[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/21 23:29 / Filesize : 89 KB / Number-of Response : 352
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【西日本豪雨】砂防ダム決壊、壁の部分なくなる…広島・坂町



1 名前:ばーど ★ mailto:sage [2018/07/12(木) 17:18:00.69 ID:CAP_USER9.net]
 土石流で多数の住宅が土砂に埋もれた広島県の沿岸部・坂町さかちょうで、町への土砂をせき止める砂防ダムが決壊し、壁の部分がほぼなくなっていたことが、県への取材でわかった。国土交通省によると、砂防ダムの大規模な決壊は異例。1947年頃に石を積み上げる工法で建設されており、老朽化や強度不足などが原因で土石流に流されたとみられる。

 管理する県によると、決壊した砂防ダムは壁の高さが約11メートル、幅約50メートル、厚さ約2メートルで、坂町を流れる天地川の上流約1・2キロに設置されていた。県が11日に確認したところ、大半が崩れてなくなっていた。豪雨被害が拡大した6日夜に発生した土石流で押し流されたとみられる。県は5年に1度点検し、異常は把握していなかった。

(ここまで328文字 / 残り210文字)

https://www.yomiuri.co.jp/photo/20180712/20180712-OYT1I50002-L.jpg

https://www.yomiuri.co.jp/photo/20180712/20180712-OYT1I50001-L.jpg

2018年07月12日 07時14分
YOMIURI ONLINE
https://www.yomiuri.co.jp/national/20180712-OYT1T50007.html?from=y10

201 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 20:57:50.21 ID:4ruE36zG0.net]
全体を見ると焼け石に水って感じの規模だな。
最近の奴は土砂をせき止めて水を流す構造になってる。

202 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 20:58:58.87 ID:4ruE36zG0.net]
せき止めるのは土砂じゃなくてバカデカい岩石や流木だね
俺が遊びに行く山にもいくつかある

203 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 20:59:03.32 ID:KaN5qtsT0.net]
>>74
間に合う量じゃないわ

204 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 20:59:35.18 ID:/zLoYrEE0.net]
↓透過型っての良さそうじゃん
普段は土砂をせき止めず海岸も守れるのか?スリット化とも言うらしい

透過型砂防ダム
www.cgr.mlit.go.jp/ootagawa/sand/west/page3/img/p3_04_04.jpg
www.cgr.mlit.go.jp/ootagawa/sand/west/page3/img/p3_04_02.jpg
従来型砂防ダム
www.cgr.mlit.go.jp/ootagawa/sand/west/page3/p3_04_03.jpg

205 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 21:01:21.77 ID:X9W08giJ0.net]
電人砂防ガー

206 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 21:02:07.62 ID:2C8kXjPe0.net]
>>117
坂町はいろいろややこしい町。
広島市から近い割に地価が安いから、若い世代中心に、広島県内でも上位の人口増加率なんだけど、
「いろいろややこしい町」なので開発が揉めに揉めて全然進まない。

207 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 21:02:14.60 ID:4LsCuhH50.net]
>>195
おお、地元お住まいの方ですか!
旧安芸町の馬木でどうのこうのってニュースでちらっと言ってたけど、あの辺はどうなん?
隣の福田に5年ほど住んでましたわ

208 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 21:11:06.86 ID:q48NaW+E0.net]
>>199
水害がなくても定期的に詰まったをゴミ取るコストは
未来永劫負担させられるんだよ
そのコストは年々上昇していく
土建屋にとってはいいシステムだろうね

209 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 21:13:17.63 ID:PqkHD8dB0.net]
この土石流のせいで、呉、江田島が断水した



210 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 21:16:59.79 ID:rV13talM0.net]
ダムやないで、土石流きたら崩れて一緒に転がるんや。
ローリングストーンムダやがなw

211 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 21:18:04.13 ID:SyDW2oIF0.net]
>>202
よーわからんw  てゆーか馬木ってどこかのーって地図みたら結構遠いww

212 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 21:23:25.64 ID:4LsCuhH50.net]
>>206
ごめん、温品〜安芸高校の先だw
知らないってことは大したことなかったのね ありがとうm(_ _)m

213 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 21:24:15.78 ID:LQkb/XgY0.net]
>>203
砂防ダムの多くは作りっ放し。砂泥を取り除く様な費用も無ければ、重機が入る道やスペースもない。
建設から数十年経過している場所が多く、完全に埋まっている所が殆ど。今回のような大規模災害は、
また別の場所で起こりうるということ。

214 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 21:24:29.11 ID:j1E6f1qW0.net]
広島は家を建てる場所が明らかにおかしい
https://i.imgur.com/Xk1pDCg.jpg
https://i.imgur.com/CRXoNaA.jpg
https://i.imgur.com/KgPbpbh.jpg
https://i.imgur.com/sIhwl8m.jpg

215 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 21:25:36.11 ID:uDczu/dc0.net]
京都の砂防ダムの中に勝

216 名前:閧ノ家建てて住み着いてるのは、こういう事態にますます拍車をかけるよね。 []
[ここ壊れてます]

217 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 21:30:33.40 ID:S8IqFwP+0.net]
砂防の現況調査の発注が増えそうだ・・・
砂防の計画高と埋没状況測るだけだが、現地行くだけで時間潰れて地味に疲れる・・・・(;-_-) =3 フゥ

218 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 21:53:06.87 ID:Lf0SQoow0.net]
砂防ダム作っても埋まったら、その土砂を取る予算は無いのよ

219 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 21:57:33.84 ID:qU1F2Fdj0.net]
移住しろよ



220 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 21:59:59.14 ID:SyDW2oIF0.net]
>>213
そういう金があったら市街地とか、大規模造成のとこにはなっから住んでるじゃろ?

221 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 22:06:34.39 ID:h3BXVGXL0.net]
ま、100年に1回の土石流だから、50年したらみんな忘れてる

222 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 22:07:19.62 ID:SyDW2oIF0.net]
いや5年で忘れる

223 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 22:12:16.66 ID:h3BXVGXL0.net]
5年で忘れてもいいんだ、どうせ次は100年後だからな
70年後に家建てた人がまた流される

224 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 22:14:27.25 ID:SyDW2oIF0.net]
いや 安佐北は5年後くらいでまた流される でまた忘れる あそこはそーゆー場所

沼田川も5年後くらいでまた氾濫するけど、昔から住んでるやつは
慣れたもんで、あーまたかってなもんで助かるが新参者が死ぬ

225 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 22:21:55.10 ID:hZg21c8R0.net]
バカ新潮だっけか、「食べてはいけない」とかデタラメ記事連載してんの
「住んではいけない」シリーズをやったらどうだ?

226 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 22:50:01.89 ID:XQy1Z8PH0.net]
>>136
4年前の水害で多くの死者を出した安佐南区は
砂防ダムを約100か所作った
今回、死者は0
一方、砂防ダムを殆ど作らなかった安佐北区には
死者が多く出た

砂防ダムの配置、構造設計を真面目にやれば、それ
なりの効果は期待できる

山の保水力を高めるには、木の手入れが要る訳だが
殆ど手入れがされていないのは問題

227 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 22:57:13.89 ID:VzMuG55G0.net]
土砂崩れとか砂防ダムとかいうけど、砂の割合そんなに多いもんなの?

228 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 23:03:20.56 ID:rdmDqPwX0.net]
どう見ても危険地域だよね

229 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 00:09:21.83 ID:23Nmn7o90.net]
>>209
これはひどい率直に言って馬鹿げてる
だいたい田舎なのになんでこんな密集狭小住宅に住まにゃならんのだ



230 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 01:27:31.29 ID:JHISue/10.net]
砂防ダムとか砂防公園て何?

231 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 02:27:47.01 ID:aSE5hqWe0.net]
>>7
そんな所に住んでちゃダメだと思う

232 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 03:13:18.62 ID:6ybjq6a8O.net]
ちゃんと点検したのかね

233 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 03:18:42.88 ID:+Ss0CNb00.net]
>>1
石を積んだだけと言うが、かなり立派な造りじゃないか

言ってみれば、お城の石垣みたいなものだろ

234 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 03:33:01.22 ID:clylfR9h0.net]
>>26
あそこ裏はそのまま山だけども

235 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 04:09:05.22 ID:wXtKMCEq0.net]
>>59
外国人作業者が多くなって今までより更に手抜きが横行してすぐ壊れて損ばかり増えそうだなw

236 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 04:15:56.69 ID:5dhqnOpp0.net]
www.pref.kyoto.jp/tango/tango-doboku/images/1222213252857.jpg
www.pref.shiga.lg.jp/h/m-doboku/kasensabou/images/somakawa.jpg
www.bluemoon.kais.kyoto-u.ac.jp/ec_field/houhu.files/houhu016.jpg
www.kobelco.co.jp/products/sand/img/07_01.jpg
www.kensetsu-plaza.com/kiji/wp-content/uploads/2014/09/20140926s_1.jpg

237 名前:名無しさん@13周年 [2018/07/13(金) 05:30:25.45 ID:YI1quwRDx]
>>4
今回の大雨じゃどんな物作っても決壊して無駄になるだけだろwww
水は止めれても木や土砂なんて無理だし山半分崩れて流れてくるような物を想定した物でない限り無理www

238 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 06:17:54.70 ID:jK8vc3l50.net]
砂防ダムは土砂が溜まることにより
斜面の勾配を緩やかに保持する構造物
普通のダムとは全く別物

239 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 07:00:46.83 ID:3CpC9T3N0.net]
砂防ダムって定期的に土砂取り除くんだけど
そんなことやってなさそうだな



240 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 07:42:11.08 ID:Wx6Cmxia0.net]
ヤバい所には行かない、住まない、関わらないと言う、当たり前の事をしないのが悪い。

241 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 07:49:13.52 ID:D6qhSFFI0.net]
>>228
日本昔話にも安佐村の話が出てくる
お寺の和尚が助けたタヌキが老衰で亡くなった後
川の曲がっている箇所で、大きな石になって洪水
を防ぎましたとさというお話

先人は、危ないから住まない方がいいという事を
伝えるため、山本地区は蛇悪水路山本という地名
だった
ところが、開発にともない地名から「蛇悪水路」を取
り「山本」という地名になり住民の危機意識は薄らいだ

242 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 08:21:10.85 ID:SLFem6XB0.net]
自衛隊の工作で破壊されたんだろうな
憲法改正に向けて自衛隊の好感度アップ作戦を展開しているからね

243 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 10:06:04.73 ID:l3HU4qcN0.net]
砂防ダムがあるような所に家なんか建てるなって事だよね。

244 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 10:14:16.26 ID:8gt2c/Rc0.net]
こんな感じの集中豪雨が今後も発生することを考えたら、山間の住人は鉄筋高床の家に住むか、他所に引っ越すかの二択じゃね?

245 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 10:16:15.17 ID:CRgwFoAF0.net]
砂防ダム付近には家屋を建ててはならないとかの制約事項がないからあのような被害になってしまったわけで

246 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 10:21:11.95 ID:LD4JJdZc0.net]
京都 開キの砂防ダム内に違法建築してた朝鮮人の住宅、
今回の大雨で流されそうになってる、って聞いたけど、最終的にはどうなったのかな?

247 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 11:02:44.30 ID:jjrdvbj00.net]
>>221
「土石流」という言葉、聞いたことない?

248 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 11:25:37.02 ID:VevviKIU0.net]
>>215
最近毎年100年に一度の大雨が降ってるから

249 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 11:31:31.40 .net]
しぶといなw
https://i.imgur.com/ABI1PQp.jpg

高床式みたいだな
倒木が流れてこないから助かってる??



250 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 11:52:27.39 ID:PEemRUtp0.net]
動画ありの記事
土砂をせき止めるはずが… 広島で“砂防ダム”決壊 (2018/07/13 05:50)
news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000131660.html
www.youtube.com/watch?v=yBz3HLMFM0c

 西日本豪雨では、ANNのまとめでこれまでに188人が亡くなり、
72人の安否が分かっていません。大規模な被害が出た広島県坂町では、
土砂をせき止める役割の「砂防ダム」が決壊し、なくなっていたことが分かりました。

 決壊した砂防ダムは坂町を流れる天地川の上流に1950年に建設されたもので、
高さ11メートル、幅50メートルありました。しかし、広島県が8日に確認したところ、
厚さ2メートルあったダムの壁は土台を残してなくなっていました。
県は、想定以上の土砂が押し寄せたことが原因とみています。

251 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 13:20:39.03 ID:Bsa5X/ev0.net]
>>230
これ

252 名前:見ると
通過型のほうが遥かに有能そうだが、
普通化型のほうがよく見る気がする。

なんでだろう?
[]
[ここ壊れてます]

253 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 13:22:43.51 ID:Bsa5X/ev0.net]
>>245
訂正

優秀そうな透過型と
よく見る不透過型だったな

254 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 17:20:25.45 ID:GIFff3GU0.net]
透過型?の砂防ダムには[傾斜緩和.浸食軽減機能]が無い。より自然ではあるけれど、防災機能としては能力低い。

255 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 17:23:07.36 ID:cgiFFxJD0.net]
>>247
まあ、どう作ろうが、防災には厳しいけえ
行く時は、根こそぎごっそりと行くけえのお

256 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 17:28:48.15 ID:PYqygowJ0.net]
このようなところに住み続けてる人って林業でもやってんのかな
これを機に引っ越してほしい

257 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 17:49:59.31 ID:gzZx8Sqx0.net]
>>42

馬鹿だな
お金かけて造ったのに役にたってないのではって話だぞ
大事なことが分からんのだな

258 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 18:05:38.36 ID:Ic4hCsGh0.net]
>>63 古い砂防ダムも多いしね

259 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 19:39:06.89 ID:ZvMAL9OY0.net]
一度土砂が流れでた沢はしばらく100年ぐらいは大丈夫
風化した大量のマサ土の堆積がないからな
マサ土の風化した土砂が未だ流れ出てない沢に砂防ダムを作っても
想定を遥かに上回る土石流が発生して意味をなさない



260 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 19:47:53.87 ID:hTG8Y4+e0.net]
>>242
問題は風化したマサ土の堆積量
100年ぐらいで土石流になりやすく風化したマサ土が表層を覆う
それが大量の水を含むと土石流となる
マサ砂のうちは水捌けがとてもいい
風化して泥になると土石流になりやすくなる

261 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 19:54:44.67 ID:mvQyQpCs0.net]
>>220
安佐南だってまた流されるよ
砂防ダムだって老朽化するし
自然の猛威に人間の作ったものなんて紙きれみたいなもん

262 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 19:57:57.89 ID:4bUbKJ3u0.net]
>>26
(;´・ω・`)さらっと普通にレスしてるけど、これって、現行の河川・砂防技術基準が事実上瓦解したようなものなんじゃね?
      これが意味する所は、今全国各地にある砂防ダムが
      土石流を食い止めるのに気休め程度でしかないということじゃん…

263 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 20:00:52.69 ID:78zQab250.net]
>>6
日本の田舎の八割はそんな場所だよ。

264 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 20:04:59.85 ID:uoYVKwNB0.net]
>>254
例えばの話、
4年に1回とか隔年レベルで同様の豪雨があった場合
巨大団地の安古市あたり持ちこたえられるのでしょうか?

265 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 20:11:39.75 ID:H2hB23nV0.net]
ダムの下に住むとか砂防ダムの下に住むとか、そんな発想がある人々とは
分かり合えないな。
がけ崩れの巻き添えは崖の下に住んでるから。

266 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 20:21:56.32 ID:oOfCzONN0.net]
江戸時代から続く棚田地域が裏山の沢という沢からの土砂で
ほとんど覆い尽くされ壊滅した
それほど過去に例のない極端な豪雨だったということさ
過去からずっと問題なかった住み方を誰も問題だと思うわけがないだろう

267 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 20:42:48.21 ID:3kDZ9a6m0.net]
>>258
そうとは限らない。
崖の上に住んでるケースもあるだろ。
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2016/06/30/20160630k0000m040099000p/7.jpg

268 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 20:43:58.59 ID:x5LDvI/V0.net]
自治基本条例は

まちの憲法ではないのではないかと思い始めた。
ニセコ町が2000年に「

269 名前:まちづくり基本条例」を制定したが、それより
3年前に大阪府の箕面市というところで「まちづくり理念条例」という
ものを作っている。1997年3月31日制定翌4月1日施行で、私はこれ
までまちづくり理念条例第11条の安全なまちづくりの意味が分から
なかった。しかも、11条があるから自治基本条例ではないと言われ
てきた。


11条は「市長は、災害、事故、公害、犯罪等の緊急時における危機対応
の体制を整備することにより、市民の生命及び財産を守るとともに、
都市としての安全性及び安定性の向上に努めるものとする。」と書いてある。

これは、行政の義務あるいは責任となる。


2項「市民は、緊急時の市民互助が機能するための社会連帯の醸成に努める
ものとする。」と書いてある。これは市民の義務あるいは責任となる。
この二つがセットとなり安全なまちをつくるのだということが分からなかった。
http://www.city.tsurugashima.lg.jp/page/page001710.html
[]
[ここ壊れてます]



270 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 20:57:05.54 ID:fMPDhruBO.net]
日本は米軍のHARRPの実験場なのか

271 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 20:57:51.09 ID:mvQyQpCs0.net]
>>255
そうだよ
気象が変わったんだから
今までのは役に立たなくなったと見ればいい
砂防ダムにしろ堤防にしろ橋にしろ防潮堤にしろ
今までは100に耐えればよかったが
これからの災害は300や500級になるということ



272 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 20:59:07.77 ID:mvQyQpCs0.net]
>>257
さあ安古市を知らんよ
でも山沿いに立っていればそのうちやられるでしょうな

273 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 21:00:14.27 ID:mvQyQpCs0.net]
>>258
崖の上も下も危ないよ

274 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 21:58:31.52 ID:AJTm1tlr0.net]
崖の上のポニョ

275 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 21:58:44.97 ID:CebTBufr0.net]
>>245
砂防ダムは土砂が溜まっても傾斜が緩やかになることにより、下流に土砂が大量に流れないようにする役目がある。不透過型はその意味で有効。
透過型はその特性を生かすためには、溜まった流木などを撤去する必要がありコストがかかる。
だけど、ここ数年の災害を考えると、安全とコストを総合的に考えないといけないね。

276 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 22:08:57.88 ID:dh9v8PQs0.net]
>>1
砂防ダムは決壊と言うのか?

277 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 22:11:15.87 ID:re1JWg1M0.net]
こういう家は?
https://i.imgur.com/cKKLuqw.jpg

278 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 08:59:46.17 ID:UWtVr62z0.net]
>>255
砂防ダムなんか、はなっからその程度のもんじゃ
地球なめすぎ

食い止めたけりゃ、大規模造成宅地みたいに全部削らんとダメ

279 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 09:03:38.06 ID:UWtVr62z0.net]
坂、矢野地区でも、道路隔てた西側のニュータウンのほうは、ほぼ無傷じゃろ

砂防ダムがあるから安全ですよなどと言う不動産の言い分を信ずるほうがアホ



280 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 12:54:08.67 ID:a89wh1Oh0.net]
顔付がまともで在れば不思議と異常性は常に、顕著化して社会性を伴う事はない
然し、問題なのは顔付が既に、微妙に朝鮮系入って居たりすると何故か妙にコミュ力が出たりしてヤバいんだよなあ
此処が日本の拙い処
何処か古代百済からの厄介モンで慣らされて、警戒心を失い
感覚が狂って来て居る
当たり前だがあの顔付は受け入れてはいけない、と其う正面切って書いて居るだろう?w
其うすると最早キチガイも判別が寄り困難に、其の犯行は寄り激越になったり、とする
人間ってのは其う云うように出来てるんじゃないのか?
日本社会は今、真っ当な自浄作用を必要として居る
例えば、一部組織の人事に於いて朝鮮系が濫りに重用されて居る可能性が否めないのも事実だろう
金が欲しい、だとかストーカーされて居る、とか馬鹿を云って遣って居る呑気な場合ではないぞw
今回、明らかなのは流入水量と放水量が本当に適切に常に同量に保たれて居たのか、が最大の焦点だろう
此の合法性の欠かせない真実の焦点に於いては、映像やデータの証拠が全く存在しない、と云うような始末では決して、其れ自体看過出来ない不自然な大問題だ
社会の歪み、闇や穢れを放置すべきではない
悪化すれば共産革命なんてもんだけでも悲しくも、幾らも時代の流れの中に其の爪痕を残し続けて居るからなあ
狂ってるよ…
其の大元は個個人、其其の人間性に他ならない
我我の免れない事実として一つ
稀にキチガイ同士で押し上げられて分不相応な責任を負うような狂った場合は間間在る、とは云え
然し、顔付がまともであれば異常性は常に、顕著化して社会性を伴う事はない
故に無害だ
唯、背が寸足らずでアーモンドの目なら間違いなくダウン症だが
此れって朝鮮系と程近い特徴なんだよなあ
其処は重要な自然からの示唆だ
云えるのは朝鮮系とは関わるな、と云う事
其れが当然にして中に一員として混じって居るような組織ともな
親でも何でも遺伝子の病気だ
唯、詰んだようには思うなよw
どんな家系でも劣勢遺伝子の悪さって奴は在る
兎も角、距離は置け
キチガイは伝染する
其れは其う云う施設従事者の自殺率の異常な高さ等で略、実証されても居る
例に拠って伏せられて居るがw
実際、顔付が朝鮮系ってだけで既に、ワンナウ或いは、ツーアウw
トテモ信頼なんて出来ない
普通に仲間面をする朝鮮系は余計厄介だよ
其の点、徹底出来ない馬鹿な奴が結構、未だ多いが…
其れを若い中に徹底した方が良い
其れだけで戦える集団を組織出来る
アイヌ系ってのか心が冷た過ぎるのも良くないなあ
残念ながら其いつ等は朝鮮系とも相性が悪くないようだ
真面目に付き合うだけ糞みたいな労力と金の無駄
此れは体調にも係る話だからなあ
好い加減気付こうw
面長なタイプは然し、治療の余地は在る様だよ
安倍のようになw
マトモな判断、マトモな戦いをしていたら顔付は幾らでも変わるよなあ
先ず最初に顔付から選別しろよ
其れが出来ない以上、其れだけで既に低能であり病気であり弱者なのよ
此れ、日本人の真理なw
和を以て尊しと…
武士道云々
後、デブな
家康公のような顔のデカイ骨の太い奴、とも違う
正恩みたいななw
あれは駄目だ
14
あほあほぱよきもあほくずあほあほぱよきもあほくずあほあほぱよきもあほくず
あほあほぱよきもあほくずあほあほぱよきもあほくず

281 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 13:43:59.78 ID:6fT9o/CV0.net]
ダムは絶対に決壊してはいけないルール。
砂防ダムも

282 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:18:20.58 ID:Dx0X+zCE0.net]
もし台風8号が直撃してたら大災害だったかも。
怖いな。

283 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 16:24: ]
[ここ壊れてます]

284 名前:42.31 ID:UWtVr62z0.net mailto: いや台風直撃は、すぐに雨が止むからたいしたこたあない []
[ここ壊れてます]

285 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/15(日) 06:51:35.00 ID:KaCR/cof0.net]
インフラ海外輸出なんて、相手国からお断りだわな、これじゃ

286 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 07:07:56.41 ID:+KhINuCU0.net]
なぜか住んじゃう人が居る砂防ダム

287 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 07:10:24.28 ID:+KhINuCU0.net]
ここでガンダムですよ

288 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/15(日) 07:37:31.37 ID:O6ldAM5S0.net]
>>195
大規模造成地は無事だよな。
ミニ開発というか、そんなのがやられてるように見える。
その場所をgoogleでみると、谷筋に家を建ててるような・・・
なんでこんな開発を許可するんだろう?

289 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/15(日) 07:44:50.86 ID:Dd5uCxhD0.net]
ウトロ地区もきれいさっぱり更地になったらよかったのに



290 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/15(日) 07:59:14.75 ID:O6ldAM5S0.net]
中国山地は山がなだらか。
つまり、こんな豪雨で山が削られてなだらかになった結果。
山間部の平地は、土砂が貯まってできた。
人はその上に住んでいる。大規模土砂崩れの恩恵を受けている。
広島平野も岡山平野も同様。
大阪平野だって上流から土砂が流れ込んで今の平野が出来た。
たかだか数千年のことだ。

隆起してる真っ最中のアルプスや四国の山は険しいけど。

291 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/15(日) 11:31:54.80 ID:vnNXVSUF0.net]
>>279
災害そのものが少ないから
砂防ダムで安全ってことにしてしまう
実際、多少の雨なら十分防げる 
へたに不許可にすると、そのボーダーをどこにするかでもめるし
災害の可能性があるならダメって言い出したら、海岸沿いは高潮で全部アウトになるしの
先祖代々そーゆーとこに住んでる人もたくさんいる

292 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 12:20:06.77 ID:n7Kgo3D50.net]
そもそも、砂防ダムって土石流をくい止めるものじゃ無い。
常時流下する砂を溜めて[下流域の滞砂緩和、ダム上流の浸食軽減、河川傾斜の軽減]が主たる目的。

293 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 17:14:40.90 ID:T1IBZ8/b0.net]
>>279
ゴンドラみたいなので駅から上がる住宅街は?

294 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 17:56:38.72 ID:vnNXVSUF0.net]
みどり坂かww 無傷やろ

295 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/16(月) 05:40:10.24 ID:IJsJrpPy0.net]
>>281
その通り、恵みに対する対価だな。
火山の近くの温泉地と同じ、
砂防ダムも一定の役割はあるけれど、限度を越えたり、砂地や土壌が脆いと難かしいな。寧ろ自然に崩れるものを貯めて置く方が問題ではないのか。

296 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/16(月) 05:51:35.94 ID:IJsJrpPy0.net]
5年に1度の点検ではやってないのと変わらない、前回に比べどのくらい土砂などがたまったか大雨ごとに
測量する必要はある。
画像からは、流されて自然らしく、
サッパリした様には見えるが。

297 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/16(月) 05:54:00.53 ID:/a2BolWf0.net]
>1947年頃に石を積み上げる工法で建設

そんないい加減な工法で作った
責任者をきちんと処罰しろよ

298 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/16(月) 07:54:56.64 ID:5I4cK43Z0.net]
状況がもっとよくわかる情報https://www.pref.hiroshima.lg.jp/uploaded/attachment/318486.pdf

この小屋浦開閉所が呉や江田島市の断水になった原因箇所

299 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/16(月) 07:55:27.25 ID:5I4cK43Z0.net]
状況がもっとよくわかる情報ttps://www.pref.hiroshima.lg.jp/uploaded/attachment/318486.pdf

この小屋浦開閉所が呉や江田島市の断水になった原因箇所



300 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/16(月) 11:47:09.70 ID:sdC9H9Hq0.net]
>>15
ん?そんなことは分かってる
うちに流れるようにって言ってんだ
すまんな言葉だけじゃ説明が






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<89KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef