[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/28 06:13 / Filesize : 232 KB / Number-of Response : 1020
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【宇宙】ビッグバン以前に時間は存在したのか ── オックスフォード大の数学者が解説★2



1 名前:僕らなら ★ [2019/02/14(木) 13:32:27.75 ID:7taEoJFU9.net]
オックスフォード大学の数学者マーカス・デュ・ソートイ氏が、ビッグバン以前の空間について解説します。

「ビッグバンの前には何が起きた?」
マーカス・デュ・ソートイ
「The Great Unknown」の著者

完全には解明されていませんし納得できないかもしれませんが、「時間」もビッグバンからスタートしたと考えられています

だから、ビッグバン前のことを「Before」と言っていいのか分かりません

そもそも、時間は存在しなかったのですから

しかし、新しい理論が宇宙論の世界に登場し、それらはもしかするとこの質問に答えてくれるかもしれません

「ビッグバンの前に何が起きた?」という質問に、ある理論は、宇宙は「無限に長い時間」が存在していると答えるかも

でも「時間が終わるとどうなるの?」と聞きたくなりますよね

「無限に長い時間」とは時間が終わったり、止まったり、時間の始まりと終わりがくっついてしまうことが可能で、無限のつながりのように思えます

その前も、その前も、その前も、その前も・・・・・・

https://www.youtube.com/watch?time_continue=4&v=mJQ60EdDSQ4
https://www.businessinsider.jp/post-184891

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550111085/

501 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 14:44:41.57 ID:SVNKYA7l0.net]
>>446
なら俺の脳みそは古典力学、古典物理学で止まってるわ
理解難しいもん

>>449
見えないエネルギー=時間なんじゃねえの?
エネルギーを消費し尽くしたら宇宙が止まる。行き着く先は熱的平衡死

502 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 14:44:44.92 ID:4TyZEIeG0.net]
時間は犬や猫も感じてるだろ
分や秒みたいな単位は理解してないだろうが、時間は時間であり人間の概念では無いし
それは物質や光に対しても同じ時間
それがビッグバン以前には無かったというからおかしな話になる

503 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 14:44:55.88 ID:CIFDjvPC0.net]
>>482
知性じゃなくて理性?人類滅びるだろw

504 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 14:44:58.16 ID:Ykaxg5B70.net]
そもそも、ビッグバンにより宇宙が誕生した説って正しいの?
なんか天動説的にとんでも理論な気がするんだけど。
天動説と一緒で、後世の人にバカだな〜って思われたりしないの?

505 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 14:45:28.96 ID:/48SfCO40.net]
ワイは中学生のときから、時間というか時空(4次元)がまずありきでその時空の中に宇宙があると思ってる
宇宙(3次元)の外側は時空があって、時空は時間が流れるにつれてどんどん広がる一方だけど、
時間には現在より先はまだないから時空の外側にもまだ何もない

こんな話を授業中に発言して先生に苦笑いされた

その先生の前の週の授業のときに、時間の流れは場所によって違うって聞いてひらめいて
一週間くらいかけて妄想してルンルンだったのに先生の塩反応

506 名前:でやる気をなくして今ニート []
[ここ壊れてます]

507 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 14:45:31.97 ID:zg+ThE4E0.net]
5chが宇宙だとしたらビッグバンはどれにあたるんだ?

508 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 14:45:38.15 ID:VXsX79oy0.net]
>>491
ビッグバンを起こした地点ってその時点では全てじゃねえのか
ビッグバンを起こした座標と起こしてない座標が存在していたわけではないと思うが

509 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 14:45:40.71 ID:WW4RdfqR0.net]
過去、現在、未来と言うけれども時間に方向性ってあるのかな?
記憶や記録というものが有るために人間が勝手に錯覚しているような気がします。



510 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 14:45:55.58 ID:eOQuwIB/0.net]
>>460
後者だからマイクロ波が残ってる
だからビッグバンあった説の証明になった

511 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 14:46:02.90 ID:zuMA2QjY0.net]
ビッグバンも時間も論じること自体がナンセンスなんだよ
何故なら無ではなく有であることが既におかしいんだから
デジタルは0か1かだが、なぜ有なのか。何故世の中が有るのかということがそもそも謎なんだから

512 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 14:46:07.78 ID:VhbbKHSD0.net]
>>1
ビッグバンの起源は韓国
つまりビッグバン以前に韓国は存在した
時間が存在したかは不明
ただし反日捏造ファンタジー売春婦
それらは存在した

513 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 14:46:13.14 ID:lkuoeyi/0.net]
>>487
オマエは何のレスにレスを返している? w 少しは冷静になれw

514 名前:よっちゃん [2019/02/14(木) 14:46:17.80 ID:hP6HAuv30.net]
https://juniperpublishers.com/bboaj/pdf/BBOAJ.MS.ID.555703.pdf

再生核研究所 ゼロ除算の発見と重要性を指摘した:2014年2月2日

515 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 14:46:19.59 ID:bbWK1o8I0.net]
>>387
最初にあったのは、マイナス温度のエネルギー

しかし無限にマイナスになろうときてもマイナスの限界の壁がある

その壁に蓄積したエネルギーの中でマイナス同士が少しずつぶつかりあって揺らぎが発生

その揺らぎがマイナス+0.1℃のような温度の微小な上昇変化をもたらす

そうしているうちに偶然性によって小さな小さな暖かい温度が集まった箇所で、空間的な変化という影響を周囲に及ぼし始める

すると運動エネルギーが止まっていたものに運動エネルギーが生まれる素地ができる

そこに

516 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 14:46:21.93 ID:YeYND4Jr0.net]
生命体と無生物で時間の違いあるのか?
象の時間とかいう本あったな

517 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 14:46:28.68 ID:Bp8hdcMJ0.net]
>>1
ビッグバンイコール人類が可能な限り遡って考えられるスタート地点。ビッグバンより前はもう考えてもしやーない。わかりまへん。てこにしましよ。つつー取り決めポイント。

518 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 14:46:29.79 ID:ozn2fmxt0.net]
>>493
ビックバン「そう言えば覚えてないやテヘッ」

519 名前:よっちゃん [2019/02/14(木) 14:46:41.51 ID:hP6HAuv30.net]
再生核研究所声明 470 (2019.2.2)  
ゼロ除算 1/0=0/0=z/0=\tan(\pi/2)=0 発見5周年を迎えて



520 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 14:46:51.48 ID:JjadZ2ql0.net]
>>460
観測したほとんどの銀河が互いに遠ざかっていってる
ということはこれを逆再生した場合、必ず1点に収束するはずってこと

521 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 14:46:55.80 ID:kvSS/GTL0.net]
>>484
ワシもそう思う

522 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 14:46:59.93 ID:RNieqmcD0.net]
>>485

ループ量子重力理論の入門書読んだけどわかったのは量子論は空間ありきで
ループのほうは同時に空間が発生するみたいなことだったような

523 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 14:47:02.20 ID:sNu4zOBi0.net]
BANG BANG BAAAANGのフレーズが得意げで嫌

524 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 14:47:17.07 ID:bKFubiAn0.net]
高温高密度が限界に達してビッグバンが起きたんだろ
ということは時間が存在したということじゃないのか?

525 名前:よっちゃん [2019/02/14(木) 14:47:23.85 ID:hP6HAuv30.net]
We Can Divide the Numbers and Analytic Functions by Zero\
\ with a Natural Sense.

vixra.org/abs/1902.0058

526 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 14:47:26.91 ID:p0zR8mxP0.net]
たしか韓国がビッグバン以前からあったという研究結果が

527 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 14:47:45.54 ID:tMSHCSuY0.net]
時間は存在しない!

528 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 14:47:47.02 ID:SVNKYA7l0.net]
>>478
カニ

529 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 14:47:55.97 ID:pZJaxuPT0.net]
>>482
真理



530 名前:よっちゃん [2019/02/14(木) 14:48:13.97 ID:hP6HAuv30.net]
vixra.org/abs/1902.0223
Horn Torus Models for the Riemann Sphere and Division by Zero

531 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 14:48:19.05 ID:r08GKSgb0.net]
>>496
人間が無の世界を見ると普通に「時間」を感じると思う
単にエントロピー(例えばコーヒーが冷める)みたいな「方向性」がないってだけで
人間の知覚的な時間は普通に存在するわけだから
この辺難しい感覚なんだけどねぇ エントロピーの方向性がないってことは
人間の頭に電気が流れないから知覚すら出来ないんで時間がないに等しいって理屈も通るから

532 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 14:48:32.76 ID:EfgTCZbw0.net]
>>1
思うんだが、宇宙の枠にとらわれないもっと大きな流れがあって、
地球人がいうビッグバンってのはたくさんあるうちの一つの事象にすぎなくて
たまたま中にいる今の人間の技術ではこの宇宙の枠の外にある大きな流れを観測できないだけなんじゃなかろうか
水槽の中の金魚が水槽の外がどうなってるのかわからないのとおんなじで

533 名前:よっちゃん [2019/02/14(木) 14:48:57.01 ID:hP6HAuv30.net]
Wasan Geometry and Division by Zero Calculus
file:///C:/Users/saito%20saburo/Downloads/SJM_2018_57-73_okumura_saitoh%20(1).pdf

ゼロ除算の発見は日本です:
∞???
∞は定まった数ではない・・・・
人工知能はゼロ除算ができるでしょうか:
とても興味深く読みました:2014年2月2日 5周年を超えました:
ゼロ除算の発見と重要性を指摘した:日本、再生核研究所

534 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 14:49:16.65 ID:t5gGYPwB0.net]
学生時代、応用物理の教授にビッグバンの事聞いた時
特異点ではあるが、正直何が起きたかわからないからビックバン「説」なのだと言っていた

535 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 14:49:29.60 ID:aF0VaTC00.net]
インターステラーは面白かった。重力と時間の関係を可視化したSFなのかも

536 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 14:49:33.14 ID:Ftrtk1x/0.net]
我々は神の実験動物である

537 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 14:49:38.37 ID:Mo/dqcaR0.net]
宇宙研究家
どうせ誰もわかんねぇんだから、次は何にしようかな

538 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 14:49:44.69 ID:+S4UaAKs0.net]
>>481
意味不明。
ビッグバン以前にはエントロピーの増大はなかったから時間はない。以上!

539 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 14:50:18.37 ID:JYJM7V8l0.net]
時間って物理現象の移ろいだから物理現象の属性だろ
物理現象が無ければ時間も無い



540 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 14:50:28.17 ID:B3qhgvxU0.net]
宇宙の膨張ってのが矛盾じゃん
宇宙の外の膨張可能なスペースがあるからこそ膨張できるわけだけど
それって宇宙の外という宇宙があるってことやん

541 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 14:50:28.68 ID:X2V/OC310.net]
とりあえずみんなの意見を取りまとめると
宇宙の始まりは

ヽ(#゚Д゚)ノ┌┛(ノ´Д`)ノ
       
    ↓

⊂彡☆))Д´)パーン

    ↓

 月ノ<キタヨ!
ノ曜
 ハ

ってことでいいの?

542 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 14:50:32.15 ID:ImrlPFPV0.net]
>>423
ビッグバンする前からエネルギーは最初から存在した
そのエネルギーが突然状態を変え急激に膨張して

543 名前:宇宙空間や物質を作った
これがインフレーション理論
[]
[ここ壊れてます]

544 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 14:50:37.46 ID:RTQ3Lo4n0.net]
130億光年かなたの光をみたらビッグバンが起こった瞬間が見えるってオカシな話だろ。
ビッグバン信者は「130億年前にビッグバンで宇宙が始まったのだから、130億光年先から来た光を見ればビッグバンが見れなければならない」って事だろ。
オカシな話だよ、これ。

545 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 14:50:41.19 ID:UWpw0DIO0.net]
>>3
そのサイクルの一番最初はなんだよって話

宇宙ヤバイ

546 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 14:50:45.45 ID:zrdGjUO90.net]
>>449
じゃあ真空なんかどこにもないね、真空管の中にも電子があったんだから

547 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 14:51:01.92 ID:x4bSkY5M0.net]
>>498
正しいに拘ると話が難しく成る
「これが(今の所)他の問題もスッキリする最も便利な考え方」
で止めておく話でしょ
止めておけない人は他のツールを見つけ出して世に問うしかない
他のツールを見つけ出せない人が言う「粒子論の確率っての、おかしくね? 」に付き合うと泥沼にハマる

548 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 14:51:04.67 ID:lkuoeyi/0.net]
>>498
「我々の存在している宇宙は、凡そ137億年前まではその歴史的痕跡を辿ることが可能。『それ以前』とか言われても、辿ることが出来るのがそこまでなので、ワカリマセン」

この、物理学的な知見で時間軸的に辿りうる最初のポイントを、「ビッグバン」」と呼んでいる

549 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 14:51:13.11 ID:Gl7knR8R0.net]
>>525

とりあえずもう少し今現在解明されてるとこを理解してからそれ考えた方がいいと思うよ。

時間は概念とか、高次元とか、低能オカルト妄想多くて腹痛いwwww



550 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 14:51:16.18 ID:UNbsyzPZ0.net]
>>513
遠ざかったり近寄ったりしてるかもしれないじゃない

551 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 14:51:17.15 ID:FZ+XTGyt0.net]
そもそも俺らはホントに実在しているのか?

552 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 14:51:20.15 ID:t5gGYPwB0.net]
インターステラーは親子愛で片付けたご都合映画だったろ

553 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 14:51:45.12 ID:x6byd+Xz0.net]
なんか禅問答みたいになってきたなw

554 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 14:51:53.25 ID:JjadZ2ql0.net]
>>488
時間がギャンで空間がザクレロ

555 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 14:52:01.45 ID:UJLJ3AqmO.net]
10分を1時間に感じる事もあれば1時間を10分に感じる事もある
年時分秒は標準の指標であって有る様で無い、無い様であるのが真実なのだ
そもそも科学研究などと言うものは人類の幸福に寄与するもの以外はナンセンスな不要行為だ、と言わざるを得ない

556 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 14:52:04.38 ID:DIKVOYzq0.net]
>>499
せめて「面白い説だね」くらい言ってくれれば…

557 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 14:52:13.17 ID:YeYND4Jr0.net]
ガンダムかドラえもんで例えて

558 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 14:52:14.02 ID:0sKdshh/0.net]
>>502
すべて同時に存在するけど全部同時に存在してると対処に困って脳みそがフリーズするから
順を追って理解して過去現在未来って事に脳みそが錯覚してるとかしてないとか

脳に障害がある人が他人と時間の感覚が違うとか
因果律で未来(結果)が過去(原因)に影響を与えるとか面白いよね

559 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 14:52:18.36 ID:2gt4QEyb0.net]
>>490
全部だ!
それぞれ3行以内に頼むぜ!



560 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 14:52:21.84 ID:3uHMNd1U0.net]
>>39
おまえ詐欺師に向いてそう

561 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 14:52:22.99 ID:BZfXkJBU0.net]
ゆく河の流れは絶えずして、しかももとの水にあらず。
淀みに浮かぶうたかたは、かつ消えかつ結びて、久しくとどまりたるためしなし。

このあたりが答えだろう。
川の流れが時間、うたかた(泡)が銀河や人間などの物質。

562 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 14:52:26.50 ID:GGo9vcO60.net]
量子力学の観察すると振る舞いが変わる
ってのはあるけど、観察しないと存在しないってのも微妙

観察するには光を当てないと行けないから光が光より小さいものに当たれば影響受ける
のは当たり前だし、それで振る舞いが変わるのは納得

でも振る舞いが変わる前の何かは存在してるんだし

光を当てる方法以外の観察方法ができれば、不思議ではなくなるし、
光を当てる前は存在しない
なんてことにはならないでしょ

”光を当て振る舞いが変わったもの”自体は光当てる前には存在してないかもしれないけど
振る舞いが変わらない観測方法ができれば、”存在しない”なんて言葉じゃなくなる

563 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 14:52:31.00 ID:48vWtpTe0.net]
>>498
今のところこの理論が一番観測の事実にあうってだけで
証明された理論ではないんだろ

文学者のポーとかが万有引力の法則や何かから「直感」により思いついたくらいで
天文学者が観測からマジで言うようになったのはここ5〜60年くらいの話じゃないの

564 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 14:52:55.80 ID:6E+7uO1u0.net]
エネルギーと物質を溜め込んだ空間がブラックホールを介して片方がしぼんで片方が膨れるのを繰り返してるだけな気がするけどな
この宇宙も膨張が臨界に達すれば急激に収縮するんやろ

565 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 14:53:20.35 ID:wrYmuSXU0.net]
>>82
一日一生か。

566 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 14:53:52.33 ID:JjadZ2ql0.net]
>>542
かもじゃなくて実際に観測した無数の銀河同士が
離れていってるの!かもじゃねーよバカ

567 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 14:53:54.62 ID:RggIXOrp0.net]
解説になってねえw

568 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 14:54:04.75 ID:IPErTz5i0.net]
考えてたら昼寝したくなってきた(-_-)zzz

569 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 14:54:10.51 ID:t5gGYPwB0.net]
>>498
解が分かっていないから説



570 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 14:54:12.33 ID:SVNKYA7l0.net]
NHKは「モーガンフリーマン宇宙を語る」を再放送すべきだ
そう思うよな?

571 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 14:54:19.22 ID:G8qMVNfH0.net]
>>496
時間(軸)というのは人が便宜的に設定した概念
人の記憶がある=時間がある
とはならない

脳はカロリーを消費する
人の記憶もまたエントロピーの拡散んでしかない

572 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 14:54:20.59 ID:gDKG5XT30.net]
そもそもビッグバン自体が本当なのかってのが疑問
それすらも有力な仮説って感じがする

573 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 14:54:30.63 ID:YeYND4Jr0.net]
うる星やつらを読破するとこの世は何かわかるよね

574 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 14:54:45.82 ID:ff2pgE9j0.net]
ビックパンて
単なるグレートリセットだろ?

575 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 14:54:59.23 ID:Gl7knR8R0.net]
>>556

膨張し続けてるのでエネルギーは広がり続けてるので

収縮はしないと何度言ったら。その考えもう古すぎ。

576 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 14:55:22.15 ID:4pljL8cj0.net]
一つ確実に言える事は、この世にビックバンの瞬間を見た奴は誰もいない
つまり、どこまでいっても仮説でしかないし、時間と空間が有限か無限かなんて、科学を超えて哲学の分野になってしまう

俺の偏差値50の頭ではこれが限界だ
後を頼む

577 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 14:55:26.16 ID:JAhKa9Mj0.net]
<ヽ`∀´> ビッグバンではない、「ビッグハン」ニダっ!

578 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 14:55:26.16 ID:yfSfbz/G0.net]
すべて虚から生まれた

579 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 14:55:43.93 ID:Mo/dqcaR0.net]
でもチコチャンは知っています



580 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 14:55:46.78 ID:X2V/OC310.net]
>>557
主観上死んだら世界は消滅し
また誰かの主観上で始まる

581 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 14:55:47.06 ID:RggIXOrp0.net]
>>566
それは大きなパン

582 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 14:55:47.07 ID:IPErTz5i0.net]
宇宙って体の細胞の一部みたいなもんだろ

583 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 14:55:49.32 ID:zuueotAi0.net]
この世が変化の連続で動いているなら
なんでもやれそうな気がするけど
現実は厳しいな
かわいい彼女つくって金持ちになって

584 名前:
毎日悠々と暮らして… 無理だな
[]
[ここ壊れてます]

585 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 14:55:49.83 ID:RTQ3Lo4n0.net]
>>498
とんでも説だと思う。
未来の人は「21世紀のヤツらこんな事言ってるぜ」って笑ってると思う。

586 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 14:56:17.52 ID:bKFubiAn0.net]
ビッグバンはいきなり起きたんか?
じゃあなぜ138億年前に起きた? 1000億年前でも1兆年前でもいいのに

587 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 14:56:20.34 ID:b9nQT/OJ0.net]
>>322
光は、波か粒子かという長い間の問いに対して、
二重スリット実験から波だと結論づけられたが、
その後、アインシュタインが光電効果を説明するために光を粒子として考えた。
最終的に光は波でもあり粒子(光子)でもある二重性を合わせもつ量子ということになった。

こんな感じかな?

588 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 14:56:23.97 ID:GGo9vcO60.net]
というか、多元宇宙から最近進んでないような気がするけど

多元宇宙の最近の動画ないの?
多元宇宙より後に生まれた論理物理学の動画ないの?

589 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 14:56:33.83 ID:RNieqmcD0.net]
>>511
1.アインシュタインは空間を数式化しようとして
 ゲージ関数を基礎にアインシュタイン方程式をつくる
2.できあがった方程式を眺めていると空間は無限大に広がることに気がつき
  広がってるわけはないと思いその方程式に宇宙項を付け足し安定した空間式にする
3.ハッブル教授により宇宙が膨張してることが証明されて泣く泣く宇宙項を取り下げて
 大恥をかく



590 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 14:56:41.55 ID:4rhKP5/T0.net]
ビッグバン以前に時間は存在するのかってのは
自分の頭の後ろに世界が存在するのかっていうアホな議論

591 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 14:56:56.84 ID:Gl7knR8R0.net]
>>564

じゃあ宇宙の膨張が観測されてるの自体が意味なくなるだろ。

一度今現在までにわかっていることを理解してからそういうこと考えなよ

592 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 14:56:59.19 ID:zuMA2QjY0.net]
自分は時間というのはらせん状になっていて
DNAの模型みたいにずっとそこに存在しているような気がしてならない
その模型の中を意識が動いてきただけで、その時代にはずっと自分が今も生きているような感覚だ
いわば連続写真のように全ての時間に永遠に自分がいる

593 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 14:57:02.90 ID:lkuoeyi/0.net]
>>555
ポーの話って、ホント?(あとで検索してみるけど…

物理学者の側から言い出したのは、ジョージ・ガモフが提唱したαβγ理論

594 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 14:57:10.59 ID:v0fK/qDJ0.net]
オックスフォード大出身のバンドいたな
なにしてんのかな?

595 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 14:57:16.83 ID://Qd3a8i0.net]
このスレが立つ前はこのスレは存在していたのかということだよ

596 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 14:57:17.40 ID:eZhuTTBa0.net]
時間とは記録
DNAも記録
脳も記録

597 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 14:57:48.49 ID:+S4UaAKs0.net]
>>536
光は毎秒およそ3億メートルしか進まないの!
そして、138億年まえ近く、水素とヘリウムで満たされた状態の宇宙の先は観測できない。
そう、「宇宙の晴れ上が」を経てじゃないと。

ホーキング博士が最近死去されたのだが、ゆとり世代は「ホーキング、宇宙を語る」さえ
読んでないという意見が目立つ。若者の科学への関心離れは困ったもんだ。
科学や技術力で中国に追い抜かれてしまう事態が懸念される。

598 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 14:57:51.46 ID:vfMWxXF30.net]
とぼけた顔してビッグバ〜〜ン♪

599 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 14:58:04.34 ID:G8qMVNfH0.net]
時間は存在せずエントロピーの拡散と捉えないと重力が発生する理屈に矛盾が生じる



600 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 14:58:22.02 ID:kMgzwWYd0.net]
想像でしかない






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<232KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef