気よくなってるじゃん

飲食は店内ではなくデリバリーに、小売はネットで

働き手は店ではなく物流倉庫で

に変わるだけなんだけど?

それが答えの全てではないし他の変容はあると思うけど
この変化に対応できないところは潰れるだけって話で
これはこれまでも何度も起こっていること

232 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 10:07:07 ID:I8ARwJ2A0.net]
>>11
直接会う事がオンライン等になるだけで、他は変わらないよ
御用聞きがメインでお手伝いが仕事みたいな小売相手の営業は知らないが

233 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 10:10:05 ID:6LpjaZU10.net]
>>16
それは会社が時代に取り残されてるだけで外より遅れてるってことなんだけど

風土も人材もシステムも習慣も

たぶん古い会社で古くからの付き合いで売上が立ってる会社である程度それが安定してるから変化対応力がないだけでしょう

234 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 10:13:53 ID:emU22C9B0.net]
>>229
企業城下町に住んでるが正にそうなってるわ
まぁ企業城下町なんてどうせその企業が傾いたら終わる構造なんやから
それを守ろうとして企業が非効率になるのは
本末転倒やろ

235 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 10:15:18.08 ID:ymV4I00E0.net]
コロナが流行ったからって経営陣がころっと入れ替わるわけじゃないんだから
テレワークなんてすぐに廃れると思う
うちの会社なんか家に居場所が無いんだか
会社来たくて仕方ないやつばっかり

236 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 10:15:22.11 ID:uDXCiSso0.net]
>>222
実は現状のリソースでほぼ9割の会社がテレワーク化が導入できるという
例えば会社で使用しているルーター
ほとんどの社内ルーターはVPN接続に対応しているが、社内のだれもそんな機能の存在さえ知らないw
日本人は役所でも会社でも妙にハイスペックルーターを買いたがるが機能の1割も使いこなせてないからな
VPN使えば家庭の回線が即座に社内ネットワークの一部になる
PCはレンタルでOKだし、業種によって厳しい場合もあるが、ほとんどの業務は企業の廃棄処理PC(5000〜1万で売ってる)でも十分使える
CPU速度はこの10年ほとんど変わらないからな

ビジネス回線じゃなく固定IPもないような貧弱なネット環境でもDDNS使えば固定と同じように使えるし
一般回線でもプロバイダとルーターを選定すればビジネス回線と同じくらいの速度とセキュリティを確保することができる
対外的に守秘義務やセキュリティの問題があるというなら、E-ラーニングで教育すれば良いしその教育状況をクライアントに説明し理解して貰えば良い

零細企業でも工夫すればいくらでもやれるが、単に経営陣が無能かやる気がないだけだろう

237 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 10:15:36.77 ID:wrdO10Rh0.net]
俺のところは開発メンバーはリモートワークできるようにしていたが
インフラ環境のオペレータやら運用は出てこないと仕事にならないから
リモートワーク何それ状態だったなぁ。
それだけに隔離されたような感じになったし、コロナ来たら
終わるなここって思いながら仕事してたわ。

238 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 10:16:28 ID:rYv05VZW0.net]
うちは大企業だけど全然テレワーク進まないわ
社長からして直接会うのが一番!書類も紙が一番って考え方だと聞いた

239 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 10:16:37 ID:jQ65O+ZB0.net]
そうでもないよ テレワークなんて一時的 GAFAだってみんな集まって仕事してるやないか

240 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 10:17:59.68 ID:rYv05VZW0.net]
緊急事態宣言中はリモートワーク環境がないために何日か自宅待機したり早上がりしたりできて体もメンタルも楽でよかった



241 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 10:18:59.10 ID:kpj4r6dw0.net]
>>234
企業が効率化求めれば求めるほど、
省人化や経費削減がすすんで、全体的な購買意欲や能力が落ちて不景気が進み、
企業の効率化が更に進む。
仕方のないことだけど、いつか自分のところにも影響でるんやろなと考えると怖い。

242 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 10:19:16.20 ID:onb8TVA50.net]
>>231
個人事業種はどうなる?個人店は店閉じて倉庫に再就職?

243 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 10:20:03 ID:emU22C9B0.net]
>>237
テレワーク出来ない仕事も大事やで。
俺は自分の業務をテレワークで出来る事と
出来ないことを日単位でまとめて
今は週2出社残りテレワーク

244 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 10:21:09 ID:M8ZOyKje0.net]
もっともらしい屁理屈を並べてテレワークを推進しようとしているが、本当は通勤したくないだけだろう?

245 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 10:22:40 ID:emU22C9B0.net]
>>241
そしたらその余った人達がなにか新しい物を生むからそれでいいねんで
そもそも文明は農業によって生まれた生産の余剰で出来てる

246 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 10:22:51 ID:6LpjaZU10.net]
>>242
そうだよ
それが嫌なら時代に対応したビジネスで個人事業すればいいじゃない

なにかダメなの?

247 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 10:23:58 ID:kpj4r6dw0.net]
>>236
何のソースかわからんが、
企業の9割がテレワーク導入できても、
サラリーマンの9割がテレワークで仕事をこなせるとは思えんな。
確か、事務従事者は2割くらいだから

248 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 10:26:47 ID:E7Pnb9pS0.net]
>>236
普通に数多あるリモートデスクトップサービスでいいんじゃね

249 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 10:26:51 ID:kpj4r6dw0.net]
>>245
実際には余った資源を持つ人が新しいこと始めるんだよなあw

250 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 10:27:54 ID:6LpjaZU10.net]
就職氷河期で就職したけどクールビズの前まで
真夏でもネクタイスーツは必須だったし家の近くの客先に行くにも一度出社しなければいけなかったしPCもデスクトップだった

PCがノートに代わっても出社はしなければいけなかったが夏のネクタイとジャケットは着なくてよくなった

リモートワークでどこでも働けてTシャツジャケットで良くなったけど一日予定がなければ会社に出社した

それが6月以降も出社しなくてもいいですよ、ということになった

当たり前は変わってる



251 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 10:29:35 ID:1wyReHzH0.net]
>>250
リストラされたのか

252 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 10:29:57 ID:kpj4r6dw0.net]
>>250
次はリストラやろなあw

253 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 10:29:59 ID:6LpjaZU10.net]
時代は変わって働き方は快適になったけど給料は上がってる

変革を否定してるのは自分が変化についていけないことへの怯えにすぎない

254 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 10:30:49 ID:6LpjaZU10.net]
>>252
次はアーリーリタイアが決まってる
もともと投資の利益が給料の4-5倍あって投資だけで生きていけるから

255 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 10:32:24 ID:kpj4r6dw0.net]
>>251
>6月以降も出社しなくてもいいですよ
在宅でええ、と読んでしまった。リストラ済かw

256 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 10:32:50 ID:emU22C9B0.net]
>>249
人間も人的資源だからw
余った資本を使って余った人達を利用し新しいことをやる。でよろしいか?

257 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 10:35:38 ID:6LpjaZU10.net]
>>255
リストラではなく自分から辞めるの

家で働きだしたらたかが月給50万のためにチームワークとか上司に気を使うのが馬鹿馬鹿しくなってしまったから

これも時代の変化への対応だね

258 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 10:36:14 ID:6LpjaZU10.net]
>>255
あ、6月以降もうちの会社はリモートワークね

259 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 10:36:16 ID:S2OkBRml0.net]
>>5
ログインとログアウトのログだけは
会社に取られているのでなあ、
時間外ログインしたら必ずばれるんだよな

260 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 10:37:14 ID:qFe3krD40.net]
テレワークができる仕事と無理な仕事があるからな



261 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 10:37:44.97 ID:6LpjaZU10.net]
>>259
そういうのを毎月提出しなければいけないのも面倒だね
なんか監視されてるようでイヤ

だからリモートワークを機に会社をやめることにしたんだけど

262 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 10:38:15 ID:S2OkBRml0.net]
>>210
都心にオフィスがある理由の
大きいところは営業フットワークの軽さだだったからなー
ちょっと込み入った商談や調整だと
やはり直接の方が話がはやいというのもある

263 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 10:38:24 ID:kpj4r6dw0.net]
>>257
>6月以降も出社しなくてもいいですよ→自分から辞める
会社は有難いやろね。
会社都合になるはずが、自己都合退職になったわけで。

264 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 10:39:15 ID:S2OkBRml0.net]
>>216
まあ定時通勤と退勤がなくなっただけで
各段にストレスも体力消耗も減った

265 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 10:39:18 ID:NPMeyWHQ0.net]
テレワークとは無縁の会社に勤めているけど
実施している会社はセキュリティ面とかは万全なの?

266 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 10:40:20 ID:S2OkBRml0.net]
>>222
妙なところでコロナ黒船が来た感じではある

267 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 10:40:28 ID:7guKF71j0.net]
リモート勤務してるが、家のフレッツ光で業務するのは遅くてストレス半端ない
PCも貸与されたスペックの低いノーパソで遅いインターネットで仕事するのはもう限界
座り心地悪い椅子で腰も痛いしはよオフィス行きたい

268 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 10:40:49 ID:6LpjaZU10.net]
>>263
そうだね笑

269 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 10:40:59 ID:J1+eMctw0.net]
平日と休日の境界が曖昧になってる感じが嫌
トータルでは仕事してる時間が増え、休めている気がしない
家で仕事はするもんじゃないと分かった

270 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 10:41:21 ID:6LpjaZU10.net]
>>263
ちなみに会社で一番売上が大きい営業は俺ね



271 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 10:41:36 ID:epPuG/Sb0.net]
>>224
たとえばだけど健保レセプト扱う仕事とか基金の仕事ね
電子化もしてるけど紙の時代のものも確認しないといけないことが多々ある
そういう場合はほかのフロアの倉庫で探すw
限度額認定証を至急送れとか。自宅の設備では無理。
前提にレセプト自宅で見ていいんかという問題

272 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 10:41:46 ID:kpj4r6dw0.net]
>>265
悪意をもって無敵の人が本気でやったら、
テレワークのセキュリティなんて自転車の鍵レベルじゃないんかな

273 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 10:43:30 ID:4KFE35100.net]
>>1
派遣だけど常勤で、コロナ以降一日たりとも休んだことないよ
一方社員はテレワーク、同じノートPC使っててもね、たまに来る
一応IT企業

まぁジャップ猿は人権意識がない卑しい賤民性持ってるから仕方ないと思って文句言わずに行ってるよ

だいたい、猿の群れに人権言うのがナンセンス

274 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 10:44:16 ID:BoS4Wq660.net]
>>11
これからどうなるか気になってる
直接会うことに比べるとオンラインでのやりとりはサービスを説明したときの理解がすすまないことがわかってる

また、信頼関係という点も築きにくい

今手探り状態だからこれから価値観の変化とともにオンライン営業のスキルも出回るようになるだろうけども、以前のような成功率までいけるものなのかな

ズームやってる時点である程度自分で調べる人だけを相手にすることになるから、ハードルもあがるとおもう

ウェブ上のSEO対策がより重要になる

275 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 10:44:56 ID:GNrDc/xp0.net]
>>262
都内は私立文系が多数派だからいまだに紙とハンコで仕事してるんだよ。

九大工学部や九工大出を雇える福岡とは違って遅れてるんだよトンキンは。

276 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 10:45:08 ID:S2OkBRml0.net]
>>243
同じやり方だ
週一日だけ出勤日にして、いろいろ整理して
残り4日はリモートで。
本当はすべてリモート環境でデータが引けたり
すればいいんだろうけどね、

277 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 10:45:39 ID:kpj4r6dw0.net]
>>273
うちの会社の派遣も、正社員がテレワークのなか出勤してるわ
契約内容の変更、情報管理の問題があってテレワーク不可。
んで本人も職や収入なくなるの困るのでって働いてる。

278 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 10:46:39 ID:NT+zHFju0.net]
>>272
ほとんどの職場はオフィスにいても大して変わらん。

279 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 10:48:20 ID:PxicuEIN0.net]
>>10

普通の企業も
人の成果や人のメールだけ見てダラダラしてるやつが半分くらいいるんだよ
実際に出勤してても、会議に出て飯食ってウンコして女としゃべって帰るだけ

280 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 10:49:15 ID:Cuir2WVV0.net]
製造業は全社員がモノ作ってるって勘違いしてる人多すぎだわ



281 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 10:50:15 ID:A1rsj+HO0.net]
>>3
個人情報の持ち出しができないのがネックだな
個人情報の問題がなければ十万円のオンライン申請のチェックとか
在宅勤務でも可能だろうが実際には無理みたいな仕事が多い

282 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 10:53:12.32 ID:NT+zHFju0.net]
>>263
会社もありがたい、辞める奴も嬉しいでWin-Winじゃないか。

283 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 10:55:02.32 ID:VsuNz9oX0.net]
>>281
役所のシステム手って、外部から接続できないから、役所でやってる在宅勤務って
仕事に関する資料見たり、PCのスキルアップの勉強をしてるらしいね。

284 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 10:56:07 ID:ymV4I00E0.net]
製造業は直接職以外をリモートにすると不公平感がでてやる気に関わるから
リモート可能でも出社にしてるところが多いよ

285 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 10:56:44 ID:NT+zHFju0.net]
>>229
城下町死んでも、新しい形態の商売始めるだろ。

286 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 10:58:11 ID:lI2/Wt+x0.net]
メーカーの間接部門なんかどこもゴミ扱いだけどな
リストラも最初は事務屋だぞ

287 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 11:03:09 ID:n3vOeSOQ0.net]
まあテレワークも時間経過とともにやり方も洗練されてくるだろう
込み具合の緩和という通勤環境としての社会へのリターンがあるわけだし
出来ない仕事は当然あるができる所では継続してほしいものだ

288 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 11:05:27 ID:/GrIie3Q0.net]
そもそもテレで出来る仕事じゃないから関係なく仕事しとるし出勤もしとる

289 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 11:08:15 ID:MAuTP1t+0.net]
>>162
支給されたノートパソコン13インチ
私物のノートパソコン15インチ
モニターが21インチと30インチ

290 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 11:09:40 ID:G3ZowHJi0.net]
>>20
ソレは何十年も前から言われてたよ サテライトオフィスってな
でも皆んな丸の内にオフィスビルを持ちたがるんだわ
丸の内だとどんな御利益が有るのかなww



291 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 11:12:09 ID:aBtI2//d0.net]
これから経済的ダメージが企業を襲うわけだけど経営者は会社を維持する為にいろいろなプランをたてるわけで
基本的に人件費に手をつけるのが最も効果が高く即効性があるのはわかるな?
お抱え人数が大量にいる大手なんかは更に効果的

でだ、基本的に会社出勤せざるを得ないポジションは逆に言うと会社になくてはならない状況にくい込んでるポジションなわけだ。

普通に考えるとここに手はつけられない。

じゃあ、どこにするかなぁ?
お?テレワークで回ってる部署かぁ。
この辺を外注に変えれば社会保険とかの負担はなくなるな。

ついでに毎年の昇給でかかる維持費が外注の倍以上じゃないか!
これを手をつければ生産性は変わらず人件費は半減か!いいねぇ!
おまけに外注なら賞与分も丸々削減か!
よし、この辺を進めてみるか!



となるんでないかい?

292 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 11:14:03 ID:VO5e9Aq10.net]
これから職業選ぶときに、在宅勤務も充実してる会社に人気が出るかな
中小でもIT系なら、在宅でも、あるてーど可能でそ

293 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 11:16:50 ID:9dKDhEAI0.net]
>>287
テレワーク環境整備って求人に書かれるのが容易に想像できる

294 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 11:19:35 ID:OYLF5JUR0.net]
外資系だけどトラッキングとかはされないし、全体的に働き過ぎだから強制的に月間2回の有給とは別の休暇が義務になった。
日中は子供の世話なんかが入れば家族優先ok
はよパフォーマンス悪いのをサクッと首切出来るようにしたほうが健全だぞ

295 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 11:20:00 ID:A1rsj+HO0.net]
>>290
政府系を中心に都心にオフィス無いような会社は門前払いのところが多くて
仕事やる能力はあるのに下請けになるしかないなんて事例があるのが日本だから

296 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 11:20:42 ID:Gqp8f0XY0.net]
テレワークなんざ、中抜きで生計立てられる貴族様の就業スタイルよ。
お話とExcelだけで世界が回るならVRで生きればいいんだ。

297 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 11:21:42 ID:iYY9rTUk0.net]
光が高い!
ADSL廃止延期しろ!

298 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 11:26:15 ID:vOilIB+y0.net]
今後は就職の条件にテレワークが入ってくる
対応出来ない企業は新人が入らなくなる

299 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 11:26:59 ID:uDXCiSso0.net]
PCに暗いやつほどテレワークできる業種は代替可能な簡単な業種とか思いこんでるようだな
テレワークできない現場仕事こそ低賃金労働で外国人や海外に代替可能なんだが
むしろ高度な意思決定判断や創造的な仕事、スキルと経験を持っている人間ほどテレワークで仕事ができるというだけ
うちの会社は単純な仕事しかできない奴だけが出社してるよ

300 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 11:29:28.89 ID:9dKDhEAI0.net]
>>294
そもそもガイシって実力主義だからできないやつすぐ切られるんじゃないの?



301 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 11:30:46.24 ID:CKUP6pm50.net]
青色申告だと家賃とか電気代を按分できるけど、在宅ワークの経費も確定申告かなんかで経費として認めてくれないのかな?

302 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 11:30:59.76 ID:03iHnpPB0.net]
テレワークさせてくれる会社のヤツは
勝ち組だわな、
けっこうサボリ放題らしいし

303 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 11:31:54.03 ID:iYY9rTUk0.net]
>>162
この基地
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org650281.jpg
に支給された15インチノート
置き場がなく困っている

304 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 11:34:13 ID:1qe7qf3o0.net]
まあ時代の変化についていけずに、ある程度淘汰される所がでるのは仕方ないだろ。

305 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 11:37:18 ID:PxicuEIN0.net]
>>302

現状はまだ評価体制とかできてないから
作業や営業ない奴はさぼり放題だわ

遠隔で画像監視・PC動作監視がそのうち導入されるんじゃない?

306 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 11:37:19 ID:VDZM6yyQ0.net]
>>109
アメリカだと既にあるな

307 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 11:37:32 ID:K64U9Fw50.net]
>>254
同世代ですが、良いですね
アーリーリタイア準備中で、あと3年ぐらいで、と思ってました

持病があるので、コロナ機に早めるかもしれません

308 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 11:37:51 ID:an92OjKq0.net]
>>301
何か少しでも「雑収入」てのがあればいける。ウェブライターとかでちょっと収入があればそこに家賃でも光熱費でも通信費でも全部経費で申告できる。会社の規定に違反するかは知らん。

309 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 11:38:56 ID:s87Cgnu20.net]
出勤してるけど別に戦ってるとか危機感とか そんなもん無いから(´・ω・`)

310 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 11:40:16 ID:Kl85CjvS0.net]
会社にすめばいいんだよ



311 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 11:42:34 ID:jWUXnVJ00.net]
>>284
その不公平感ってのが意味分かんねーよ

312 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 11:43:18 ID:K64U9Fw50.net]
>>300
一定のプロセスは必要

あなたの実績は要求水準に満たない、よって今後3ヶ月で改善していきましょう
改善できない場合は、わかってるよね、

と言った業績改善プログラム(Performance Improvement Program)が始まります

生き残れる人はいないので、始まった時点で次探すのがお約束

313 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 11:46:01.22 ID:jdqw5qX20.net]
テレワークで通勤時間なくなったけど健康維持のため通勤で歩く時間以上の散歩してる

314 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 11:46:05.32 ID:/7aE5h9M0.net]
地方の中小企業は未だに社長がパソコン使えないところが多い

315 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 11:47:13.79 ID:s87Cgnu20.net]
8割ほどテレワークになってるけどサーバ管理等会社が閉まることはないから出勤してる
自分が出勤する必要性は0だけどガラガラのオフィスが気持ちよくてしょうがないんだもの
テレワーク続行でお願いしたいわね(´・ω・`)

316 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 11:47:39.10 ID:fGaebXT10.net]
テレワーク推進の影響かセールス電話とメールがやたら増えた
着信拒否が追い付かないよ

317 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 11:48:12.63 ID:wcfVTGoM0.net]
>>314
パソコン使えないのに行動力は無駄にあって、パソコンならチョチョイのチョイだろ?と思ってたりするの、
従業員からするとすんごい困る。

318 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 11:51:24.47 ID:MsiQ27J50.net]
>>37
交通費出るからペイ出来てる
夏の電気代は無理だけど

319 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 11:52:06.10 ID:XM/6yOEi0.net]
5月末まではテレワークで6月からは通常に戻る予定だけど
こんなダラダラ勤務になれてしまうと元に戻すまでがまたキツい

320 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 11:53:00.36 ID:t10/HO6W0.net]
地方の中小企業のシステムとか昭和過ぎて眩暈がする
新しいこと、意識高いことを忌み嫌ってるような感じさえある
愚鈍な衆に支配されたら会社はおしまいよね



321 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 11:53:19.51 ID:8b0Cni6J0.net]
テレワークで糖尿病増加

322 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 11:56:11 ID:axuc08AM0.net]
みんな自宅近くの職場で働くようになるのかな

323 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 11:57:41 ID:XlZgrGOG0.net]
>>294
外資系で勤続20年以上だが、そう簡単にクビにはならんぞ

324 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 11:57:51 ID:jdqw5qX20.net]
テレワーク始まった4月はいい季節(むしろ防寒)だったからいいんどけどね
エアコン代が大変になりそうだからパーティションで2畳ぐらいの広さで囲った

325 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 12:00:03 ID:3GD5yc7i0.net]
>大企業を中心に多くの企業が在宅勤務に切り替えた
嘘つけよ、その証拠に緊急制限解除されて脱テレワークだろうが
そもそもこういうので日本社会をつっこむならオフィス本社だけがなぜやたら東京だけに集まるのかそこつっこめよ
三流が

326 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 12:08:18 ID:srudBwuV0.net]
テレワークで出来る仕事の大半は
将来的にAIで可能じゃね?

327 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 12:12:40 ID:wcfVTGoM0.net]
>>320
当時、それなりの投資をして構築した業務の進め方を困っても無いのに変える事はしたくないんだろ。
もちろん、今のシステムに変えたらより効率化進むという場合もあるし、かといって更新に多額の費用かかるから更新するに出来ない、なんてジレンマ抱えつつ動かしてるかもだけどな。

328 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 12:17:09 ID:LyyuOTV50.net]
テレワークだからといってほとんど仕事してないやつが何名かいる
担当が違う自分でも気付いたぐらい明らかに何もしてない
上司は当然気付いてて愚痴られた

ただ、テレワークだとこういうとこ困るよなって上司からは言われたけど
そいつら出社してても仕事してなかったから…

329 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 12:36:25 ID:PvxRW+Ya0.net]
テレワークで分かったことは社員の半分以上はいらない極潰しだったということ
非生産部門は9割外注でいい、営業も半分でいい、技術も半分でいい
総務と人事が害悪だった

330 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 12:38:18 ID:huaFYNc/0.net]
テレワーク推奨するなら助成しないと
サービスも無料じゃないんだから



331 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 12:39:48 ID:ze5Qxayz0.net]
>>306
テレワークで自宅から操縦とかする時代になりそう

332 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 12:43:22 ID:rJLNv9ql0.net]
>>328
>そいつら出社してても仕事してなかったから…

笑ったw
テレワークで各個にバラされて、森の中に隠れる
事ができず明確になっただけってことか

333 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 12:44:06 ID:huaFYNc/0.net]
>>164
勝ち組さん久しぶりに見た

334 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 12:48:37.14 ID:wIjLlONB0.net]
これから非正規になるか辞めるか選択を迫られる時が来るかもしれないが
その時は非正規になってでもしがみつく事をおすすめしたい

335 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 12:49:43.72 ID:PxicuEIN0.net]
>>311

海外だとワーカーとホワイトカラーは別の扱いだけど
日本は賃金も地位もさほど変わらん扱いにしなきゃいかん

336 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 12:50:25.63 ID:PxicuEIN0.net]
>>315
>ガラガラのオフィスが気持ちよくてしょうがないんだもの

土日出勤のような心地よさがあるな

337 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 12:54:35.46 ID:ybsG8sZs0.net]
>>294
月2回も有休取れるのに働きすぎもないもんだな

338 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 13:03:05 ID:RYn/+vVe0.net]
大手末端子会社勤務の家族は、指示があるまで来月以降も在宅勤務継続
指示があれば明日からでも出社だけどw
在宅勤務に関する手当は無しだけど、通勤時間ゼロが唯一であり最大のメリットだと言ってたな

339 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 13:04:30 ID:N/E8Pyhh0.net]
>>274
成約率に関してはオンラインのみでも対面でも変わらないことがわかってるよ。

340 名前:不要不急の名無しさん mailto:age [2020/05/24(日) 13:08:22 ID:z2qZOZFb0.net]
ホワイトカラーガー、言って減らしてきたんだから、テレワークできる職種の就業者も減っている



341 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 13:09:51 ID:KREFV10B0.net]
夫が毎日家にいて気が狂いそう
家でのテレワーク禁止条例作ってほしい

342 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 13:09:53 ID:SeKS7/BY0.net]
>>5
でもそのかわり2-3時間分を自分時間に変更できてるから多少業務時間が増えてもテレワークの方がいいな。
昼休憩1時間だって自宅で過ごせれば価値が全然違う。
わざわざ朝にシャワーしなくても昼休憩時でいいしw
結果通勤時間以上の節約が発生する。

343 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 13:10:17 ID:NT+zHFju0.net]
>>291
> 基本的に会社出勤せざるを得ないポジションは逆に言うと会社になくてはならない状況にくい込んでるポジションなわけだ。
ここがダウトなんだなぁ。
経営幹部とか毎日出勤してない奴が多いだろ。
会社になくてはならないポジションであるほど、出勤しなくても手放せない。

344 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 13:13:28.32 ID:wIjLlONB0.net]
テレワークが出来るのか、又はただの虚構なのか
とりあえず今は答えなんて出ないだろ
まだまだ先だよ

345 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 13:18:24.41 ID:N/E8Pyhh0.net]
>>291
この書き込みがめっちゃ多いけど業種で食い違いありすぎじゃね?
GMOやヤフーあたりがフルリモートできてることを理解できればリモート≒レイオフできるなんて思わないはずなんだけど。

リモートしてる側もあれ?俺いらなくね?って思ってるやつは切られると思うけどリモート≒レイオフできるって思ってるなんてアホじゃね?って思う人はレイオフされてもすぐ別の仕事つけそうだけどね。

346 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 13:23:08.38 ID:kb09MoBr0.net]
>>341
離婚をお勧めする

347 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 13:30:41.02 ID:7JD9xIcg0.net]
オフィス需要が後退して中小がより良いオフィスに入れる

348 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 13:37:40.25 ID:Y6u/K0OI0.net]
テレワークできる仕事が羨ましい
給料下がって多少時短営業になっただけで仕事は倍近く増えた
今やめても損することばかりだしはぁ…

349 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 13:42:04 ID:IPJn1S700.net]
まだ現実知らずのダイヤモンドも記事か
日本の新しい雇用で給与が上がった例はない!
通訳など元は高級取りなのに派遣の誕生で給与激減
IT技術者不足で地方で楽に仕事と言われたら結果はデジタル土方で名ばかり管理職にして残業代ゼロで長時間労働 給料激安 35歳前後で使い捨て
転勤なしの新しい働き方の地域限定社員は正社員と同じ仕事で給料激減
テレワークも必ず同じ道を歩む
経営者はこの自粛騒動の赤字をコストダウンで埋める
テレワークは所詮内職と同じで正社員でなく個人事業主として最契約することで24時間対応可能365日24時間働かせて給料激安にできる 身体を壊せば自己責任
テレワークは一旦正社員から個人事業主として最契約することで労働基準法の適用外にすることが大切!!
再就職も経歴を聞かれればテレワークはコミュニケーション能力ゼロの無能でニートまっしぐら
この数ヶ月で大企業ほど準備済み対象者リストも完成!

350 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 13:45:16 ID:zLKioxoK0.net]
のちのち歴史の年表に乗るような産業革命が今また始まってるのかもね



351 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 13:47:32 ID:ZdjrSJZs0.net]
>>69
経理だけど、支払関係は紙請求書や領収書ベースだから、
処理はパソコンでも会社に送られてくる紙を見ないと出来ない
中小企業の場合取引先も中小企業だしデジタル化してない会社多いから、
一人だけデジタル化してても全部テレワークは無理だな

352 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 13:50:07 ID:mArtOaa10.net]
>>341
身勝手な嫁を持った夫がかわいそうだから今すぐ離婚してあげて

353 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 13:50:48 ID:tDVtuj6q0.net]
>>351
そんなの郵便物受け取りスキャンして担当者にメールする奴だけ出社させれば済む
派遣の連中にそれさせてるよ

354 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 13:51:20 ID:ZdjrSJZs0.net]
みんなテレワークはBYOD?
友人の大手生保は会社から急にPC送られてきて、明日から在宅ね、
と言われたらしい
システム部あるような会社ならいいだろうけど、
普段の作業にももたついてるおじさん多い会社でテレワークって
ハードル高すぎちゃうの

355 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 13:53:15 ID:qX4hkC/k0.net]
中小企業というよりブラック企業の問題だね。
あと、この調査期間はどうかな。
うちとか、4月13日以降にテレワークだから調査に反映されない。

356 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 13:54:35 ID:ZdjrSJZs0.net]
>>353
派遣とか雇えるほど人数がいない部署なんでw
中小企業だと一つの仕事に担当一人だけとか当たり前だからね

357 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 13:54:48 ID:tDVtuj6q0.net]
>>354
普段から支給されたノートパソコン使ってる
モニターやオフィスチェア、プリンターなど装備が整うまでの2週間はそれでも仕事はかどらなかったが

358 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 13:54:51 ID:cisZsj1C0.net]
時代遅れの経営陣を何とかするだけで通勤という苦労がなくなるんだよなぁー

359 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 13:54:55 ID:5HVDj6Of0.net]
>>283
それ実質働いてないような気がする

360 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 13:56:44 ID:tDVtuj6q0.net]
>>356
部署でなく会社に届いた郵便物全て担当させてる
郵便物をスキャンしてメールするだけの業務とか俺だったら単調すぎて心折れる



361 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 13:58:41 ID:edU79jBE0.net]
テレワークでスカートの中をのぞくサービスはないのか?

362 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 14:03:14 ID:vd90xD7n0.net]
むしろ頭の固い時代遅れの会社は淘汰されるべき

363 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 14:03:28 ID:qX4hkC/k0.net]
出張とかはっきり言って、会社の金を使って、移動時間に息抜きして、美味しいものを食べてサボっているようなもの。
テレワークでWEB会議の方がまともに仕事している。

364 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 14:04:07 ID:+sfFMRTY0.net]
25日に国からの宣言解除って話だが、テレワークが解除されるのは鬱だわ。
通勤時間が如何に無駄な時間かが良く解った。
有効な時間を増やす為にもテレワークは実に素晴らしいわ。

365 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 14:07:27.01 ID:IpzylfBX0.net]
だからそもそも今日びのテレワークというのはホワイトカラー様が
ブルーカラーを見下す方便に堕しているって補助線引けば
おのずとそれを声高に称揚している奴の意図ってのもわかるだろ。
そしてなんか昨今はやりの「エッセンシャルワーカーに感謝を」みたいな
白々しいムーブメントなwww 公務員さまが庁舎内で拍手始めたりさw
なんか著名な建物を変なカラーライトで照らしたりねw あれもようわからんなwww

と、ひとくさり文句を言った後でいいますと
中小企業ね、テレワークなんて広がるわけないでしょw
だって中小企業って往々にしてオーナー企業でしょ?
社員の健康のために会社経費(≒意識としては経営者様のポケットマネー)で
テレワーク投資するなんてそんな会社、そうはないと思うよwww

ってか「俺が俺が」ってのが中小企業のお偉いさんののお仕事って部下への指揮命令だけど
ネット越しじゃライブ感覚、でないでしょw これ結構重要なところよwww
経営者だろうと管理職だろうと、部下にかしづかれるにせよ、胡麻をすってもらうにせよ
説教するにせよ、怒鳴りつけるにせよ、いじめるにせよ、詰めるにせよ、
そういう上つ方の大好きな感情的快楽は直接会ってこそ得られるものなんだよね。

以上2点の理由からジャップ国の中小企業じゃ
テレワークなんて、できてもやらないよwww
(あ、往々にして高齢の社内権力者様がそもそもPCできない、
 ITに理解がないってのがあるから理由は3つだねwww)

366 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 14:09:37 ID:5JTmYrLn0.net]
>>298
不況になって、就職が難しくなるかもしれないのに謎の上から目線。
ゆとりか?

367 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 14:11:21 ID:uYMnxKRj0.net]
まぁテレワークにはなったけど、結局生産現場は動いてるから週に一回は行くし
メールが増えて処理で一日の1/4は費やすようになって却って生産性が下がったわ

368 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 14:12:31 ID:qX4hkC/k0.net]
>>365
それはよくわかる。
野蛮な権力者からすれば、自分の力が削がれるようなものだろう。
社員がテレワーク企業に抜けると廃業するのかな。

369 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 14:14:18 ID:n3vOeSOQ0.net]
テレワークといっても
全部出勤無しのタイプじゃなくて
週1〜3回くらいで他のメンバーとの持ち回りみたいにやったからなあ
解除されてもこの形態続けたいわ

370 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 14:21:25.68 ID:GNrDc/xp0.net]
>>365
ジャップ企業なんて大企業も上層部の私立文系がマウント取り大好きだからテレワークなんてやりたがらないだろwwwジャップの学習意欲の低さはあきれるばかり。



371 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 14:22:52.42 ID:IHIDSEwG0.net]
テレワークの可否で更に広がる格差

372 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 14:35:48 ID:NT+zHFju0.net]
>>365
中小企業による。
オーナー社長やるようなやつなんて他人の面倒見るのが好きか、
自分がいばりたいかのどちらかなんで。

373 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 14:36:18 ID:Kd4WkBqv0.net]
テレワークは仕事できる人とできない人の差がはっきり分かるのが恐いね
評価する側だけど成果物の質と量しか物差しがないから簡単といえば簡単
ホントにこれでいいのかという疑問は残るが4月から移動してきたメンバーとか直接会ったことないから仕方ない

374 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 14:40:57 ID:TYthoY6L0.net]
>>373
管理者としては学歴やコミュニケーションスキルで取った社員にテレワーク
させるよりITに詳しい人に総取り替えしたくならないものかな

375 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 14:49:12 ID:VCuxTrx70.net]
ZOOM使って会議がある予定なんだけどマイクはいらないの?

376 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 14:52:26 ID:nI0KuvIM0.net]
>>6
そうやなwww
テレワーク導入出来てない会社は、それだけ昭和の遺物になってるような会社ばかりだからなwww

377 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 14:55:36 ID:ZdjrSJZs0.net]
>>357
自分はBYODしか仕方なかった、急に始めたからね
普段使ってないWindows10PCがやっと役に立ったw
でもシステム画面が自分のPCモニタに映りきらなくて、一部機能が使えないw
回線が光じゃないwifi環境の人とかつなぐのにすら苦労してる
そもそも家にPC持ってない、スマホだけでwifi環境もない社員も多い

普段からリモートなりテレワークなりやってた会社以外は
実質自宅待機させただけの会社も多いんじゃ

378 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 15:10:51.07 ID:m1C78KQu0.net]
>>271
無能なおじさんに教えてあげると、そういうのは出勤日を設定したり各々ので出勤日をずらして対応しているのw
そんな事すら知らないなんて、どんな零細?

379 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 15:14:53 ID:5paGnRYL0.net]
>>22
そのうちアニメ観ながらとかネトゲしながらとかになってドンドン生産性落ちるだろう
誰かに監視されなくても真面目に集中できるんなら、学習塾無しで東大いける人間ばっかだ

380 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 15:14:59 ID:m1C78KQu0.net]
>>363
出張なんて飛行機以外は移動時間も通常業務だろ



381 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 15:19:51 ID:akClHTAP0.net]
>>6
テレワークw

そりゃ対応もできない会社はこの先難しいだろうけど、今は緊急事態だから許されてるけど、テレワークなんて殆どが半分以下の仕事しかできてないよ
あいつこの2ヶ月何やってんだ?って奴も多数いるしな

過度な期待は禁物だよ
何もかもできると思うのは馬鹿だけだよ

382 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 15:21:33 ID:K64U9Fw50.net]
>>375
PCに内蔵されてれば不要
スカイプとかでマイクテストみたいな機能があるから、試してみな

383 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 15:23:13 ID:MWibMW0n0.net]
再開できない店からしたらテレワークでも仕事があるだけうらやましいわ
感染者を増やすなよ。仕事できない業種もあるんだよ

384 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 15:24:53 ID:eDdWxwJO0.net]
妹がテレワークしてる
給料はそのままらしい、通勤しなくて楽だと言ってた
通勤に片道2時間とか掛けてる人ならテレワークは歓迎だろう

385 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 15:26:52 ID:akClHTAP0.net]
>>383
こういう時は大手の会社員が強いね

テレワークという名の自宅待機で内部留保食い潰して耐えることができるからね
3月中に労使交渉も済んでるし給料下げようがないからな

386 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 15:30:51 ID:A8kP/UQg0.net]
うち定時制なんだけど完全テレワークにシフトしたのまでは良かったが
退勤時間後や深夜や休日でもお構いなしに仕事の連絡してくる奴が増えたな
ワーカーホリック奴はそれで良いのかも知れんがこっちまで巻き込むなと

387 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 15:35:15 ID:xUVWj95l0.net]
テレワーク会議をキャプチャしてるやついるだろ。
それが嫌なんだよね。

388 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 15:45:32 ID:G3ZowHJi0.net]
今はテレワークっても 皆んな自粛で仕事が無い コロナ明けを睨んで企画やレポートを書かされてるんだろうけど、、だから仕事をしているつもり
新規の企画なんて立てても誰が実行するのか モニターの前に座ってたら企画が成就するのか、現場で走り回る連中はどう思うのか
毎日毎月新規の企画を立てるのか そんなのはテレビ局の番組屋くらいだろな
、、、、とすると テレワーク組の大半はリストラ組じゃないかな

389 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 15:48:56 ID:iXo/cjXu0.net]
>>363
会議出張は今後無くなってもいいな

390 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 16:08:14 ID:/lA+1MH90.net]
>>157
個人情報は絶対に漏らしてはいけない。
絶対に漏洩しない技術はないので漏洩した場合の言い訳が成り立つことも大事。
現時点で在宅で漏洩したら社会的にバッシング受けることは間違いないので出社せざるを得ない。
技術的にはリモートの有無は関係ないと説明しても無意味。



391 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 17:09:44 ID:rimBi5mA0.net]
>>31
障がい者雇用枠で在宅勤務コールセンターがあったな
Amazonだったかな
内容としては配達がまだー、とかその程度のもので支払云々は管理的に難しいのか違ったはず

通勤が難しい人には通信回線とかさえ整えたら場所関係無くなるからな

392 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 17:11:25 ID:rimBi5mA0.net]
>>37
うちはそれが問題になってる
通勤してこないのに通勤手当はなぜ?
在宅勤務なら在宅勤務手当にしてほしいとか


電話に関してだけは在宅勤務開始前に050番号を割り振った

393 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 17:22:40 ID:NjlueaBC0.net]
コワーキングスペースの需要は確実に増える
CtoCでの場所貸しビジネスが流行るだろな

394 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 17:25:33 ID:scukSX3G0.net]
>>363
社員としては出張はなくして欲しくないわ
福岡への出張がなくなるということは、楽しみを奪われるようなもの

尤も、うちの会社の場合、自分の担当地域は愛知〜沖縄までなので
新規商談やシステム導入要件打ち合わせや納品などの出張が
なくなるとは思えないけど

395 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 17:26:27 ID:HVlrniCg0.net]
東京はPCタブレット買い放題!
都知事選までの大盤振る舞い!
他の自治体の企業は実費でテレワークやれよ!

396 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 17:27:30 ID:NjlueaBC0.net]
>>351
ハンコ文化だけじゃなく領収書文化も日本独自の文化だからなw
先進国へ行ったらおまえの仕事ないよ
クレジットカードで電子決済したら発行されるレシート紙が増えるとか、先進国の人は驚いてるよ

397 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 17:36:34 ID:zM6kpdhQ0.net]
>>355
ブラック企業は「コロナなんて根性で跳ね飛ばせる」とマジで思ってるぐらいだからな。
緊急事態宣言下にもかかわらず飛び込みセールスやってるような会社はほぼ根性論系ブラックとみていい。

398 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 17:39:35 ID:NT+zHFju0.net]
>>379
アニメ見ながらでもネトゲやりながらでも成果出してれば問題ない。
オフィスにいても5ちゃんねるやりながら仕事してるような奴らだし。
10年以上前からタスク管理も普及してるので
誰がどれくらい働いたかはすぐにわかるしね。

399 名前:不要不急の名無しさん mailto:age [2020/05/24(日) 17:42:48 ID:RAbUEqvi0.net]
>>10
セキュリティ環境の問題さへなければ会社に行く意味なんてないはずなんだけどな
いかんせん、アナログ人間の多いこと

400 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 17:44:41.16 ID:NT+zHFju0.net]
>>390
個人情報扱う作業とそれ以外を切り分ければいいだけ。
自分達の仕事すら把握してないような無能には無理だろうけど。



401 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 17:54:25.83 ID:6pQJvJoa0.net]
解除したらテレワーク禁止な。

402 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 18:00:00.04 ID:wdVFEDPK0.net]
前々から思ってたんだよ在宅で出来る事がかなり多いってさ。デスクワークなんてみんな在宅にしろよ。結婚で辞めた女達をフル活用出来る。

403 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 18:02:07.29 ID:scukSX3G0.net]
>>395
タブレットでまともな仕事が出来るとは思えないが

404 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 18:03:36.94 ID:6oH1PWeA0.net]
運転の仕事は遠隔操作できるようにして欲しい

405 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 18:08:24.96 ID:YUMVB+1N0.net]
これを機に、テレワークの副業を増やしていけば良い。
どうせ秋冬のコロナ第二波とかも予想されるし、夏の間に対策とるのが賢い。

406 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 18:11:58 ID:+NXwRW6t0.net]
業務効率より業務時間を重視してる底辺国ニッポンじゃ
どんな業務形態にしても非効率でしかないだろ

監視とか意味のない部分に金使うより結果を重視しろと
12時間PCの前にいれば1時間で結果を出したやつより評価するのかと
・・・うんまあ今の日本企業だと前者を評価するよねwwww

407 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 18:14:20 ID:+lGB/XDV0.net]
テレワーク:
大手企業の社員は自宅に居て、派遣社員や下請け企業を
遠くからコントロールすること。 
リモート(コントロール)ワークとも言う。

408 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 18:19:27.07 ID:epPuG/Sb0.net]
>>378
ごめんテレワークの定義がわからなくなってきたわ
出勤組と家で帰休組を分けて組織動かすことも「テレワーク」に含めるの?
自分はそうはとらえてなかった

409 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 18:20:19.58 ID:09LkAB2R0.net]
正直もう少し緊急事態宣言長引いてリモートワーク普及してほしかったな
うちは一応宣言中はリモートワークしてたけど解除後は以前の勤務状態に戻っちまうわ
別に今のままで困ることないんだが

410 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 18:23:57.96 ID:sb4bKzp/0.net]
テレワークもカワイイ女の子が糞上司とテレ飲み会とかパワハラセクハラもひでえなライブチャットじゃねーかよ



411 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 18:26:51 ID:4jaBM4O60.net]
>>212
馬鹿は黙ってようなw

412 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 18:38:19.51 ID:zA2qNnP80.net]
日本の夏は酷暑だしな、
テレワークという新しい手段を
思わぬ形で手に入れてよかったな

413 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 18:46:41 ID:8yTdsEYn0.net]
>>388
本当にそうだよな

テレワークでできる職種なんて限られてて
今のみんなテレワークなんて絶対仕事してない

テレワークで回るならいわゆる営業所なんて100%不要だよな

414 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 18:48:43 ID:8yTdsEYn0.net]
>>399
そう言う符号としてアナログって使う奴は何もわかってないんだなと思う

415 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 18:48:47 ID:ZBSX2v0a0.net]
>>121
うちがそう
基幹システムがそれだから出社しないといけない
でも通勤を避ける方針で最寄りの自転車圏内の支店出勤でよくなった
支店から専用線経由でリモート勤務という半端な感じだけど、通勤が時短で満足

416 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 18:50:12 ID:8yTdsEYn0.net]
>>408
文字通り捉えれば
離れた場所で働くことだよ

417 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 18:57:47 ID:epPuG/Sb0.net]
>>416
ということは交代制出勤はやはりテレワークではないんだな

418 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 19:16:25.94 ID:scukSX3G0.net]
>>409
うちの会社も同じで、宣言解除された地域から出社勤務に戻っている
テレワークはあくまで非常時の働き方という認識だし、ユーザーに対しても
出社して勤務しているということを示すのが正しい形と考えている

419 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 19:29:34 ID:FVo3spdo0.net]
とりあえず、今後の転職面接では
「御社はテレワークは導入していますか?
「新型コロナ対応期間はどの程度テレワークを実施していましたか?」
「テレワーク下での評価・監督はどのようにしていますか(意:監視ツール入れてる?)」
の質問は必須だな

420 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 19:32:00 ID:ybsG8sZs0.net]
>>419
来春以降は圧倒的な買い手市場になるからそんな質問をした時点でお祈りだよ



421 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 19:37:52 ID:FVo3spdo0.net]
>>420
リベラル系(笑)新聞ばっかり読んでて実際働いた経験がないとそういう発想になるよね
そういう人知ってる

422 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 19:43:22.08 ID:MVWrpb3S0.net]
文系の事務職なんて電話メールでの伝言ゲームしてるだけだからな。

423 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 20:12:11.42 ID:FbUNhWf+0.net]
>>419
そんな奴が面接に通るような好況になったら
満面の笑みを浮かべながら謝る

424 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 20:17:30.85 ID:FVo3spdo0.net]
>>423
え 通るけど
あなたが今までブラック企業にしか勤めて来なかったからそう思うのでは

425 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 20:30:24.03 ID:FbUNhWf+0.net]
>>424
全体的によく分かりません。
まずリベラル系(笑)でない新聞には将来の明るい見通しが書かれているのか

426 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 21:09:35 ID:dNmbN2+20.net]
テレワークなら副業したり出来るし、もしかしたら複数の企業に勤められるのか?

427 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 21:12:10 ID:vcUsRUqP0.net]
テレワークでほぼ可能だが
取引先の爺さん社長らはPCもスマホも出来ないから会いに行くわ

428 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 21:18:05 ID:E4x2G/CD0.net]
試しにテレワークで十分とか言ってるやつ全員クビにしてみたらいい
もともと会社に不要な奴らだから業績大幅アップするぞ

429 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 21:19:41 ID:dNmbN2+20.net]
>>428
試しで首にされたらたまったものではないなw

430 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 21:21:12 ID:BPFfc7hx0.net]
テレワークじゃ仕事回らんとか言ってる奴らは自分の作業の遅れをテレワークのせいにしているだけw

無能な管理職とかwww



431 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 21:23:10 ID:dvyYFZrc0.net]
 
テレワークなんて、仕事のうちに入らない
 
実際やってる奴なら、毎日実感していること
 
コロナ禍だから許されてるだけだと
 

432 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 21:24:51 ID:GdCct+9w0.net]
>>428
コピーと印刷と資料だけ会社に取りに行ければ営業だからテレワークで回るけど、試しにクビにしてくれてもいいけど君みたいな内勤を食わせてあげられなくなるからクビだね、君

433 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 21:26:14 ID:GdCct+9w0.net]
てめえで金の1円も稼げない無能が口ばっかりいっちょ前で驚くわ

434 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 21:31:05 ID:M2HBgAKk0.net]
>>382
遅くなりましたがご親切にありがとうございました

435 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 21:31:17 ID:dvyYFZrc0.net]
 
キミたちが今やっているのはテレワークではなくて、自宅待機、だ
 
勘違いするな
 

436 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 21:32:28 ID:BPFfc7hx0.net]
いつもわからないから教えてくれみたいなクレクレ君はテレワーク嫌だよねwww
コミュニケーションとれないってかぁ?www

無能w

437 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 21:33:11 ID:HbJj9PYp0.net]
以前に比べて今の通勤電車の快適さは続いてほしい

438 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 21:36:41 ID:LyyuOTV50.net]
まったく会社に行かないのも効率悪いけど毎日行く必要はないな
みんなが週1〜2回出勤なら電車も今ほどじゃないにしろそこそこ快適なはず

439 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 21:41:23 ID:stjPoRFG0.net]
システム開発の仕事で良かった。
納期に間に合っていれば時間の使い方は自由。

440 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 21:42:40 ID:dNmbN2+20.net]
>>439
そういう仕事程クライアントとの意思疎通が大変なんじゃないの?
そういうのもテレワークでしちゃうの?



441 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 21:42:41 ID:dvyYFZrc0.net]
 
緊急事態解除後もテレワークって言ってる会社は
多分だけど途中で方向転換になると思う
他の会社が通常通り出勤になるのに
ずっとテレワークしてると明らかに遅れを取るから
 
6月もテレワークできる人はよっぽど体力ある会社か、
もともと必要なかった業務なんだと思う
 

442 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 21:43:12 ID:Y7Qzn8KE0.net]
まあ、結論言うと、俺たちの生きてる時代はまだまだテレワークは無理

そんなの数百年も先の未来の話だよ

今はハンコ押してFAXや手書き全盛の時代

だって馬鹿ばっかりなんだから世の中

結局ね、馬鹿が仕事に関わってるうちは無理なのよ

で、馬鹿が仕事で関わらなくなったとき、
つまり、AIが成熟した時初めて完全なテレワークが実現するわけ

で、それはまだまだ遠い未来のお話

443 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 21:48:54 ID:ZCQ9/e1v0.net]
>>28
逆だよな
仕事量を減らさずに能率を上げる方法を考えるのが正しいのに

444 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 21:50:07 ID:ZCQ9/e1v0.net]
>>443
逆だよな ×
日本企業は逆をやってるよな ○

445 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 21:52:49 ID:I2mh8DvH0.net]
工場で生産技術やってるんだが、
いかんせん現物を見て仕事を判断せにゃならんから
工場にいないと仕事にならん。リモートワークとか無理だろ。
工場勤務ってだけで、コロナ罹患は自己責任とか
言われる時代なんだろうか…?

446 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 22:04:18 ID:eUcEd0Ik0.net]
>>441
なんでそういう結論になるの?
ホワイトカラーの仕事なんてオンラインミーティングとPC作業の成果物で構成されているように思うんだけど?
むしろ出勤が必要なのって、特殊な機材を使った検証とかの特殊な業務だろ??

447 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 22:04:35 ID:jvxgv1es0.net]
できない業種はしかたないから
出来てるとこはそのまま続けてさせてくれ

448 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 22:04:57 ID:eUcEd0Ik0.net]
>>440
TeamsやSkypeでよくね?

449 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 22:07:01 ID:eUcEd0Ik0.net]
>>431
グリーンコードをコミットしてるのに?
オンラインミーティングで顧客向けの改善提案してるのに??

450 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 22:16:52 ID:4B+JYsXz0.net]
テレワーク出来てると思い込んでるだけの奴が大半だろうな。
業績という結果が得られて初めてテレワークは有り。そんな会社は一握りだろうな



451 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 22:17:09 ID:nXVYdKkk0.net]
>>441

https://www.s-housing.jp/archives/201087

きちんと国の指示を守りたいってだけの企業もあるのでね

何より、社内から感染者なんて出せないでしょ

452 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 22:20:02 ID:nXVYdKkk0.net]
>>440
商品や内容に齟齬がないかは確認は必要だが
それこそ電話で済む仕事

コミュニケーションよりも
納期を守り
高品質の商品を納めることが最優先
テレワークでも何でも構わんのだよ

453 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 22:24:14 ID:tF41XPzc0.net]
IT業界あるあるだけど、PC持たされての夜間対応してたから
何の抵抗も無くテレワークできたなw

454 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 22:24:43 ID:6zzVIJJD0.net]
出張しまくってる上司は苦虫を踏んでるだろうな。
年間の半分くらいどっか行ってたのが消えたわけで。

455 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 22:27:17 ID:eUcEd0Ik0.net]
>>453
これ。
運用に携わるシステムエンジニアは、元々テレワーク的なことはしてた。

456 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 22:28:42 ID:qX4hkC/k0.net]
>>418
心配しなくても秋には第二弾がくるから。
さらに強力なのが。
震災もセットかも。

457 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 22:30:12 ID:qX4hkC/k0.net]
>>454
出張は会社の金を使った贅沢な遊びだからね。
息抜きと飲み食いしているだけ。

458 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 22:30:52 ID:afyLqqch0.net]
ドローン宅配が実用化間近とか言ってたのにね

459 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 22:32:44 ID:4B+JYsXz0.net]
全社員がテレワーク出来て会社も存続できるなら有りだが、一定の出社は必要だから公平性は保たないとな。
常にテレワークの社員は10%給料カットでバランスとれるか?

460 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 22:33:47 ID:FbUNhWf+0.net]
完全テレが可能な業種で、そっちの方が会社として効率という結論になった時
1年に一回始業式で会うだけ、なんてことになるのだろうか。
多分人間関係は気づけないから、すげー嫌がられるもんになりそう



461 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 22:36:21.72 ID:kb09MoBr0.net]
>>440
遠方の顧客はもともとメールと電話でやり取りだよ

462 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 22:37:42 ID:pgbcKFMP0.net]
首都圏なんざ通勤時間無くなるだけで往復1〜3時間は浮くんだぞ

多少効率悪くなろうがテレワークの方が明らかに効率上がるだろ

463 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 22:39:06 ID:Lz6rNmHo0.net]
>>454
苦虫は噛み潰すものだぞ

464 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 22:40:19 ID:eUcEd0Ik0.net]
>>462
しかもクソ高い都心のオフィス賃料を削減できるからな。本気でやれば。

465 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 22:41:29 ID:pgbcKFMP0.net]
>>97
ダヴィンチって遠隔手術用ロボットが既にあってだな…

466 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 22:41:58 ID:anoptCwr0.net]
>>463
地団駄を噛み潰してるんだろう

467 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 22:43:50.21 ID:qX4hkC/k0.net]
>>97
国が本気でやれば、全て20年もあれば出来そうだが。

468 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 22:46:21.64 ID:/FrhvtPG0.net]
AIに取られる業種か

469 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 22:50:38.61 ID:LdQWeha+0.net]
欧米のように成果主義に切り替わって不要な社員は簡単に切れるようになるならテレワーク推奨やな

470 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 22:55:07 ID:m1C78KQu0.net]
>>396
海外でも領収書はあるぞ
またカイガイデワー厨か



471 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 22:55:27 ID:OuK9wIGq0.net]
1番の厄介は家族だろうな。
自分は単身だから自由だけど、家族がいると
家事を手伝えだとか子供がとか、部屋を分け
ないとキツいだろうね。

朝頭を洗わなくなったら、排水溝きたまる抜
け毛が激減したんだけどw

472 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 22:56:41 ID:m1C78KQu0.net]
>>403
リモート端末だよ
いつまでローカルにデータためて仕事をしている

473 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 22:59:20.53 ID:pxtn5oDc0.net]
リストラ効率化テレワークを考えるのが仕事だったから
いつも考えてたな
俺にかかれば世界中の労働者は即不要になるわけだが
そんな時代はいつになるやらw

474 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 23:00:52.81 ID:LdQWeha+0.net]
想像してみ?
君らみたいなやる気無いけど、クビにはならないように最低限の仕事する集団を。
自然と淘汰されて会社は傾き、再就職も困難やで?

475 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 23:02:08 ID:HnP0fs/o0.net]
元から社内で一人で完結してる仕事なので
自宅が事務所になっただけでテレワーク化しやすかった
でももう今月で終わりで来月から通常に戻るのが残念

476 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 23:11:45.63 ID:eUcEd0Ik0.net]
テレワークに反対してるのって中小の経営者?
ブルーワーカー?
それとも炙り出されてる仕事しないおじさん?

477 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 23:13:35.29 ID:eUcEd0Ik0.net]
個人のパフォーマンスに最低限の自信があれば、
テレワークのほうが確実に成果にコミットできるから快適なんだけど。
他人を邪魔したり横取りするような仕事の仕方をしてる人たちは大変だろうね。

478 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 23:15:34.04 ID:qns4q2ir0.net]
電気代や通信費、場所代
個人負担ならただの経費削減による個人負担になるだけ

479 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 23:15:52.26 ID:fd+aqgQi0.net]
>>476
オフィスのテレワーク移転は単純なパソコン作業しかない。

480 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 23:16:16.54 ID:OnLGsZGF0.net]
>>476
パソコンがわからない幹部おじさんにかかれば
一般では15年前にデジタル化されてる業務も手書きだぞ
Excelでも代用できるのに頑なに手書き



481 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 23:22:18 ID:qfr2GjqA0.net]
>>114
頭悪そうこいつ

482 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 23:41:16 ID:Z+j/7keu0.net]
解除後は社員の生活向上を考えてテレワークを継続する企業と従来のやり方に何も考えずに戻す企業とに分かれるな
君らの勤務先はどっちだ?

483 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 23:41:45 ID:AjMBixUj0.net]
>>479
その単純なPC仕事の連続で新しいWEBサービスをリリースしたりできるわけなんだが。

484 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 23:44:48 ID:E4x2G/CD0.net]
>>432
何か色々笑えるからそのままのお前でいろよw

485 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 23:45:14 ID:AjMBixUj0.net]
>>379
仕事は成果で金もらえるし、勤務中は監視されてなくてもPGなどの成果物は監視されてるわけだから、
君の言ってるような生産性の低下は起きない。

486 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 23:54:25 ID:P251sERK0.net]
>>16
自分の仕事が出勤しなければ出来ないという理由で
世の中の他の業種まで出来ないと思ってしまう

>何やってるのか不思議で仕方ない
とまで書いちゃう始末

この人全然仕事出来ないんだろうな

487 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 23:55:55 ID:NT+zHFju0.net]
>>417
部分的テレワークだな

488 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 23:59:39.89 ID:NT+zHFju0.net]
>>426
副業は可能
複数の企業に勤めるのは難しいんじゃないかな
会議とか通話使ってのすり合わせとか多いし

489 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/25(月) 00:03:58 ID:PhABuAfC0.net]
テレワークで大変なのか管理者側なんだよ。
日本の管理職なんて大半は行きあたりばったりで「アレやってコレやって」で回してきたやつばかりだろう。
テレワークじゃ「良きに計らえ」は通用しないからプロジェクトを俯瞰して業務を細分化して適材適所にアサインする必要がある。
もともと部下が優秀ならいいけど、そうじゃないなら皆に共通意識を持たせるだけでも超大変。
飲み会やゴルフで懐柔したり仕事を属人化して権力を守る手も使えない。
本当の意味でのマネージメント能力が必要になる。管理職の8割は脱落すると思うよ。

下っ端は割り振られた仕事をこなすだけだからオフィスだろうが在宅だろうが大差ない。

490 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/25(月) 00:04:49 ID:N7tSc3OE0.net]
>>440
もともと客との打ち合わせとかWeb会議でやってるような業界だから。
出張するより時間も金も節約できるし。



491 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/25(月) 00:07:39 ID:N7tSc3OE0.net]
>>459
カットで考えるのがいかにも日本人w
出社してやってるんだから金よこせくらいのこと言えよ。

492 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/25(月) 00:09:32 ID:i32j7OTh0.net]
(-_-;)y-~
ネット、速いよねぇ。今特製海苔弁どんぶり空揚げバージョン食ってる。
海苔弁、大好物。

493 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/25(月) 00:11:41 ID:0lw2et010.net]
ストレス源の満員電車乗らなくていいし、バカ女とバカ上司のバカ発言が耳に入ってこないからストレスフリーで快適過ぎる。

494 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/25(月) 00:12:01 ID:i32j7OTh0.net]
(-_-;)y-~
んごんご、サプリも飲んだ。
50CCバイブ出撃準備するか。

495 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/25(月) 00:12:38 ID:g0uH2DZA0.net]
前いたブラック会社調べたら
6月から通常出勤になるぽくてワロタ

496 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/25(月) 00:12:55 ID:6IMd0raI0.net]
腐っても大企業だな。
就職するなら大企業か公務員しかないな。

497 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/25(月) 00:14:44 ID:gZGxSxPP0.net]
企業側事務所費用下がる
自宅勤務者に光熱費払わない
交通費払わない
ビジネス街飲食店やコンビニ全滅

498 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/25(月) 00:15:20 ID:a303LKJN0.net]
三月後半からずっとテレワークだけど、さすがにダレてきた
自宅に会社と同じレベルの就業環境を作るなんてアホらしいし

499 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/25(月) 00:15:34 ID:htrbVcq20.net]
中小なんて低学歴の負け組が働くところだからな
大企業と同じことできるわけない
身分をわきまえろ

500 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/25(月) 00:18:02 ID:0lw2et010.net]
>>17
昭和脳、若しくは底辺ブルーワーカーw



501 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/25(月) 00:19:03 ID:i32j7OTh0.net]
(-_-;)y-~
おお、YouTube見てたら、A脳内エロ動画下着のやつですね?
って、ちがーう!
もっと過激でやヴぁーいのや!w

502 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/25(月) 00:21:34 ID:QCrnXZwF0.net]
テレワークできる会社はこれからもテレワークし続けるべき
それが社会貢献ではないのか?

503 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/25(月) 00:24:16 ID:Qoax6djv0.net]
新卒もテレワークできないような会社は敬遠するだろ。

504 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/25(月) 00:24:24 ID:KcY54Vir0.net]
>>497
ビジネス街の飲食店やコンビニを食わせてやる義理はないだろ。
出社するのは仕事するのが目的なんだし。

505 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/25(月) 00:25:34 ID:i32j7OTh0.net]
(-_-;)y-~
ブラタモリHP見てきた。
老害ちゃんに給付金出るみたいって言うとくわ。

506 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/25(月) 00:28:33 ID:i32j7OTh0.net]
アルマゲドンの音楽聴いてる暇ないわw

507 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/25(月) 00:33:23 ID:+rB+E4If0.net]
テレワークも長く続くときついぞ

普通に出社してるときは気づかなかったけど
やっぱ会社は働くための環境が用意されてるわ
くつろぐための環境にチューンされた自宅とは違う

508 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/25(月) 00:35:18 ID:vOYRwnTb0.net]
まあ実際、仕事なんか誰がやっても良いんだね。
今までやってる人がいなくても、それなりになる
のが実情。ただパフォーマンスは下がるから、
利益率は下がるよね。

509 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/25(月) 01:10:56 ID:iCVtYOQw0.net]
>>428
わかる

テレワークで仕事できるなんて幻想だよな

510 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/25(月) 01:33:06 ID:MaPsHJjp0.net]
疫病はやってるときも従業員の生命リスク軽減出来ない会社は淘汰されるだけだと思う。



511 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/25(月) 01:34:56 ID:GcdDd8XZ0.net]
新規商談やプレゼンとかオンライン会議では厳しそうだ

512 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/25(月) 01:35:18 ID:u1kgyzF40.net]
>>486
自分の世界基準で書いてるのは認めるよ
ただ、ここに書いてる人はほとんどそうじゃないかな?
自分が携わったことない業界や会社の実際は全くわからん
専門職でない人がテレワークで何やってるかほんと不思議で仕方ない

513 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/25(月) 01:35:18 ID:8CEuDeFB0.net]
これから暑くなるけどエアコンを自由に設定できるから
冷え性も暑がりも効率が上がってWin-Winになること間違いなし

514 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/25(月) 01:38:16 ID:ksjJ8tZF0.net]
テレワークで全部仕事回るっしょ。
この3ヶ月ずっとテレワークだけど困ったことない。
企画職。

515 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/25(月) 01:39:55 ID:8CEuDeFB0.net]
職場に出会いを求めてる奴には困る話かもな

516 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/25(月) 01:47:06 ID:GcdDd8XZ0.net]
このままテレワークが常態化したら、売り上げは壊滅的な結果になりそう
経費が多少抑えられて何とか利益は確保できるかもしれないが

テレワークで業績を伸ばすということがイメージ出来ない

517 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/25(月) 02:13:46 ID:PqKRhbm30.net]
>>400
井の中の蛙っているんだな。
自分の回りの知識だけで世の中のすべてを理解したつもり。
スーパーのレジ棚卸しから勘定系、メーカーの生産部品管理、教育、官公庁、航空宇宙まで全部手掛けられると思ってる自信家(ばか)なんだろうね

518 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/25(月) 02:22:04 ID:u1kgyzF40.net]
>>517
それそれの人が認識してない職業職務って結構あるよね
自社内でもまったく毛色の違う仕事してる部署もあるくらいだし
役人が制度を作ってもピントがずれてるのはある意味当然なのかも
役人の世界しか見てない人が企画してるんだもんな

519 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/25(月) 02:28:18 ID:g0uH2DZA0.net]
チャット使わない糞会社だから基本メールでテレワークなんだが
他の奴らが何やってるか9割分からんわ
さすがにこれでいいのかと思う

520 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/25(月) 02:33:36 ID:PZ5xtT290.net]
弊社の場合人事トップが昭和脳でテレワーク対象は育児と介護と重病のみ、
上限月数回、日単位で申請が必要、過去3ヶ月に遅刻早退が一回でもあったら不可
というクソ規定だったからコロナ終わったらそれに戻るんじゃないかな



521 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/25(月) 03:32:28 ID:u8PoxwhR0.net]
営業店の従業員が出勤してるのだから本社事務職もテレワークなどありえないという考え方がさすが斜陽産業

522 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/25(月) 05:12:51.50 ID:P+x5he5m0.net]
>>519
普段から他の奴が何してるか気にもしてないしテレワークでも何も変わらない

523 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/25(月) 05:15:57 ID:P+x5he5m0.net]
>>517
やる気があれば自動化やテレワーク化全てできそうだが

524 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/25(月) 05:19:06 ID:ZP6OPXos0.net]
家にずっと旦那がいるとか嫁とずっと顔合わせなきゃいけないとか嫌だよなぁ

525 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/25(月) 05:22:34 ID:P+x5he5m0.net]
>>507
長く続くと自宅の環境が働くためにチューンされていくよ
今では狭いオフィスには戻りたく無い

526 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/25(月) 05:24:33 ID:yzNg6NnJ0.net]
>>520
うわあ。
中小?
大企業だったら名前出すべきだわ
最悪

527 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/25(月) 05:41:07 ID:pBILuDuR0.net]
当社のBCPではいかなるフェーズでも本人が感染しない限り全員出社させることになってる
今回は世間の目を気にしてしぶしぶテレワークや時差出勤をやっていたけど明日から全部元通りだろうな

528 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/25(月) 05:42:30 ID:lOAIn3vE0.net]
テレワークで日本もV字回復だ

529 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/25(月) 06:32:38 ID:RvQ3gNiS0.net]
>>1
テレワーク監視ツール強制されてまでテレワークやるか?

530 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/25(月) 06:39:53 ID:xxtI27f30.net]
テレワーク環境まで監査対象になったら
プライバシー無視の地獄と化しそうな気がしてならない



531 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/25(月) 06:50:05 ID:mSWJTmTw0.net]
>>41
テレワークでも残業つくぞうちは。
まあ君の会社の人はサボってばっかなんだろうな。
ワッハッハ!

532 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/25(月) 07:03:50 ID:JYqL18+00.net]
中小企業ほどテレワークに移行すべきなんだけどねぇ
事務所代電気代水道代トイレットペーパー代も馬鹿にならんよね

533 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/25(月) 07:15:53 ID:3oWk+xU50.net]
六本木ヒルズに住んでて、隣が職場だか
テレワークで部下を監視してるよ。

534 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/25(月) 07:17:52 ID:3oWk+xU50.net]
>>530
テレワーク社員は全てキーログから全て監視して、ログ取ってるよ。
成果物出せない奴は来月解雇する。

535 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/25(月) 07:20:15.31 ID:3oWk+xU50.net]
>>516
新規はなかなか取れないだろうね

536 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/25(月) 07:45:57.95 ID:wu+oFYXr0.net]
>>500
いや、一理あるよ。
世の中必ずしもなくてもいい商品とかサービスが実際多い。
便利とか時短の押し付けで

537 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/25(月) 08:21:21 ID:P+x5he5m0.net]
>>535
web営業が常態かする可能性もある

538 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/25(月) 08:25:23 ID:Dybfv5g40.net]
老害社長が経営してる町工場なんかは、これを機にどんどん淘汰された方が、日本の生産性は長い目で見たら向上するよ
1つの工業団地内に、同業他社が乱立している事もどうかと思うし、塗装屋なんて近場にあるのに、「昔からの付き合いだから」と、わざわざ車で30分かかる塗装屋まで品物を持って行くとか馬鹿なことしてるし

539 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/25(月) 08:39:09 ID:+ePIGLzf0.net]
テレワークでも以前と変わらず真面目に働いている人たちは
テレワークのままで良いと思うしその方が満員電車も緩和するし良いこと尽くしだと思うが
問題は社内ニートみたいな奴らがテレワークで給料だけ貰って遊んでる状態だ
こんなクズどもはさっさと解雇できるように法整備したほうが良い
テレワークによって成果が露骨に見えやすくなってるだろうし

540 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/25(月) 08:52:30 ID:GcdDd8XZ0.net]
>>537
新規商談で1回目の面談からオンラインとか、ある程度の規模の人数を相手にしての
プレゼン、実機や実際の商品を使ってのデモとかはオンラインでは難しいと思われる



541 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/25(月) 08:59:22.77 ID:VHs36MOn0.net]
>>540
むしろ新規の第一回の面談こそweb面談だろ。
客だって、まだ買う決心がつかない最初の段階から
実店舗へ出向くのは勇気いるし、
webでネットサーフィンしてると、
商品説明のページのところに、
リアルタイムで営業マンがズームで待機していて、
すぐにリアルタイムで顔出しで説明してくれれば、
安心して、その営業マンを指名して
実際に会いに行く

542 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/25(月) 09:00:40.73 ID:JGSQVUpK0.net]
テレワークで済むなら外注でも良いんじゃね?

543 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/25(月) 09:02:15.63 ID:VHs36MOn0.net]
そう言えば、ソフトバンクとか、
商品説明はwebページで読んで、
簡単な質問はチャットでAIが受けて、
より高度な質問は、チャットや電話で人間が受けてたな。

544 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/25(月) 09:03:46.49 ID:xLi+jOfx0.net]
革靴を年3足擦り減らし、相手と和して稼ぐのが仕事というもの。 テレワークとか血の通わない環境で何ができる・・・ ボケ

545 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/25(月) 09:04:49 ID:8yyOM5EO0.net]
中小こそ真っ先にテレワーク勧めるべきだったのにな・・・ ボケ

546 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/25(月) 09:09:22 ID:2G3+I0ls0.net]
>>512、518
( ´,_ゝ`)プッ

547 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/25(月) 09:10:48 ID:wfvF+Pue0.net]
コロナが全然流行らなかったから危機感すら無くてテレワークの必要性すら話し合われなかった

548 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/25(月) 09:24:33 ID:WU6UHL770.net]
>>547
これから数年続くかもしれないんだがさすがに頭悪すぎる

549 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/25(月) 09:51:01 ID:xFy0AAgB0.net]
>>547
岩手県民はこれからも必死に県境見張ってろ

550 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/25(月) 10:44:49 ID:hMtJzzWC0.net]
>>541
確かにオンラインで進めて必要な時だけ対面の方がスムーズ。見込みもそれまでに判断できるから何から何まで対面より金も時間もかからない。
出張は出張である程度会社の金で遊べたし、近くの外出でも息抜きはできたんだけどね。それ以上に不在時に溜まる仕事が多くて残業が増えてた。
テレビ会議だと本当ラク。地方の高齢零細社長だと手抜きだと言うけど。



551 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/25(月) 11:44:14 ID:HprMFwRU0.net]
>>547
まるで弊社のようだな
上の連中はもうテレワークの必要性を言わなくなった

552 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/25(月) 11:45:27 ID:rm01Z1Ae0.net]
小学生の頃お茶くみの美人OLとオフィスで不倫するだったわ

553 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/25(月) 11:46:51 ID:s1hwbeBa0.net]
峠を越えれば元に戻るよ

554 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/25(月) 12:40:09 ID:VHs36MOn0.net]
>>550
新規の初回からオンライン面談やらないと、
やるところに客奪われるようになる。
ただしオンライン面談はビデオ録画されていて、
不用意なこと言うと裁判で証拠に出される

555 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/25(月) 12:41:56 ID:BxA/9Z0A0.net]
オンラインだろうがオフラインだろうが、やりとりの中身に血が通ってればそれが正義やと思うで。
トータルで見ると、スピード感出せるオンラインのほうが有利やろ。

556 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/25(月) 12:54:25 ID:pd8ynIsT0.net]
>>547
うちは大手から来た人が自主的にやると言い出し、俺は緊急事態宣言を機に環境を整えても良いか上に確認した
中小だから割とゆるくてやると言ったらやらせて貰えたけど、ほとんどの人はやらなかったけどな
更にサボりの口実に使われたから、細かい報告書を求められるようになった・・・

557 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/25(月) 20:11:09 ID:pBILuDuR0.net]
うちは朝いきなりテレワーク禁止令が出て、在宅組も午後から出社してきた
もう情けなくて笑いしか出ないわwww

558 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/25(月) 21:13:54 ID:XDnCVZTr0.net]
テレワーク勤務者はリストラされやすいと、このスレで言うてる人おるけど何で?
広いフロア無しで、通信環境さえ整えといたらええんやから、企業にとっては固定費もかなり削減できるし、交通費支給の代わりに少しの通信費渡しといたらええだけやし得やと思うけどな。

559 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/25(月) 21:21:25 ID:XDnCVZTr0.net]
>>123
同意
人の思惑等が入る仕事はAIには無理。

医者とかは過去のデータからAI化できそうやね。
但し研究業務はAIではあかんな

560 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/25(月) 21:32:58 ID:XDnCVZTr0.net]
>>217
機械はそんなに信用出来るもんちゃうで。
最近ではセンサー使て車の自動運転とかやってるけど、俺は怖くてよう乘らんわ



561 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/25(月) 22:46:10 ID:Bv6J7QQw0.net]
>>558
ブルーカラーと無職が嫉妬してんだろ

562 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/25(月) 22:48:56 ID:PZ5xtT290.net]
>>558
世の中の仕組みの変化についていけない人だからほっときなさい
ただ問題は経営層にもそういうのが一定数いること
会社に長時間いる=会社に貢献してる、って勘違いが無くならないと
どうしようもない部分がある

563 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/25(月) 22:49:31 ID:Szlj2SnA0.net]
介護の派遣がテレワークで何やんねん
そんなのテレワークになるわけないだろ

564 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/25(月) 22:54:55 ID:Szlj2SnA0.net]
>>539
ちゃんと成果を課せばいいんじゃないの?
仕事してながったら評価が下がって給与も下がっていくでしょ

565 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/26(火) 00:00:23 ID:x+WDdjWF0.net]
>>557
凄い会社だ
そんなものか
会社はいきなりテレワークになったが、考えたらコロナ流行りだした頃から一部をテレワークにしてった。自分は、第4段目位の部署で1週間前にテレワークなるかもねと言われ、明後日にテレワークになると言われた。
今週から出勤組が増えたらしく、一応来月出社と心の準備が出来てる
いきなりはキツイ

566 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/26(火) 00:05:59 ID:1ZrVc1Qi0.net]
web営業がどこまで浸透するかは重要やな。
うまくハマったら営業マンを減らす事が出来る。

567 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/26(火) 00:12:40 ID:nMFHEVCa0.net]
日本の古い慣習の重力はデカい
冷静に考えてみろ
国際的にはムダで無意味な
ハンコすら、なくせない社会やぞ
グーグルみたいに自分たちで
新しい道作ってる会社なんておらん

次々に在宅やめて
来年くらいには対面じゃないのは失礼!
なんて言い出す企業も出てくるわ
日本を変えるには
古い慣習ごと破壊する
外圧か災禍しかない

在宅好きは本格的な第二市中感染拡大を
祈るしかないやろ
くりゃ在宅ワーク主流の再ターンになる

こなけりゃ日本の在宅ワークブームは
一部外資除き、これで終わる
2年で完全に終わる

568 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/26(火) 00:31:51 ID:nMFHEVCa0.net]
>>532
中小は事務所郊外の小さな所にできる
元から従業員にコストさけんから
テレワーク化と同時にみなし残業化
交通費支給やめ通信費補助
従業員も通勤時間や昼メシ代が節約

ところがこんな利点をいくら並べても
無意味
日本の慣習の硬さは化石を超えて硬度10の鈍器
数の問題。同調の問題
隣がテレワーク止めたら止める
取引先大手がテレワーク止め
睨まれたら即日止める
そんな慣習を唯一破壊できるのは
社長や取引先会長のLIFEも奪える
コロナしかない

まあ見てなって、日本がどうなるか
感染収束ならテレワーク終結
感染拡大ならテレワーク再開
細かいメリットデメリットの
問題じゃない
仮に収束した世界で
テレワーク継続されてても
ガラパゴス出社して押印しとるからw

569 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/26(火) 00:34:33 ID:1mOC2ZSM0.net]
ようするに待遇や環境が中小企業では追い付いてないってことだな

570 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/26(火) 00:37:07 ID:1mOC2ZSM0.net]
>>558
それは中小勤務の人だろな
大手は8割はテレワークなんだからリストラとは無縁



571 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/26(火) 11:02:13 ID:Ejk0Nqzt0.net]
>>554
相手のインフラや、ITスキルなども分からない状況で
初回からオンライン面談は、ハードルがかなり高くないですか?
なので、アポ取りは緊急事態宣言解除後に全て回して、
今週から盛んに動き始めている

572 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/26(火) 14:19:15.70 ID:j3CFtfF10.net]
中小企業って基本的に奴隷仕事だからテレワークなんかムリだよ
人件費率が高くて大企業がやりたがらない仕事を中小企業がやってる訳だからな

573 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/26(火) 14:59:13 ID:C/MhTFx40.net]
テレワーク導入したら個々の能力差がハッキリ出ちゃって
不要な社員が浮き彫りになった。
コロナ解雇実施します

574 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/26(火) 18:37:28.61 ID:KblqU6ex0.net]
>>573
テレワークで問題ないなんて仕事はそれこそAIで充分

やっぱり細かい打ち合わせしながらじゃないといい仕事にならないよ

あとテレワークでいいって言ってる奴はワンマン社長だけだろ
あいつら自分勝手に指示出せればいいだけだからな

575 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/26(火) 19:44:01 ID:ufExsaOh0.net]
テレワークに親でも殺されたのかってぐらいテレワークを憎んでるやつがいるな

576 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/26(火) 19:59:39 ID:mucyOr0v0.net]
テレワーク今月で終わりだわ
第2波くるの期待してしまう






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<133KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef