[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/22 00:20 / Filesize : 20 KB / Number-of Response : 130
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【豪族】万呂(まろ)と名前が刻まれた土器、古代に鋳造された12種類の貨幣の1つ「長年大宝」 共に愛媛県内初出土



1 名前:水星虫 ★ mailto:sageteoff [2019/05/21(火) 13:39:43.25 ID:3U8YxeFW9.net]
豪族の名刻む土器 県内初出土

*ソース元にニュース画像あり*

www3.nhk.or.jp/lnews/matsuyama/20190521/8000003680.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

今治市内の遺跡から県内で初めて古代の豪族の名前が刻まれた土器の一部が出土し、
愛媛の古代の豪族の関係を知る上で注目されています。

今治市の「新谷古新谷遺跡」でことし3月、壺の形をした土器の一部が出土しました。
直径7センチほどの円い底の中央には人物の名前が刻まれていて、
最初の2文字が「凡直」、その下の1文字が、万葉集の「万」と風呂の「呂」を合わせた字で、
「まろ」と読むと考えられます。
豪族の名前が刻まれた土器が見つかるのは県内では初めてです。

形の特徴から8世紀後半ごろの奈良時代から平安時代のものと見られ、
出土の状況などから土器はこの場所で祭しなどに使われていたと考えられます。
「凡直」氏は、瀬戸内地域で活動していた古代豪族ですが、別の豪族が影響力を持っていた
いまの今治市の一帯で史料が見つかったことはなく、古代の愛媛の
豪族の関係を知る手がかりになると注目されています。

また、土器が出土した場所の近くでは古代に鋳造された12種類の貨幣の1つ、
「長年大宝」も県内で初めて見つかりました。

調査をした愛媛県埋蔵文化財センターの首藤久士主任調査員は
「これまで越智郡にはいないとされてきた凡直氏の活動の痕跡を捉えた貴重な発見だ」
と話しています。

05/21 11:21






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<20KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef