[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/01 06:45 / Filesize : 160 KB / Number-of Response : 467
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【NATO同盟国に衝撃!】トランプ氏、NATO各国に国防費倍増を要求



1 名前:みつを ★ mailto:sage [2018/07/12(木) 06:29:30.90 ID:CAP_USER9.net]
www.afpbb.com/articles/-/3182108?cx_part=top_latest

トランプ氏、NATO各国に国防費倍増を要求 同盟国に衝撃
2018年7月12日 6:15 
発信地:ブリュッセル/ベルギー [ ベルギー ヨーロッパ 米国 北米 ]

【7月12日 AFP】ベルギーの首都ブリュッセルで始まった北大西洋条約機構(NATO)首脳会議で11日、ドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領が、各加盟国の分担する国防支出を倍増するよう突然要求し、同盟諸国に衝撃を与えている。

 米国と欧州の間では、貿易やエネルギー問題から防衛に至るまでの各分野で緊張が高まっており、今年のNATO首脳会議は近年で最も困難なものとなりつつある。

 NATO加盟国は2014年に英ウェールズで開いた首脳会議で、10年以内に国防支出を国内総生産(GDP)比で2%に高めるとの目標で合意。だが、サラ・サンダース(Sarah Sanders)米大統領報道官によると、トランプ氏は11日の首脳会議で、これを4%に引き上げるよう提案した。

 ブルガリアのルメン・ラデフ(Rumen Radev)大統領も、トランプ大統領からこの要求があったことを認めた上で、これが70年にわたり欧州安全保障の基盤となっているNATOの将来にどのような意味を持つのかという疑問を投げかけた。ラデフ氏は記者会見で「NATOはセキュリティー(「安全保障」のほかに「証券」という意味も)が買える株式取引所ではない。NATOは主権国が戦略的目標と共通の価値観により団結する同盟だ」と述べた。

 トランプ大統領も含むNATO加盟29か国の首脳が出した共同声明は、「負担共有」の増加を約束し、また一加盟国への攻撃は全加盟国への攻撃だとするNATO発足時の誓約を確認する内容となったが、トランプ氏が提案した4%の負担率には言及していない。(c)AFP/Damon WAKE

401 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 23:20:50.23 ID:DBKWcWCc0.net]
無茶苦茶やなw
まぁカマしてから交渉なんだろうけど

402 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 23:22:48.43 ID:5Pbn9Tj+0.net]
>>380
だから、TPPに反対だって言ってんだろうがよ!

国際通貨基金(IMF)、国際復興開発銀行(IBRD)が何で出来たか調べろ、
お前らも借金してて、カネ返し終わったのはつい最近だぞ。

あげくに、そのカネは、アメリカ合衆国の99%から不当にうばったカネだ。

403 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 23:23:59.23 ID:5Pbn9Tj+0.net]
日本人はナチのクセに生意気だ。日本は黙れ!

ナチには言論の自由はない。
説明する。
言論の自由は、人権や自然権を守る手段に過ぎない。したがって人権や自然権を否定しているナチにはそもそも言論の自由を認められない。

404 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 23:24:34.52 ID:5Pbn9Tj+0.net]
お前等日本はフォードについてもデマを流しているよな。名誉○損で逮○されろよ。日本は外国については無法地帯だな。移民をもっと日本に入れろ。

VWビートルの量産は戦後。1950年代。有名な話だろ。知らないのかwww
で、もしも、戦前に、市民用の国産小型自動車・国産軽自動車もなしに、高速道路を拡充したのなら、自動車の輸入は増えるwww

したがって、この件については、
君達日本人が、嘘をついているか、
君達日本人は、ものすごいバカか、
ドイツがものすごいバカか、
のどれかwww

どれ?www

俺はナチは嫌いだぞ。日本にもっと移民を受け入れよう!日本を多民族にしよう!俺はドイツが嫌いだ。

[Wikipedia]
Volkswagen Beetle
https://en.wikipedia.org/wiki/Volkswagen_Beetle
Although designed in the 1930s, the Beetle was only produced in significant numbers from 1945 on (mass production had been put on hold during the Second World War)
when the model was internally designated the Volkswagen Type 1, and marketed simply as the Volkswagen (or "People's Car").
フォルクスワーゲン・タイプ1
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%AB%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%B2%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%971
第二次世界大戦勃発で民生用量産は実現せず頓挫

405 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 23:27:00.92 ID:FRqNCbyd0.net]
トランプ「俺達と仲良くしたけりゃ貢物寄越せ
      もし俺達を敵に回したらどうなるかわかるな俺達は核を持ってるんだぞ」

406 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 23:27:07.62 ID:fTQQRhqc0.net]
トランプかっこいい、どんどんやれ

407 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 23:31:15.75 ID:5Pbn9Tj+0.net]
The United States, a nation founded on opposition to a standing army, (Part 1 of 3)
Not until the Second World War did the United States establish what would become a standing army.
“Why are we still in Afghanistan?”
You are violating American-Constitution.


[NewYorker]January 28, 2013 Issue
www.newyorker.com/magazine/2013/01/28/the-force
The Force
How much military is enough?
The United States spends more on defense than all the other nations of the world combined.
Between 1998 and 2011, military spending doubled, reaching more than seven hundred billion dollars a year?more, in adjusted dollars, than at any time since the Allies were fighting the Axis.
The 2011 Budget Control Act, which raised the debt ceiling and created both the fiscal cliff and a Joint Select Committee on Deficit Reduction, which was supposed to find a way to steer clear of it,
required four hundred and eighty-seven billion dollars in cuts to military spending, spread over the next ten years.
The cliff-fall mandates an additional defense-budget reduction of fifty-five billion dollars annually.
None of these cuts have gone into effect. McKeon has been maneuvering to hold the line.

The long history of military spending in the United States begins with the establishment of the War Department, in 1789.
At first, the Secretary of War, a Cabinet member who, from the start, was a civilian, was called the Secretary at War,
a holdover from the Revolution but also a prepositional manifestation of an ideological commitment: the department was chiefly to be called upon only if the nation was at war.
Early Americans considered a standing army-a permanent army kept even in times of peace-to be a form of tyranny.
“What a deformed monster is a standing army in a free nation,” Josiah Quincy, of Boston, wrote in 1774.
Instead, they favored militias.
About the first thing Henry Knox did when he became George Washington’s War Secretary was to draft a plan for establishing a uniform militia.

Beginning in 1822, congressional oversight was handled by two standing committees: one for the Army, the other for the Navy.
A committee on the militia, established in 1815, was abolished in 1911-the militia itself having been essentially abandoned.
Six years later, the United States entered the First World War, and the staggering devastation of that war raised both new and old fears about the business of arming men.

In 1934, the publication of “Merchants of Death,” a best-seller and a Book-of-the-Month-Club selection, contributed to the formation, that year, of the Senate Munitions Committee, headed by Gerald P. Nye, a North Dakota Republican.
Not coincidentally, that was also the year Congress passed the National Firearms Act, which, among other things, strictly regulated the private ownership of machine guns.
(Keeping military weapons out of the hands of civilians seemed to the Supreme Court, when it upheld the Firearms Act, in 1939, entirely consistent with the Second Amendment, which provides for the arming of militias.)
For two years, Nye led the most rigorous inquiry into the arms industry that any branch of the federal government has ever conducted.
He convened ninety-three hearings.
He thought the ability to manufacture weapons should be restricted to the government.
“The removal of the element of profit from war would materially remove the danger of more war,” he said.
That never came to pass, partly because Nye was unable to distinguish his opposition to arms profiteering from his advocacy of isolationism, a position that had become indefensible.

408 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 23:33:03.11 ID:5Pbn9Tj+0.net]
The United States, a nation founded on opposition to a standing army, (Part 2 of 3)
Not until the Second World War did the United States establish what would become a standing army.
“Why are we still in Afghanistan?”
You are violating American-Constitution.


[NewYorker]January 28, 2013 Issue
www.newyorker.com/magazine/2013/01/28/the-force
The Force
How much military is enough?


Not until the Second World War did the United States establish what would become a standing army.
And even that didn’t happen without dissent.
In May of 1941, Robert Taft, a Republican senator from Ohio, warned that America’s entry into the Second World War would mean, ultimately, that the United States “will have to maintain a police force perpetually in Germany and throughout Europe.”
Taft, like Nye, was an ardent isolationist.
“Frankly, the American people don’t want to rule the world, and we are not equipped to do it. Such imperialism is wholly foreign to our ideals of democracy and freedom,” he said.
“It is not our manifest destiny or our national destiny.”
In 1944, when Nye ran for reelection, he was defeated.
Taft three times failed to win the Republican Presidential nomination.
The Second World War demonstrated the folly of their vantage on foreign policy.
It also made it more difficult to speak out against arms manufacturers and proponents of boundless military spending.

Still, John Garamendi, a Democrat from California, who during the Vietnam War served as a Peace Corps volunteer in Ethiopia, read aloud from “Chance for Peace,”
Eisenhower’s first major address as President, delivered before the American Society of Newspaper Editors on April 16, 1953.
Eisenhower had sought the Republican Presidential nomination in order to defeat Taft and the isolationist wing of the G.O.P., but, six years into the Cold War, he was as worried as Nye had been about what an arms race would cost.
In the speech, Eisenhower reckoned the price of arms:

Every gun that is made, every warship launched, every rocket fired signifies in the final sense a theft from those who hunger and are not fed, those who are cold and not clothed. This is a world in arms.
This world in arms is not spending money alone; it is spending the sweat of its laborers, the genius of its scientists, the hopes of its children. . . .
This is not a way of life at all in any true sense. Under the clouds of threatening war, it is humanity hanging from a cross of iron.

Better known, if less stark, than “Chance for Peace” is the farewell address that Eisenhower delivered when he left office, in 1961, after years of failing to end the U.S.-Soviet arms race.
“In the councils of government, we must guard against the acquisition of unwarranted influence, whether sought or unsought, by the military-industrial complex,” Eisenhower warned then.
“Only an alert and knowledgeable citizenry can compel the proper meshing of the huge industrial and military machinery of defense with our peaceful methods and goals, so that security and liberty may prosper together.”

In 2001, military spending, as a function of the over-all American economy, was, at six per cent, the lowest it had been since the Second World War.
Then, for a decade, it rose.

Instead, after 9/11 the United States declared a “global war on terror,” a fight against fear itself.
The Iraq War, 2003-11, went on longer than the American Revolution.
The war in Afghanistan, begun in 2001, isn’t over yet, making it the second-longest war in American history. (Only Vietnam lasted longer.)

409 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 23:33:24.95 ID:XcxD5raW0.net]
>>1
日本も予算2倍にしろ
自衛隊員の給料を25%アップ!
残り75%で装備品充実させい!



410 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 23:33:26.98 ID:5Pbn9Tj+0.net]
The United States, a nation founded on opposition to a standing army, (Part 3 of 3)
Not until the Second World War did the United States establish what would become a standing army.
“Why are we still in Afghanistan?”
You are violating American-Constitution.


[NewYorker]January 28, 2013 Issue
www.newyorker.com/magazine/2013/01/28/the-force
The Force
How much military is enough?

The United States, separated from much of the world by two oceans and bordered by allies, is, by dint of geography, among the best-protected countries on earth.
Nevertheless, six decades after V-J Day nearly three hundred thousand American troops are stationed overseas, including fifty-five thousand in Germany, thirty-five thousand in Japan, and ten thousand in Italy.
Much of the money that the federal government spends on “defense” involves neither securing the nation’s borders nor protecting its citizens.
Instead, the U.S. military enforces American foreign policy.

The United States, a nation founded on opposition to a standing army, is now a nation engaged in a standing war.
Bacevich locates the origins of America’s permanent war more than a decade before 9/11.
“During the entire Cold War era, from 1945 through 1988, large-scale U.S. military actions abroad totalled a scant six,” he reports. “Since the fall of the Berlin Wall, however, they have become almost annual events.”
Bacevich places much of the blame for this state of affairs on intellectuals, especially neoconservatives like Norman Podhoretz and Donald Rumsfeld, but also liberals, who, he points out,
have eagerly supported the use of the military and of military force “not as an obstacle to social change but as a venue in which to promote it.


On October 13, 2011, at the fifth of Buck McKeon’s hearings on the future of the military, the House Armed Services Committee heard testimony from Leon Panetta, the Secretary of Defense, and General Martin Dempsey,
the chairman of the Joint Chiefs of Staff. Committee attendance was bad, but better than before. (Eleven Democrats and twenty-two Republicans were in the room when the hearing began.)

“The war machine is killing this country!” she cried, as she was carried away.

The hearing resumed. McKeon introduced Panetta. But the moment Panetta began to speak a protester interrupted. He identified himself as an Iraq War veteran.
“You are murdering people!” he shouted. “I saw what we did to people. I saw.” He was escorted out of the room.

Protesters are by no means uncommon at congressional hearings, but this particular protest had rattled people.
“I know we started the day with protesters in the room, and sometimes they seem disruptive or their tactics are some we might argue with,” Chellie Pingree, a Democrat from Maine, said.
“But, frankly, we are facing a time when there are protesters in almost every city where we reside or represent.”

This time?emboldened, maybe, by the protesters?a few committee members offered comments that were more pointed.
Niki Tsongas, a Democrat from Massachusetts, told Dempsey, “I would hope you also take into account that not every risk can be dealt with through a military response.” And the questions were tougher.
Walter B. Jones, a Republican* from North Carolina, asked Panetta, “Why are we still in Afghanistan?”

411 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 23:34:06.13 ID:dsiCt3kr0.net]
ID:5Pbn9Tj+0
コピペバカ一代

412 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 23:34:14.20 ID:3A7VAHrS0.net]
ドイツ笑った
超反日じゃねーか

413 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 23:35:04.19 ID:YqLYDOIF0.net]
ん?これって金よこせってことじゃなくて、NATOの軍備を強化しろってことだよね?

どういう意図?戦争でも始めるの?

414 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 23:35:48.17 ID:jMWg9h+00.net]
代わりに核武装容認な
ドイツ、日本などの

ケチって核独占なんて、許されねえw

415 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 23:35:58.83 ID:YqLYDOIF0.net]
もしかして、トランポリンは、アメリカがどこか強力な敵国から攻撃されるとおもてんのか。

416 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 23:44:37.17 ID:JnUvhI1W0.net]
トランプ、側近にも全く相談せず独断で勝手に各国首脳に電話かけて
あれこれと勝手に決めてしまうそうな
会社の社長気分なんだろうけど、アメリカは独裁政権になったようだw

417 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 23:46:40.94 ID:UKE11kmz0.net]
>>393
おまエラはアメリカのカネで戦争したいんだろ?
そうじゃないと階級社会様は移民やクソ白人の就職先がないんだろ?
で「ロシアの脅威」を宣伝してんだろ?
でロシアにカネを流しておいてロシアが有利だ有利だ言い出すんだろ?
自分でやりゃーいいだろ?
ってアメリカ様がいないNATOに意味はないけどな!がーはっは
ロシアも戦争用敵国でしか生きられないもんなー(棒
石油しかないロシアなんかアメリカは怖くもなんともありません
仲良くできるといいね(適当

418 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 23:49:26.91 ID:Y3Q3z12x0.net]
しかし酷いよね・・・
オバマ政権時にGDPの2%に上げると約束してそれをサボって来たのが
欧州でちゃんと約束守れと言ってるだけなのにこの扱い・・・

マスメディアもネットでも分かっていてワザとトランプを悪者にしてるよね?

そういう事するから反トランプサイドの信用がどんどん失われていくだけ
だってのにまだそれに気づいてないのかな?

419 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 23:50:36.50 ID:fC1NrJu/0.net]
あーそういや敵国条項忘れとった
整合性確保しろよw



420 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 23:53:48.05 ID:Y3Q3z12x0.net]
安倍政権もそれ程良いって訳じゃないけど反安倍勢力があまりにも酷過ぎて
結局安倍がマシに見えてるのと同じようにトランプもそうなりつつあるんじゃないの?

幾らなんでも反トランプ側の言動は不当極まりないは!

正直トランプは荒っぽ過ぎて賛同出来ない部分も多いけど反トランプ側の不当で
姑息で卑怯な姿見てるとどうしてもトランプを庇いたくなってしまうよw

421 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 23:54:25.33 ID:dsiCt3kr0.net]
>オバマ政権時にGDPの2%に上げると約束してそれをサボって来たのが

すなわちオバマ路線に対する反抗なんだよね

422 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 23:56:33.37 ID:UKE11kmz0.net]
言っとくが安倍はトランプの失脚を願う側だからな
トランプの発言は
オバマ時代からの非干渉と同じで口が悪くなっているだけなのは
その通りだが

423 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 23:57:47.72 ID:Y3Q3z12x0.net]
>>401
いやオバマ政権に反抗してると言うか舐め切って無視してたのが
欧州って事でしょうよ?

そう言う舐めた態度にトランプが切れちゃったって事でしょ?

424 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 23:59:21.49 ID:TDywUQRj0.net]
任期終了まで生きていられるのか、このおっさん

425 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 23:59:50.27 ID:dsiCt3kr0.net]
オバマ路線に追随する気がこれっぽちもないトランプがなんでこんなこと言い出すのか

同じく、言うことは聞かんだろうね

426 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 00:00:47.07 ID:7jqO9s2a0.net]
ドイツやスペインは距離があるから良いけど東欧諸国は
ガチでロシアを脅威に感じてるらしいからね!

その東欧に対してドイツは責任を全く果たしてないって事でしょ?
だかポーランドは米軍の駐留を独自に依頼したんじゃないの?

427 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 00:03:52.10 ID:7jqO9s2a0.net]
実際トランプは会談後にドイツにはグギ指したけど
それ以外は評価したんでしょ?

アメリカに引かれたら東欧諸国は堪ったもんじゃ
ないんだからさあ・・・

428 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 00:06:10.71 ID:RR1zahgb0.net]
>>72
尖閣を侵略やめれば仲良くできる

429 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 00:11:55.55 ID:PCcUpHTF0.net]
アメリカ抜きの国際的な軍事、経済協定再編なるか



430 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 02:13:20.57 ID:qUoUZMsJ0.net]
こいつもうやりたい放題やな

431 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 02:40:18.78 ID:BTFF8GtB0.net]
>>409
無理じゃね、輸送関連はおんぶにだっこだし
経済的にも中核担わにゃいかんドイツ軍は金削り過ぎて腐ってる

432 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 03:09:10.56 ID:WFuCGaNw0.net]
トランプ 俺の無理難題を呑めないというならNATOを「脱退してやるわ」

433 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 03:20:55.58 ID:YIaXtEfA0.net]
中国バブルの崩壊

中共地方債壓力超想像 收入24億支出100億
www.epochtimes.com/gb/18/7/8/n10545992.htm

歳入24億、歳出100億

相当デタラメだが今後、米中貿易戦争激化に耐えられるのだろうか?

冷静に計算すると日本とドイツはこうしたインチキマネーに支えられている

つまり中国が沈めば一緒に沈む

今からでも遅くないのでチャイナリスクにヘッジを取るべきである

そしてそのとき初めてヘッジコストを考えると中国ビジネスはさほど美味しくないときがつくであろう

原発がメルトダウンして廃炉コストを考え出してようやく気がつくのと同じ理屈である

434 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 05:02:02.27 ID:GFxr/0DU0.net]
新冷戦か

435 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 06:09:02.84 ID:Vn9eyofh0.net]
>>1 トランプ氏が提案した4%の負担率には言及していない。

まあ、無視しとくんだろうなw

436 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 07:07:07.89 ID:lt7/Q2k20.net]
>>409
なるかったって
TPP11成立、日欧EPA調印間近
在ベルギー日本大使館にNATO日本政府代表部開設

437 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 07:42:29.35 ID:qNVb3O9p0.net]
これ、主たる目的国は日本だからね。ドイツはNATOで最大の国なので非難されているが、
トランプはロシアが西欧を侵攻するとは思っていない。敵は中国だろう。当然、NATOは要求
を飲んでくれた。日本も4%宜しく、と言ってくる。防衛費、今の4倍になるよ。

438 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 08:00:12.51 ID:GrouvoVt0.net]
NATOが国防費増やしても日本みたいに兵器はアメリカ製の買ってくれるわけではない?

439 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 08:24:22.78 ID:MylEMqXj0.net]
ウンコ食べる人って、関係ない話するよね
TPPとか、EPAとか



440 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 08:30:25.81 ID:a5ju0rHTO.net]
もう冷戦は終わったのに今さら国防費なんか増やす意味ないだろ
いつまでソ連相手に冷戦ごっこを続けるつもりだよ

441 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 08:31:51.86 ID:mwqsPUPh0.net]
>>417
というより、横須賀と佐世保の基地以外の在日米軍基地をグアムに
撤退させたいと思う。

442 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 08:40:01.74 ID:ufzyCP6M0.net]
在EUの米軍は、EUをアメリカの防波堤(ロシアと戦争になった時に主戦場)とするため
のものであって。EU自体に費用を要求するのは、やや筋違いかもしれない。

そうゆう過去のあれこれをリセットするのは、いいとしても。
このままだと、EUが中立化して、アメリカの防衛ラインが
大西洋まで後退しそうではある。

443 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 08:43:38.65 ID:0QHNQQ4v0.net]
>>417
ありがたく自前調達の材料に使いたい主張ですね
軍の保有と核武装かな

444 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 08:52:05.90 ID:HW6B4MFz0.net]
なんだ どんなルールなんだこれ?

445 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 08:57:00.58 ID:HW6B4MFz0.net]
なんで勝手に翻訳するんだ? 外人用スレ

446 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 09:30:42.33 ID:e5MVDKqK0.net]
国防用品はアメリカ製を買ってね

447 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 09:39:02.43 ID:shYHG/3V0.net]
>>426
CMの最後にチョロっと出てきそう

448 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 09:43:06.84 ID:Y84pMpzP0.net]
各国が自前でやりだした方が軍需産業はウハウハなんじゃねえかなあ

449 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 09:43:19.26 ID:ebn5s6xj0.net]
  
  
アメリカは欧州を「タダ乗り」させるためにNATOを作った
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2018/07/wonato.php
 
まあ 白人同士 戦争をおっぱじめるのは歴史が証明してる
特に独の軍備増強は米国にとっては脅威では会ったっと
  



450 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 12:57:41.85 ID:FbqenAQG0.net]
向こうは本物の1000年の都だぞw っていうか2000年だけどw
イスタンブール
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%96%E3%83%BC%E3%83%AB
トルコ最大の都市であり、経済・文化・歴史の中心地である。

概要
サライブルヌの岬に紀元前660年にビュザンティオンとして創建され、現在では歴史上最も重要な都市の一つとしてイスタンブールは知られている。
330年にコンスタンティノープルとして再建されて以降およそ16世紀の間、ローマ帝国 (330-395)、ビザンティン (395-1204, 1261-1453)、ラテン帝国 (1204-1261)、オスマン帝国 (1453-1922) と4つの帝国の首都であった
1453年にオスマン帝国により都市が征服されコンスタンティノープルの陥落が起こる以前のローマやビザンティンの時代はキリスト教発展の要であったが、征服後はイスラームの中心やオスマンのカリフの中心に変わった
1923年にトルコ共和国がアンカラを新しい首都に制定したが、宮殿や帝国のモスクは今でもイスタンブールの丘に見ることが出来
イスタンブールは歴史上重要なシルクロードに沿った戦略的な場所に位置する
ヨーロッパ=アナトリア間の鉄道網(オリエンタル鉄道・トルコ国鉄)と黒海・地中海を結ぶ唯一の航路がイスタンブールで交わっている


あのオリエント急行殺人事件のオリエントってトルコのイスタンブールのことだぞ。アジアってトルコのことナ
東とは東ローマ帝国のことでギリシャ文化のこと。ロシアが後継者
オリエント急行
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%83%88%E6%80%A5%E8%A1%8C
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%83%88%E6%80%A5%E8%A1%8C#/media/File:Orient-Express_1883-1914.png

451 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 14:39:36.95 ID:6u5V7Srh0.net]
>>417
こういうバカって悲しくならないのwww
ドイツがロシアの石油漬けとかトランプが言うそばから
ドイツは電気自動車を中国と巨額ビジネス
NATO(笑)に安倍が潜る意味は何かねwwwww

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180713-00056531-gendaibiz-int

米中貿易戦争の裏でドイツと中国が調印した「巨額経済協定」の中身

一番インパクトの大きかったのは、電気自動車用のバッテリー工場だ。旧東独のチューリンゲン州の州都であるエアフルトに、
中国最大のバッテリーメーカーCATLが進出することになった。
工場の敷地は80ヘクタール。サッカー場にすれば、112面。初期投資額が2億4000万ユーロという。 []
[ここ壊れてます]

453 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 16:08:59.93 ID:H5d ]
[ここ壊れてます]

454 名前:otFqj0.net mailto: アメリカ企業のテスラが、支那に電池&車両組み立ての工場を作るって言ってますぜ?
テスラはドイツ同様トランプの敵ですか?
[]
[ここ壊れてます]

455 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 18:59:14.32 ID:GpgrPHm60.net]
トランプとしては中国には日本を主戦として戦わせたいのだろうな。アジア人同士で戦わせる
のが良い戦略なのだろう。日本にも来るよ。GDP3%くらは覚悟しておいた方が良い。
核武装は米国の意思次第にするだろうよ。ドイツには応分の重荷を背負わせ中国への異常
な偏重に待ったをかける。誰だろう、トランプの参謀は。

456 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 20:52:47.46 ID:xHTJAzYs0.net]
遺伝子組み換えNATO

457 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 21:51:53.81 ID:qmY1bP470.net]
>>418
たとえば、増やしたぶんを研究開発費に突っ込めば、企業や大学に資金が回って単に国力アップしそうだしな

458 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 23:17:20.60 ID:a5ju0rHTO.net]
>>433
そうだよ
尖閣諸島の領有権問題は沖縄返還前のアメリカの曖昧な態度が起こってるからな
アメリカのシナリオで日本を中国と戦わせるというのは確実にある
それに乗ったら日本は亡国の道だろう

だから尖閣諸島の領有権問題はアメリカのせいで悔しい話だが中国と二分割にしてでも穏便に解決した方が良い、でないとアメリカの思う壷で中国との戦争だ

459 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 23:28:06.11 ID:+iqBqfU90.net]
>>1
〜コーヒーブレイク〜
歌でも聴いてちょっと休憩いれましょう

これもロシア人が日本人に好意を寄せてる動画
とりあえずコメントの数々を見てみ?
日本人がロシア語で歌ってるのが余程嬉しいのかもね
実はロシア人って東郷元帥を畏怖しつつも尊敬してるんだよね
そもそも東郷元帥の顔見たことある?画像ググってみ?凄まじく男らしい顔してるよ?お前の顔はどうだ?
https://www.youtube.com/watch?v=mtAqmVBbDX0
これはロシア人にとって絶対的な子守唄だから日本人が取り上げてくれるのが本当に嬉しいんだろう
https://www.youtube.com/watch?v=DATAhnwcDyU
他方、これに匹敵する日本の歌って何があるかな?
近年だとこれかな?これ聞くとどんな臆病者でも立ち上がるだろうね
https://youtu.be/CXtAuYAAfx0?t=19
でも昔の曲となると・・・抜刀隊 https://youtu.be/Kaz0S6uMdNY?t=10 かな?
この曲って英語で歌うと途端にカッコよくなるんだよね、それにつべの倍速機能で1.5倍速にすると面白い
それとも愛国行進曲?同期の桜?海ゆかば?
あとはこれなんかどうだろう?・・・こんな女子高生・・・9cm国にはいないよね
https://www.youtube.com/watch?v=huBqdA8Fx-g
でもロシアの名曲カチューシャに対抗できる歌はやはりこれじゃね?やっぱ日本ってほんと良いね
https://www.youtube.com/watch?v=mTwUiUCO7l0

あ、黒電話を頭に当てたような胡散臭い大将がいる、勇敢な歴史の一つも無い臆病者の国の、虫唾が走る歌は、論外ねw
でもまあ、それよりも酷い国があるみたいだねwww 整形タコ踊りしか無い国がさww



460 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/16(月) 06:30:33.04 ID:RhHWlsPB0.net]
   / ̄ ̄ ̄Y ̄ ̄ \
   l            l
   ヽ,,,,,/  ̄ ̄ ̄ ̄ ヽノ    
   |:::::  ι       l
   |:::   __    _ |  ソウルを火の海にするニダ
  (6   \●>  <●人   
   ! ι  ι )・・(   l 
   ヽ       (三)   ノ     【2get☆】
    /\    二  ノ    
   /⌒ヽ. `ー ─ 一' \         
  l    |      ヽo ヽ       
                 
非韓三原則を守りましょう!!
「関わらない・教えない・助けない」
断交しましょう!

                         

461 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/16(月) 06:33:00.26 ID:NJWNLkIw0.net]
>>423
中国とロシアからの経済制裁に耐えきれないと核武装とか無理
北朝鮮みたいに経済犠牲にしてでもしてでも耐えきる覚悟がないと無理

462 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/16(月) 06:33:19.66 ID:l92iqBCG0.net]
>>1
アメリカの足利義教

463 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/16(月) 06:37:04.98 ID:KXP0cOY+0.net]
NATOが米国を必要としているのか、米国がNATOを必要としているのか

のせめぎ合い。ここでチキンレースをやる訳だが、

これは結果ははっきりしている。

折れざるを得ないのは米国となる。なぜなら血の同盟の真の価値は、まさに血を

流し合う関係であると誓った事である。先進国において、自国民の若者の命を

差し出すと誓う事は金を出す事よりもはるかに難しい。

多国間の命を出しだし合う関係の中から外れる事は、米国にとって分担金を支払い

以上に痛い事となる。

ドイツは非常に賢い国だから、そのことを知っている。

464 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/16(月) 06:38:25.09 ID:BHjvjx/R0.net]
なんでアメリカが世界の警察をやらなきゃならない
防衛は各国負担が当然

465 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/16(月) 10:53:36.72 ID:uZLUgivF0.net]
アメリカ合衆国様、我が国をいつも防衛して頂き国民一同、感謝しております。
我が国にも「GDPの2%を防衛費に回せ!ボケ!」と御恫喝して頂けると有難く思います。
護衛艦いづも もアメリカ様のご負担軽減の為に、少しだけ改造して空母にしたいと思います。

466 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<160KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef