[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/05 06:54 / Filesize : 321 KB / Number-of Response : 1048
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【西日本豪雨】愛媛 ダム放流「下流域の被害は予想もやむをえず」甚大な被害の肱川の氾濫 周知方法に疑問の声も



1 名前:みつを ★ mailto:sage [2018/07/12(木) 03:25:36.23 ID:CAP_USER9.net]
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180711/k10011528881000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_028

愛媛 ダム放流「下流域の被害は予想もやむをえず」
2018年7月11日 19時33分豪雨 被害

愛媛県大洲市や西予市に甚大な被害をもたらした「肱川」の氾濫について、川の上流にあるダムを管理する国土交通省四国地方整備局の担当者らが会見を開き、「下流域の被害は予想されていたが、想定外の雨量で、放流はやむをえなかった。住民への情報周知については適切だった」などと説明しました。

愛媛県の大洲市と西予市では今月7日、2つの市を流れる「肱川」が氾濫したことで、広い範囲にわたって住宅などが浸水し、逃げ遅れや土砂崩れなどで9人が犠牲になるなど、甚大な被害をもたらしました。

11日は肱川の上流にある「野村ダム」と「鹿野川ダム」を管理している国土交通省四国地方整備局の担当者らが会見を開き、ダムの放流の操作や住民への周知について説明しました。

それによりますと、豪雨の影響でダムがいっぱいになったため、2つのダムでは入ってきた水の量と同じ量を放流する異例の措置を取ったということです。

このうち、鹿野川ダムでは一時、安全な放流の基準の6倍に当たる毎秒およそ3700トンを放流したということです。

このため下流域に被害が出ることは予想できていたということで、3台の車両や流域に設置されているスピーカーなどを使って、住民に注意を促していたと説明しました。

四国地方整備局の担当者は「下流域の被害は予想されていたが、想定外の雨量で、ダムの容量がいっぱいになり、放流はやむをえなかった。住民への情報の周知は適切だったと思う」と話しています。

下流では急激に増水 周知方法に疑問の声も

愛媛県大洲市では、市内を流れる肱川が氾濫し、住宅が浸水するなどして4人が犠牲になりました。

川の上流にある鹿野川ダムからは一時、基準の量の6倍の水が放流され、その後、急激に川が増水したということで、流域の人たちからは放流の周知などが適切だったのか疑問の声も出ています。

愛媛県大洲市では、市内を流れる肱川が氾濫して広い範囲にわたって住宅が浸水するなどして、4人が死亡したほか、合わせて4600棟の住宅に被害が出ました。

肱川の上流には、野村ダムと鹿野川ダムの2つのダムがあり、流域の住民によりますと、今月7日の朝、ダムの放流のあと川が急激に増水して、水があふれたと証言しています。

このうち、鹿野川ダムの1キロほど下流にある大洲市肱川町の下鹿野川地区に住む出水清志さん(61)は、7日の午前8時すぎに「水が来るぞ」という近所の人からの連絡で、初めて川に水が押し寄せていることに気づいたということです。

その後、隣の建物の屋根に避難したということですが、出水さんが午前8時23分に撮影した写真では、高さ4メートルほどの自宅の2階まで水につかり、一帯が水没している様子が確認できます。

出水さんは「あっという間に水があふれていった。大量の水を放流するという周知があったかどうか覚えていないぐらいで、水没するなんて思いもしなかった」と話していました。

同じ地区に住む、橋本福矩さん(77)は午前8時ごろ、自宅に向かって津波のように押し寄せる水を見て、慌てて2階に逃げたということです。

橋本さんが午前8時44分に撮影した写真では、家の前のカーブミラーがほぼ水につかっている様子が確認できます。

ダムを管理する国土交通省四国地方整備局では、3台の車両や流域に設置されているスピーカーなどをつかって、住民に注意を促していたということです。しかし、橋本さんは「ダムの放流で起きた水害であることは明らかだと思う。自然災害はしかたないし、ダムの放流もやむをえないことだったとしても、住民への情報の伝え方はもっとやり方があったのではないか。人の命を軽視しているとしか思えない」と話しています。

また、地元の消防団の金野昭一さん(50)は「これは天災ではなく、人災だという住民も多い。行政にはきちんと検証をしてほしい」と話していました。

一方、大洲市は整備局からダム放流の連絡を受け、防災行政無線で住民に急な川の増水などに注意するよう呼びかけたとしています。大洲市役所肱川支所の篠原雅人支所長は「資料も流されていて、現段階では当時、どのような対応を行ったか詳細に答えられないが、今後、住民への情報提供の在り方を含め検証したい」と話しています。
>>2以降に続きあり

2 名前:みつを ★ mailto:sage [2018/07/12(木) 03:25:59.66 ID:CAP_USER9.net]
>>1
続き

専門家「ダムは避難の時間稼ぐ施設」

河川工学が専門の北海道大学大学院の山田朋人准教授によりますと、ダムは洪水の被害を軽減させ、下流の住民が避難する時間を確保する点で大きな効果があるとしたうえで、今回のように、貯められる量を超える雨が降った場合、ダムに流入した量と同じ量を放流するのは一般的な対応だとしています。

そのうえで、大雨で放流する場合には、下流の住民への情報伝達を徹底することが重要だと指摘しています。

具体的には、雨が強まっている時間帯は、情報が住民にうまく伝わらないことがあるため、国や自治体はサイレンや防災行政無線、インターネットなど、多角的に情報提供を行う必要があるとしています。

一方、情報の受け手側の住民は、川の水位が急激に上昇することを想定し、情報を積極的に入手して避難などの行動につなげてほしいとしています。

山田准教授は「今回のような豪雨では、ダムだけで洪水を防ぐのは難しく、むしろダムは避難のための時間を稼ぐ施設だという認識を持つ必要がある。ダムや川の水位の情報はホームページなどで入手することができるため、流域の住民は日ごろから情報に接して、いざという時に役立ててほしい」と話していました。

終わり

3 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 03:27:43.98 ID:A0MWyj1L0.net]
疑問は甘え

4 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 03:27:45.06 ID:mRggkhXp0.net]
決壊したらもっと被害でるから放流は普通
川沿いに住んでるのに危機意識がないやつらが悪い

5 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 03:28:27.67 ID:Ijfu2Lwl0.net]
ジジババはネット使えねえし
防災スピーカーも耳が遠いので聞こえません

6 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 03:29:12.89 ID:K6uBMbkF0.net]
国を訴えようとかそそのかす弁護士いそう?

7 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 03:30:46.85 ID:8V63wf6c0.net]
愛媛は

音量つまみ0でも強制的に
自動で大音量で起動する

防災ラジオ配ってんだろ?

8 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 03:31:19.80 ID:eNBRsMES0.net]
これ意図的にやったんじゃねえの?

9 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 03:31:30.92 ID:8V63wf6c0.net]
その放送を告知したなら
ダムに非はねえよ。

10 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 03:31:49.40 ID:fhCfL1h/0.net]
多くの人を救うために数人殺す引き金を引いただけ



11 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 03:32:02.03 ID:zot7AwsM0.net]
避難勧告出てたのになんで避難してないの?

12 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 03:33:18.92 ID:n0tqWsUS0.net]
ダムが上流にあることは承知してたはずだし自己責任

13 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 03:33:39.15 ID:8V63wf6c0.net]
基本ダムは
洪水調整はオプションだからな

逃げるまでの時間を稼ぐってのが
本業。

14 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 03:34:16.01 ID:kDFT+yJW0.net]
真夜中なのになんか町内放送してら

15 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 03:36:29.21 ID:f2cvKRHr0.net]
これは人災、裁判起こして良いレベル明らかに国がおかしい

16 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 03:37:02.61 ID:8V63wf6c0.net]
防災ラジオは
ACアダプタと電池の

2重電源なので

しっかりと設置してたら
自動起動して聞き洩らすことはない。

17 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 03:38:32.39 ID:clj+RsYK0.net]
>>1は恣意的な書き方の記事だけど
>>2の専門家のお話で答え出てるね

18 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 03:38:58.50 ID:HdgdtIpN0.net]
治水ダムは想定超えると被害を増幅する凶器だからな

19 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 03:39:09.48 ID:1Bh+l4dK0.net]
いくら告知しても
そんなん聞いてない
っていう人は一定いるからな

20 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 03:40:11.36 ID:YUzzx9xh0.net]
国土交通省「周知は自治体の仕事」



21 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 03:40:17.37 ID:8V63wf6c0.net]
心が痛むな。

22 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 03:40:41.16 ID:blQ8jLMW0.net]
>>1
何百年に一度の大雨に対応するために作ったダムも
実際に大雨が来たら機能しなかったでござる

23 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 03:41:40.66 ID:XkrIz/Rf0.net]
地震速報みたいにケータイにアラート流せば?

24 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 03:42:28.51 ID:YUzzx9xh0.net]
>>2
洪水を朝5時に発生させたダム

25 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 03:42:57.22 ID:8C/vmqKK0.net]
いきなり数倍にしないで中間があってもいいかなと。
あとは、降水予測反映してあらかじめ水位下げる運用ができればいいかなと。

ただ、本質は下流の能力。
京都桂川は、なんとか最小限で凌いだ。
だいぶ浚渫したらしい。

26 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 03:45:47.38 ID:JicMDm4q0.net]
むかし愛知県の農業用ダム入鹿池が決壊したときは
一千人死んでるからな

ダム決壊するよりはいいだろ

27 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 03:47:10.38 ID:cpOxhUoA0.net]
こんばんは重力式コンクリートダムの野村です

28 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 03:47:22.04 ID:JicMDm4q0.net]
>>25
予め水位下げると
今度は渇水で給水制限することになる

29 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 03:48:07.23 ID:2EUcRRLm0.net]
>>18
増幅はしない。
ダムの無い川に成るだけで。
ダムが無い川の状態で、川が氾濫するレベルの雨量が有るから、避難勧告が出てるわけでしょ。
ダムがあるからこそ、避難する時間が稼げる。ダムがある様な河川の逃げ遅れは、危機管理能力の欠如としか言い様がない。逆にコアストーン系の土砂災害の避難タイミングは難しい。

30 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 03:48:25.63 ID:zH9W/M3y0.net]
ダムは悪くない
そういうもんだ
むしろなければ毎回洪水になる



31 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 03:49:09.34 ID:clj+RsYK0.net]
>>20
当たり前の話
国交省はそのための設備も人員も持ってないだろ
まさかすべての公務員が同じ指示系統で動いて設備も人員も共有してると思ってるの?

32 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 03:50:44.08 ID:zH9W/M3y0.net]
>>31
ネットで周知ぐらいはできるんじゃね?

33 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 03:51:50.96 ID:qs0TrVnp0.net]
安い土地が高い土地と同じレベルの安全な訳ねーじゃんw
世の中そんな甘く出来てない

34 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 03:52:16.44 ID:5R1a7J5Q0.net]
四国って水害が多いのに水不足になったりする

35 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 03:52:28.39 ID:E51+ar5o0.net]
これ放流ボタン押した職員PTSDになるだろ
何も悪くないのにかわいそう

36 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 03:56:57.77 ID:7lFmHg7t0.net]
自宅警備員のクズどもは、関係無いのに すぐ人叩くな。お前らみたいなウジ虫が死ねば良かったのに。悲しむ人もいないだろ。

37 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 03:57:09.99 ID:51doz0jH0.net]
雨が降ってきたら,放流量増やせや。
雨が酷くなるまで,平常時の放流量っておかしいだろ。
大雨になる前に,ダムを空にしておけ。
天気予報見てないのか。

38 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 04:04:43.05 ID:Ijfu2Lwl0.net]
>>35
死刑執行ボタンと同じだなw

39 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 04:05:10.83 ID:zgidQKOo0.net]
野村ダム
有効貯水容量12700
利水貯水容量11900(非洪水期)→9200(洪水期)を100%とする
放流量→300を100%とする
https://i.imgur.com/sllXjNz.jpg

鹿野川ダム
有効貯水容量29800
利水貯水容量23300(非洪水期)→19100(洪水期)→13300(洪水時)を100%とする
放流量→600を100%とする
https://i.imgur.com/ta7mw1a.jpg

40 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 04:06:29.30 ID:zH9W/M3y0.net]
>>37
それは思った
結構どばどは流しても平気だし
降り始めに大量に捨てておいてもいい気がした



41 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 04:07:03.88 ID:KXW95hc60.net]
>>33
平等だと勘違いしてるの多いからな
ちゃんとカースト作ってあげた方がいいと思うわ

42 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 04:22:56.61 ID:vkll/mtY0.net]
>>6
いるだろ。

43 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 04:34:32.60 ID:SH/Iffl10.net]
ダム放水するヤツは満水になるまで何をしてたんだ
満水になるまで今まで通りの放水しかしてないとか普通に信じらんねー行為だな
そこら辺突っ込まれるとえらい事実が出てくるんじゃねーかこれ

44 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 04:40:06.39 ID:clj+RsYK0.net]
>>43
本川の流量をむやみに増やすと支流が氾濫するだろ

45 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 04:40:43.18 ID:MDbN/ymT0.net]
77歳ボケ老人の命の重さとはw

46 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 04:41:32.50 ID:sSng7R2r0.net]
今のジジババは、団塊ばっかだから、ほっとけ。
防犯パトロール という自動車のドライバーですらコレだ・・・・
https://www.youtube.com/watch?v=AY7VkOc1WIA&t=10m51s

沈み行く自動車なのに、いつまでもハンドル握ってる池沼ぶり。
男性が救助に向かうも、なかなか出てこようとせず、
逃げ去る時にも、自動車に拘り戻ろうとさえする始末。

ズバリ 死んだほう良い。

47 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 04:42:46.75 ID:jATLHSw50.net]
>>37
>>40
当然事前に放流して水位は下げてた
それでも貯水能力を遥かに超える雨量だっただけのこと

もしかして自分で数字調べられない人なのかな???

48 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 04:47:40.67 ID:KYnaTEvG0.net]
一度でいいから決壊させてみれば?
創造力がないから避難しないでこういう結果になるんでしょ?

49 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 04:57:08.72 ID:SSKTwBN00.net]
しつこいな
どうでもいい

50 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 05:19:20.09 ID:ThPtkSV80.net]
>>1
知事が地元の被害も把握しないうちに
東京へ出向いて支援しろと言っちゃう
基地外だからな

まともな判断できるわけがない



51 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 06:09:00.12 ID:mApds4NC0.net]
放流せずにほうっておいたら、ダムが壊れるの?

52 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 06:34:38.15 ID:V9gqPTNk0.net]
これで文句言ってる奴らは、たぶん面と向かって逃げろと言われてもたか括って逃げないと思う

53 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 06:36:42.22 ID:KYnaTEvG0.net]
>>51
ダムの種類にもよる。
自然に上から越流するタイプなら、水量が増えるだけなんだけど、他のタイプの場合水圧で決壊するはず。
このスレにもっとダム詳しい人がいないかな?

54 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 07:47:44.03 ID:xY+EM1e20.net]
>>50
反日知事を選んだ県民の責任でもある

55 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 07:51:37.02 ID:TGoSzZew0.net]
>>29
増幅することはあり得る。
ダムが決壊したときね。

56 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 07:58:28.04 ID:7ADqTyTs0.net]
>>51
越流すると、越流した水がダムの根本の一番弱い部分を抉ってしまい、最悪決壊に至る。

といわれています。

57 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 09:14:12.59 ID:4zLreUDm0.net]
放流がやむを得ないのは理解できるが、周知方法が三台の車両と流域のスピーカーってのは、貧弱すぎるだろ。
下流域への被害が予測できてるんなら、携帯に緊急アラート鳴らすなり、テレビで速報流すなり、もっと騒ぎ立てなきゃ。
今回のことを教訓に、時代に合わせた方法に見直さなきゃ。

58 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 09:35:32.77 ID:v5GU+bvv0.net]
決壊させて、もっと被害を広げろと言うのか?

59 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 09:36:25.33 ID:W8ujnd3e0.net]
日本の国力 技術の水準を超えた水害だったな 死者数百人はむしろ奇跡 百万は超える大惨事になってかもしれない

60 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 09 ]
[ここ壊れてます]



61 名前::41:31.92 ID:ecrxuVw10.net mailto: >>1
下流域の被害が予想された時点で警戒区域に指定してもらい、強制的に避難させるべきだったのだろうか
[]
[ここ壊れてます]

62 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 09:42:42.92 ID:ecrxuVw10.net]
>>2
>今回のように、貯められる量を超える雨が降った場合、ダムに流入した量と同じ量を放流するのは一般的な対応だとしています。

その一般的な対応を、最善の対応に変えた方が良いのでは

63 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 09:47:46.48 ID:e75dyh6m0.net]
国交省は最悪よりマシな選択しかしていない
これは行政訴訟で四半世紀かけての争いになる

事前放流をほとんどしていない
避難理由を隠しての避難指示

特に避難理由を隠しての避難指示は行政訴訟においてかなり行政側に不利となる

64 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 09:52:36.81 ID:b+ko8FDq0.net]
鹿野川ダムは小鮒釣り師が管理してるのかと

65 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 09:59:57.21 ID:Xtk62KZN0.net]
>>61
流量増やすと下流域で越流や堤防決壊で氾濫
流量減らすとダム決壊で下流域終了
どっちが最善だと?

66 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 10:02:35.74 ID:ecrxuVw10.net]
>>64
ピークを抑えて被害を最小化するような最善の放流が良いのでは

67 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 10:09:56.18 ID:QHTfIzIy0.net]
>>2
ダムは避難までの時間を稼ぐ施設で答えは出てるな
あと情報伝達は伝わってるのに逃げない人が普通にいる
こればかりはどうしようもない

68 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 10:23:03.54 ID:e75dyh6m0.net]
国交省はたぶん裁判対策として、
洪水対策量分について宇和海側へ1000t/s放流するトンネルを緊急で作るだろう

69 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 11:05:04.77 ID:clj+RsYK0.net]
>>65
そのピークとやらが何月何日何時何分になるのか確度の高い予測は可能なのか?

70 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 11:19:00.49 ID:t6Nof8n70.net]
>>22
ちゃんと機能して時間は稼いだだろ



71 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 11:31:45.88 ID:ecrxuVw10.net]
>>68
気象庁の予報を元にすれば良いのでは

72 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 12:09:52.59 ID:1/mV57iy0.net]
市民「いいから俺たちの言うとおりにしろ!」
ダム「わかりました、事前放流でダムを空にして、通常の3倍の流量をスルーして、ピーク時の6倍の流量を半分カットしました!ダムの容量を100%使いきりました!」
市民「ピーク前に肱川が氾濫したぞコラッ!」
ダム「ほら見ろ(´・ω・)」

73 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 22:59:39.19 ID:vNsEWoA00.net]
自治体の意見を参考にして基準を作ったのも気象庁、特別警報を出すのも気象庁じゃん!!


やっぱりデマサポオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオwwwwwwwwwww>>651


www.mlit.go.jp/hakusyo/mlit/h25/hakusho/h26/html/n2721c30.html
気象庁ではこの事実を重く受け止め、災害に対する気象庁の危機感を伝えるために、25年8月30日より「特別警報」の運用を開始しました。


651 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2018/07/12(木) 22:37:33.69 ID:gNZB68pO0 [2/5]
>>604
それさ
出す基準って自治体が設定してるのよ
気象庁はそれに従って基準を超えた地域を淡々と発表するだけ

74 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 23:01:02.43 ID:uBbrLXfP0.net]
ダムがやったこと
下流が氾濫水位にならない程度に流量を調整
水位が上昇
満水になり流量調整ができなくなったから
流入量をそのまま流した

ダムが満水になるまで時間稼ぎをしたのだから、その間に逃げれと。

75 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 23:01:20.04 ID:BSan1VAS0.net]
ダムのせいで被害拡大

76 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 23:02:01.05 ID:zFhyFi5Q0.net]
緊急事態だし仕方ないだろ
待ってたらダムが決壊してたんじゃね?
それならもっと被害がでてただろ
今回みたいな雨は気の毒だが仕方ない
ダムの放流をした人の精神的負担になるだろ
被害与えたくて放流したわけじゃないし、こんな雨だからどうしようもなかったろうし

77 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 23:02:02.32 ID:FeJDndix0.net]
やはり、人災?
どれだか放流したら、
どれだけヤバイとか不明なら、
そもそも放流する機能すら不要では?

78 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 23:02:34.86 ID:BSan1VAS0.net]
土建自民党による災害

79 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 23:03:16.47 ID:FeJDndix0.net]
つまり、一定量溜まったら、勝手に
溢れて放流するようにしておけば良い。

80 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 23:05:14.82 ID:uBbrLXfP0.net]
>>78
それだと常に満水だっての。



81 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 23:09:01.32 ID:zFhyFi5Q0.net]
ダムがあったから被害を抑えられた
亡くなった人は気の毒だが、今回みたいな雨なら、どうしようもない
誰か今回の状況でなんとかできるの?
できるわけない、こんな雨
ダムの管理してる連中はよく頑張ったよ

あんな雨の中、決壊するかもと恐怖もあったろうに、それでも住民の命を守る為に管理したんだから
それで後から疑問呈されたらかなわないだろ
いくらなんでもそれはないだろ

82 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 23:10:16.76 ID:zFhyFi5Q0.net]
ダムのおかげで被害を抑えられた
こんなのバカでもわかる

83 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 23:25:24.72 ID:VpT9ujwW0.net]
>>1
外でくくられてる飼い犬とかどうなってしまったの?トイプーと一緒に避難してる映像はちらほらあったけど
トイプーは軽いし抱えやすい体系だからもてるけど。野猫とかどうしてたんだろう。亀やモグラも死んだのかな

84 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 23:26:45.38 ID:ko1MciuE0.net]
>>80 >>81
ダムがなくても流れる量の水をいきなり流し始めたんだが

85 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 23:29:41.45 ID:Qshf8Fwd0.net]
>>83
だから?
ダムが貯留してなかったら、今回の氾濫時間の前に氾濫して、
猶予もないまま被害が発生してる。
多くの人は逃げられたし逃げてたんだから、やるべき事はやった。

86 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 23:33:07.46 ID:ko1MciuE0.net]
>>84
ダムの水量を見れば分かるが明け方に相当な短時間で一気に満水になってる
それにダムを放流するといわれて津波が襲ってくることを想定してる人はいない
周知の仕方に問題があった可能性がある
スレタイにもそう書いてるだろ
お前みたいにスジの通らないことをごちゃごちゃいう奴は頭がまともじゃないのだよ

87 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 23:33:49.94 ID:8dxdUCt30.net]
中国バブルの崩壊

オフショア人民元レポート【中国人民銀行(PBoC)の人民元安牽制発言により、急速な人民元下落に歯止め】2018年7月9日 (みずほ銀行)
www3.keizaireport.com/report.php/RID/349397/

88 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 23:35:31.62 ID:lCQreQl70.net]
>>1
勘弁して下さいな、女脳
いつでもどこでも自分が何もしなくても絶対安全安心を求めるな!ての
こんなことぐらい想定して毎日を生きてろよ、ぼけ女

89 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 23:38:46.50 ID:NTPzFufK0.net]
>>83
ようするにダムがあってもなくても同じことだった、と言いたいわけだな
それとも、降り始めた雨を最初からそのまま流して早々に洪水を起こしておいた方が良かったということかな?
結果は同じだが

90 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 23:47:26.52 ID:ko1MciuE0.net]
>>88
ダムに流れてきた水量と同量を、ある時間から全て流し始めたという意味で言っている



91 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 23:48:05.35 ID:Uux0hcGO0.net]
天災相手に被害者0なんて実現出来るわけもなく
ダムのおかげでこの程度ですんだんだろ

92 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 23:51:36.30 ID:Qshf8Fwd0.net]
>>85
津波w
ダムの能力が対処できないレベルの大雨が降ったら、放水するのは当たり前。
大型台風レベルでも河川が切れて浸水被害出してる肱川流域で
水害を全く想定しないのは問題がある。
被害範囲に比べて人的被害が大きくないのがその証拠。

93 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 23:51:49.87 ID:ko1MciuE0.net]
>>90
周知の仕方が悪いとかえって被害に繋がることがある
ダムを操作しているのは人なんだから、いつ放流するのか、放流したらどうなるのか知らされる必要がある

94 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 23:54:38.14 ID:Qshf8Fwd0.net]
死人や生存被害者に対してあまり厳しく言いたかないけど、なぜ事前に備えて逃げておかなかった?ってのが全て。
実際避難してる人が多かったので、結果人的被害がこの数字でとどまってる。

95 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 23:57:57.76 ID:ko1MciuE0.net]
>>91
「ダムを放流します」というアナウンスがあって津波がくると思う人はいない
だいたいさ「多くの人は逃げられたし逃げてたんだから、やるべき事はやった。」から政府が見直ししないと思う?
ズレてるのよ君
わからないかな?
わからないんだろうな
これこそどうしようもない

96 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 23:59:02.17 ID:xPSx19tG0.net]
周知が問題というけど、避難した人の割合ってどんなもんよ。
死者数だけみるとたいした事なさそうなんだけど。

97 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 23:59:30.32 ID:ieOT2w160.net]
>>94
お前の方がずれている

98 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 23:59:46.48 ID:uBbrLXfP0.net]
>>94
雨量とダム容量の問題なんだが。
政府がなにかやると言っても避難指示が早まるくらいだわな。
ダム増やすか?

99 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 00:00:20.28 ID:TZNiEHcK0.net]
● 宮本たけしさんが投稿をシェアしました。
2時間前
私がこの気象庁の臨時会見をFBで紹介したのは7月5日の18時06分だった。この臨時会見はこの日の午後2時から行われている。

しかし、まさにこの日の夜、自民党国会議員たちは、翌日に麻原死刑囚ら7人の死刑執行を控えた上川法相を激励するような飲み会を開き、
こともあろうに安倍首相も一緒になって、お気楽に酒を飲んでいたというのだ。
言語道断!万死に値する!

気象庁が臨時会見 8日ごろまで記録的大雨のおそれ「厳重な警戒を」(TBS系(JNN))
news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3413763.html


● 宮本たけし
2時間前
これが気象庁の臨時会見から6〜7時間後の愚かな国会議員たちの姿だ。いくら気象庁の予報技術が進歩しても、政治家がバカだとどうしようもない!
画像
https://scontent-nrt1-1.xx.fbcdn.net/v/t1.0-9/36783074_2068923293324556_3383108828110258176_n.jpg?_nc_cat=0&oh=7fac46ab6da27a414003c76b03af0943&oe=5BE0A9A8
https://scontent-nrt1-1.xx.fbcdn.net/v/t1.0-9/36770621_2068923463324539_1556494481623089152_n.jpg?_nc_cat=0&oh=d284527b1fc178a2c04a9a02d86145e3&oe=5BE6DBDE
https://scontent-nrt1-1.xx.fbcdn.net/v/t1.0-9/36748399_2068923369991215_6479810867348111360_n.jpg?_nc_cat=0&oh=eedb690100a3f08ef05f39dcd222429a&oe=5BE7A3BC


● 宮本たけしfb 

「会場では、首相の地元・山口の地酒『獺祭(だっさい)』と岸田氏の地元・広島の地酒『賀茂鶴』が
振る舞われ、出席者からは『どっちを飲むんだ』などと意味深長な声も出た。」…

ふざけるのもいい加減にしろ!

岸田氏の地元・広島県ではすでに死者23人、首相の地元・山口県では3人の死者が
報告されている。おまけに「獺祭」をつくる旭酒造(山口県岩国市)は7日、記録的な大雨で、
山あいにある蔵が浸水するなどの被害を受け、獺祭の製造ができなくなったことを明らかにした。

首相は、ただちに辞めろ!

首相、「赤坂自民亭」に初出席 総裁選にらみ?岸田氏も飛び入り(産経新聞)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180706-00000013-san-pol

100 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 00:01:47.34 ID:FupOYU7P0.net]
早朝に満水になったからー

ってことは、夜になる前に避難するしかないが、
まだ雨が大したことない段階で避難する人は少ない。
大雨洪水警報なんてしょっちゅう出てるからな。
311の津波と一緒。
警報が出てたいしたことない、が習慣化して
酷い目にあった直後は逃げるが
やはり麻痺してくる。



101 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 00:02:11.27 ID:+IB8S5b60.net]
>>96
あっそう
政府が見直ししないと思ってるんだ
確実に見直すよw
当たり前だよね
こんな災害があったんだから
君もズレてる
救われない人

102 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 00:02:29.18 ID:6LmxIGJt0.net]
>>94
見直し?
容量不足だからダム増やすかw以外方法ないわな。

103 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 00:06:50.16 ID:Bm7bYlLg0.net]
>>100
見直す理由がない。
そもそもダム放流による被害じゃないんだから。

無知なお前は知らないかもしれないが氾濫する可能性のある場合のサイレンは馴らし方が違う。
ダムのある川の周辺い住んでいる人がそのことを知らないはずはない。
さらに今回は消防団が個別訪問し避難指示を出している。
それを無視した奴に施す手などない。
玄倉側のDQNと同じレベルんなんだから。

104 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 00:08:33.34 ID:qeDAH9wX0.net]
>>65
今回の雨量じゃどっちみち無理だぞ
前日の6日からの雨も相当な量でそれを抑えるのに容量を取られてる
例え6日に空だったとしても7日午前6時から3時間の雨量で溢れるのは変わらない

105 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 00:15:34.28 ID:qeDAH9wX0.net]
>>43
雨が降る前までに水位を下げて雨が本格化した時には氾濫ギリギリの放出してコントロールしていたんだよ
それでも貯まり続けて満水になっちゃったの
ダム一つでどうこう出来る次元の事では無かったってだけの話

106 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 00:21:40.05 ID:+IB8S5b60.net]
>>102
川沿いに住んでるから国交省のアナウンスはよく聞くよ
見直しがないと思ってるんだ
絶対するけどね
ちょっとは情報集めたら
避難指示に従ったけど間に合わなかった感じなのよ
年寄りなら死んでるわな
指示を少なくとももっと早くするとかね
これだけ死人が出て見直さないないなんてありえないわな
ほんとその場の言い争いにこだわる始末のわるい非常識人間w

107 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 00:27:02.11 ID:Bm7bYlLg0.net]
>>105
前日からの避難準備(高齢者避難指示)を無視した高齢者をどうしろと?
放流1時間前(決壊2時間前)にサイレンとエリアメールと避難指示放送と戸別訪問
それでも避難しないやつにこれ以上なにしろと?

108 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 00:30:50.70 ID:FupOYU7P0.net]
>>105
5時半に放流で6時半ごろそろそろ避難しようかと準備してたらあれよあれよという間に増水してきて逃げられなかった
もっと早く逃げてればー
とか言ってたインタビューしか見てないwwwwww

109 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 00:34:31.12 ID:+IB8S5b60.net]
>>106
今回間に合わなかったんだから早めに指示を出さないとこれからも人が死ぬよね
君ならそれをやらないんだ?
基準の見直しなどはこれからあって周知やニュースもあるだろうけど
まあこの知的レベルじゃそんなニュースをみて顔を赤らめることもないのかな

110 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 00:36:45.41 ID:FupOYU7P0.net]
>>108
水位の増加レートを見た上で避難指示が遅かったかどうか語ってくれるかな。
データを添えて。
避難指示出した時刻とその水位、溢れた時刻。



111 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 00:42:36.09 ID:ZYcJKXTS0.net]
野村ダム
https://i.imgur.com/sllXjNz.jpg
鹿野川ダム
https://i.imgur.com/ta7mw1a.jpg
こいつらの理想のダム
https://i.imgur.com/eXgbcG0.jpg
こういうことだろ?

112 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 00:53:19.65 ID:96fwRyC/0.net]
>>43
なにって、避難する時間を作ってくれてたんじゃないの?

113 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 01:01:36.14 ID:FupOYU7P0.net]
ダムの水位が上昇しはじめたら逃げろってこった

114 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 01:17:22.92 ID:qiGMRqTE0.net]
まーた賠償金(税金)をゲットしょうとしてるクズどもが騒いでるのか

115 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 02:02:11.23 ID:eYay1k0+0.net]
ツンボは想定外

116 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 06:22:40.83 ID:Bm7bYlLg0.net]
>>111
そう

117 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 10:54:49.76 ID:woh7lTcC0.net]
>>55
こういう馬鹿はダムは絶対決壊しない物と思ってるから何言っても無駄

118 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 11:03:36.93 ID:R8M0MScD0.net]
>>108
ダムは二時にでるぅー言うてるんだから
後は市とか県の話だろ

五時まで何してたの?

119 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 11:04:28.06 ID:R8M0MScD0.net]
>>43
6日は下流の限界まで流してるのに?

120 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 11:31:56.39 ID:jjrdvbj00.net]
>>111
>>43のレベルじゃその説明だと理解できないと思うぞ。



121 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 11:41:10.49 ID:R8M0MScD0.net]
事実も糞もダムは延々とリアルタイムで数値公開してるのにな

122 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 15:55:59.22 ID:iAqfH5Wd0.net]
  
大雨自体が天災なんだよ。
ダムで何とか時間確保して、避難時間を稼いだんだろうに。

123 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 16:50:12.59 ID:09VF29iy0.net]
>>1
犠牲者が出てるのに「適切だった」をとがめない安倍政権は必要ない

ダムの放流が一気になされたら住民が逃げることも
不可能なのを知ってやってるから殺人罪を適用すべきだね
「未必の故意」ってやつね

例えば5秒流して15分止めるを5〜6回繰り返してたらどうだろう
誰もが異常に気づいて声掛け合って逃げれたのではないだろうか
住民に非難する手段を与えないダムは運用停止することも考えないとね

124 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 16:59:55.54 ID:iAqfH5Wd0.net]
>>122

犠牲者が出ない方法書いてみてくれ。w

125 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 17:03:56.12 ID:09VF29iy0.net]
>>123
国交省の人間はなんて馬鹿なんだろう
それとも自民サポーターか
字が読めない奴がアンカーつけるんじゃないよ

126 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 17:47:27.57 ID:wkECZGi70.net]
>>122
馬鹿じゃね?
15分もとめたら決壊するわ

127 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 18:15:34.56 ID:09VF29iy0.net]
>>125
気象庁の記録とダム放流のタイミングとつき合わせて
検証してからデータ出しやがれ十分予測できたのに
決壊寸前で緊急放流とかいうタイミングじゃないだろう

128 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 18:36:26.65 ID:2OkhF7er0.net]
ANNニュース動画
国交省「避難指示を出したが受け手に行動を起こしてもらえなかった」
https://youtu.be/YudjyXdx98Y

129 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 18:38 ]
[ここ壊れてます]

130 名前::24.55 ID:jjrdvbj00.net mailto: >>122
算数苦手か?
それともまだ掛け算とか割り算は習ってないかな?
[]
[ここ壊れてます]



131 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 18:41:01.92 ID:09VF29iy0.net]
> 国交省「避難指示を出したが受け手に行動を起こしてもらえなかった」
つまり有効な手立てを講じてないよね
国交省の窓開けて逃げろ〜って叫んだのと同じだろ

132 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 18:42:38.55 ID:Vrcn90vN0.net]
有効なダム作成を大洲のバカが止めたんだけどな

133 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 19:50:43.53 ID:Bm7bYlLg0.net]
>>129
玄倉川のDQNを避難させることができなかった消防団が悪かったと言うことか?

134 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 20:37:16.63 ID:fbn9wq+I0.net]
池沼愛媛では無理

135 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 21:03:25.43 ID:kL62Y3HL0.net]
>>29
徐々に増水するのと、これまで流量を絞ってたのに一気に解放するのとでは、水の勢いが全然違う
今回のダム直下の大水害は、明らかにダムのせい
大洲を守ろうとして野村と肱川に大被害もたらしただけ

136 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 21:03:57.49 ID:kL62Y3HL0.net]
>>31
じゃあそんな危険なダムなんて作るなよ

137 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 21:06:05.71 ID:kL62Y3HL0.net]
>>39
どっちも治水容量少ねえな
大洲は水害常習地帯なのにこれでは何のためにダム作ってるのやらw

138 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 21:07:31.32 ID:kL62Y3HL0.net]
>>44
肱川町で大水害起こしたのはそれだな
鹿野川ダムが大放流開始したせいで氾濫

139 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 21:13:02.35 ID:kL62Y3HL0.net]
>>62
いやこれ本当にどうなるんかね?
そもそも放流量を制限してるのも、大洲市街地で氾濫を起こさないようにする設定なわけで、
それを守ろうとして早期にダムを満杯にして結果ただし書き操作でダム直下が大洪水
これまで全く洪水起こさなかったような洪水起こしたのはどう見てもダムのせいな訳で
水害訴訟は行政が勝つのが当たり前の裁判だけど、これは性質違うよな?
わざわざ洪水が起きないはずの場所で洪水起こしてるわけだから

140 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 21:14:59.60 ID:kL62Y3HL0.net]
>>64
少なくともダム直下で大洪水起こすのは問題
これまで全く洪水起こしていないのに今回大洪水になったのは、それこそダムのせいだろ



141 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 21:16:13.96 ID:kL62Y3HL0.net]
>>69
最悪の時間帯で洪水起こしたけどな

142 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 21:16:39.79 ID:ApN5jLQX0.net]
>>137
ダムが無ければもっと被害が大きかったよ

143 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 21:17:48.55 ID:kL62Y3HL0.net]
>>73
だから、これまで全く洪水起こしていないダム直下で大洪水起こしてどうすんだよと
ダムがなければ野村も肱川町も無事だったわけだし
大洲?洪水常習地帯だし、今回も被害出ただろ

144 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 21:18:52.34 ID:kL62Y3HL0.net]
>>75
わざわざ被害拡大するようなら最早ダムは不要だな

145 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 21:19:56.98 ID:kL62Y3HL0.net]
>>80>>81
ダムのせいで直下の野村や肱川町に大被害をもたらした

146 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 21:21:18.17 ID:kL62Y3HL0.net]
>>88
少なくともダム直下の野村や肱川町で大水害は起きてない

147 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 21:23:20.02 ID:kL62Y3HL0.net]
>>93
未明にいきなり避難指示出されて避難できるとでも?
肱川町では避難勧告すらなかったらしいしな

148 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 21:25:38.02 ID:kL62Y3HL0.net]
>>95
大半は屋根の上に登って助かった
死亡したのは足が悪くて逃げられないとか逃げる途中で鉄砲水に飲まれたとか
そもそも鉄砲水の発生はいきなりのダム放流が原因
ダムがなければ継続的な濁流になってるからより安全に避難してる

149 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 21:27:55.05 ID:kL62Y3HL0.net]
>>99
麻痺してるというのか?
ダムからは一定量を放流し続けているわけで、その時点では普通逃げない
で、未明にいきなり大放流だからな、津波と表現するのもおかしいとは思わんよ

150 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 21:29:03.23 ID:ApN5jLQX0.net]
>>146
ダムが無ければ寝てる間に大勢死んでるぞ



151 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 21:29:06.30 ID:kL62Y3HL0.net]
>>102
明白なダム放流による被害だろこれ
下流の大洲市街地での洪水とは違うんだぞ?

152 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 21:30:38.36 ID:kL62Y3HL0.net]
>>106
避難準備で避難?
どこに避難所確保すんの?
それにそんな頻度で避難してたら年に何回避難しないといけないんだ?

153 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 21:30:52.79 ID:g2JNwhPU0.net]
犠牲者が出たということは周知がうまく行かなかったということ
ダムの管理者はちゃんと謝罪すべき

154 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 21:34:58.34 ID:kL62Y3HL0.net]
>>131
住民はDQNではない
さてはお前がDQNだな?w

155 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 21:35:50.37 ID:kL62Y3HL0.net]
>>140
少なくともダム直下で大被害は起きてない

156 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 21:37:34.73 ID:kL62Y3HL0.net]
>>148
死んでねえよ
徐々に増水するからその間に逃げればいい
ていうか、ダム上流の卯之町に死者いたか?
それが答え

157 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 21:39:05.56 ID:IEaNaJfs0.net]
まあ緊急地震速報みたいなダム放流速報をスマホに流すのがいいんじゃない?

158 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 21:41:28.03 ID:yfDBydE90.net]
>>39
7/6までは流入より多い放流で貯水量ちゃんと下げて
ピーク時は流入≒放流に極力努めてるじゃないか

159 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 21:45:26.97 ID:Zt5nOt880.net]
極左テロリスト穢れた下等遺伝子民族集団の
仙谷由人の支配地だからあたり前

160 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 21:53:53.70 ID:pUGLzxF00.net]
ダムが放流しなければ洪水は起こらなかった
因果関係がはっきりとしているのだから、ダム側は被害者に全額賠償するべき



161 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 21:56:51.39 ID:pUGLzxF00.net]
ダムの水を放出する時に、避難勧告もしていたはずだ
ダム側は、ダムの水で洪水を起こす事を確信していたからだ
まさしく人災

162 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 21:58:55.76 ID:pUGLzxF00.net]
人を殺していて、いっさい責任がないと言うのはキチガイだけ
人を殺す危険性があるのが解っていてダムの水を放出させたからだ

163 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 21:59:48.14 ID:sWsSpRa/0.net]
治水ってそういうもんだろ?
日本全国どこの河川でも、そもそも氾濫を想定した治水してるんじゃねーの?

164 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 22:17:17.85 ID:TPkgQYW70.net]
ネトウヨに言わせると国は国民を守るための仕事は何もしなくていいらしい
上級同士で利権の甘い汁を吸い合うだけの簡単なお仕事なら政府などいらん
税金も払わん

今すぐ安倍晋三を吊せw

165 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 22:28:13.32 ID:msJEscDU0.net]
避難勧告ガン無視で言われても

166 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 22:37:50.41 ID:TPkgQYW70.net]
現地も知らなければ外出もしないネトウヨがウダウダ抜かしてもねえw

167 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 01:42:39.85 ID:r3U4/Cy40.net]
>>158
頭大丈夫?放流しなかったらこんなもんじゃすまない洪水が起けてた可能性大

168 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 01:43:16.20 ID:r3U4/Cy40.net]
ダムの操作は極めて適切
問題があるとすれば行政等の連絡・伝達体制

しかし行政が適切な行動をしたとしても結果が変わったは非常に怪しい
逃げない人は何言われても逃げない

169 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 02:24:44.21 ID:+hNTDFMD0.net]
>>166
洪水起こして何が適切なのか破壊兵器じゃないんだから
国民の財産を守れよ

170 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 02:25:59.55 ID:RfHzBR+i0.net]
とりあえず愛媛はもういいよ
放置で



171 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 02:29:13.66 ID:r3U4/Cy40.net]
>>167
ダムが洪水を起こしたわけじゃないよ
ちゃんと勉強しましょうね

172 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 02:30:13.22 ID:+hNTDFMD0.net]
>>169
人を殺したのは間違いない 忘れるな

173 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 02:34:10.52 ID:r3U4/Cy40.net]
>>170
間違いなくねーよ
お前の妄想だ

糖質っぽいから病院行ったほうがいいよ

174 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 02:34:28.51 ID:fbDUbhp80.net]
>>122
15分止めたら普通に越流して流入量がそのまま流れるだけなので結果変わらない
それどころか決壊の可能性が高いのでより大きな被害が出る
今回の件で言えるのはダムが機能してた6日日中に避難するべきだったって事
自分の命を守るのに判断を他人任せしてはいけないってのが教訓

175 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 02:35:03.03 ID:cx47Y/A20.net]
ダム反対派なんか池沼で糖質しかいねーよw

176 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 02:36:56.09 ID:+hNTDFMD0.net]
>>171
ダムの放流前にすることいっぱいあっただろう
警察に緊急避難させる要請するとか
自衛隊に洪水が起きるからと事前救助要請するとか 人殺しやろう

177 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 02:38:38.27 ID:6HIucnZ90.net]
人殺しダム

178 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 02:39:59.85 ID:r3U4/Cy40.net]
>>174
突っ込みどころが多過ぎて何から言えばいいのやら

世間知らず、思考力なしの糖質さんかな
頑張って生きてね

179 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 02:41:03.35 ID:+hNTDFMD0.net]
>>176
最善を尽くさないなら公務員辞めろ
迷惑だ

180 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 02:42:06.13 ID:Aut0a8Zp0.net]
愛媛ってかけだろ
こんなとこどーでもいいわ



181 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 02:47:48.63 ID:r3U4/Cy40.net]
ガチの糖質さんの頭の中は妄想で埋め尽くされていて議論はおろか会話は成立しないんだなぁと改めて実感

182 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 02:52:18.36 ID:+hNTDFMD0.net]
やっぱ安倍があんなことばかりするから公務員全体が腐ってきてるよな
自民党なんか潰そうぜ

183 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 02:59:17.88 ID:cx47Y/A20.net]
昔のアホ板にもよくこういうの居たよ

184 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 03:03:01.04 ID:6HIucnZ90.net]
ある程度の降雨量であれば役割を果たすが、限度を超えると何の役にも立たないダム
今までは役に立つ範囲でお仕事をしてくれていたので、下流の人はそれを信用して住んでいたけれど
役に立たなくなった途端に自然の脅威にさらされたが、備えを一切していなかったので甚大な被害となった
ダムがなければ普段から自然災害に対しての備えを怠ることはなかったので、このような被害は出なかった
と考えることもできる

185 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 03:06:19.34 ID:lxO2Kw470.net]
>>158
してねーよ
ダムが適切に放流できてなかったらこんなもんじゃすまない、
下流の町が全て消滅するレベルの大惨事

186 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 03:18:07.13 ID:DBBradfo0.net]
2000年以降の公共事業大幅削減が事態を悪化させた、財務省に殺されたようなもんさ。

187 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 03:22:16.81 ID:yb+2bB4b0.net]
1>鹿野川ダムでは一時、安全な放流の基準の6倍に
当たる毎秒およそ3700トンを放流したということです。

ここに基準がなかったんだな 1倍から初めて 
2倍3倍予想の段階で町に被害予想を伝達するべき
だったんだな って事で天気予報の先読み情報が無かった 
入水量のメーターだけがこいつ等の基準だな

188 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 03:28:27.00 ID:X1ObYVT+0.net]
>>37
天気予報が100パー信用できるならな

189 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 03:33:58.63 ID:2btF2kQT0.net]
前例がない想定外の雨量で対応しきれなかった。
だから今回は仕方ないだろ。

今後は住民が金出しあって連絡設備かダムを補強するか
雨の量が多かったら危なそうな地域は自主的に避難してくれ
って感じでいいんじゃないの?

そもそも山間で川の近くに住んでたら
大雨で水害になるのは仕方ないし。
嫌なら山の土地はタダみたいなもんなんだから
上の方に家建てたらいいじゃんね。

190 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 03:40:27.16 ID:80X3Wb4q0.net]
>>37
平常時の放流量ではないよ。
治水上で最大限許容される放流量だ。

それを超える時点で流域では氾濫の危険性が発生する。



191 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 03:44:03.39 ID:80X3Wb4q0.net]
>>51 >>53
このダムだと越流によって決壊するね。

そのときにはダムの

192 名前:{体及び周辺部が瓦礫と化し、数万倍以上の水量が一気に
下流域に押し寄せることになる。最低でも数千人規模の死者が出る。日本では
殆ど無いけど、アメリカとかで決壊事例があるから、気になる人は調べてみれば?
[]
[ここ壊れてます]

193 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 03:46:23.77 ID:HshJATYb0.net]
>>43
バカでハゲで短小は黙ってろ!

194 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 03:46:49.94 ID:80X3Wb4q0.net]
>>61
今回の対応が最善ですよ。
最悪なのは越水させてダムそのものを決壊させること。

因みに安全基準を上回る放流は氾濫の危険性がありますから、
放水量を少しずつ増やすのは氾濫時期を早めるだけでしょうね。

195 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 03:49:15.46 ID:80X3Wb4q0.net]
>>70
そんな予報精度は無いですよ。
>現在の気象庁

196 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 03:53:31.01 ID:80X3Wb4q0.net]
>>76
放流しないとダム本体が決壊して大惨事になる。

>>78
今回の放流はまさに流入量に合わせた放流を行ったもので、流量的には溢れて
放流するのと殆ど同じ量の水が流れている。

因みに溢れて放流しても問題ないようにダムを作ろうとすると建設費がとんでもない
額に跳ね上がることになる。但し書き操作できるなら意味が全く無いのでそんな無駄
使いはしないようになっている。

参考までに越流しても問題ないタイプのダムは、そうした人為操作が出来ないような
立地条件で作られるダムでしか採用されない。

197 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 03:58:21.71 ID:80X3Wb4q0.net]
>>85
筋が通っていないのはお前さんだよ。

ダムが放流すると水が一気に流れて氾濫の危険性があることはダム下流域の
住民なら常識とすべき話だよ。それこそ、以前から同じような氾濫事例は今まで
でもあるんだよ。


あと周知の問題は市町村の責任だな。
ダム管理者には警鳴による周知義務はあるが、それ以上の責務は無い。
そうしたことを配慮して放水時期を変更するのは治水上は却って危険となる。

198 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 04:02:47.34 ID:80X3Wb4q0.net]
>>92
いつ放流するかは、水位に達しそうになる直前だから時間は不定だよ。
だから但し書き操作の未明(放水の数時間前)に通知がされている。
朝5時まで避難指示を引っ張ったのは市の問題。

あと放流したらどうなるかは散々周知されているだろ。
川の水位が急激に上昇するから、より高いところへ避難しろってね。

199 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 04:08:13.61 ID:80X3Wb4q0.net]
>>126
但し書き操作は決壊寸前にならないようにするための措置ですよ。

因みにダムが決壊した場合は下流の町が2つか3つくらい、全部跡形ものこらず
壊滅します。死者も数千人から下手すると万人規模になったかもね。

だからダム本体が決壊寸前まで粘るようなことを絶対に避けるのが管理上の
鉄則です。

200 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 04:16:54.46 ID:XVoGl7Qd0.net]
ダムに守られていたのにダムを理解していなかった無知な原住民の恨み節



201 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 04:19:44.70 ID:ACnAa0I40.net]
>>1
被害を予想してて実行したのなら
未必の故意による殺人だろ
公務上だから法的には免責されるにしても

202 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 04:25:10.57 ID:5WKEvme10.net]
>>25
野村ダムのデータでは、制限放流から全開放流までに1時間40分掛けてますので。

203 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 04:29:14.25 ID:6Za509/k0.net]
ダムの操作
ダムの効果に異論の余地はない
よくやったと思う
問題があるとすれば
避難指示の方法だな
必ず避難させる方法を考えないと
今の設備じゃ今回の大雨の氾濫は防げない

204 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 04:49:37.30 ID:80X3Wb4q0.net]
>>200
ダム事務所によるサイレン吹鳴、行政無線、エリアメール、消防団による巡回指示

行政サイドで打てるような手はほぼ打ち尽くしていると思うけどな。
あとは住民の意識そのものを変えるくらいしか残っていないと思うよ。

205 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 04:52:16.93 ID:80X3Wb4q0.net]
>>198
放流しなかったら数千人規模で死者が出る危険性が極めて高くなる。
殺人どころか業務上過失致死にもならんよ。

206 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 05:15:09.18 ID:M1z7Y0fw0.net]
避難しなかった人からは捜索費用を請求しろ

207 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 05:29:21.94 ID:IU0CiUcm0.net]
>>142


キチガイすぎw

ダムのおかげで被害が少なくなった
のが正解

208 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 05:31:45.79 ID:IU0CiUcm0.net]
賠償金目当てのクズがわいてるなw

ダムのおかげで被害が抑えられたのに、それで不可能な要求、設定を元にごねるとかwwwwwwwwwwww

精神やべーよ

209 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 05:34:10.97 ID:IU0CiUcm0.net]
制御しきれない量の雨が降ったから放流したわけでさ
それに文句言うとかマジキチ

雨に文句言えwwwwww

矛先が違う

210 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 06:41:49.84 ID:TrA4Llqr0.net]
>>179
自己紹介乙



211 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 07:11:46.99 ID:TrA4Llqr0.net]
>>183
???
因果関係ははっきりしてるだろアホかよw
そんな厚顔無恥な開き直りするから住民が怒る

212 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 07:13:41.68 ID:TrA4Llqr0.net]
>>187
現に家流されたり殺されたりした人にとって仕方ないですむかよ
少なくともダムがなければ被害に遭わなかった野村や肱川町の住民に対する謝罪と賠償は必要じゃね?

213 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 07:16:03.93 ID:TrA4Llqr0.net]
>>188
治水上最大限許容される放流量って制限流量のことだっけ?
計画最大放流量のはずでは?

214 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 07:17:32.89 ID:TrA4Llqr0.net]
>>191
どこが最善だよw
ダム直下に大被害出してどうすんだ?
もうダムは撤去すさかないぞ?

215 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 07:19:18.98 ID:TrA4Llqr0.net]
>>194
そんなリスクしかないダムだと知っていて建設認める住民などいなくなるだろうな
ダム建設地にとってはただの迷惑施設

216 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 07:20:50.61 ID:TrA4Llqr0.net]
>>200
じょあ地元住民にはダムなど不要だから、さっさと撤去しろ

217 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 07:22:08.92 ID:TrA4Llqr0.net]
>>202
すげえ屁理屈だなをいw
100人を守るために1人殺すのは許される、と
まさかその理屈で民事責任も逃れるつもりか?

218 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 07:22:49.92 ID:TrA4Llqr0.net]
>>204
ダム直下ではダムのせいで被害が生じた、が正解

219 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 07:35:51.96 ID:HshJATYb0.net]
西予市の周知に関する言い訳だぞ
https://www.nagoyatv.com/news/syakai.html?id=000131679&p=1

愛媛県西予市では、ダムの放流で川が氾濫して5人が死亡しています。市が避難指示を出したのは国土交通省から「危険な放流をする」と連絡を受けてから2時間半以上経ってからだったことが分かりました
西予市・管家一夫市長:「(Q.避難指示なぜ2時間半後?)避難をしてもらうためには避難所も作らないといけないし、消防団で声を掛けて頂く態勢も作らないといけないし。暗い、真っ暗なということもあってそういうことになった」
野村町の被災者:「やっぱり遅かったといえば、遅かったのかも分からん。避難指示というのが」「遅い。何もかも後手後手に回っています。向こうのダムから連絡があった時に皆を避難させていたら死者も1人も出なかった」

220 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 07:44:55.40 ID:+QETbXdk0.net]
>>214
お前は玄倉川の川流れはダムのせいだと言っているんだな?



221 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 08:58:51.66 ID:PiGZH+w70.net]
>>210
バカ

222 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 10:12:26.59 ID:DzMMo2j+0.net]
アベめ
  ,..、_      _  __  ..,,_

223 名前:_         _,, ,,_  _           __
  l ./====/ \l .l ,、l ./ , 、    \''゙ <.l i=' `l ヽ\     _  7 フ,、
  / /.l`‐- ゙、l l=l .i- l ./= ,>   /,_、.ノl l.l !∧.l l'    !、`'゙ _,,,..ゝ_,、
. /  l.l ll l l l.l`' __'`ノi、l / /    二l /'゙∠,,> = '゙l .l     ゙7 .l ∠~_,,,,.)
 ~l l.l !! l.l .l.l l l .lヽ. ./     .フ  <'ヾフ / .l .l    /!./ /_  ゙
  l .l.!-'`二l  .ll l._l .l/  `‐-   /,、 l゙、ノ.>  '-┐、 `.-‐'' .// ./ ヾ‐---‐、
  l_,,,l   \_丿!-‐'>,.-'゙~`、/   ` l_,,l/-‐'゙‐、_l `‐- -‐' ヽ_/  `‐- - ‐'
[]
[ここ壊れてます]

224 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 10:31:36.41 ID:e/WzZyf90.net]
>>216
流入量が急に増えてダムが水を貯めはじめたのが2:00頃。
2:30の時点ではまだ十分に空きがあって、本当に放流に追い込まれるかどうかも不確かな状況だった。
実際、放流の時刻を読み違えている。
だから自治体の担当者にだけ仮の見通しを伝えて避難指示の準備をしてもらうことにしたんだと思うよ。

その後の対応を見る限り、西予市は十二分に仕事をしている。
問題は大洲市内に避難勧告・避難指示無しに浸水した地域があったらしいこと(5chに被災者が書き込んでいた)。
どうも大洲市が浸水地域を過小評価していたらしい。

asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531390409/389
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531399195/252

225 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 11:15:56.62 ID:gc6l5tlb0.net]
>>220
7月7日の2時〜3時は肱川上流の西予市宇和町で
1時間に30mmを超える土砂降りだったようだが
www.tenki.jp/past/2018/07/07/amedas/8/41/73406.html

226 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 11:28:49.02 ID:jRe1nd7R0.net]
愛媛県の特別警報発令が
岡山広島より1日以上遅かったのはなぜ?

227 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 11:31:32.33 ID:nkUAs3PW0.net]
災害は避難訓練通りに回避避難できないんだよな
山が崩れる川があふれるはシュミレーションできても
あんな支流が逆流して町をつぶす洪水になるなんて初めて知ったし
列島の山川はみんなあんなだし
どこ逃げんだよ広範囲に降水量が長く続くいて
集中豪雨になってない他府県域まで道路冠水前に車が動けるうちに移動するしか
ないじゃん
集中豪雨域で被災したらその後はずっとあの暑い中避難所にいて毎日厳しい状態で
留まってないとダメだし道路復旧したり車自体流されずに持ってないとずっと
地域外に出られない移動もできない

228 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 11:32:36.66 ID:jRe1nd7R0.net]
>>211
ダムの撤去?
ダムが無くなれば
大雨の度に河川氾濫土石流多発
渇水になれば水不足になりますけど
よいのですか?

229 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 11:32:55.33 ID:UFmnmOeX0.net]
>>1
前日に九州でも大変な被害が出てるのに暢気に寝てんじゃねーよ
家族で交代して起きてテレビやラジオ、防災無線チェックしろや

230 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 11:33:29.70 ID:e/WzZyf90.net]
>>221
30mmなんて四国じゃ普通



231 名前:フ雨だわ。山の中でもっとずっと降ったんだろう。 []
[ここ壊れてます]

232 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 11:36:12.67 ID:jRe1nd7R0.net]
>>216
避難場所の指定とかしてなかったの?
日ごろの危機管理はどうなってたの?
ビックリだわ

233 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 11:38:02.69 ID:dYamj/JNO.net]
>>224そんなことにはならないよ
治水対策はダム以外にあるからね

234 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 11:42:24.54 ID:BFI5AzQX0.net]
>>228
列挙してみて?特に、今回みたいに"1700m/sの流量に対する施策を。

235 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 11:45:12.43 ID:dYamj/JNO.net]
>>229
まず緊急水路の建設
堤防の強化
地下貯水の建設
これぐらいはすぐに思い付くな

236 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 11:52:18.10 ID:gc6l5tlb0.net]
>>226
今回の豪雨は一時的に30mmとかじゃないだろ
それまでの雨で山の保水力も使い切った状態から30mm/h
「仮の見通し」とか想像で適当なこと言うのやめろ

237 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 12:00:20.26 ID:BFI5AzQX0.net]
>>230


> まず緊急水路の建設
#ダムの位置、地形を無視した妄想
> 堤防の強化
#ダム造るよりも莫大な経費、維持費掛かるけど?
> 地下貯水の建設
#緊急水路に同じ

莫大な予算と、広大な平野部と、集中型人工分布という条件でもって可能な施策。何処でも出来ると夢見すぎ。

238 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 12:07:53.22 ID:nkUAs3PW0.net]
山自体が地域特有のあんな真砂土ならダムがないと治水はムリだよ
まああふれ出るような豪雨になってしまうと町には凶器になるけど
それでもダムは必要だし
この地域はそれを頭に入れての避難しかない

239 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 12:14:53.53 ID:m+Mp4nYi0.net]
携帯の情報やラジオを聞いてなかったのか?

240 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 12:17:48.50 ID:Wx53AW+U0.net]
そもそも放流の前に避難勧告出てただろうに。



241 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 12:19:04.26 ID:3TPr03Cj0.net]
<西日本豪雨>6カ所決壊、真備支流 岡山県が20年放置
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180714-00000010-mai-soci
県によると、この3河川は1997年施行の改正河川法により、河川整備計画の策定が義務付けられた1級河川。
整備計画では通常、河川の特徴や堤防の維持管理、災害時の復旧方法を定める。だが県は20年以上にわたって計画作成を怠り、
3河川の深さや川幅、堤防の高さも把握していなかった。

伊原木は就任して5年以上も何しとったんや。過去のカスみたい老害知事と違って期待してたのに。
20年前ってことは、16年間にも渡り知事に居座りその後は参議院で議員乞食をしている老害石井の任期真っただ中だろ。
石井とかいう輩にも責任取らせろや。

242 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 12:20:26.65 ID:Wx53AW+U0.net]
>>236
税金がもっと取れればなぁ。

243 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 12:21:03.39 ID:oDs3yMtX0.net]
決められたとおりにしてるだけで
危機感を持っての運用なんてしてないからな
そりゃ想定外のことがおきたら死者がでるのは当たり前
「やむを得ない」で終らせるのは役人の特権w

244 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 12:22:34.64 ID:oDs3yMtX0.net]
周知の不足の問題じゃなくて
ゲートの開閉の運用マニュアルの間違い
稚拙なものでやってるからこうなる

245 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 12:23:21.48 ID:Wx53AW+U0.net]
危機感を持って自分の判断で放流をせず、結果としてダムが決壊し山体ごと土石流となって下流に襲いかかりました。
そういう未来しか見えないんだ

246 名前:ェ。

甚大災害なんだから、判断の結果で人命が失われるのもやむなしだろ。
少なくて済んだ事を喜ぶべきだわ。
[]
[ここ壊れてます]

247 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 12:31:10.72 ID:m+Mp4nYi0.net]
このスレって、役人批判の為に、
意味不明な事言ってるやつしかいないな

248 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 12:38:43.93 ID:xGeMVBfT0.net]
>>239
周知の問題は大きいよ
ダムの大規模放流の際に放流時刻と放流量を住民に伝えるのは必須事項
それを隠蔽した罪は大きい

249 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 12:42:48.11 ID:n4V1JQXi0.net]
事前放流はして水位は下げてた

前日は肱川氾濫しないぐらいの危険水域まで流してた

放流は満タンにしてから来た分を流しただけ
つまり満タンにするまでは耐えてて
満タンになるとダムがないときの状況になった

そもそもここはもうひとつダムある予定で
それを反対派が止めてたので用量足りてない

ダム反対派の河川拡大や抜き河川つくる堤防作るはダムの50倍は金がかかる

ハザードマップ通りに沈んだ

冠水地域までの避難勧告は6日にしてる

ダムは警報を7日二時に出してる
大洲市も避難指示を五時に出してる
満タンなったのは6時20分ごろ

250 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 12:43:48.04 ID:n4V1JQXi0.net]
>>242
それは県や市の問題だし上限放流の推量は雨の分だからわかるわけないだろ
バカなの?



251 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 12:43:49.53 ID:o3F4qTCh0.net]
いやいや、ルール通りに運用して、想定以上の事態が起きたら、
こんな稚拙な運用しかできない役人にまかせるぐらいなら
そのへんのオッサンに運用任せた方がマシだわ

252 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 12:50:03.77 ID:Wx53AW+U0.net]
大雨によるダム決壊で20万人が死んだ中国の1975.8大洪水みたいな手遅れになった大災害を知ってると、
計画通り放流出来て死者も少なくて良かったじゃんとしか思えない。

ダムが決壊したら堤防ごと土石流と化して下流の街なんか壊滅するからな。

253 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 12:51:37.27 ID:xGeMVBfT0.net]
>>244
野村支所の問題だよ
放流時刻を伝えてないよね?

254 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 12:53:03.58 ID:sSw3zI4v0.net]
想定以上の琉球が予想される

・満水になってから、そのまま放流→マニュアルどおり
・満水になっても流さない→決壊
・満水になる前に(計画量以上に)放流→早めに氾濫

好きなの選べ

255 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 12:53:22.20 ID:sSw3zI4v0.net]
流入な

256 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 12:58:14.52 ID:e/WzZyf90.net]
>>247
放流時刻だって見込みでしかないぞ

257 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 13:01:24.73 ID:a89wh1Oh0.net]
顔付がまともで在れば不思議と異常性は常に、顕著化して社会性を伴う事はない
然し、問題なのは顔付が既に、微妙に朝鮮系入って居たりすると何故か妙にコミュ力が出たりしてヤバいんだよなあ
此処が日本の拙い処
何処か古代百済からの厄介モンで慣らされて、警戒心を失い
感覚が狂って来て居る
当たり前だがあの顔付は受け入れてはいけない、と其う正面切って書いて居るだろう?w
其うすると最早キチガイも判別が寄り困難に、其の犯行は寄り激越になったり、とする
人間ってのは其う云うように出来てるんじゃないのか?
日本社会は今、真っ当な自浄作用を必要として

258 名前:居る
例えば、一部組織の人事に於いて朝鮮系が濫りに重用されて居る可能性が否めないのも事実だろう
金が欲しい、だとかストーカーされて居る、とか馬鹿を云って遣って居る呑気な場合ではないぞw
今回、明らかなのは流入水量と放水量が本当に適切に常に同量に保たれて居たのか、が最大の焦点だろう
此の合法性の欠かせない真実の焦点に於いては、映像やデータの証拠が全く存在しない、と云うような始末では決して、其れ自体看過出来ない不自然な大問題だ
社会の歪み、闇や穢れを放置すべきではない
悪化すれば共産革命なんてもんだけでも悲しくも、幾らも時代の流れの中に其の爪痕を残し続けて居るからなあ
狂ってるよ…
其の大元は個個人、其其の人間性に他ならない
我我の免れない事実として一つ
稀にキチガイ同士で押し上げられて分不相応な責任を負うような狂った場合は間間在る、とは云え
然し、顔付がまともであれば異常性は常に、顕著化して社会性を伴う事はない
故に無害だ
唯、背が寸足らずでアーモンドの目なら間違いなくダウン症だが
此れって朝鮮系と程近い特徴なんだよなあ
其処は重要な自然からの示唆だ
云えるのは朝鮮系とは関わるな、と云う事
其れが当然にして中に一員として混じって居るような組織ともな
親でも何でも遺伝子の病気だ
唯、詰んだようには思うなよw
どんな家系でも劣勢遺伝子の悪さって奴は在る
兎も角、距離は置け
キチガイは伝染する
其れは其う云う施設従事者の自殺率の異常な高さ等で略、実証されても居る
例に拠って伏せられて居るがw
実際、顔付が朝鮮系ってだけで既に、ワンナウ或いは、ツーアウw
トテモ信頼なんて出来ない
普通に仲間面をする朝鮮系は余計厄介だよ
其の点、徹底出来ない馬鹿な奴が結構、未だ多いが…
其れを若い中に徹底した方が良い
其れだけで戦える集団を組織出来る
アイヌ系ってのか心が冷た過ぎるのも良くないなあ
残念ながら其いつ等は朝鮮系とも相性が悪くないようだ
真面目に付き合うだけ糞みたいな労力と金の無駄
此れは体調にも係る話だからなあ
好い加減気付こうw
面長なタイプは然し、治療の余地は在る様だよ
安倍のようになw
マトモな判断、マトモな戦いをしていたら顔付は幾らでも変わるよなあ
先ず最初に顔付から選別しろよ
其れが出来ない以上、其れだけで既に低能であり病気であり弱者なのよ
此れ、日本人の真理なw
和を以て尊しと…
武士道云々
後、デブな
家康公のような顔のデカイ骨の太い奴、とも違う
正恩みたいななw
あれは駄目だ
14
あほあほぱよきもあほくずあほあほぱよきもあほくずあほあほぱよきもあほくず
[]
[ここ壊れてます]

259 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 13:03:15.74 ID:QV7+ye3t0.net]
ダムがあることで住民の危機感が削がれてるのでは。
ダムがなければ普段から反乱するわけで、早めの避難に繋がってると思う。

260 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 13:04:09.79 ID:xGeMVBfT0.net]
>>250
見込みだろうが決定したからには伝えなくてはいけないんだよ
放流の3時間に決定しているのだから
見込みだから放流時刻を住民に伝えなくてもよいなんてことは絶対にありえない

放流量だって正確な量がわからなくても
所謂"ただし書き操作"を行うことは必ず伝えなくてはいけない

こんなことダムの



261 名前:運用で常識中の常識
防災無線や戸別訪問までしてるのに肝心なことを伝えなかった
それが原因で逃げ遅れた人が続出して9名の方が亡くなったんだよ
[]
[ここ壊れてます]

262 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 13:05:35.67 ID:n4V1JQXi0.net]
>>253
バカだろ、する言うてるんだから
その時間から避難させたらよかっただけ

263 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 13:06:27.72 ID:n4V1JQXi0.net]
そもそも逃げ遅れたやつは色々ごねて
消防団と一緒にいかんかった奴等だろw

264 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 13:07:50.64 ID:34u33o/V0.net]
避難勧告(あらたに新設)  避難を勧める
避難勧告→避難指示    避難すべき
避難指示→避難最終警告  避難しないのは馬鹿
大雨特別警報→ 大雨非常災害警報

こんなふうに言葉を変えないとダメだろ

265 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 13:13:05.47 ID:+hNTDFMD0.net]
「適性だった」は 許せないよね

「犠牲者が出た以上行政として努力不足だったことをお詫びします」
「2度と同じ轍を踏まないようにダムの運用と関係各位との
連絡網と対応マニュアルについて協議し早急に取りまとめて
随時見直し最善を尽くし市民の安全第一に努めてまいります」

程度は高校生でもいえるだろう

266 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 13:13:12.80 ID:xGeMVBfT0.net]
>>254
ダムが大規模放流を行うときに住民に放流時刻を伝えなかったという瑕疵は残る
住民がバカだろうが何だろうが瑕疵が消えるわけではない

267 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 13:14:01.39 ID:o3F4qTCh0.net]
>>248
もちろん3番

早めに800 t/秒 ぐらい流してたら、物的被害は限定的だったし
人的被害も出なかったはず

268 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 13:16:18.48 ID:e/WzZyf90.net]
>>253
予想時刻は防災のプロ同士で共有する情報。

269 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 13:19:58.78 ID:n4V1JQXi0.net]
>>259
いや早期氾濫は逃げる時刻なくなるから愚の極みだろ
橋落ちて道路もえぐれるから落とし穴だらけになる

270 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 13:26:04.91 ID:CZx64/870.net]
>>260
おまえ頭おかしいって自覚ある?



271 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 13:50:16.38 ID:n5o1xKsz0.net]
雨降れば
鐘が鳴るなり
放流時

272 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 13:55:18.57 ID:vHBhzycQ0.net]
>>263
鐘じゃなくてサイレン

273 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 13:56:21.13 ID:QQDTQRA90.net]
どんな想定をしていても、最終的にはどちらかを選ばなくてはいけない時がある
今回はダムを守るか、川の氾濫をとるかだった。
それぞれの被害想定を比較してダムをとり、放水した亡くなった方には
気の毒だが、もし放水していなければ、どの道ダムが壊れて下流域の人たちは
もっとたくさん亡くなったはず
その被害者の中に今回亡くなった人が入ったか入らなかったかはわからない

274 名前:名無しさん@1周年 mailto:ge [2018/07/14(土) 14:01:43.98 ID:dZUo1yAg0.net]
>>257
そういった反省がないから、
「避難しなかった馬鹿」とか
「決壊した方がよかった?」
等とふざけたことを口に出来るのだろう…

275 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:05:08.02 ID:0pre6v3F0.net]
公務員は想定内なら機械仕掛けに良い仕事をするが
今回は、想定外。
想定外を臨機応変に対応するのは公務員には無理
何故なら、何もしないで失敗しても責められないが
何かを行い失敗したら責めを負うのが公務員

276 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:07:41.75 ID:0pre6v3F0.net]
放流前日日中に放水を決定し、全市的協力にて川沿い住民の全避難を行い
放水してれば惨事は起きなかった
想定外?
何度聞くんだ?その言葉。

277 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:08:28.41 ID:xGeMVBfT0.net]
>>260
キミは何にも知らないのだろうけど
国交省管轄の全国127基以上あるダムの全てで放流時刻と放流量を逐一事前通知しているんだよ
水位

278 名前:上昇予想が一定以上の場合はこの事前通知が義務化されている
放流量が変化するときは予想最大放流量を通知する
[]
[ここ壊れてます]

279 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:10:29.92 ID:0pre6v3F0.net]
>>269
バカ?真夜中、大豪雨の中に事前通知が何の意味があるんだ?
お前に視力を奪う道具をつけ、足を不自由にする老人体験機器を装着するから
この前のような大豪雨の中、真夜中に移動しろ
間違いなく、川中に落ちるから。

280 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:13:11.89 ID:uIKfO4Hh0.net]
家財道具を2階へ上げたり、避難所へ持って行く物を用意したりして慌てていたのか、
豪雨で上流のダムが満水になり緊急放流するかもしれないと言う事まで気が回らなかった様だ。



281 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:13:45.34 ID:xGeMVBfT0.net]
>>270
防災無線もあるし消防が戸別訪問までしているのも知らないの?
それからしょうもない煽りいらないよ 子供?

282 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:13:48.80 ID:0pre6v3F0.net]
バカ公務員を頼るな。信用するな

283 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:14:13.14 ID:aUeBmi020.net]
ダムコントロールは
付近の雨量も計算して

水流さないといけないもんな

ダムが流した分じゃなくて
付近の降水量の増加分も計算して調節する

ふもとに届く時間も逆算する

284 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:16:27.76 ID:0pre6v3F0.net]
>>272
バカだろ
消防が背負って避難すれば犠牲者はいなかった。

285 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:16:47.43 ID:1xlJukj/0.net]
限界まで貯めてどばーって流したらそりゃ氾濫するわね
前もって多めに流すのは無理なんか?

286 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:18:41.08 ID:oDs3yMtX0.net]
>>242
放流時刻を伝えないでいきなり放流したのか?
そりゃもう犯罪レベルだな
まあおれが言ってるのはそういうことはするのを前提とした上での運用のことなんだが
大雨が予想されたら前もってダムを空にしておくとかだな
空にしておいて雨が多量に降らなかったら渇水の問題もでてくるからしてないってことだが
そんな2択しか出来ないところが運用マニュアルの稚拙さなんだよな

287 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:19:09.01 ID:aUeBmi020.net]
豪雨時は逃げる時間確保のため
通常は平均流量か閉鎖するのが普通っぽい

288 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:20:43.60 ID:2+CsCipe0.net]
こういう人為的ミスをきちんと検証しないで何度も繰り返すのは日本人の伝統芸

289 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:21:39.19 ID:oDs3yMtX0.net]
>>243
ダムを作るのを反対されたことへの意趣返しとして危険な運用をしてたのかよ
反対派が死んだと喜んでるんだろうな
屑連中が

290 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:21:48.61 ID:06Il2SE90.net]
愛媛の知事って小沢シンパだろ
5日には東京に来てて6日、7日と何やってたのかわからねえらしいじゃねえか
それでもカケみたいに政府批判するんかな?



291 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:22:03.24 ID:xGeMVBfT0.net]
>>275
ちょっと何言ってるかわからない

292 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:22:27.93 ID:QkV4qe1q0.net]
明らかに人災
少し前から放流すれば、もうちょっと放流を緩やかにコントロールできたはず

293 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:24:21.72 ID:oDs3yMtX0.net]
>>261
ここでも馬鹿の2択かよw
もっと前から放流してたらいいだろうが馬鹿
それなら逃げる余裕くらいはある

294 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:24:41.54 ID:aUeBmi020.net]
>>281
おかしいわな。

試合放棄みたいな感じ。

295 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:26:00.38 ID:oDs3yMtX0.net]
>>265
>今回はダムを守るか、川の氾濫をとるかだった。
こんな愚かな2択しか考えられない馬鹿が運用してたんだろうな
あたりまえに人災だな

296 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:27:31.71 ID:My6HUUwK0.net]
>>283
大雨に備えて、いつもより多く事前に放流して減らしていたそうだ
予想以上の流入量でダムが一杯になった
放流しすぎて雨が降らないと水不足になるから、判断は簡単ではないのだろう

297 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:28:08.62 ID:BKCUD4pO0.net]
整備局の職員を殺人で起訴しろ

298 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:28:31.60 ID:aUeBmi020.net]

結果がすべてだけどな

299 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:30:06.23 ID:aUeBmi020.net]
事情聴取
ぐらいはあるんじゃね?

300 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:31:46.84 ID:H37C6jGV0.net]
>>209
ねえよ、バカ!



301 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:32:08.03 ID:e/WzZyf90.net]
>>269
だからそれはダムから関係機関への通知だってば。
それには3時間前の準備情報と1時間前の通知(ほぼ確定情報)がある。
自治体が住民に具体的な時刻を伝えろなんて決まりはない。

別のダムだけどこの資料が分かりやすい。
www.thr.mlit.go.jp/iwate/bousai/sonae/kinkyu_koudou/data/seminar_05.pdf

302 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:32:51.52 ID:W9tTBGJV0.net]
ダムが放水しても大丈夫なスーパー堤防作れって話だな
ダムとスーパー堤防はセットでこれから建設でな

303 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:33:08.35 ID:4eRTTgUL0.net]
急激でとんでもない豪雨でダムの貯水量を上回っただけ
事前に非難勧告は出ていたし洪水は警告されていたのに逃げなかった住民ばかり
ダムは一時的に貯水する機能しか持たないのに過剰な期待をしすぎた
非難勧告はやめて罰則ありの避難命令を出さないといけない時が来たんだよ

304 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:38:09.83 ID:aUeBmi020.net]
どうでもいいけど
香川はしかし強いな

相当喰らってたのにビクともせんな。

世界の終わりでも
勝てそうな県だわ。

305 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:38:26.49 ID:uVZvP0mf0.net]
なんの被害もなかった松山市郊外の住宅地から書き込んでる。
被害なしの地域もあの豪雨の最中は防災放送ひっきりなしだったけど、
何いってるかなんて聞き取れなかった。放送では無理。

306 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:38:50.17 ID:sSw3zI4v0.net]
横山光輝「降雨と放流」

307 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:39:21.87 ID:My6HUUwK0.net]
ダムから直接海にパイプで水を流す設備を作るのに、費用はどれぐらいかかるのだろう?

308 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:40:13.26 ID:aUeBmi020.net]
高知もめちゃくちゃ強かったな
魔王が下りてきても

勝てると確信した。

309 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:42:03.85 ID:aUeBmi020.net]
徳島も粘り強かった
闘いを見た。

310 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:43:50.55 ID:ey+l7rGH0.net]
>>278
野村ダムは基本飲水用のダムだから
ある程度ためておくのが基本
四国は渇水が多いからなおのこと

大雨前の7割貯水量が7日0時からの5時間で100%に達してる。

貯水量
7/7 0時    7204000? 流入量 300?/秒 貯水率70%
7/7 5時20分 9983000? 流入量 796?/秒 貯水率100%

ピーク時
7/7 7時40分 13540000? 流入量 1941?/秒



貯水率0%だったとしても
ピーク時の流入量が続くと2時間くらいでオーバーフローする計算

何が正解だったかは分からないが
どのみち全力放水してダムの決壊を防ぐしか道はなかったかと思われる


雨降る前に大雨降りそうだからダム決壊する可能性があるので
住民は事前に避難して・・・

というわけには行かないだろうし



311 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:44:26.80 ID:aUeBmi020.net]
愛媛
みかんでお世話になってるが

がんばろうぜ

312 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:47:35.76 ID:dYamj/JNO.net]
>>232
ダムに莫大な金を使うのだから
このぐらいはできる

313 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:48:14.99 ID:aUeBmi020.net]
>>301
それなら難しいわな
詳しく調査はされるとは思うが

連絡の徹底が論点かな

314 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:48:22.65 ID:pwg1H4FL0.net]
うまくやってれば被害がなかったとか、夢みたいなことを考えてるわけじゃないだろうな

誰がどうやったって放流はしないとならなかった。
周知方法も限られた時間と人と機材では、他にやりようがなかった。
多少改善出来たとしても、大勢に影響はしない。

被害が出ると誰かの責任にしたがる人が多すぎ。誰も悪くなくても莫大な被害が出ることなんていくらでもある。

315 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:49:12.03 ID:W9tTBGJV0.net]
なぜダムが警報だした時に限って
香川県民は一斉にうどん茹でなかったのか?

316 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:50:37.71 ID:EpXloO+X0.net]
どれだけ周知しても無理。
振込詐欺の被害が全く減らないのと
同じ。

それより小中学校の正規授業で
防災の基礎や実地訓練を九年間
やるべきと思う。

317 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:51:21.69 ID:qr8ZkDll0.net]
 

https://i.imgur.com/BZHgbYs.jpg

  

318 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:52:59.38 ID:aUeBmi020.net]
四国のダムも
操作難易度は非常に高いよね

京都とはまた違った難しさがあるよ

319 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:55:37.31 ID:zivNlLQD0.net]
>>301
一気に放流するなら、下流が溢れても一定の速度で放流できればよかった。

320 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:56:20.35 ID:ItzQfZQ80.net]
戸別訪問されるまで逃げなかった危機感のなさの方が問題だと思う
遠く離れた上流部だけの雨で現地は晴れてたとかならともかく尋常じゃないレベルの大雨なわけだし



321 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:56:38.17 ID:E79ftKr+0.net]
  
ダムのキャパ越える大雨だから、
避難する以外ないだろ。

322 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:57:48.58 ID:OnpxezjI0.net]
>>276
満潮だと無理じゃね?
自分のところも似たような事例があったからよくわかる
後、ダムの役割
治水のダムなのか利水のダムなのか
治水の分は当然大雨の前に全部放流してると思うが、利水はどうなんだろう

323 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 14:58:38.83 ID:E79ftKr+0.net]
>>310

一定の放流でかりゅが溢れ始めてると、
避難が難しくなるだろ。
避難が済むまでは溢れさせない方が良いと思うぞ。

324 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:03:12.27 ID:8IDK9O+T0.net]
こういうのこそ、NHKのニュースとかで
ダムの放流を始めますただちに避難してくださいとか
ピロピロピロの音出してアナウンサー読み上げて欲しいな

325 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:05:13.02 ID:aUeBmi020.net]
ダムがなければもっと被害出てたと思うと
おそろしい

326 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:05:54.29 ID:vlbapbP00.net]
>>34
場所が違う
愛媛には東予、中予、南予とあってだいたい水不足するのは中予
松山は愛媛でも一番人口多いけどダムは小さいので水をどこからか確保しないいけない
それをいろいろ揉めいているんだよ
南予は今回氾濫した肱川が昔から水害起こしている

327 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:07:43.11 ID:TYS97OSm0.net]
百年に一度とか予想不可能の大雨で人智が及ぶところじゃないんだから、自分の命は自分で守らんとな
大多数は避難してて、死んだのは能天気なアホたちだろ

328 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:13:20.56 ID:xGeMVBfT0.net]
>>292
> 貯留された流水を放流することによつて流水の状況に著しい変化を生ずると認める場合
これには間違いなく当てはまる

> 一般に周知させるため必要な措置をとらなければならない
放流時刻を知らせないのは「一般に周知させるため必要な措置」を取っていないことになるが
それについて支所長はノーコメントだそうだ
職員は、書類が流失したので詳細はわかりません、だと
キミは書類がないと詳細がわからないと思う?

329 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:15:03.33 ID:1R3hxYKp0.net]
早朝に実施したのが問題
寝てて不意打ちを食らっ

330 名前:ス人も多いはず []
[ここ壊れてます]



331 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:16:16.84 ID:E79ftKr+0.net]
>>319

「放流時間を知らせる」と成ってるのか?
降雨量によって、何時に成るかなんて
予想出来ないと思うが・・・。

332 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:18:50.13 ID:atLaX5SU0.net]
じゃあダム溢れるまで貯めておくことにしよう

333 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:21:04.31 ID:DaUffHCJ0.net]
>>150
災害マップで危険な地域に住んでるお年寄りは回数が多くても逃げないといけないんだよ。

334 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:26:50.42 ID:8IDK9O+T0.net]
>>150
毎度逃げるのが嫌か無理なら
移住しなきゃ

335 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:27:36.52 ID:E79ftKr+0.net]
  
結局想定以上の大雨の場合、ダムが出来る事って、
ギリギリまで溢れない様にして、避難路確保しながら
避難時間を稼ぐ事じゃないのかね。

336 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:30:39.48 ID:Ct1CE/Vb0.net]
はっきり言ってやれよ「ダムの下流には住むな」って

337 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:32:39.82 ID:at+BZwxq0.net]
放流時間は氾濫に決定的に重要なのだから教えるのが良かろう。
川の氾濫が急にくるなんて話は今に至るまで自分も知らなかったし。

338 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:35:19.03 ID:I0F1arey0.net]
なんで責任の所在を求めるんだろうな
絶対誰かのせいにしなきゃ気がすまんのか?

339 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:36:50.86 ID:E79ftKr+0.net]
>>327

何時放流するかなんて、事前に降雨量が予測出来る
超能力者以外不可能だわ。w

340 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:41:38.58 ID:e9+Vviyt0.net]
西予市では7日午前7時半までの24時間雨量が観測史上最大の347ミリ

日降水量ランキング

1 高知県 魚梁瀬 851.5 2011年7月19日
2 奈良県 日出岳 844 1982年8月1日
3 三重県 尾鷲 * 806.0 1968年9月26日
4 香川県 内海 790 1976年9月11日
5 沖縄県 与那国島 * 765.0 2008年9月13日
6 三重県 宮川 764.0 2011年7月19日
7 愛媛県 成就社 757 2005年9月6日
8 高知県 繁藤 735 1998年9月24日
9 徳島県 剣山 * 726.0 1976年9月11日
10 宮崎県 えびの 715 1996年7月18日
11 高知県 本川 713 2005年9月6日
12 和歌山県 色川 672 2001年8月21日
13 奈良県 上北山 661.0 2011年9月3日
14 高知県 池川 644 2005年9月6日
15 徳島県 福原旭 641.5 2011年7月19日
16 沖縄県 多良間 629 1988年4月28日
17 高知県 高知 * 628.5 1998年9月24日
18 宮崎県 神門 628 2005年9月6日
19 静岡県 天城山 627 1983年8月17日
20 和歌山県 西川 626.0 2011年9月3日

別に普通の雨



341 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:43:46.44 ID:at+BZwxq0.net]
>>329
数時間前には大体の当たりは付くようだがな。
最終警告を発しても良いんじゃないの?
段違いの水が流れてきます!って。

342 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:44:05.41 ID:xGeMVBfT0.net]
>>329
キミはもう少し情報を収拾してから話に入ってきた方がいいよ
いくらなんでもアホ過ぎる

343 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:44:42.53 ID:Qe74heW50.net]
>>329
降雨量と流入量増加にはタイムラグがある
だから流入量が増加傾向になった時点で異常洪水時防災操作をする時間をアナウンス出来た

344 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:45:38.64 ID:W9tTBGJV0.net]
これだけは言える
最後まで活躍するダムはガンダムだけだと

345 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:50:34.57 ID:E79ftKr+0.net]
>>331-333

その時点で、これから200mm降るのか400mm降るのか、
誰にも予想はつかないだろ。
ダムの上流域での降雨量の変化でも影響受けるしね。
流入量が一定なら放流時間は予測出来るが、それが
不安定だから予言できないのじゃないかね。

346 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:57:40.65 ID:BGGBzzqQ0.net]
責任を行政に持って行けば弁護士ウハウハ

347 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 16:06:27.38 ID:NfD2uPiW0.net]
つか住人が「めさかこんなことが起こるとは」とか言ってたけど、ダム下流に住む住民の言葉とは思えんな。
説明ちゃんとしてたんか?

348 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 16:14:07.24 ID:xGeMVBfT0.net]
>>337
それも今後の問題
自治体側は地価下落を恐れてダムや災害をなるべく目立たないように工夫してしまう
「災害の少ない岡山県」のPRで東日本の震災経験者の岡山移住者数が1位になるとかさすがに笑えない

349 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 16:14:18.98 ID:ItzQfZQ80.net]
>>337
そりゃまさかっていうだろうさ
雨やべーと思ったけど俺だけは大丈夫と思ってましたなんて口が裂けても言えない

350 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 16:17:12.84 ID:E79ftKr+0.net]
>>331-333

野村ダム

7/7 流入量    放水量
 1:00  306.34?/s 297.71?/s
 2:00  298.68    298.00
 3:00  387.20    296.87
 4:00  571.39    295.87
 5:00  716.93    296.87
 6:00  1074.72    330.84
 7:00  1593.80    1452.24
 8:00  1377.74    1527.59
 9:00  1075.04    1024.87
10:00  725.74    746.33

ギリギリまで溢れさせずに、避難経路確保しながら、
何時頃に、6時20分からの放水量を予告できると思う?



351 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 16:27:27.98 ID:E79ftKr+0.net]
  
人は何か勝手に分かった様な気になってしまう物だが、
実は良く知らないと言う事がママある。
人を責める前に、まず自分が知らない事を知る事が大事なんだと思うわ。

飛行や小型船舶免許の取得で、一応気象学は遣って来てるのだが、
降雨量の予測なんて聞いた事も無い。
この辺は雨降ってるとか、多分この辺は強い風が吹いてるとか大まかな事位しかわからん。
ダムへの降雨による流入域なんて、狭い範囲の雨量なんて誰も予測できんと思うよ。

352 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 16:31:04.69 ID:80X3Wb4q0.net]
>>210
計画最大水量=河川が基本高水位だった場合に流せる水量
制限水量=河川が計画高水位に達した場合でも流せる水量

当然ながら、大雨が継続している間は既に計画高水量近くまで達しているので
ダムが氾濫なく放流できる最大量とは制限水量となるのは治水の基本中の基本。
少し前の段階から制限水量の2倍流せばよいと言っている奴もずぶの素人による
妄執だよ。

こんなことすら抑えていないのに治水の議論に加わって稚拙な自説に固執している
から、こっちは「無知の知ったかぶり」と断定しているんだよ。実際に間違っているのは
これだけじゃなく、他にもいくつもあったけどな。

353 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 16:36:27.86 ID:80X3Wb4q0.net]
>>230 >>232
ID:dYamj/JNOは幅を広げないままで、1700立米/秒の水量に対応
できる計画高水位ってどれだけになるかも試算できない馬鹿だという
ことで確定だな。

354 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 16:42:28.02 ID:80X3Wb4q0.net]
>>259
物的被害は限定的にならないね。
たかが数時間で500立米/秒程度を余分に流す程度の事前放水では、
その後に続いた1500〜2000立米/秒の流入量であっという間に打ち
消される。

因みに制限水量から1.67倍もの水量を数時間も流し続けたら、氾濫
だけでは絶対に済まないね。まず堤防がどこかで決壊するから、その後
にやってくるピーク時を堤防が無い状態で迎えることになっている。
おそらく今回よりもっと悲惨な被害状況になっているよ。

355 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 16:47:51.20 ID:80X3Wb4q0.net]
>>257
ダム管理者としては操作自体が適正だったものは適正だったとしか

356 名前:言えない。
お前さんがいうような連絡網や対応マニュアルはダム管理者と河川管理者(県)
や市町間では問題なく機能している。問題が生じたのはその先の問題で、その
対応責務があるのは市町「だけ」だから。


ダム設置者(国)に不備があったとすれば計画高水位の想定が甘かったという
点に絞られるが、それは予算の確保が必須となる話だから、行政の問題ではなく、
政治の問題だよ。
[]
[ここ壊れてます]

357 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 16:48:08.31 ID:xGeMVBfT0.net]
>>341
泣くなよ
降雨量の予測はアバウトでも放水時刻は3時間前に確定できてるんだよ
ダムの許容量は138%まであるの
100%を超えてもそのマージン部分で放水量のコントロールができるの
降雨量の予測に固執してるのがアホなんだよ わかる?

358 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 16:51:35.34 ID:80X3Wb4q0.net]
>>267
失敗ではない。
あのレベルの業務&被害でダム管理としては成功なんだよ。それくらい
今回の降雨量に対してダムの治水能力自体がお粗末過ぎた。

制限水量300立米/秒の能力しかないダムに、長時間降雨が続いた後に
1500立米/秒を超える流入量が継続した時点で、打てる手は殆ど無い。

359 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 16:55:26.13 ID:80X3Wb4q0.net]
>>268
それをやるなら川沿いだけでなく、ハザードマップで浸水想定箇所は全員退避させないとダメだ。
長時間越流して堤体が保つ保障なんて全く無い。

空っぽの状態に持ち込む時点で制限水量を大幅に上回る放水を長時間続けることになるから、
君のアイデアではむしろ堤防が前日から夜半にかけて決壊させても構わないという覚悟が必要
になる。

360 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 16:55:50.34 ID:g2tc4kO80.net]
>>338
熊本も地震が来ないと企業誘致してた
日本に住むなら全国どこでも油断したらダメだね



361 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 16:57:12.56 ID:DtDLhhUG0.net]
トップの
知事の責任ですよね?

362 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 16:59:17.73 ID:80X3Wb4q0.net]
>>286
あの降水量だとダム決壊か河川氾濫か2つに1つしかない。
仮に野村ダムの貯水率が0%だったとしても同じ結果になっている。
それくらい流入量が膨大すぎる。

自分の思い込みに根拠も無く固執するお前自身が馬鹿だと思う。

363 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 17:00:43.93 ID:E79ftKr+0.net]
>>346

自分の無知を隠す為に、他者を攻撃か。w
>>340の流入水量の激変を見て、
よくそう言う間抜なレスが書けると感心するわ。

364 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 17:02:45.29 ID:80X3Wb4q0.net]
>>293
今回の規模の流量に対応する堤防がどれくらいの規模になるか想像
したことがある? 現在の制限水量の6倍ということは傾斜を同じとして
考えれば、河川断面を6倍の規模に広げる必要があるんだよ。

365 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 17:05:30.15 ID:80X3Wb4q0.net]
>>298
1500〜2000立米/秒の水流を捌けるパイプを作るという話?
距離にもよるだろうけど、兆を超えるような費用になってもおかしくないんじゃね?

366 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 17:10:28.95 ID:0gDIVqMH0.net]
ダムが決壊すると死者数はもっと増えるから
9人で済んだのなら良しとすべきなんだろうな

367 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 17:13:32.70 ID:80X3Wb4q0.net]
>>313
今回の事案だと利水分の容量は3割ほどを事前に捨てて、本来の
治水能力を2倍近くまで引き上げているよ。

ただ、降雨量に比べてダムの容量自体があまりにも貧弱だったから
これが3割だろうが5割だろうが7割だろうが、大規模氾濫になったこと
に変わりは無い。


因みに俺もダムの但し書き操作で大水害になった市の住民だ。今から
30年以上前の話だけどな。w
当時のダム管理者の判断は新聞記事などでも詳しく

368 名前:説明があったし、
理解できた。今回のダム管理者の選択は非常によく判るし、当然の振る
舞いだったと思う。
[]
[ここ壊れてます]

369 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 17:15:39.90 ID:IqxkHncc0.net]
>>294
バカはお前。避難勧告が出されて、当面は降り止まない予報の豪雨。何でさっさと避難しないのかと。

370 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 17:16:15.44 ID:RfHzBR+i0.net]
池沼愛媛にイキルカチナシすみやかに消去を



371 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 17:16:23.22 ID:xGeMVBfT0.net]
>>352
3時11分に管理所から市に6時20分放水の通知をしてるの 3時間前ね
普通に報道されてる事実まで否定したいなら根拠くらい出したらどう?
アホの疑問につき合うのは皆メンドクサイんですわ

372 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 17:23:05.85 ID:80X3Wb4q0.net]
>>346
一応指摘させてもらうが、通常時は君の言うとおりだが、今回の流入量だと
マージン部分はあっという間に使い切っているので3時間前に確定した数量
ではなくなっているよ。

だからこそ、いずれ但し書き操作(マージンを使って放水量を操作して予定
目標数量に収められなくなる状態)になりそうだと未明の時点で事前連絡
している。


当然ながら但し書き操作以降は放水量≒流入量となるので、放水時間も
放水量も事前通知できていない。

373 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 17:27:18.26 ID:E79ftKr+0.net]
>>359
>6時20分放水の通知

初耳だわ。
ソース出してみてくれ。
何時放水に成るかは、分からなかったはずだが。

374 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 17:30:22.95 ID:jWFmxs1R0.net]
ダムに詳しい人教えて
最大放水量を上回る流入量だった場合どうなるの?
決壊?

375 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 17:32:46.13 ID:FtSHsrqC0.net]
放水しなかったらどうなるか分かってんのか?

376 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 17:33:18.75 ID:80X3Wb4q0.net]
>>361
予定として知らせること自体は可能だと思う。
実際に実現できたかどうかは別にしてね。
但し書き操作の現場実務に出くわしたことは一度も無いので実運用が
どうなるかは判らないが、制度上は可能ということ。

実際の流量データを見る限りは、但し書き操作の開始は>>359が言う
予定時刻より早まっていると思う。但し書き操作の場合はそれもあり
得る事態だけどね。

377 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 17:34:12.25 ID:vHBhzycQ0.net]
岡山市中心部ももう少し旭川の流水量が下がらなければ水没してたな。
www.bousai.pref.okayama.jp/ca0000/gov-river/okakawa/cctvpub/viewer/asahi/goudouyousuiro.html

カメラはたぶんここ。
https://www.google.com/maps/place/34%C2%B043'23.7%22N+133%C2%B058'03.5%22E/@34.7232544,133.9654502,929m/data=!3m2!1e3!4b1!4m5!3m4!1s0x0:0x0!8m2!3d34.72325!4d133.9676389

378 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 17:35:00.54 ID:Qe74heW50.net]
>>361
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180712-12001801-ehime-l38

379 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 17:36:04.08 ID:E79ftKr+0.net]
>>364

結局想定外の大雨の場合、流入水量とダム水位観ながら、
ギリギリのオペレーションしてると思うんだわ。
洪水に成る大量の放水の可能性は事前通知できたみたいだが、
何時間持つかは、それこそ運を天に任す状況だったと思う。

380 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 17:37:21.14 ID:e/WzZyf90.net]
>>361
国交省四国地方整備局が11日に大洲市で開いた記者会見の説明では、
7日午前2時半ごろに管理所長が、西予市野村支所の支所長に電話で、
操作実施は不可避で毎秒千トンを超える放流を6時50分ごろ始める



381 名前:見通しと連絡。
雨量が予測を超えたため、3時11分には開始見通しが6時20分になったと伝えた。
数回通話し3時40分までに終えたとしている。

一方で市関係者によると同2時半ごろ、管理所長から支所長に「6時50分をめどに放流を行う」と連絡があった。
支所長は市危機管理課に電話報告し市役所へ移動。
同3時半から管家一夫市長と協議して避難指示判断を受け、電話で支所職員に消防団招集と避難所の開設準備を指示した。
5時半発令が目安だった。
管理所長から支所長に「開始が30分繰り上がる可能性があり水量も増える」と連絡があったのは4時半すぎ。

https://www.ehime-np.co.jp/article/news201807120065
[]
[ここ壊れてます]

382 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 17:38:16.05 ID:xGeMVBfT0.net]
>>360,361
3時11分 管理所と市が連絡をし合う
3時37分 6時20分頃に放流を行う旨を市に連絡
4時30分 ただし書き操作の旨を管理所がFAX
6時20分 放流開始

383 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 17:38:25.02 ID:Mm/N/0uR0.net]
決壊させる訳にはいかないんだから仕方ないだろ
日頃から下流域には周知させておくべきだと思う

384 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 17:39:56.00 ID:80X3Wb4q0.net]
>>362
最大放水量を一時的に上回るだけなら普通は大丈夫。
ダム決壊は越流の発生が必須条件になることが多いので、但し書き操作を
行うことでそうした事態だけは極力避けるように最後のマージンは残すよう
努力している。

この点でも越水ギリギリまで粘らないダム管理者は無能だとか主張する
馬鹿がいたけど、60人乗りの観光バスを高速で外側線をはみ出して遮音壁
ギリギリ1cm差のところを走り続ける運転手が居ないのと同じ話。

385 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 17:47:56.43 ID:xGeMVBfT0.net]
>>367
事前通知は不可能だというキミの主張はただの情弱無知の主張なんだよ
たくさんソースも出てるんだから事実を否定するならキミもそろそろ根拠を示したらどう?

386 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 17:48:32.78 ID:DaUffHCJ0.net]
>>146
流入量以上の水を放出したわけでは無いから
早いうちに決壊して外に出られなくなったところに雨のピークが来て濁流で全滅だね。
ダムのお陰で雨のピーク前後までバッファしたからその間に逃げれた。
今回は逃げなかった人ばっかりクローズアップされているけど、ちゃんと避難した人を忘れないで。

387 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 17:53:32.42 ID:e/WzZyf90.net]
>>372
予測には幅があることが分かっているプロ同士でならとりあえずの見通しを伝えればいいけど、
それを一般住民に積極的に伝えるべきかどうかはまた別な。

388 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 17:54:08.09 ID:QZach5b80.net]
>>305
ダム管理事務所がアホだっただけのこと
運用マニュアル改訂は必要だし、当然倍書もな

389 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 17:55:17.86 ID:QZach5b80.net]
>>311
ただし書き操作直前まで制限放流やっておいて何だその言い草は?
計画最大放流やってからならまだ分かるが

390 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 17:55:19.05 ID:jWFmxs1R0.net]
>>371
一時的じゃなくて想定を大幅に上回る流入量だった
今回も、「もういっぱいだよ〜」というところで流入量を放水していたわけだけど
そういう時点で最大放水量を上回る流入がある
それがこれからも続き弱まる見込みがない場合は
越流→決壊もありえる?



391 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 17:56:08.41 ID:QZach5b80.net]
>>316
ダムがなければ、少なくとも野村や肱川町では洪水は起きてない

392 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 17:57:26.36 ID:QZach5b80.net]
>>318
今回はダムがなければ死者はなかった
被害者をアホ呼ばわりする基地外は死ね

393 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 17:58:36.17 ID:QZach5b80.net]
>>328
今回は国交省が一番悪いから当然の話

394 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 18:01:42.78 ID:xGeMVBfT0.net]
>>374
キミもわからず屋だな



395 名前:> 一般に周知させるため必要な措置をとらなければならない
これは河川法にもあるし特定目的ダム法にもある記載なんだよ
[]
[ここ壊れてます]

396 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 18:04:44.40 ID:80X3Wb4q0.net]
>>377
そこまで想定するなら決壊の可能性はあるね。
マージンが無限大にある訳じゃないから。

その意味で今回の対応で得られる教訓としてはダム管理上は但し書き操作を
前倒しする傾向が強まるかもしれないとは思う。あの綱渡りの状況を考えると
より多くのマージンを残そうと判断するようになると思うから。

397 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 18:07:31.71 ID:80X3Wb4q0.net]
>>376
無知は消えてくれ。
計画最大水量は基本水流量だった場合に放水できる水量のことだ。

今回のように長時間大雨が続いて計画高水位に既に近づいている状況で
計画最大水量を放出したら、即氾濫&決壊するんだよ。その程度の治水
知識もない無知は治水論議に参加するだけ無駄だ。

398 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 18:11:50.56 ID:80X3Wb4q0.net]
>>381
>> 一般に周知させるため必要な措置をとらなければならない

そのために一般に周知させるために必要な措置として、河川管理者及び流域市町村に
伝達するような仕組みが作られている。今回も時間の錯誤や若干の遅延はあったが、
概ね適正に市町村までの伝達は完了している。

市町村の避難指示の時期や内容が・・・という話なら、それは市町村の責務であり責任だよ。
ダム管理者として実務上の義務事項として求められているのはサイレンの吹鳴くらいしかない。

399 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 18:14:27.18 ID:jWFmxs1R0.net]
>>382
そうだよね
マージン(余力)としたら
こういった大雨の場合
ダムが放流できる最大値を上回る流入ががんがんくることもあり得るわけで
異常気象だものあり得るよね将来の決壊

より多くのマージンを残そうとする方向ならいいけど
「ダムからの流入でこうなった!」とクレームに対応だと
やばいよね
もっとぎりぎりを目指した結果・・・ばちーん

400 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 18:14:37.14 ID:tg6VhJYZ0.net]
ダム放流が人を殺したと言えなくはない。由良川氾濫時のバス水没事故では殺人者の
汚名を逃れるためにダム管理者は必死をこいた。野村ダム管理者はどこまで努力したか。



401 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 18:20:49.50 ID:jWFmxs1R0.net]
殺人者の汚名を逃れるためにダム管理者は必死をこいた。

決壊した

そういうこともあり得るよ

402 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 18:31:24.43 ID:xGeMVBfT0.net]
>>384
>市町村の責務であり責任

そうだよ 野村支所の問題

洪水での浸水についてはダム放流操作の是非の問題
逃げ遅れの人的被害についてはダム放流の情報通知の問題
この二つは分けて考えることができる

野村の場合は後者の問題が浮き彫りになってきた

403 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 18:43:16.15 ID:e/WzZyf90.net]
>>388
野村に関しては後者も十分だと思うよ

404 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 18:53:18.58 ID:80X3Wb4q0.net]
>>388 >>389
個人的には野村支所としての対応が全くダメだったとは思わない。
現行の法体系に市町村が強制力をもった避難誘導を実行できるだけの素地が無いし、
人的資源から言っても対応にはかなり低いレベルで限界があると思うから。

避難指示を出す出さないの時点で逃げ遅れている人を極力減らしていくしかないし、
そのためには特に避難弱者による予防的避難の普及など、住民の防災意識を高める
ことくらいしか実効性のある抜本的解決方法は他に無いと思う。

405 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 18:56:01.96 ID:xGeMVBfT0.net]
>>389
キミは役人は悪くないの一点張りだな
住民に放流時刻を伝えなかったのは河川法、特定目的ダム法に触れる重大な瑕疵
瑕疵がないというならこれを覆す根拠を示しな

それと野村支所長が全てを知っている張本人なのにいまだにノーコメントを貫いてるがどう思ってるの?

406 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 19:04:21.59 ID:1R3hxYKp0.net]
言い訳ばっかりだな
あと時間稼ぎが2時間とかできるんだったら

407 名前:ギリギリまで放水を止めて
その間に住民を避難させ最終的にはダムが決壊しても止む無しという選択もあったと思う
[]
[ここ壊れてます]

408 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 19:05:22.49 ID:E79ftKr+0.net]
>>372

お前は、「6時20分放水の通知」とか、嘘レス書いてたくせに、
何言ってるんだ?w

>雨量については「想像を超えたのは直前」との見解。
>鹿野川ダムでは7日午前8時42分、最大流入量(毎秒約3800トン)が管理開始以降最大を記録したが、
>予測は「午前5時10分ごろ2千トン、同5時20分ごろ2900トン」だったとし、約3時間半前の時点で2倍近いずれがあったことを明かした。
>西予市へ野村ダム管理所が連絡する防災操作の開始予測時刻で、7日午前2時半には「午前6時50分」と伝えたが、「午前6時20分」と前倒ししたことも明かした。

上記の様に、結局大体でしか予測できてないんだよ。
場合によっては、急激に雨がやむ可能性もある。
お前の↓みたいな馬鹿レスは不可能と言う事だ。

247 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2018/07/14(土) 12:51:37.27 ID:xGeMVBfT0 [2/12]
>>244
野村支所の問題だよ
放流時刻を伝えてないよね?

409 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 19:07:13.47 ID:dxVzQFaH0.net]
上流の雨量がえげつないからな。
流入量が事前に予測できたはず、なんて言ってるやつは流域の時間ごとの雨量を
調べてからいうことだな。
今回は、とんでもない雨が降ってるからどうしようもない。
最大放流を決めて、周知して、いざバブル全開、となったときに、100mmクラスの
雨が上流一帯に降った。
5時台でもすでに40mmとかだった。

ダム管理者が責められるとしたら、こういうとんでもない雨の時はダムは洪水を
防げないからさっさと逃げてくれ、と徹底的に周知していなかったことかな。
570戸が床上浸水して、大半の人は逃げて生き残ったというのが事実。
消防団が個別に避難を呼びかけてもいた。

まあ国交省にある降雨量のデータを見てこい。
まあ、「上流でとんでもない雨が降ってる!危ない!とにかく逃げろ!」と叫ぶしかない。

上流といっても、すぐそばなこと、すでにものすごい量の雨が降り続いているから、
土が雨を貯めることなど出来ない。

410 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 19:12:20.34 ID:Vf0kMuqb0.net]
放流せず溢れるままにしてたらいいんでないの?



411 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 19:12:36.89 ID:HkYbMECt0.net]
自分の住んでる地域にダムがあるなら警戒しとけっての
持ちこたえられなければ放流するしかないんだから
避難せずに呑気に寝てるやつが悪い

412 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 19:12:58.74 ID:tny2vM0k0.net]
ダム放流する時は、ドリフターズの盆回りを放送するとか

413 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 19:17:43.54 ID:xGeMVBfT0.net]
>>393
6時20分放水を3時間前に通知してるのはいくつもソースにある通り事実だよ
キミの主張は「超能力者以外不可能」

もう論破完了してるからもう無理矢理なねじ曲げか暴言吐いて逃げるしかないよねw お疲れ様

414 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 19:17:54.23 ID:dxVzQFaH0.net]
放流を増やさなかったらどうなっていたか?
決壊?
いや、それ以前に、ダムから溢れた水が流れるだけさ。
流入量と同じだけの量が。
すでにダムは満杯だし。
もっと下げておくべきだった?
そうしたら、もっと早くに洪水になってるだけ。

各戸に、ダムの貯水量と流入量と流出量、上流の降雨量が表示されるやつを設置して
時間単位じゃなく、10分単位のやつ、逃げるのは自己責任とかw

415 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 19:24:47.79 ID:wlnT+X+V0.net]
>>385
すぐ上流へ上部ダムや支流へ空ダムを作ることでそれは防げる

416 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 19:26:42.83 ID:o3F4qTCh0.net]
今回は上流で水田効果があった

417 名前:ヘず。

よく水田はダムのような役割があるいわれるけど
田植えしたばかりの稲が水没するとダメになってしまうから、限度を超えると水田を管理している人は
一斉に田の水を抜き始める。これはダムのクレストゲートが開いたのと同じような状態

すると、降雨量から通常想定される以上の水が流れてくる。

ただ、これは積算雨量が分かっていれば、十分に予想できる。
[]
[ここ壊れてます]

418 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 19:46:02.54 ID:dxVzQFaH0.net]
>>362
最大放流量を上回る流入の場合、ダムが満杯を維持しながらそれを超える分を全部流す。
「放流」しなくても、ダムを超えて流れるけどなw
なんせ満杯なんだし。
どっちにしろ、入ってきた分は全部溢れて流れるんだよ。

上流の雨は全部このダムに集まるんだからな。100mm近い雨量が6時〜7時に上流一帯に
降ってるから、どうしようもないわ。
洗面器が満杯なのに、風呂桶のお湯を洗面器で貯められるはずだ!と言ってるようなもんだ。

419 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 19:49:01.41 ID:zivNlLQD0.net]
>>401
なるほどね。

420 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 19:50:24.96 ID:CUredY8rO.net]
問題があるのはダムの管理者じゃなく自治体のトップと職員だろ



421 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 19:50:41.95 ID:zivNlLQD0.net]
>>361
俺もそう思ったけど、市の避難指示のタイミングから見ると、
市は大体の放流の時刻を知っていたんだと思う。

422 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 19:52:00.05 ID:dxVzQFaH0.net]
>>395
今回のは「放流」というよりも溢れさせただな。
いや、溢れさせたんじゃなくて、「溢れるのをそのまま流すしかなかった」

423 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 19:52:34.58 ID:ddEhbCRW0.net]
じゃあどうしてもっと早く避難させなかった?
分かってて殺したの?

424 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 19:53:58.12 ID:QZach5b80.net]
>>337
そりゃあダムを作ったせいで洪水が起きたとは言えんわなw

425 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 19:55:42.31 ID:QZach5b80.net]
>>342
だからと言って制限放流から一気にただし書き操作をやって大量放流するアホは責任取って死ねよといいたい

426 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 19:56:53.15 ID:wknqzYml0.net]
今回のことで、干上がった川でも大事だとおもったよ

427 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 19:57:14.93 ID:QZach5b80.net]
>>347
放流操作が失敗だったのは明白
これまで洪水が起きたことのないダム直下で大洪水起こしてるわけで、明らかに原因はダム

428 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 20:01:56.55 ID:QZach5b80.net]
>>373
逃げなかったではなく逃げられなかった、だな
未明の避難指示のすぐ後にただし書き操作なんてしたら、一気に増水して逃げられなかった状態
要するに、国交省がアホ

429 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 20:03:54.42 ID:QZach5b80.net]
>>383
無知はお前
制限放流からいきなり一気にただし書き操作なんてやったらどうなるさ、分かっててやったんだから
ダム直下の被災者に対して責任取れ

430 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 20:05:26.42 ID:dxVzQFaH0.net]
>>133
あのな、上流から流れてきたのをそのまま下流に流したんだよ。
ダムがないのと同じ状態だ。
ダムがなくても同じことが(洪水)起きる。



431 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 20:06:46.58 ID:QZach5b80.net]
>>396
すげえな被害者に責任転嫁とか、国交省工作員はパネエすw

432 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 20:09:16.11 ID:QZach5b80.net]
>>414
これまで制限放流で流量絞ってたのをただし書き操作で一気に何倍も流量を増やしたのが原因
単なる垂れ流しとは訳が違う

433 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 20:09:53.74 ID:HkYbMECt0.net]
>>415

避難は自己判断だろ
これくらい避難しなくて大丈夫
って呑気に寝てるやつが死んだだけ

434 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 20:18:02.20 ID:QZach5b80.net]
>>417
報道見ろ
サイレンが聞こえなかっただの、そもそも避難指示も勧告もなかっただの、色々出てるぞ?
これでも住民が悪いとほざくか?

435 名前:名無しさん@1周年 mailto:ge [2018/07/14(土) 20:19:30.71 ID:dZUo1yAg0.net]
>>356
治水能力2倍の根拠は?

貯水容量の余裕の違いに関係なく、
大規模氾濫になる根拠は?

436 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 20:20:39.33 ID:3SnGMo760.net]
ネトウヨアベ真理狂信者「治水は洪水対

437 名前:策じゃないー!」
 ↑↑
http://www.skr.mlit.go.jp/yamatosa/kanogawadam02/index03.html#01
鹿野川ダムは、洪水時に肱川の下流に流れる水量の一部を貯留することにより、
ダム下流の水位上昇を抑え、大洲市街地の浸水被害を減少させます。

鹿野川ダム=洪水緊急放水で6倍の水を5分前告知で放流して下流域住民を
         人口津波で押し流した殺人ダム


うひゃひゃひゃひゃwバカコケやーw
この糞ボケ情弱デマ野郎ww

さらにこれ↓(国交省)
http://www.mlit.go.jp/river/dam/main/dam/thinking_index.html
洪水を防御し、水が豊富な時に水を貯めて水不足の時に補給するダムは、わが国の国土条件下では有効な河川整備手法の一つ。
[]
[ここ壊れてます]

438 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 20:21:54.02 ID:dxVzQFaH0.net]
日本語と足し算引き算が出来ないバカが理不尽なことを声高に叫ぶ。

439 名前:名無しさん@1周年 mailto:ge [2018/07/14(土) 20:24:21.95 ID:dZUo1yAg0.net]
>>301
貯水率が0だったなら、

@満水になる時刻が遅くなった
A放水量のピーク値が下がった可能性がある
B洪水となる時間が短くなった

つまり、同じではない。

440 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 20:26:09.92 ID:/O07ILK40.net]
若干遅い気もするが
それでも緊急始まる70分前に避難指示は出てるからなあ
それ以前に避難勧告出てる状況で
逃げなかった奴は何言っても無理



441 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 20:26:18.23 ID:XfykcoDX0.net]
そもそも避難指示とかは自治体の取り扱いだろ
市町村長が対応できないときは知事権限
愛媛県知事が責任転嫁してるにすぎない

442 名前:名無しさん@1周年 mailto:ge [2018/07/14(土) 20:26:43.09 ID:dZUo1yAg0.net]
>>351
>>422

443 名前:名無しさん@1周年 mailto:ge [2018/07/14(土) 20:30:04.61 ID:dZUo1yAg0.net]
>>305
>>422

444 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 20:31:56.37 ID:JFgdfcIx0.net]
ダム無かったらもっと死んでるぞ
甘えるな

445 名前:名無しさん@1周年 mailto:ge [2018/07/14(土) 20:34:36.57 ID:dZUo1yAg0.net]
>>333
ダムがタイムラグを解析して事前に予想してたのか疑問だね。

446 名前:名無しさん@1周年 mailto:ge [2018/07/14(土) 20:36:18.31 ID:dZUo1yAg0.net]
>>335
天気予報見たことないのか?

447 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 20:38:14.12 ID:1R3hxYKp0.net]
>>427
ダムがあるために安全だと思って家を買ったり逃げなかったりした人もいるから
ダムが無かったらもっと死んでるかどうかはわからない

448 名前:名無しさん@1周年 mailto:ge [2018/07/14(土) 20:38:25.83 ID:dZUo1yAg0.net]
>>341
天気予報見てから出直せ!

449 名前:名無しさん@1周年 mailto:ge [2018/07/14(土) 20:40:47.17 ID:dZUo1yAg0.net]
>>344
水量と時間の積をちゃんと示して話せ

450 名前:名無しさん@1周年 mailto:ge [2018/07/14(土) 20:41:38.15 ID:dZUo1yAg0.net]
>>345
操作が適正だった根拠は?



451 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 20:44:02.63 ID:0Go5khd40.net]
ダムが決壊したら被害はこんなもんじゃ済まなかっただろ

452 名前:名無しさん@1周年 mailto:ge [2018/07/14(土) 20:45:23.20 ID:dZUo1yAg0.net]
>>348
前日から放流して決壊した可能性を数字で示せ!

453 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 20:48:32.48 ID:QZach5b80.net]
>>427
ダムがなかったら、少なくとも野村や肱川町は被害を受けてない

454 名前:名無しさん@1周年 mailto:ge [2018/07/14(土) 20:51:07.33 ID:dZUo1yAg0.net]
>>394
お前が調べた結果、なんで予測できなかったんだ?

455 名前:名無しさん@1周年 mailto:ge [2018/07/14(土) 20:52:56.94 ID:dZUo1yAg0.net]
>>399
いつの時点の話なんだ?

456 名前:名無しさん@1周年 mailto:ge [2018/07/14(土) 20:54:10.05 ID:dZUo1yAg0.net]
>>402
100mm近い雨なんていつ降ったんだ?
ソース出して答えろよ!

457 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 20:54:34.91 ID:gc6l5tlb0.net]
避難指示出すまでに2時間半以上かかっといてその言い訳が「暗いから」
西予市長は「ちょっと水位上がるのかな」くらいの危機感しか持ってなかったんだよ

458 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 21:15:02.36 ID:80X3Wb4q0.net]
>>392
ダムが決壊したときの被害規模を知らずに妄想を垂れ流されても困るんだが?
ダム崩壊で放流される水量は、今回問題になっている制限流量の数万〜数十万倍
程度になる。あの規模のダムが満水になって決壊した場合だと、避難した人の多くが
奔流に飲み込まれるよ。最低でも数千人規模の死者が出ると考えてよい。

459 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 21:24:12.50 ID:80X3Wb4q0.net]
>>409
アフォはお前だ。
今までにお前なんかでは及びもつかない程度にダムや治水に関する知識がある奴が
入れ替わり、お前の説は間違っていると指摘しているのに一向に理解できないのだから。

ハイウォーターレベルに到達している河川では制限放流を大きく上回る流量を流せば、
どこかで必ず氾濫する。ごく短時間の一時的な氾濫ならともかく、貯水量を大きく減らす
ような継続的かつ長時間の氾濫になれば、確実に堤防が決壊して、避難経路は但し書き
操作よりずっと早く寸断されることになる。そして避難できなかった住民はその後にやって
きたピーク時流量をまともに直撃されることになる。死者は5人なんて数字では収まって
いないよ。もっと増えている。

460 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 21:29:36.32 ID:80X3Wb4q0.net]
>>419
ダムのデータ諸元を見てごらん。
貯水率100%を超過した後も、貯水量が増えているだろ。あの増えた分
が本来の治水能力相当分だよ。(貯水率は利水用途分に対する数字)

一方で事前放水で減らした貯水量も諸元で確認できる。それを比較する
だけだ。


あと、大規模氾濫になる根拠も諸元で流入量と貯水量で計算すれば凡そ
は判る。小学校レベルの算数の問題だから。



461 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 21:30:48.66 ID:80X3Wb4q0.net]
>>432
データの諸元を見てこいよ。今は毎正時のデータしかないから概算でしか計算できないが
凡そのスケールで計算できるから。

462 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 21:32:51.84 ID:80X3Wb4q0.net]
>>433
治水を目的に制定された河川法に則った操作だよ。
適正でなかったといいたいなら、具体的に河川法とその関係法規のどの部分が
間違っていたか、お前自身に証明責任があると思うぞ。少なくとも日本で訴訟に
なるのであればこのケースの挙証責任は君にある。

463 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 21:36:02.58 ID:80X3Wb4q0.net]
>>435
制限水量=ハイウォーターレベルを維持できる最大の放水量なのだから、
貯水率を下げるほど制限水量を大きく上回る放流を行って氾濫が全く起き
ないという可能性をお前さんが示すべきだよ。

それとも国土交通省の技官も愛媛県の技術吏員もハイウォーターレベルと
制限水量の計算を間違えているとでも君は言いたいのかね?

464 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 21:41:35.50 ID:80X3Wb4q0.net]
ここまで丁寧に答えてから気付いたが、ID:dZUo1yAg0は他のスレにいた、あの馬鹿で
無知な基地外だな。IDが変わっていたのでNG対応から外れていたけど、改めてNGに
入れておくわ。

だってこっちの書いている内容を理解する能力が全く無いことは既に判っているからな。
他の人に参考になればラッキーだと思うしかないな。

465 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 21:44:14.36 ID:cUoMaitR0.net]
>>351
もう一度言う
そんな愚かな2択しか考えられない馬鹿が運用してたんだろうな
あたりまえに人災だな
>自分の思い込みに根拠も無く固執するお前自身が馬鹿だと思う。
お前がな
この馬鹿w

466 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 21:46:01.14 ID:cUoMaitR0.net]
>>351
お前は今の現状が正しいと思い
そこから一歩も出たくない馬鹿
まあその愚かな2択で死ぬ側に回ってたらいいだけ
www

467 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 21:46:08.71 ID:80X3Wb4q0.net]
>>448
他人の説明を理解しようとしない馬鹿はお前だよ。
こういう馬鹿の批判を受けなきゃならないとは、ダム管理者も気の毒なことだ。

出来れば、君みたいな馬鹿は二度と相手をしたくないんで、IDは変えないで
くれないかな?

468 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 21:47:50.98 ID:cUoMaitR0.net]
>>445
法だから正しいというのは馬鹿にしか考えられないことだなw
法には強制力が在るのは事実だが
法に書いていることが正しいとか
どこにも「書いてない」が?www

469 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 21:48:05.38 ID:7W1mX+eB0.net]
この雨降らなかったら大渇水でもあったわけだ

470 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 21:48:53.15 ID:vlbapbP00.net]
>>424
あの知事は全部人のせいにするくず
マスコミから守られて好き放題やっているよ



471 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 21:51:51.74 ID:tqBi21yk0.net]
>>450
>他人の説明を理解しようとしない馬鹿はお前だよ。
それはまさにオマエだろうがw
他人(おれの)の説明が理解出来ない馬鹿www
オマエのような馬鹿ばかりだと無責任なダム管理者も安泰だがそうでないのが残念だなwww

472 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 21:52:28.66 ID:80X3Wb4q0.net]
>>452
今回の事前放水は利水率で3割程度だったから、大渇水になるとは限らない。
あのすぐ後に梅雨明けしたから、夏以降に渇水になった危険性は相当高いけどな。

473 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 21:53:21.23 ID:vlbapbP00.net]
>>388
愛媛知事は災害対策も立てずに東京にいたし市同士連携が取れなかったんだよ

474 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 21:56:05.04 ID:80X3Wb4q0.net]
>>454
またIDを変えたのか?
忙しいこったな。どのIDだった奴だか、判らないんで1度だけレスしておくよ。


俺を馬鹿扱いするのは君の自由だが、俺の説明が具体的にどこで間違って
いるのか、具体的に指摘も説明も出来なければ、自説の主張の正当性を
全く説明できないお前はもっと馬鹿なんじゃね?

475 名前:名無しさん@1周年 mailto:ge [2018/07/14(土) 21:58:32.47 ID:dZUo1yAg0.net]
>>443
>>444
>>445
>>446
お前が主張してるんだからお前がちゃんとした数字で示せ。
示せないなら前言を撤回して消えろ。

476 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 22:01:15.38 ID:vlbapbP00.net]
愛媛知事が愛媛にいなくて災害対策もしないで自衛隊派遣すらしなかったのに
被害あったのはダムのせい西予市のせいとか知能が低いと知事は楽だね
愛媛って馬鹿じゃない

477 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 22:05:13.01 ID:QZach5b80.net]
>>442
は?
だから、ダムがなければ洪水など起きなかった場所でわざわざ大洪水を引き起こし、無用の死者まで
出しておきながらそうやって開き直ってデタラメなダム操作を正当化する自称「専門家」なるど素人を
批判してんだよ基地外w
そもそも最後まで制限放流に固執していきなり一気にただし書き操作やって突然これまでの何倍もの
濁流を一気に放流させればどうなるか、真の専門家なら分かりそうなものだが?
そんなこともわからん自称「専門家」なぞ相手にもならんわw.

478 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 22:05:41.81 ID:tqBi21yk0.net]
>>457
アボンにするからID変えるなってことじゃなかったのか?
捨てセリフ言って逃げるつもりだったんだろうが残念だったなwww
黙ってアボンにすりゃいいだろうに
悔しくてなんか言わないと気がすまないんだろうな、この馬鹿はwww
>俺の説明が具体的にどこで間違って
>いるのか、具体的に指摘も説明も出来なければ、自説の主張の正当性を
>全く説明できないお前はもっと馬鹿なんじゃね?
自分のことを言ってるよ、この馬鹿はwww
>他人の説明を理解しようとしない馬鹿はお前だよ。
お前はこれについておれが具体的にどこで間違っているのか指摘、説明をしなくちゃいけないんだよwww
間抜けな馬鹿ww

479 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 22:07:59.86 ID:2XhGXcin0.net]
>>457
アボンにするからID変えるなってことじゃなかったのか?
捨てセリフ言って逃げるつもりだったんだろうが残念だったなwww
黙ってアボンにすりゃいいだろうに
悔しくてなんか言わないと気がすまないんだろうな、この馬鹿はwww
>俺の説明が具体的にどこで間違って
>いるのか、具体的に指摘も説明も出来なければ、自説の主張の正当性を
>全く説明できないお前はもっと馬鹿なんじゃね?
自分のことを言ってるよ、この馬鹿はwww
>他人の説明を理解しようとしない馬鹿はお前だよ。
お前はこれについておれが具体的にどこで間違っているのか指摘、説明をしなくちゃいけないんだよwww
間抜け馬鹿ww

480 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 22:08:41.52 ID:3ePFAQji0.net]
決壊したらもっと大惨事だろうよ



481 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 22:09:57.65 ID:2XhGXcin0.net]
>>458
数字を出せと言えば反論になると思ってる馬鹿
なら自分が出せよアホ
こいつの顔にはブーメランが刺さりまくりだなwww

482 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 22:11:59.79 ID:QZach5b80.net]
>>457
過去レス嫁基地外w
お前の妄想など反論にも値せんわw
ダム操作誤って人災引き起こしておきながらそれを正当化するじ「専門家」の妄言など最早どうでもいいわw

483 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 22:12:21.06 ID:2XhGXcin0.net]
>>463
ダムの決壊か川の氾濫かという
安易で愚かな2択しか出来ないにものは
ダムの管理者をすべきではないな
人殺しなだけだから

484 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 22:16:15.26 ID:vlbapbP00.net]
>>466
馬鹿なん
ずっと降り続いて川の水位あがり避難をするようにいっているんだよ
ダムは時間稼ぎでしかない
ダムがなかったら上流から下流に一気に水がくるわけだが
そうなったらもっと被害なんだけと

485 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 22:16:25.41 ID:80X3Wb4q0.net]
>>460
洪水?
ダムが無くても確実に起きているよ。
あの流域はダムの地点で毎秒1500立米/秒の流下を凌ぐだけの河川断面は確保されていない。
ダムの制限流量が300立米/秒だった以上、ハイウォーターレベル到達以降に対応できるのは
300立米/秒までだ。

したがって、ダムが無かった場合にはダムへの流入量が571立米/秒となった4時台か、遅くとも
717立米/秒となった5時台には確実に氾濫している。もちろん、ピーク時の流量はダムがあった
場合も無かった場合も同じ流量が流れるので、朝5時に避難指示をするような対応のままなら
確実に桁違いに多い死者数になる。

486 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 22:17:56.21 ID:E0sjWCj90.net]
逃げなかったら奴等にも非はあるけど
災害報道を24時間やらずにサッカーなんかをやったNHKの責任はデカイよな

487 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 22:17:57.83 ID:QZach5b80.net]
>>467
制限放流から一気に何倍も激増することはないから、決壊していない可能性の方が高い
少なくともダム直下での大洪水は起きてない

488 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 22:20:56.48 ID:80X3Wb4q0.net]
>>465
>お前の妄想など反論にも値せんわw

俺の記述内容を理論的に否定できている書き込みなんて全く無いのだが?


>「専門家」の妄言など最早どうでもいいわw

専門家には程遠い知識しか持ち合わず、理論的に反駁も出来ない馬鹿が
まともだと言い切れる時点でどうしようもない基地外だね。>ID:QZach5b80

489 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 22:21:05.06 ID:2XhGXcin0.net]
>>467
馬鹿はオマエだ
ダムがある場合とない場合の話をしてるんじゃねえよ
キチガイ

490 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 22:23:37.28 ID:QZach5b80.net]
300バカID:80X3Wb4q0は、制限流量以上を流せば氾濫起こすなどと根拠もなくほざいてるが、
自説が絶対正しいなどという根拠もだせずに発狂必死だよなw
で、300に固執した挙句、未明にいきなりただし書き操作やって全量放流やって、これまで洪水被害が
なかったダム直下の野村や肱川町で大洪水起こしてるんだからな、全くとんだ「専門家」だよなw
こんな基地外にダムを管理させたらどんだけ命があっても足りないよなw



491 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 22:23:42.06 ID:vlbapbP00.net]
>>470
ダムをなにを基準に言っているわけ?
野村はまだ避難指示して消防団が避難するようにいう時間まだあったが
肱川はでてないからそっちに対しは市は悪かったかもしれない
肱川は自主避難で高台避難して死者出なかったからなあ

492 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 22:27:35.73 ID:KrBVqdZO0.net]
>>473
今日もレス乞食お疲れさん
誰も相手にしてくれなくてこれまたお疲れさん
レスしてる俺えらい!w

493 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 22:30:47.43 ID:QZach5b80.net]
反論できずに単発で罵倒かw
なんとも分かりやすいw

494 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 22:33:24.93 ID:80X3Wb4q0.net]
そういえば朝にも居たな。ダムが無ければその費用で今回の流量に対応できる施設が
作れたという妄想を垂れ流していた馬鹿が。現在の制限数量300立米/秒を大幅に
超える、1800立米/秒の流量に対応できる河川断面を作るのに堤防高さがどれだけ
必要か、考えもできないのにダム建設費で作れると言い切った馬鹿がね。

仮に傾斜と幅をそのままにするとすれば、必要となる堤防高は現在の基本水位高から
HWLまでの高さを5倍した分だけかさ上げする必要がある。場所によっても違ってくる
けれど、数米〜10米くらいの嵩上げが全流域で必要となるね。河川

495 名前:拡幅して幅を2倍
にしたとしても2.5倍ほどの高さが必要。総事業費は如何ほどになるんでしょうね。w
[]
[ここ壊れてます]

496 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 22:33:36.57 ID:3HpPqDft0.net]
日本国中どこでもダムが放水始める前に上流から下流までサイレンとかで周知させるだろ。
中村知事はそれすらもさせないで放水させたのか?それが事実ならこれは人災。

497 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 22:35:41.31 ID:0AOCO5W10.net]
ダムがあるような場所の下流域は鉄砲水のような氾濫が普通に起きる地域だ。それを小さい利水ダムひとつで解決しようとか、そんな想定をしていたとすればおかしい。幸いにもダムの下流域は田舎。今からでも打てる手はいくらでもあるだろう。

498 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 22:39:01.43 ID:vlbapbP00.net]
>>478
やっているだろ
ただ水害なかった地域だから避難しなかったんだろうな
大洲は災害対策たて避難していたらしいし
中村知事は東京にいたから災害対策やってないよ
中村がただひとのせいにしてダム反対派がダムが〜とやっているだけだよ

499 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 22:42:00.35 ID:80X3Wb4q0.net]
>>478
ダム管理者によるサイレンの事前吹鳴は行っている。
地元市町村による避難指示も一部例外を除いて出されている。
防災行政無線なども使用されている。


更に指摘するなら避難指示や情報の周知を行うのは市町村の役割
であって県は必要な防災情報を随時市町村に伝達し、必要があれば
指導するまでがお仕事。

県が住民に直接周知することは基本的には無いので、周知の是非に
関しては県(中村知事)の対応はあまり関係ない。
(なお県の指導に従わなかった場合は市町村の過失となる)

500 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 22:42:51.55 ID:vlbapbP00.net]
>>479
だから肱川町上流にもう一つダム作ろうとしたんだが
大被害だった大洲の市民団体が鳥の巣がと反対している



501 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 22:44:24.68 ID:vlbapbP00.net]
>>481
災害対策すら自衛隊派遣すらしない中村が西予市や大洲市のせいにするんですね、

502 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 22:46:50.85 ID:QZach5b80.net]
などとデタラメなダム操作で無用に大洪水を発生させた国交省工作員が県や市や住民のせいにするわけかw

503 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 22:47:35.96 ID:xGeMVBfT0.net]
>>481
知事もいろいろ批判されてるが
直接対応をしたのは野村支所長なんだがノーコメントだとさ
放流に最も関わった張本人がノーコメントはさすがにありえない

504 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 22:51:20.95 ID:80X3Wb4q0.net]
>>483
「周知の是非」に関しては知事は殆ど関係ないよ。
辛うじて指導の是非については議論があるだろうけど、それが無かったとしても
県に重過失が発生するような過失にはならない。一番肝心となる情報提供が
適切に実施完了されているからね。

これが少し前に三宅島の大雨で都がやらかしたように、県が市町村に情報伝達
が完了していなかったことを県のミスで認識していなかったみたいな話だと県にも
一定の責任が発生する余地が出てくる。


あと、自衛隊の出動要請の是非に関しては知事(及び知事の代行者)に主たる
責任が発生する。知事が不在であれば、在庁の副知事だな。そっちは大いに
批判すれば良いんじゃね?

505 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 22:53:45.22 ID:+jV4qQwz0.net]
池沼愛媛にダムとかいらないよ
すみやかに死を与えればいい

506 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 23:25:47.43 ID:idVKFyCE0.net]
ダムって本当に溢れたら決壊するものなんか。
定員10人のエレベーターに30人乗ってもロープは切れないように設計するが、
ダムってそんなに危ないものなのか。

507 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 23:28:09.29 ID:n4V1JQXi0.net]
ダムが満タンになるまで耐えて
満タンになったらなかった状態になるだけ
決壊は上乗せだから最

508 名前:悪だけど今回は決壊はしてない []
[ここ壊れてます]

509 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 23:30:39.64 ID:n4V1JQXi0.net]
>>481
プラント以上の設備や工場には非常時県から市まで警報だすだろ
だから県は遅くてもそのときに洪水見越して自衛隊と連携してればボート即用意できた

まあ愛媛県は県知事がケータイ切ってました
副知事は何にもしませんでしたで
自衛隊連携がとにかく遅かったアホ県だからな

510 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 23:31:13.29 ID:QZach5b80.net]
>>488
サーチャージよりも多少溢れても決壊はしないようには作るはずだけどな
少なくともサーチャージまでは貯める可能性があるし(現に試験湛水の際はそこまで貯める)、
その時に決壊する可能性があったらダムとしては利用不能だからね



511 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 23:31:27.88 ID:osHWyQCW0.net]
>>488
溢れても問題ないように設計されてるのが放水口。
全体を耐えられるように作っても溢れる量は同じなので意味がない。

512 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 23:44:49.90 ID:n4V1JQXi0.net]
まあ6日に避難勧告してる大洲市は
なんか言われてもふーんていうしかないし

6日には明日ヤバそうで水位減らしてて
七日二時にやべーぞ!言うてるダムも
普通に仕事を全うしとる

県だけはなんもしてないからアホ
もうそのときには避難民たまって土砂崩れは起きてたので
自衛隊呼んでりゃ良かったのに
京都は五日要請して六日一時には出撃できてるのに
愛媛県は宇和島市が五日に土砂崩れ報告してるのに全く県が仕事をしなかった

513 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 00:03:28.71 ID:Ryt9sIBt0.net]
それはダムの構造次第でしょ

野村ダムの様な形状のダムの場合
クレストゲートを最後まで意地を張って開けなかった場合には
ダムの両側の取り付け道路から溢水する可能性が高い
そうなると両側の山腹の土砂を削り取られてダムの基礎が崩れる恐れがある

514 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/15(日) 00:18:35.50 ID:wV1JrG3C0.net]
>>488
土で出来てる堤防じゃないんだから
越流が起きても決壊なんてしないだろ
ゲートなんかの関連施設が流木で壊れたりするから管理者は嫌がるだろうがな

515 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 00:29:55.83 ID:ZqFsKuYh0.net]
>>519
アーチ式なら、提体は両岸の堅固な基盤が支えだから多少の提体越流も平気だけど、重力式のダムは提体重量そのもので支えてる。両岸基盤はさほど堅固ではない場合が殆どで、セメント等の固化材によるカーテングラウトで遮水してる。
なので、提体越流が始まると提体両岸の基盤弱部から崩壊する危険性が高い。

516 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 00:32:15.45 ID:ZqFsKuYh0.net]
あと、ダムの提体内部って結構な量で漏水してるからね。

517 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 00:35:58.42 ID:mSGx0X9y0.net]
今時決壊するダムしか作れないのかな日本はw
そんなことないだろう手抜きして石井のポケットに入ったか

518 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 00:38:24.83 ID:Ryt9sIBt0.net]
>>498
普通は越流する前にクレストゲートを開放して危険を回避する設計になっている

その設計を無視してクレストゲートを開けなければ越流して決壊する恐れがある

519 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 00:45:52.88 ID:mSGx0X9y0.net]
>>499
そのダムについてまったく知らないけど
流入域に雨量センサー配置して
気象庁のデーターを参考にして予測可能でしょう
大雨が降ったら決壊するような設計自体がおかしい
ダム建設時に住民に嘘に嘘を重ねて建設したんだろ
「大雨で決壊します」って議会も住民も賛成しないからね

520 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 00:47:57.27 ID:Ryt9sIBt0.net]
>>500
設計では設計以上の貯水はしないと決めているから決壊しないよ
その前に放水するから



521 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 00:52:13.53 ID:mSGx0X9y0.net]
もう日本にダム作るのは不可能になるね
国民の犠牲にそういう態度じゃ

522 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 00:54:45.35 ID:Ryt9sIBt0.net]
>>502
そうだね
でもダムを撤去して毎年の様に洪水と渇水に苦しめば気が変わるでしょ

523 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 00:56:05.87 ID:7YW0DCe/0.net]
>>502
俺もそう思うわ
このスレでも発狂してた自称「専門家」共は、ダム放流は正しいだの避難しない住民が悪いだの
知事が悪いだのと責任転嫁しかしてないし
こいつら見てたら、こんな連中にダム管理されることの恐ろしさを感じたわ

524 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 00:56:53.69 ID:7YW0DCe/0.net]
>>503
自分の家のすぐ上にダムが出来たらダムに怯えて暮らさないといけなくなるからそれはない

525 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 01:03:35.78 ID:Ryt9sIBt0.net]
>>505
ただし書き操作は河川の流入量までしか放出しないので
操作時に下流に流れる流量はダムが無かった場合の洪水量と同等

つまりダムが無ければ結果は同じ若しくはサーチャージ調整分が上乗せされて
下流に襲い掛かる事になっていた

今回の場合も放水量は流入量より5%程度押さえる努力をしていたので
ダムが無ければ5%くらいは被害が大きくなっていたよ

526 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/15(日) 01:16:36.77 ID:/f/bkr940.net]
>>478
雨音が酷くて聴こえなかった
まあ、寝てたら雨音が無くても気が付かない人もいるだろう。

527 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/15(日) 01:19:00.84 ID:ROtoZQ5m0.net]
愚かな愛媛県知事のおかげで、県民は大被害を蒙った。

落ち着いたら、リコールしたほうがいい。

528 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 01:20:11.53 ID:beChR9Ke0.net]
ダムの水が満水なって上だか穴だ分からないが
自然と水が流れるようにおけばいいのに
放流しないと壊れるみたいな事いうけど
そうならもっと頑丈に造るべきでは?

529 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/15(日) 01:25:20.79 ID:/f/bkr940.net]
>>509
それがクレストゲート
ダムの頂上部分が一部だけ水が溢れるようになっていて、
そこから溢れた水はダムを壊さないで流れるように水路が出来ている。

530 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 01:31:05.38 ID:beChR9Ke0.net]
>>510
今回はそれを上回る雨量があったっから、放流もやむを得ずって事かな



531 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/15(日) 01:32:23.55 ID:1LN9y1Lc0.net]
どんだけ溜まったら放流することは決まってるんでしょ。
で、放流する時はどう周知するかも決まってるだろう。
それがまず実行されたのかどうかだね。

532 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 01:34:33.36 ID:mSGx0X9y0.net]
設計上の危険水位より上がった分だけ流れ出れば
それは自然災害と同じメカニズムで洪水が起こったことになるね

今回のはダムの貯水能力を数時間で満杯になるだけの流入量
欠陥ダムといっていいのではないかな

533 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 01:36:10.71 ID:mSGx0X9y0.net]
あ!ここに誰か書いた情報だからソース不明 失礼したw

534 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 01:39:53.50 ID:873Evb2V0.net]
有線告知端末とかあったのかね? 防災行政無線同報系は、聞こえにくかったりで問題も多い。
昔の有線放送電話が、年寄りには便利な告知端末だったのだが。

535 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/15(日) 01:41:15.23 ID:/f/bkr940.net]
>>511
放流と言うから「なぜ放流した」と言う話になるが、
ダムの貯水量一杯になってそれを越えた分が溢れ流れたと言えば「限界だな」と思える。
クレストゲートからの放流って結局溢れ流れたという事だ。

536 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/15(日) 01:48:54.43 ID:BHztOjMr0.net]
じゃーダムが無かったらよかったのにね!
ダム全部無くしちゃえば?

537 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 01: ]
[ここ壊れてます]

538 名前:51:06.18 ID:beChR9Ke0.net mailto: ダムに変わる何かを考える時期に来ているのではないかな []
[ここ壊れてます]

539 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 01:52:24.24 ID:Ryt9sIBt0.net]
>>517
総合ダムの場合調水量の7〜8割くらいは利水分だからね
ダムが無くなって毎年渇水になっても文句は言うなよ

540 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/15(日) 01:57:50.94 ID:fSVsLIG+0.net]
ダムを放流されると
家が潰れたり、せっかくのバーベキューが中止になるから
避難せずに体を張って
食い止めようとするんだろうけど
止めるの無理だし死にますよってだけ



541 名前:名無しさん@1周年 mailto:sagete [2018/07/15(日) 02:05:19.69 ID:WXB+O6ml0.net]
>専門家「ダムは避難の時間稼ぐ施設」
>河川工学が専門の北海道大学大学院の山田朋人准教授によりますと、ダムは洪水の被害を軽減させ、
>下流の住民が避難する時間を確保する点で大きな効果があるとしたうえで、今回のように、貯められる量を超える雨が降った場合、
>ダムに流入した量と同じ量を放流するのは一般的な対応だとしています。

それはそうなんだけど一般にはそんなこと周知されていないからな、ダムがあっても治水目的だけで作られてる訳じゃないから事前放流しすぎて水足りなくなって渇水になったらそれはそれで批判されるからね。
降雨量の予測は気象庁が出しているのだから早めの避難指示出すしかないわな。

542 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 02:18:55.95 ID:WQVvKENI0.net]
>>521
渇水になると批判されるので豪雨でも貯水率70%までしか下げませんってのがね
10%くらいまで下げれば被害をかなり抑えられた

543 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 02:24:46.00 ID:Ryt9sIBt0.net]
>>522
それは総合ダムの場合建設時の費用負担の割合が貯水量の持ち分だからな
事前の協定無しに他人の物を勝手に奪うのは泥棒と言うもの

災害時なら好きな様に略奪しても良いと考えるヒャッハーは日本人じゃないぞ

544 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 02:33:14.50 ID:U50esVd60.net]
>>502
>>504
俺もホントそう思うわ。

お前らみたいな奴の為に、俺の税金使ってダムなんか作る必要ねーんじゃね?
雨降るたびに家を流されて、晴れが続くたびに断水すればいい。

ほんとまじでお前らみたいな糞どもをさ、一箇所に集めて原始時代の生活させらんねーかな。
一般人からしたら害しかねーし。隔離して欲しい。

545 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 02:37:21.45 ID:mSGx0X9y0.net]
>>524
国民殺して偉そうにするなって書いたがなんでアンカーつけた

546 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/15(日) 02:42:31.05 ID:I3vWeS0I0.net]
>>525
ダムのせいで殺されたと思っているの?
「多分大丈夫」っていう自分の正常性バイアスで死んだのに
自己責任

547 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/15(日) 02:44:08.29 ID:I3vWeS0I0.net]
ダムは無尽蔵に雨水を溜められないんだよ
おのずと限界はある
その限界がくるまでに逃げなかったから死んだ
おのれの間抜けのせい
人のせいにするな

548 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 02:55:16.82 ID:PCYqdSGZ0.net]
まあ元々はもう三つ作る予定だったのになんやかんやでなくして
水害だらけなのに
予定地あるひとつすら作ってなくて
予定通り水害しましたとか笑うしかない

549 名前:名無しさん@1周年 mailto:sagete [2018/07/15(日) 02:56:54.73 ID:WXB+O6ml0.net]
>>523
総合ダムは飲料水、農業用水、治水と多目的だからな。
しかも利用者から料金を徴収しているから放流しちゃって水有りませんなんて言い訳通じないし。

550 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 02:59:09.48 ID:WQVvKENI0.net]
>>527
逃げなかったんじゃなくて逃げられなかったんだよ
ダムが無い場合の洪水なら逃げられた
ダムの放水量が尋常じゃない量だったから一気に浸水して逃げられなかった
しかもダムを放水するなんて聞いてない



551 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/1 ]
[ここ壊れてます]

552 名前:5(日) 02:59:44.28 ID:Ryt9sIBt0.net mailto: >>529
100%治水に使いたいのなら治水専用の巨大ダムを
自治体の防災予算で作ればいいんだよな・・・
貯水量の権利が100%治水用ならば誰気兼ねする事なく溜め込めれる
[]
[ここ壊れてます]

553 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/15(日) 03:00:19.18 ID:0Y2oiRJz0.net]
>>13
ダム建設する時にはそんな事絶対言ってない
ダムは洪水防ぐから大雨降っても安心ですとPRしてんだから

554 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 03:02:50.39 ID:PCYqdSGZ0.net]
治水用のダムは用地確保してるけど
大洲市の反対派のせいでできてないだけなw

沈むべくして沈んだんだよ

555 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 03:04:27.72 ID:p0uH+5fo0.net]
>>530
記事のニュース内の動画をちゃんと見たらわかるのに

安全な基準内の毎秒600トン以下で放流してるのに豪雨で一部氾濫が発生していた
ダムがなくて氾濫が先にあったら気づいて逃げれたとか主張してるけど
ダムがあっても川のひどさに気付いて逃げれてるんだよ

556 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 03:09:32.35 ID:PCYqdSGZ0.net]
ダムなくて氾濫してたら冠水しまくってて逃げられないだろw

557 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/15(日) 03:10:59.43 ID:r9cV8dOi0.net]
特別災害級の大雨ってさんざん言われてたのに
ダム下流の奴らは何で逃げない?
水が来てから逃げて間に合うわけねーだろ
アホなの?DQNの川流れなの?

558 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 03:13:26.50 ID:PCYqdSGZ0.net]
>>536
そうだよ?

559 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 03:14:26.98 ID:p0uH+5fo0.net]
危ない地域の人たちはそういう時は避難所に地域の情報を聞きに行くってレベルでいいのにな
情報がないのなら家で待つじゃなくて情報の集まりやすい避難所にとりに行く

560 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 03:16:29.35 ID:PCYqdSGZ0.net]
若い世帯はスマホ見ろよで終わるんだけどな

実際逃げてないの老人だけだし



561 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 03:28:03.96 ID:Tmw+4/Y20.net]
ダムが〜とか言ってるの多いけど
自治体の問題が多いぞ
ダムから連絡があって2時間半も協議した結果
氾濫するのわかってて
氾濫するとは言わずに危険だとしか言わなかった
氾濫するから直ちに逃げろと言わないといけないだろ

562 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 03:30:42.13 ID:PCYqdSGZ0.net]
そもそも七日氾濫とかいうけど
6日の時点で大洲は国道すら
トラックが警戒するぐらい冠水してたんだぜ?
実際のところ部分氾濫はもっと前からだろ

563 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 03:37:22.81 ID:Tmw+4/Y20.net]
20年ほど前にもやらかした鹿野川ダム
同じことしてんじゃねぇよ

564 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 03:42:28.37 ID:23eFR3+z0.net]
>>539
今でもテレビとラジオは必須ですよ。

565 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 03:55:27.96 ID:PCYqdSGZ0.net]
テレビもラジオも当日道路潰れたら
なにもできんのがよくわかったのに
そんなもん持っててもしかたねーじゃん

566 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 03:57:53.41 ID:PCYqdSGZ0.net]
>>542
だからダムつくりましょねー
分流もととのえましょねー
ってしてたのに小泉が止めてきて
前の愛媛県知事がなんとか存続させて
民主がやっぱりダメって止めてきて
民主が居なくなっても小沢の弟子の
現知事がそんなもんやるわけもなくて
去年もちょっとお漏らしして
ざっぱーんしたのが今年

567 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/15(日) 04:05:47.48 ID:nDIR93bN0.net]
ダムで洪水を止めようと思ったら徳山ダム並みのダムを造らないと無理じゃないの。
ちなみに徳山ダムは四国にある早明浦ダムの貯水量の2倍以上ある。
そのおかげで岐阜にも1000mを超える雨が降ったけど揖斐川は洪水にならなかった。

568 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 04:07:43.54 ID:23eFR3+z0.net]
あのバイパスの代案を安価に実現できる案で検討すべきだった。
これまで空白だったんだよ。

569 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 04:22:50.14 ID:P1blt ]
[ここ壊れてます]

570 名前:oGJ0.net mailto: >>498
重力式とすることで工費が節約できる。
但し書き操作でゲートを適切に開ければ決壊する恐れなんてないし、
越流しても問題にならないように作っても溢水する(流入量=放水量)
状態になってしまえば、但し書き操作をした場合と同じになってしまう
から、メリットも全く無い。金を注ぎ込むこと自体が馬鹿馬鹿しいんだよ。
[]
[ここ壊れてます]



571 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 04:30:05.09 ID:P1bltoGJ0.net]
>>500
現時点での観測網では予測は無理だよ。
気象庁の観測点は流域全体での降水量を正確に予測できるほど充実はしていない。
ダムには国交省が所管する観測点はあるけど、通常1つだけ。降雨量ですら正確に
見積もれない。

実際には流域の各地点での保水能力なんて把握できない。(設計時点で流下能力を
計算する際は便宜上森林や裸地などを単純にパラメーター化してどんぶり勘定で計算
しているだけ)

572 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 04:33:22.68 ID:P1bltoGJ0.net]
>>502
今回のケースでも明らかにダムのお陰で氾濫開始時刻を数時間遅らせて
貴重な避難のための時間を稼げているのにそれを有効に使おうという意識が
持てないようなら作る意味は無いだろうな。

実際には圧倒的多数は、その貴重な時間で逃げ切れているのだから、
ダムは非常に有効だったという以外はないけどな。

573 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 04:37:20.74 ID:P1bltoGJ0.net]
>>512
何度も書き込まれているが所定の連絡作業は逐次行われている、市町村のところまではね。

そこから住民に伝達するところで理解しなくて適切な避難行動が取れなかった一部の住民が
居て、そのうちの5人が亡くなったという形になっている。

574 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 04:41:06.03 ID:P1bltoGJ0.net]
>>513
設計時に想定した降雨量を大幅に上回る降雨量があったというだけの話。
施工不良さえなければ、設計で期待したところまでは機能するけど、その先は
安全が確保されなくなる。これはダムに限らず、堤防でも、流水路でも同じ話。

575 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 04:46:24.14 ID:P1bltoGJ0.net]
>>531
今回の降雨量に対応できるだけのダムや堤防をこんな田舎に作ることを
許容できるほどの財政力は国にも県にも市町村にも無いよ。

576 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 04:56:54.99 ID:P1bltoGJ0.net]
>>553
補足
岐阜の徳山ダムの話が出ていたけど、あれも多目的ダムで利水用途の部分で
愛知県や名古屋市にも利水権利を理由に工費負担をさせているから、建設できた
ダムだからね。更には揚水発電用途も上乗せされている。

あれが岐阜県内限定の利水用途なら徳山ダムはあの大きさでは作れていないし、
治水限定なら更に小さなダムしか作れていない。

577 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/15(日) 05:34:11.11 ID:qLNlFhBZ0.net]
要はMAX値の読み間違いが主因だね 以下タイムスケジュール
1)大雨理由だけじゃ足らん
2)ダム放水がギリの深夜 数時間前に放水の事前通報有り
3)役所がこの情報を受け取るも 監視のみ
4)決壊した堤防高は平常時の流量で作られていた
5)本流に流れ込んだダム放水量は支流を堰き止め逆流した
6)支流に逆流した水量は堰を超え堤防裏の土流出で堤防は決壊した
8)これを見ていた役所は決壊4分前にサイレンも 大雨で聞こえず
事後 決壊した堤防を元の高さに原状回復

また起きますなってことだな。

578 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 05:35:53.98 ID:UsjDTq0b0.net]
>>7
うるさいという理由で電源切っていたらしい

579 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 05:44:49.08 ID:7YW0DCe/0.net]
>>506
だからなっていないって
一気に増水するのと徐々に増水するのでは水の流れ方が違

580 名前:、から、一概にダムがない方が被害が大きいとはならない []
[ここ壊れてます]



581 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 05:46:38.51 ID:7YW0DCe/0.net]
>>519
ダム直下はダムのせいで被害を受けたたけの立場

582 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 05:48:23.31 ID:7YW0DCe/0.net]
>>523
豪雨が予想されるならその分も含めて放流すればいいだけの話
ダムの運用上の問題

583 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 05:50:10.11 ID:7YW0DCe/0.net]
>>526
ダムからの放流の仕方が悪い
ダムに殺されたようなもの

584 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 05:52:07.55 ID:7YW0DCe/0.net]
>>533
野村はそんなこととは関係ない単にダム管理事務所がアホなだけ

585 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 05:52:42.87 ID:7YW0DCe/0.net]
>>534
現地住民の証言を無視そんな

586 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 05:54:38.38 ID:7YW0DCe/0.net]
>>536
過去スレ嫁w
それまで制限放流しかしてないのにいきなり何倍もの水を一気に流したから
地元住民にして見れば完全な騙し討ち

587 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 05:56:01.81 ID:VTbqhXct0.net]
>>555
なんで小田川と肱川をミックスしてんの?

588 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 05:57:24.42 ID:7YW0DCe/0.net]
>>545
鹿野川ダムは完全に国交省がやらかした
一気に大量の水を流したせいでバックウォーター現象がおきたぽい
現地住民の証言聞いてるとそう思われる

589 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 06:00:07.38 ID:7YW0DCe/0.net]
>>551
だから悪いのは住民ではなくて、住民に分かるように伝達しなかった国交省と自治体のせいだろ
住民の証言聞いてないのか?

590 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 06:01:57.91 ID:7YW0DCe/0.net]
>>553
最後まで制限放流に固執して、いきなりただし書き操作でダダ漏れさせるような運用すれば溢れるのは当然
運用方法を改善しなければ堤防を強化しても意味はない



591 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 06:02:57.16 ID:oCVXnYMf0.net]
告知無しでいきなり開放したならまだしも
告知してるなら何ら問題ないだろ
逃げるのが遅かった人と住んでる場所の特性理解してない事の方が問題

592 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 06:06:33.59 ID:7YW0DCe/0.net]
>>568
「ダムから放流します」とだけ言ったら誰も逃げない
「ダムから大量の濁流を全部流すので洪水が起きるから直ちに逃げろ」と言わないと事実は伝わらない
被災住民もそう言っている

593 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 06:15:34.67 ID:P1bltoGJ0.net]
>>568
その人は理解能力皆無だから、何を書いても理解できないから相手をするだけ無駄だよ。
NGに入れておくのが吉。

594 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 06:21:35.66 ID:VTbqhXct0.net]
>>567
馬鹿はまだ理解できてないのか?
3時間でダムが満水になるほどの雨が6時間降り続いています。それまでに降り続いた雨による増水でこれ以上流出量を増やせません
あなたならどうする?

595 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 06:23:30.79 ID:VTbqhXct0.net]
>>569
避難勧告が出てた状態で大量放流のサイレンや放送が入ったのならすぐに待避が常識

596 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 06:23:51.92 ID:7YW0DCe/0.net]
自称「専門家」なるど素人がダムマンセー住民叩きやってるだけ
批判に耳をかさない国交省の役人のような存在だからなw
そりゃあ会話も成立せんわなw

597 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 06:25:06.57 ID:7YW0DCe/0.net]
>>571
馬鹿はお前
最後まで制限放流に固執するからそんなことになる
てかだむ決壊か大量放流の2択しか示さないからここでもフルボッコされてるだろお前らエセ「専門家」はw

598 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 06:40:03.60 ID:VTbqhXct0.net]
>>574
相変わらず馬鹿だなあ
「軽く氾濫させておいて〜」とかいう馬鹿にはなに言って間無駄かw
氾濫させたら最後なの逃げ道も塞がれ堤防も損傷するの
馬鹿なんだから黙ってろよ

599 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 07:00:47.14 ID:7YW0DCe/0.net]
氾濫させたら最後だから一気に大氾濫させてやれなどとほざくアホの方がはるかに有害かとw
しかもダムがなかったら氾濫など起きないはずのダム直下で大氾濫とか、もはや有害無益だなw

600 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 07:04:57.62 ID:VTbqhXct0.net]
>>576
ギリギリまで時間を稼いで避難時間を作ってるんだよおバカさん
ダムがコントロールしてなければもっと早く大氾濫がおきてるし氾濫が起きる時間も特定できないまま



601 名前:避難する時間も稼げない
真備町のようにね
馬鹿には理解できないようだ
[]
[ここ壊れてます]

602 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 07:06:13.19 ID:VTbqhXct0.net]
>>576
つーかダムが有っても無くても大氾濫が起きる雨量だったの事を理解しろ
話はそれからしろボケ

603 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/15(日) 07:07:15.57 ID:BUqNY1Ta0.net]
>愛媛 ダム放流「下流域の被害は予想もやむをえず」

逃げずに、本音がでてて、好感が持てるよ。
降った雨が悪いのであって、ダムは悪くない。
放流量=流入量にしただけ、どこがわるいんだよ。

604 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 07:21:12.13 ID:7YW0DCe/0.net]
工作員が必死に連投w

605 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 07:27:08.79 ID:LLFDbfBf0.net]
>>569
これだよなあ

そもそも周知時間がやばすぎるが

606 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/15(日) 08:13:33.95 ID:/f/bkr940.net]
>>540
いや、だからそれが避難勧告。
危ないことが予想された時点で避難準備も出ている。

以前に避難勧告が出て被害が無かったら避難勧告に鈍感になってしまう人がいるんだろうな。
今回の豪雨でも避難勧告が出て溢れなかったところもある。
ちょっとした風向き、雨量の差で助かった人は次回も大丈夫と思ってしまうんだろう。
むやみに警報を出すのはよく無いが、1割ぐらいの確率で被害が出るなら警報を出さないわけにはいかないだろう。
避難して被害が無かったら良かったねで終わるそう言う心構えを浸透させたい。

607 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/15(日) 08:16:07.57 ID:BUqNY1Ta0.net]
>>569
全部流すんじゃなくて
流入した分をそのまま流すんだ。

608 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/15(日) 08:18:06.67 ID:QE8Xjv2p0.net]
避難すべしという通告が「避難勧告」。
高齢者など避難に時間がかかる人にはさらにその前の段階の「」

避難勧告が出たのにすぐ避難しなかった時点でもう、何を言っても自己責任なんだよ。

ダム側が、どんな方法で伝えたって、どのみち避難勧告で避難しない奴は、避難しない理由を次々に見つけて避難しないんだから、何しても同じ。

609 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 08:39:04.30 ID:TYrX0eii0.net]
さっさと愛媛を更地にしろよ

610 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 08:41:10.85 ID:IJenYvvK0.net]
>>64
上から溢れるだけで決壊なんてしないだろ
その程度で決壊する強度ならそれこそ大問題だぞ



611 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 08:48:59.45 ID:VTbqhXct0.net]
>>584
避難準備ね
かなり早い段階から避難準備は出てたし特別警報も出てたから足の不自由なお年寄りは前日には避難してない事が問題やね
あと1時間早く避難指示が出てればと言っていたがなんで前日に避難させなかったのかと思うわ

612 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 09:16:08.01 ID:VTbqhXct0.net]
>>586
流木や漂流物等により想定外の力が加わり設備が損傷する可能性がある
そうするとダムコントロールが不能となる

613 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 09:16:36.23 ID:zH35S00+0.net]
>>584
「避難すべし」は避難指示だろ
勧告は文字通り「避難した方がいいですよ」って勧めるだけ

614 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 09:30:18.53 ID:afeTpwFr0.net]
大概のケースは事が終わった後
結果論で語ればなんか良い答えがあるんだけど
今回のはダムじゃどうにもならんので
みんな逃げてね〜以外見つからない

615 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/15(日) 09:46:10.58 ID:ko0miBWD0.net]
AIやIT駆使すれば放水量管理なんて簡単だろ
気象庁とも連携しろ

昭和か!無能か!

616 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 09:50:36.34 ID:CPW697tU0.net]
むしろ昭和なら、非常時には裏マニュアルに従って
上の方には捏造したデータを報告しておけばいいから安全だった

今の時代、裏マニュアルとか通用しない時代になったから、
硬直化した運用ルールの脆弱さがろていしたんじゃねーの?

617 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 09:57:01.01 ID:zH35S00+0.net]
ダムの操作については許容量と雨量からどう操作しても無理ゲーだったって
さんざん指摘されてるのに

618 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/15(日) 09:57:05.39 ID:hXO ]
[ここ壊れてます]

619 名前:e4T480.net mailto: >>540
自治体は避難指示に手間取ってたわけじゃないぞ。
西予市の話では、2:30の時点での情報(6:50放流)を受けて5:30に避難指示を出す予定で準備をしていた。
放流が決定的になってから避難指示をするつもりだったと思われ。
[]
[ここ壊れてます]

620 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/15(日) 09:57:17.39 ID:ko0miBWD0.net]
>>592
放水量をコンピューター管理しろって言ってんの?

amazonやGoogleはAI使ってんのに、わが国は発展途上国かよ



621 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/15(日) 09:59:49.06 ID:/f/bkr940.net]
>>589
避難するかどうかは避難勧告でも避難指示でもどちらにせよ自己判断。
基本的に避難勧告で避難しないといけない。
避難指示の時は既に避難場所へ避難することが手遅れの可能性が高い。
洪水の時に避難指示が出たら家の2Fや近くのビルなどへ逃げる行動を取らないといけない。
防災マップなどで被災した時の予想を元に行動を決めないとダメ。

622 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 10:05:11.55 ID:H3y2VMeK0.net]
オレも人災だと思う

623 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 10:11:00.30 ID:3d9zx6NH0.net]
起こったことに対して
検証もしないで責任の話をしてもしようがない

オペレーションで回避できたのかどうか
避難勧告はどうやって周知すべきだったかを
国交省の外の有識者で検討すべきで
次はこうならないようにしないといけない

満水なって一気に放流するくらいなら
それより前にやや多めになっても放流量増やした方が安全のはず
AIの放流量管理も考えたほうがいい

624 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/15(日) 10:13:44.49 ID:hXOe4T480.net]
>>557
「一気に増水するのと徐々に増水するのでは水の流れ方が違う」という珍説はどこで聞いたんだ?
津波レベルの一気さだったら別だが、しょせんゲートが開く程度の速さでしかない。
しかもダムへの自然の流入量だって10分に350m^3/sくらい増えている時間帯がある。

>>592
降水量と地形を元に流入量を予測するシステムなら日本にも存在する。
野村ダムや鹿野川ダムでどんな方法を使っていたかは分からないけど、
ダムの水位が上がりはじめたばかりの2:30の時点で±30分の精度で放流時刻が読めたということは何かあるはず。

625 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/15(日) 10:17:28.71 ID:QsuuuMOL0.net]
少なくとも大州は地形上氾濫確実だったらしいじゃん
避難命令くらい出すべきだったろうね

626 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/15(日) 10:19:07.50 ID:QsuuuMOL0.net]
避難勧告で避難するようにしていくしかないだろうね
いちいち年寄り説得してる手間暇がもったいない

627 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 10:22:18.76 ID:hXOe4T480.net]
>>600
大洲市では過去に水害のあった地域にしか避難勧告・避難指示を出していなかったらしい。
ここが一番の問題で、今回の水害を教訓にハザードマップを見直さなきゃならん。

628 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 10:33:29.05 ID:zH35S00+0.net]
>>594
放流開始の30分前倒しを3:40頃までにダム管理所が連絡してるんだから
とうに決定的だろ
(市側は4:30過ぎを主張してるみたいだが)

629 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 10:43:25.32 ID:vR1WUIVw0.net]
ダム操作に関してはどう操作しても溢れるから
あの操作方法はよくやってる

問題は避難指示をどうやったかと
受けた住民はちゃんと避難したのか
ここがポイントで
今後は迅速に確実に避難させる体制に
見直すことが重要

全国のダム近くに住んでる人にも言えることだからね

630 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/15(日) 10:58:55.91 ID:/f/bkr940.net]
避難指示はダムの流量が想定を越した時点で溢れることが予測できたから速やかに出すべきだったね。
夜中だし、連絡を受けて責任者へ連絡、指示を待つなんてやってると時間の無駄。
FAXで送信なんてのも遅れの原因。
どれぐらいの遅れが出たのかは調査改善する必要があるだろうね。
防災無線やサイレンの位置や数も検討が必要だろう。
あとは避難訓練。避難準備が出た時点でのお年寄りの避難、避難勧告が出た時点での住民の避難。避難指示が出た時点の緊急で逃げ込めれる先の確認など



631 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 11:02:15.24 ID:VuIV3Ak40.net]
放流の3〜4時間前からでかいサイレンで周知すべき

632 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/15(日) 11:08:58.07 ID:ng6+Qwfi0.net]
ダムの放流の責任者は誰なんだよ? 地元市長に判断を仰いで
スイッチ押せよ。いい加減な国家公務員がいい加減に判断して
人を殺しても構わないと思ってやってるかも。中級受かった奴だろ。
実際に決断した人は記者会見行ってるのか

633 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/15(日) 11:12:41.46 ID:Ce2WePvz0.net]
豪雨でダムが満タンになって
放水しても被害がでないように

下流の川を治水工事したらいい
横幅700メートルぐらいの一級河川にして
上流から海まで続くスーパー堤防でも作ればいい

何兆円かかるかわからんから
現実的には無理



結局ダムの下流の住宅は早めに非難するしかない

634 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 11:16:44.59 ID:QfaiyBDS0.net]
無能な知事を選んだんだから自業自得

635 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 11:17:59.02 ID:vR1WUIVw0.net]
>>607
そんなことしてたら
ダムが溢れてこんな被害ではすまないからな
バカも休み休み言え

636 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/15(日) 11:19:01.14 ID:TMcflA7v0.net]
 

  
日本人は忘れない
 
https://i.imgur.com/dCmyEu2.jpg


 

637 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/15(日) 11:29:49.05 ID:hHS1cBZA0.net]
西日本豪雨で最も雨が降った高知県で被害が小さかった理由とは?
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180713-00000080-sasahi-soci&p=2
この時は鏡ダムの管理事務所が、ゲートの開閉をコンピューター制御から手動による操作に変更。
下流の水位と降雨量の数値を見極めながら、人間の判断で数センチのレベルでゲートの開閉を行い、寸前のところで氾濫を防いだ。
手動によって、水位の上昇は約1メートル防いだという。「ダム職人」の技によって最悪の事態を回避したのだ。

638 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 11:30:11.02 ID:p0uH+5fo0.net]
>>599
それ ゲートが開く時間があるから開放するまでに結構時間がある
津波のような一気に来るわけではないし
流入量からして川の様子も開ける前からすでにすごいことになってる

639 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 11:32:14.84 ID:Wuu3/sKf0.net]
>>607
ド素人の市なんかに絡めてもいいことないだろ
決定まで数時間遅れるだけ

640 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 11:34:11.29 ID:Wuu3/sKf0.net]
>>612
いや高知真っ先に氾濫しとるし範囲も広いよ
単に高知は台風の度に氾濫床上しまくるから
皆避難するようになってるってだけ



641 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/15(日) 11:37:52.96 ID:hHS1cBZA0.net]
高知は元々雨が多いからハード面、ソフト面ともしっかりしているというのもあるだろうね。
雪国の大雪でも同じだけど。

642 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 11:39:18.53 ID:p0uH+5fo0.net]
>>615
やっぱり市町村も住民も練習が必要なんだな

643 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 11:42:01.42 ID:WmFNosrb0.net]
>>616
元々雨が多いから被害出る箇所は被害が出尽くしていて却って強固になっている
ともいえるかもね

他の瀬戸内地域と違って、太平洋側だから元々降水量は多い地域
軟弱な地盤箇所は全て過去に崩れ切ってるとかもあるかもねw

広島とか岡山とかになると、瀬戸内気候で降水量はそう多くない地域でため池等で渇水を
凌いできたような土地柄 そこに土砂

644 名前:降りの雨が降ったら、そりゃ脆弱だよな []
[ここ壊れてます]

645 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/15(日) 11:45:50.59 ID:ko0miBWD0.net]
>>612
使えないコンピューターに何の意味もないなw
ロジック間違ってんだろ
あといいかげん縦割りやめろ、他の省庁と連携してプログラム組み直せ

646 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/15(日) 11:48:10.31 ID:hHS1cBZA0.net]
>>61
確かにその理論をコンピューター側に落とし込めばむしろ人間が操作するより
精度は上がるはずだからな。

現場の人間による判断基準とプログラム開発を連携しないと無理だろうね。

647 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 12:00:15.41 ID:n7Kgo3D50.net]
>>607
最終的には首長(知事)だよ?

648 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 12:01:05.23 ID:Wuu3/sKf0.net]
AIは想定してたとこなら無敵の強さだけどイレギュラーにはクソのように弱いのに
AIAI言うてるひとはほんま

649 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 12:02:51.20 ID:n7Kgo3D50.net]
あと、野村ダムの場合、操作開始から全開放流迄に1時間40分掛けてますから。

650 名前:名無しさん@1周年 mailto:ge [2018/07/15(日) 12:10:24.20 ID:tDbD0Ssg0.net]
>>575
床上浸水と床下どっちがいい?



651 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 12:12:25.26 ID:p0uH+5fo0.net]
>>624
今回は被害は同じ
雨量が7日未明の分がないとかそういう雨が少なかった場合軽く氾濫させた場合は床下 させなかった場合は被害なし

652 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/15(日) 12:13:56.46 ID:dR8ps/Yl0.net]
>>住民への情報の伝え方はもっとやり方があったのではないか。

馬鹿ってこればっかだよねw
他にもっといいものがあるんじゃないか?ねーよww
スマホに通知以外何があんだよ
丁寧な声掛けwして欲しけりゃ
老人ホームにでも入りな

653 名前:名無しさん@1周年 mailto:ge [2018/07/15(日) 12:21:50.94 ID:tDbD0Ssg0.net]
>>549
大雨警報でても予測しないんだ。
それなら一気に放流することになるね。

654 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/15(日) 12:24:33.18 ID:DxMEIJTw0.net]
こういう制御は自動化しないと

655 名前:名無しさん@1周年 mailto:ge [2018/07/15(日) 12:27:44.00 ID:tDbD0Ssg0.net]
>>625
アンカミス??

656 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 12:27:59.45 ID:p0uH+5fo0.net]
>>627
予測し貯水量は減らしていたし全体的な雨量がダムの許容量を大幅に超えていただけ

657 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 12:28:43.64 ID:p0uH+5fo0.net]
>>629
ミスじゃないだろ

658 名前:名無しさん@1周年 mailto:ge [2018/07/15(日) 12:31:59.62 ID:tDbD0Ssg0.net]
>>583
それで6倍流したんでしょ?
正確に予想することができないとしても
「最大で〇〇倍放流する可能性があります。」
と伝えるだけで住民の危機感が全く異なるのでは?

659 名前:名無しさん@1周年 mailto:ge [2018/07/15(日) 12:36:15.77 ID:tDbD0Ssg0.net]
>>598
ダムの人が検証したくないみたい。
なんか知られたらまずいことでもあるのかな??

660 名前:名無しさん@1周年 mailto:ge [2018/07/15(日) 12:41:23.69 ID:tDbD0Ssg0.net]
>>630
うん?
上の人が予測無理って言ってたんだけど、
予測してたの??



661 名前:名無しさん@1周年 mailto:ge [2018/07/15(日) 12:42:32.57 ID:tDbD0Ssg0.net]
>>631
うん??
床上と床下どっちがいいか聞いたんだけど?

662 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 12:42:39.96 ID:p0uH+5fo0.net]
>>632
569が全部って言ってるから583が雨の分+ダムのたまってる分を出すわけじゃなくて雨の分をそのまま流すと訂正しているだけで
583は他のところを否定してないだろ
何倍ってのは雨量によるんだから予測をいっても超える可能性はある

663 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/15(日) 12:43:20.88 ID:P1vDQpB80.net]
建前「やむをえず・・・」
本音「流したるでえ〜わしが神や!みんな流したるでえ〜!!ww」

664 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 12:44:01.59 ID:dF9DVI1I0.net]
>>488
ロックフィル系は越水に弱い、重力式は越水に強いが、ダムの設備が水没したら制御不能になる
だから放水自体は必要不可欠

665 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 12:45:02.76 ID:p0uH+5fo0.net]
>>635
軽く氾濫させておいても後で床上になるんだから同じでどっちがいいって選ぶ問題でないし
その人は逃げる方法を少なくしてるんだから問題って言ってるんだろ

666 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 12:45:06.71 ID:afeTpwFr0.net]
>>632
無茶な要求だな
これからどこにどんだけ雨が降ってそれがどのくらいの速さで
ダムに流れ込んでくる予想ができるわけがない
気象庁だってこれから○時間に多い所で何百ミリ降る可能性があるとしか言わんのに

667 名前:0570092211 , 0668446480犯罪者ってあぶりだされたなwww mailto:sage [2018/07/15(日) 12:45:15.08 ID:E461kJrx0.net]
藤井 恒 次含む三人は新幹線を狙った テ ロ を実行中です。 新幹線脱線転覆を
狙う狂気に満ちた凶悪テロ事件であ る!1000人の死傷者が出る恐れがある。
藤井恒次は岐阜県敷島町や尻毛町独居老女殺人事件やった。森伸介は札幌大火災放火
や札幌自立支援施設放火テロをやった!!2005年JR脱線事故は服部直史らの
凶悪置石テロ事件である! 服部直史は吉川友梨ちゃん誘拐殺人やった!
藤井恒次が大阪駅置石事件や飛び込ませて3人 殺 し たのもバラすで!おい!森
伸介!女歯科助手になりすましてワイ服部直史とともに 歯にチップを埋 め て 岡
町一帯放火や原田神社放火や徳川ゆかりの寺放火テロやったやん!!
  ハードゲイ森伸介獣医
   ./∵∴∵∴ \   森伸介(緑の森動物病院札幌クリニックに勤務)
   ./∵∴∵∴∵∴. \ 大阪府池田市城山町3−51−113 0727526945
  /∵∴//   \ | 0570092211*6,1      
  |∵/   (・)  (・) |  1976年6月14日生A型42歳
  (6       つ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |    ___ |<もうっ!、終わりやぞーオリの中に監禁されてるメスネコの藤井恒次も呼ぶぞーー
   \   \_/ /   ζ \____=Q____
     \____/   / ̄ ̄ ̄ ̄\  バイ服部直史歯科医
  /⌒  - - ⌒ /\   / \  |
/ /|  。   。丿|   (゚)  (゚) |
\ \|    亠  |  (6-------◯⌒つ  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \⊇  /干\ | |  _||||||||| |  <ウフっまだまだ終わらないで!!
    |        |\ / \_/ /    \_3 P やねーー________
   ( /⌒v⌒\_ \____ /
パンパン|     丶/⌒ - - \
    / \    |  |     / |
    /  ノ\__|  |__三_ノ|  |    逆 援 交の金出す服部直史
   /  /パンパン|  |      |  | はっとり歯科医院 0668446480
   /__/   |  |      |  |
                    ホモの タ チ 募集中 ハッテン場
               大阪府池田市井口堂3−4−30−401の自宅
2005年4月傷害事件で
逮捕されて留置場15泊 _,-=vィ彡ミミミヽ,
の後、罰金払って  ミミ彡=ミミミミミミミ,,
略式起訴の     ミ彡   ミミミミミミミミ   
有罪判決だで!  彡! __     ミミミミミミ  
         ミ!   \_  _/~ ミミミ彡   
         ミ!| `-=・=‐∧'-=・=‐'川ミ  
         "!|    _ !| _    !!ミ 1977年12月24日生B型40歳  
         

668 名前:U| ヽ、  ‥ `)  ノゞ   リアルゲイ藤井恒次高卒ダメニート 0582751590
          ヽ|   、 , !  ,ィ  iミ 岐阜県不破郡垂井町垂井2112−1  
           ヽ  ` ヽ二ノ  ソ彡   神がついていて「僕は死にま しぇーーん!!」
           ヽ   `ー'´  |ゞ.  ピーと鳴ってる間藤井恒次自身が聞いてるでえ 
       _______ト-_ _ _ ノ _________
 〔ノ二二二二,_____       _____,二二二二ヽ〕
 |:::::::::::::::::::::::::ヽ ゜ ゜ /::::::::::::::::::::::::::/
 〉::::::::: :::::::::::::〉__ 〈::::::::::::::::::::::〈
 |:::::::::::::::::::::::/\ω/ヽ::::::::::::::::::::::/
 〔:::::::::::::::::::/  ノUヽ  ヽ::::::::::::::::::|
 ヽ:::::::::::::::::/ /::::::::::::\ ):::::::::::::::::::ゝ
 ノ::::::::::::::::::| |::::::::::::::| |:::::::::::::::::::::/

written by 酪 農 大 の 後 輩    森 伸 介や服部直史は犯罪者でテロリス
トやぞ!森伸介は 顔整形で元香 川真司やぞブサイクやぞ―
森伸介は味吉陽一ママのマスクかぽっと被ってんじゃねえよお――ふざけんじゃね
えーーー服部直史と顔そっくりの林真須美のホースで水かけ状態の段階でっせ!!そ
ろそろ捕まるねえwww 人体実験という死刑になることしてるから警察署に行って告訴で
きないでちゅねwww森伸介の動物病院売上金横領しながら乗っ取る野望失せたねえwww 服部直史はアデランスのカツラwww短小包茎3cmたっても10cmww
[]
[ここ壊れてます]

669 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 12:46:06.77 ID:CQNjCRWA0.net]
何事も 急 は良くない

急発進 急ブレーキ 急ハンドル

670 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 12:46:12.93 ID:sWBNfT3o0.net]
通常か放水かの二択しか選べない時点で管理者の資格は無い
避難不可能なレベルにまで達しない程度に多く放水するって選択肢もあったはず



671 名前:名無しさん@1周年 mailto:ge [2018/07/15(日) 12:46:23.02 ID:tDbD0Ssg0.net]
>>636
文書苦手な人?
意味不明な文書のレスやめてください。
お願いします。

672 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/15(日) 12:47:01.89 ID:PEImETqD0.net]
>>633
検証もなにも、ダムの放流データ誰でも閲覧できるんだけど。
どうすればよかったか、見て考えてみれば?
あのピーク流入量見たら、どんな操作も無駄だってわかけどね

673 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 12:48:49.14 ID:p0uH+5fo0.net]
>>644
理解力が不足しているのでは?

674 名前:名無しさん@1周年 mailto:ge [2018/07/15(日) 12:49:19.57 ID:tDbD0Ssg0.net]
>>639
質問に答えないで、
勝手な自説を展開するだけならレスしないでください。

675 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/15(日) 12:49:51.34 ID:PEImETqD0.net]
>>643
ダムが満水になったので、入ってきた分そのまま放流しただけ
通常と放水ってなんだよw

676 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 12:50:10.85 ID:p0uH+5fo0.net]
>>647
選べると思ってると勘違いして自説を展開してるから指摘してるわけ

677 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 12:50:32.94 ID:k9AcpmkB0.net]
関西って山ばっかで平野が異常に少ないじゃん?
そんなところに住んでるんだから、日ごろから危機管理意識がないとダメだよ。

678 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 12:51:16.98 ID:p0uH+5fo0.net]
>>650
関西の話じゃないんだが…

679 名前:名無しさん@1周年 mailto:ge [2018/07/15(日) 12:51:25.96 ID:tDbD0Ssg0.net]
>>640
これからのことが分かると言ったり、
分からないと言ったり、
どっちなんだろね??
天気予報とかダムの管理に詳しい人よろしく!

680 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 12:52:18.28 ID:MMP7Kf2Z0.net]
>>133 は物理の教科書を読み返すべきだな。
それともまだ「理科」しか習ってないのかな?



681 名前:名無しさん@1周年 mailto:ge [2018/07/15(日) 12:53:10.10 ID:tDbD0Ssg0.net]
>>643
それが普通だと思うだけど、
ダムはちゃんとやってた人の中でも
予測してたと予測できないがごちゃごちゃになってて訳分からん。 []
[ここ壊れてます]

683 名前:名無しさん@1周年 mailto:ge [2018/07/15(日) 12:53:57.05 ID:tDbD0Ssg0.net]
>>646
それはあなた。
二度とレスしないで。

684 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 12:54:09.48 ID:MMP7Kf2Z0.net]
>>139
その文句はダムじゃなくて雨雲に言うべきことだな。

685 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/15(日) 12:54:29.75 ID:JhgTpJI+0.net]
2階までつかるほど放流するって普通は思わないっしょw

686 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 12:54:35.81 ID:9GFv0h5b0.net]
責任逃れは、役人の習性だからな。
完全なる人災。人が死んでもなんとも思っていないクズ。

687 名前:名無しさん@1周年 mailto:ge [2018/07/15(日) 12:54:50.35 ID:tDbD0Ssg0.net]
>>645
予測のデータは?

688 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 12:54:52.42 ID:DN+znSfW0.net]
これは人災ですわ

689 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 12:55:00.90 ID:p0uH+5fo0.net]
>>652
予測はできるがそれが確実に外れないといえない以上
お前が言う「"最大"○○倍放流する可能性がある」とは言えないんだよ

690 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 12:55:32.92 ID:p0uH+5fo0.net]
>>655
理解力が不足してるやつは自分がわからないんだな



691 名前:名無しさん@1周年 mailto:ge [2018/07/15(日) 12:55:35.33 ID:tDbD0Ssg0.net]
>>649
横から絡んできてしつこいですよ

692 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 12:56:36.32 ID:p0uH+5fo0.net]
>>663
自説を展開しておいて絡んでくるなとかwww

693 名前:名無しさん@1周年 mailto:ge [2018/07/15(日) 12:56:57.95 ID:tDbD0Ssg0.net]
>>661
確実でないから可能性。
幼稚な二択にすり替えるだけのレス。
いい加減にしてください。

694 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 12:58:03.82 ID:p0uH+5fo0.net]
>>657
2階がつかるほどまで雨が降ってるんだから思わない人は逃げれないし思う人は逃げれるんだろうね

695 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 12:58:43.27 ID:p0uH+5fo0.net]
>>665
お前が最大っていうから最大を言うには確実性が要求されることを言ってるんだよ

696 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/15(日) 12:59:11.73 ID:POJeZWW00.net]
戸別訪問したって、逃げない奴は動かない(動けない)w、避難の意思があれば人を寄こして連れて行くも
無理ではない気がするけど、避難する意思のない奴は救えないであろう。。

697 名前:名無しさん@1周年 mailto:ge [2018/07/15(日) 13:00:04.39 ID:tDbD0Ssg0.net]
>>657
でも、
「確実じゃないから言わないんだって」

698 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 13:00:16.37 ID:p0uH+5fo0.net]
>>665
「最大で〇〇倍放流する可能性があります。」
これは〇〇倍以下のこともありうるが最大は超えることはないという言い方
ほんと理解力ないな
可能性で言い逃れできない

699 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 13:01:53.14 ID:dF9DVI1I0.net]
野村ダムも鹿野川ダムも重力式だから越水対してにある程度耐えられるが
そこまで水が貯まった状態だと、ダムより上流の道路が水没
越水が続くとダムの両側の山肌が削られ、ダムの両端から崩壊が始まり
やがてダム本体も崩壊して下流域に一気に大量の水が流れ込み大災害となる

700 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 13:02:03.60 ID:MMP7Kf2Z0.net]
>>141
それは雨雲に言うべき文句だな。



701 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 13:02:42.90 ID:MMP7Kf2Z0.net]
>>142
被害は「拡大」なんぞしてないが?

702 名前:名無しさん@1周年 mailto:ge [2018/07/15(日) 13:02:51.93 ID:tDbD0Ssg0.net]
ID:p0uH+5fo0
横から入ってきて、
何も答えないで自説の幼稚な二択にすり替えるだけなのでブロックします。

703 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 13:02:53.07 ID:sabSQumg0.net]
○○倍以上の放流を開始する可能性があります。
なら正しいな。0倍から無限大倍までカバーできるし危険を伝えられる。

704 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 13:03:11.60 ID:p0uH+5fo0.net]
>>671
崩壊すりゃ今回の降った分だけ流すじゃなくて降った分+貯めた分になるからねえ

705 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 13:03:40.57 ID:MMP7Kf2Z0.net]
>>144
いや?起きるけど?
それも、ダムがある場合よりも遥かに早いタイミングでな。

706 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 13:03:50.74 ID:p0uH+5fo0.net]
>>674
間違った自説を展開しているので指摘しているだけ

707 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 13:04:05.41 ID:sabSQumg0.net]
最大で○○倍、って表現はそれを超えることがない、という表現。
論理的に間違い。言いたいことは分かるが。

708 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/15(日) 13:04:10.94 ID:KRAW8fv70.net]
2階までつかるほど放流するとか非常識すぎるだろw

709 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 13:04:21.98 ID:MMP7Kf2Z0.net]
>>145
難しいことだとは思うが、文句は雨雲まで。

710 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 13:05:03.52 ID:MMP7Kf2Z0.net]
>>680
何しろそれだけの雨が実際降ってるんだからどうしようもないな。



711 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 13:05:15.12 ID:p0uH+5fo0.net]
>>674
幼稚な二択ってお前の床上か床下じゃねえかwww

712 名前:(=ФωФ=)保健所愛護センター附属 犬猫惨殺ナチス施設は即時廃絶▼ mailto:sage【非人道的な犬猫注射ガス室抹殺・白骨量産施設(日本の公営犬猫ナチス施設)は即時全廃】 [2018/07/15(日) 13:06:03.64 ID:0B3WpTPPO.net]
.
●悠然と、かつ執拗に、【日本の犬猫ナチス政策・総本山の地位を堅持し続ける環境省】に、【一切の例外なき犬猫セーフティ・ネットの拡大と拡充】を、強大なる人類の差別なき社会的的使命という観点から、これを厳重に要望する

我々は、お婆さんが飼っていた子猫の消息に、率直に、並々ならぬ重大な決意の下で、同志として非常に強い関心があります

●奄美大島・猫ナチス(※注射)政策に断固として反対の立場を貫く!!

【一匹でも犬・ねこを救う会 inuneko-sukuukai.com/share-cat/6160/
【上田市・所轄警察署の薄情で全く腰が退けた、ヤル気皆無で、社会正義の実現に挑戦状を叩き付ける態度は、この世の地獄か!!】

【ホームレス猫】を野良ネコだの野ネコだのと蔑視し、残虐な猫ナチス行為を正当化する、部落差別社会推進の風潮を厳しく断罪する!!!!
●悠然と、かつ執拗に、【日本の犬猫ナチス政策・総本山の地位を堅持し続ける環境省】に、【一切の例外なき犬猫セーフティ・ネットの拡大と拡充】を、強大なる人類の差別なき社会的的使命という観点から、これを厳重に要望する
(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)
https://twitter.com/thealeppocatman
https://twitter.com/2on3hc3on4hn
https://twitter.com/hayashilaw
【ネコは言っている】
【ここで死ぬ】
【定めではないと】

713 名前:名無しさん@1周年 mailto:ge [2018/07/15(日) 13:06:10.99 ID:tDbD0Ssg0.net]
【ダム管理者募集】
何かあっても「雨雲に言ってくれ」といえば済む簡単なお仕事です。

714 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/15(日) 13:06:30.75 ID:83GVwN2U0.net]
5千人や一万人の町に巨額な設備は必要なのか考え直したほうがいいと思う
ほとんどが地盤沈下や危険地帯に住み町を流れる川は土砂が堆積をして水量を流すだけで氾濫を起こす
川周辺は住宅は許されない地域に人が住み着いている設備投資はやめたほうがいいと思った

715 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 13:07:10.19 ID:n7Kgo3D50.net]
>>598
ダムが耐えてる間に避難完了させるのが常道。多めに放流して氾濫させたら避難すら困難になる。

716 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/15(日) 13:07:27.28 ID:zN0GJmoQ0.net]
基礎が船底の住宅推奨

717 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 13:07:34.50 ID:/cdJGIJo0.net]
知らせる気がまったくなかった、責任逃れのためにちょこっとお知らせした
死刑にすべき犯罪だぞこれ

718 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 13:09:48.26 ID:MMP7Kf2Z0.net]
>>685
間に合ってるから要らないよw

719 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 13:10:31.30 ID:MMP7Kf2Z0.net]
>>689
と言うからには刑法のどこに抵触するか位は答えられるんだろうな?w

720 名前:名無しさん@1周年 mailto:ge [2018/07/15(日) 13:11:00.14 ID:tDbD0Ssg0.net]
>>679
ありがとう。



721 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 13:12:10.19 ID:p0uH+5fo0.net]
論理力、理解力のないのをやっと理解したか

722 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 13:12:29.65 ID:MMP7Kf2Z0.net]
>>688
それだけだと、氾濫して浮き上がったら、お互いにぶつかり合ってそれはそれで酷いことになりそうだな。
舵とエンジン、それに然るべき船舶免許

723 名前:熾K要そうだ。
ハードル高いが、たしかに効果はありそうだw
[]
[ここ壊れてます]

724 名前:名無しさん@1周年 mailto:ge [2018/07/15(日) 13:13:10.53 ID:tDbD0Ssg0.net]
>>690
でしょうね

725 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 13:13:59.08 ID:o4edHlv/0.net]
町役場って本当に何の役にも立たないよな

726 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 13:14:39.04 ID:zH35S00+0.net]
放流前倒しの連絡時刻についてはダム管理所か西予市の
どっちかが嘘をついてるんだよな
(もしくは記憶違いでいまだに思い出せない)

727 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 13:14:43.01 ID:/cdJGIJo0.net]
>>691普通に人殺しじゃん、毒ガスより確実
死ぬやつがいることを知っててやってるからな

728 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 13:14:59.20 ID:qFXFZmFt0.net]
文句言ってないでまず避難しろよ

729 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/15(日) 13:16:23.92 ID:gk97218F0.net]
>>1
いかにもなお役所仕事やね。
集団訴訟で関係者訴えてやれ。

730 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/15(日) 13:17:03.41 ID:KRAW8fv70.net]
ダムの放流で2階が浸かるまで放流するとか
一般の人にはわからないっしょw



731 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 13:18:17.36 ID:hXOe4T480.net]
>>689
防災無線にサイレンに戸別訪問までやっていてこれ以上何を伝えろと。

732 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 13:18:58.88 ID:F+tqFVce0.net]
仕方ないだろ
被害に遭った方たちには言葉も無いが・・・

733 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 13:19:54.23 ID:/cdJGIJo0.net]
>>702放流したダムがいっぱいあるけど、ごっちゃになってるだろ

734 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 13:20:14.85 ID:p0uH+5fo0.net]
>>701
ダムはためた分を流してるわけじゃなくて下に流す量を減らしてためていた行為をやめて降った分をそのまま流すようにしただけ
2階がつかるまで振ってるのなら相当だしわかる人にはわかるし危険地域に住んでるならわかるべきだよ

735 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/15(日) 13:20:39.91 ID:gk97218F0.net]
>>701
ある程度のところで関係者は気づいていたんだが、風評被害にもなりかねないし
本当の事言うのが面倒だから後回しって感じ。

736 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/15(日) 13:21:25.91 ID:Xx1rV+vYO.net]
上級国民は水没地域には居住しません

737 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 13:21:57.96 ID:n7Kgo3D50.net]
>>638
重力式はコンクリートだろうがフィルだろうが越流には弱いよ。唯一、アーチ式(+重力アーチ式)のみ、提体越流に耐性がある。

738 名前:名無しさん@1周年 mailto:ge [2018/07/15(日) 13:23:44.44 ID:tDbD0Ssg0.net]
【ダム管理者募集】
ある時は予測値を示さず予測してたといい、
ある時は確実な予測なんてできないと開き直りる簡単なお仕事です。

739 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 13:24:38.43 ID:n7Kgo3D50.net]
>>643
其が"制限放流"なんだが?下流が氾濫危険水位(Lv4)を越えない範囲で最大限の放流をやってる。

740 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 13:24:44.13 ID:sWBNfT3o0.net]
そもそも一般人は放水するって聞いたら川の中州に入っちゃ危ないって思うけど
堤防を超えて2階まで水が達するなんて考えない
そんな想定外のことを実行した方が悪いだろ



741 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 13:25:59.00 ID:mSGx0X9y0.net]
ダム建設のときにそういうことは起こらないって説明してるよ
住民が承諾するはずもないものね

742 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/15(日) 13:27:08.75 ID:gk97218F0.net]
100年に一度の雨って前日にはある程度わかってたんだから、
とにかく雨降る前にダムの貯水を空にしとけば神だったんだが
そういう事できるような人はダム管理なんかしないか。

743 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 13:28:04.33 ID:hXOe4T480.net]
>>709
正確な予測が出来ないこととプロが参考にする程度の大まかな予測が出来ることは矛盾せんわ

744 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 13:28:17.84 ID:F+tqFVce0.net]
>>711
降った分だけ放水した = 自然のまま

ダムが決壊したらそんなもんじゃ済まない

745 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 13:28:39.44 ID:n7Kgo3D50.net]
>>694
艀に家屋、大地にチェーンでアンカリング。

746 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 13:31:51.35 ID:hXOe4T480.net]
>>713
予報が多少外れても水利権の侵害にならないように事前放流の量を決

747 名前:めている []
[ここ壊れてます]

748 名前:名無しさん@1周年 mailto:ge [2018/07/15(日) 13:31:52.13 ID:tDbD0Ssg0.net]
>>714
ふーん、プロの予測とやらで大洪水。
プロなのにどんな予測をしてたのかは秘密。

749 名前:名無しさん@1周年 mailto:ge [2018/07/15(日) 13:33:54.06 ID:tDbD0Ssg0.net]
>>710
いつからその最大限の放流とやらを始めたの?野村ダム

750 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 13:34:14.20 ID:C6gRKTp/0.net]
>>711
ということは放流量はあくまでも増やさないのが正解という主張か。
しかし野村ダムの場合、それだと早朝5時どころかその数時間前の段階で満水を迎え、ダムから水が溢れ出す「越流」が起きるんだ。
これは公開されてるデータに基づく話だから否定しても意味ない事実だ。

そうなるとどうなるか?
ダムから溢れ出す流量は、ダムに流れ込んでくる量とイコールになる。
氾濫危険流量の何倍にも達する量だ。
しかも、放流なら出て行くのは基本的には水だけだが、越流の場合は上流から流れてきた流木なんかも一緒に流れ出る。

これが、お前の思い描く正解なわけだな?



751 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 13:34:57.06 ID:p0uH+5fo0.net]
>>709
https://www.ehime-np.co.jp/article/news201807120065?sns=3
>7日午前2時半ごろに管理所長が、西予市野村支所の支所長に電話で、操作実施は不可避で
>毎秒千トンを超える放流を6時50分ごろ始める見通しと連絡。雨量が予測を超えたため、
>3時11分には開始見通しが6時20分になったと伝えた。
予測して見通しを立てたが放流を速める
予測はするが確実な予測なんてできない証拠

それをこうやってやじるとか最低だわ

752 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 13:35:58.81 ID:Yaqu7umb0.net]
逃げ遅れは甘え

753 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 13:37:24.48 ID:C6gRKTp/0.net]
>>712
「そういうこと」って具体的に何のことだ?
曖昧すぎてエスパーも無理。

754 名前:名無しさん@1周年 mailto:ge [2018/07/15(日) 13:37:28.40 ID:tDbD0Ssg0.net]
>>715
一気に6倍という自然のまんまねー

755 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/15(日) 13:37:57.05 ID:83GVwN2U0.net]
>>713
川岸にまで人が住んでいる地盤沈下をした街で決められた量より多く水量流したら水害になるんでないの?
東北の津波は川を上ったんだけど名取川で被害が大きかったがここは心配ないの?

756 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/15(日) 13:38:26.81 ID:1MwB1bmj0.net]
ダムって普通「多目的ダム」で、利水権縛りがあるから、ダムをカラにして備えるというのは
無理あるわけ。

水害を防ぐのは、水害防止のためだけに作られてる「堤防」しか無いと思う。
俺の住んでる町の上流にも、ダムが二ヶ所あるわけだが、何の効果もなく
堤防決壊→浸水で死者出したし。

757 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 13:39:11.06 ID:hXOe4T480.net]
>>718
2:30の時点で放流の時刻を大まかに予測していたことはちゃんと報道されているだろ。秘密でも何でもない。
災害の当日には一般人には簡単な情報しか伝えないのは普通の対応。
天気予報や緊急地震速報だってプロ向けには気象庁がかなり詳しい情報を出している。
河川だって同じだろ。

758 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 13:39:34.97 ID:p0uH+5fo0.net]
>>725
ダム下流の河川の時間当たりの許容量を考えないでいってるやつ多すぎて困るよね

759 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/15(日) 13:40:26.95 ID:zkjWG2/E0.net]
事業仕分けで、どんだけ仕分けしちゃったんだよ

760 名前:名無しさん@1周年 mailto:ge [2018/07/15(日) 13:40:33.15 ID:tDbD0Ssg0.net]
>>721
だったら、時系列で降雨予想データ出したら?
出しもしないで何いってんだか



761 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 13:43:08.69 ID:C6gRKTp/0.net]
>>719
厳密に何時からって断定するのはデータ見ただけだと難しいが、野村ダムの公開データから推測すると、7/6の22時前後じゃないか

762 名前:ネ?
で、そこからしばらく流入量の上がり方見てて、7/7の2時過ぎくらいに流入量の増加ペースが激増し始めたのでダム管理事務所から自治体へ放流量増加の連絡を入れた、みたいなニュースを見たな。
[]
[ここ壊れてます]

763 名前:名無しさん@1周年 mailto:ge [2018/07/15(日) 13:43:38.18 ID:tDbD0Ssg0.net]
>>727
で、数字はあるのないの?
出すの出さないの?

764 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 13:45:02.44 ID:C6gRKTp/0.net]
>>724
お前が言ってるのは、放流量の増加率の話であって、通常の6倍の流量そのものは間違いなくその時点における自然流量だよ。
話が噛み合ってないぞ?

765 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 13:45:15.92 ID:mSGx0X9y0.net]
>>723
官僚側の言葉だから便利に使えるよなw
詐欺師の言葉

766 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 13:45:17.03 ID:n7Kgo3D50.net]
>>719
データロストしちゃったけど、7月6日正午頃には300トン毎秒の"制限最大流量"での放流まで増やしてるね。

767 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 13:46:22.68 ID:C6gRKTp/0.net]
>>713
仮に空にしてたとしても今回の実際に起こった降雨量に対してはほぼ無意味だったわけだがな。

768 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 13:47:37.76 ID:C6gRKTp/0.net]
>>714
プロが予測したら洪水起こす流入量が無くなる訳じゃないんだが、そこは分かるか?
それともそこからもう理解不能か?

769 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 13:48:22.30 ID:p0uH+5fo0.net]
>>724
一気じゃないね
基準の6倍なだけで

770 名前:名無しさん@1周年 mailto:ge [2018/07/15(日) 13:49:30.03 ID:tDbD0Ssg0.net]
>>735
データロストしたのに凄い記憶力だね。
157.99ね。
調べればすぐに分かることのウソはいけないよ。



771 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 13:49:49.31 ID:Wuu3/sKf0.net]
>>616
違うぞ、高知はハード最悪なので
ちょっと雨降ったら冠水するぐらい
排水溝すらまともにできてない
ので皆早めににげる

772 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 13:50:05.70 ID:hXOe4T480.net]
>>732
02:00の時点での02:30,03:00,03:30,...の予想流量
02:30の時点での03:00,03:30,04:00,...の予想流量
03:00の時点での03:30,04:00,04:30,...の予想流量
...
こういうのを天気予報みたいに全部公開するようになる時代もそのうち来るんじゃない?

773 名前:名無しさん@1周年 mailto:ge [2018/07/15(日) 13:50:36.70 ID:tDbD0Ssg0.net]
>>736
あなた個人の感覚ですか?
それとも検証しての発言ですか?

774 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 13:51:29.65 ID:Wuu3/sKf0.net]
>>741
もうダムや河川の水位も流量も公開してるじゃん

775 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 13:51:41.49 ID:hXOe4T480.net]
>>742
スレでさんざん検証されてるぞ

776 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 13:52:05.48 ID:p0uH+5fo0.net]
>>730
データをお前に出すことが何の意味があるんだよwww

777 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 13:52:57.95 ID:Wuu3/sKf0.net]
出しても延々同じこといい続けるだけだよこいつら

778 名前:名無しさん@1周年 mailto:ge [2018/07/15(日) 13:53:31.43 ID:BxcTx33k0.net]
>>741
答えになってないよ。
きっと答えるとまずいことになるんだろうね。

779 名前:名無しさん@1周年 mailto:ge [2018/07/15(日) 13:54:27.07 ID:BxcTx33k0.net]
>>744
ふーん、伝聞で検証ね。
そんな人達が管理してたら大洪水になるの当たり前だね。

780 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 13:54:52.17 ID:C6gRKTp/0.net]
>>730
横からだが、誰もお前のことを説得しようとして書き込んでるわけじゃないぞ。
知りたきゃ自分で調べるんだな。
調べもしないし断固受け入れない!ってんならそれでいいんじゃね?誰も困りはしない。



781 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/15(日) 13:54:56.08 ID:gk97218F0.net]
>気象庁によると、このときまでの24時間雨量は同市で観測史上最大の347ミリ。
約3キロ上流の野村ダム(総貯水容量1600万立方メートル)は、午前6時20分から、
緊急的に流入量とほぼ同量を放流する「異常洪水時防災操作」を開始。
その水量は、直前の毎秒250立方メートルから一時、最大7倍近くに達した。
https://mainichi.jp/articles/20180715/ddm/041/040/054000c

最大流入量を毎秒1,750立方メートルと

782 名前:すると、毎分105,000立方メートル=毎時630万立方メートル
総貯水容量1600万だから3時間弱で満杯になるくらいの雨?
[]
[ここ壊れてます]

783 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 13:55:25.97 ID:WQVvKENI0.net]
>>721
「6時20分頃から家屋が浸水する量の4〜6倍を放流開始しますのですぐに避難してください」
と伝えなければいけないのに時間も放流量も隠蔽して伝えたから逃げ遅れた人が続出したんだよ

784 名前:名無しさん@1周年 mailto:ge [2018/07/15(日) 13:55:27.97 ID:BxcTx33k0.net]
>>745
それが検証でだよ

785 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 13:57:02.72 ID:C6gRKTp/0.net]
>>742
野村ダムが公開してる流量データから計算した単なる事実だよ。

786 名前:名無しさん@1周年 mailto:ge [2018/07/15(日) 13:57:52.39 ID:BxcTx33k0.net]
>>749
役所のデータをねー。
隠したいってことは分かったからレスいらないよ。

787 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/15(日) 13:58:00.33 ID:83GVwN2U0.net]
>>742
野村ダムの放流量のデータが出てるからアメダスと合わせてこの狭い地域に長時間
集中豪雨がピンポイントに振り続けたことはわかるさあ

788 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/15(日) 13:59:23.24 ID:6Sncobar0.net]
ダムがあったおかげで、時間が稼げた
ダムがあったがために、心にスキが生まれた

もし鹿野川ダムを事前に空にして、結局雨が降らなかったら発電用水が無くなって、伊方の止まってる四国で夏の電力供給足りずに大規模停電が起こって、熱中症死者が増える可能性だってあり得た
結局どう転んでも批判は喰らうのさ

789 名前:名無しさん@1周年 mailto:ge [2018/07/15(日) 13:59:45.55 ID:BxcTx33k0.net]
>>753
13,500,000㎥少なくても同じなんだ。
それなら大洪水起こしてもへっちゃらだね。

790 名前:名無しさん@1周年 mailto:ge [2018/07/15(日) 14:00:20.63 ID:BxcTx33k0.net]
>>755
>>757



791 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 14:01:40.31 ID:C6gRKTp/0.net]
>>739
どうやら過去データのdatでもダウンロードしてる様子だな?w
ならば、遅くとも7/7 0:00には制限最大流量に達していたことに異存はないな?
297.7じゃねーか!みたいな反応はいらんぞ?w

792 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 14:02:19.27 ID:p0uH+5fo0.net]
>>752
お前に時系列のメッシュデータ出しても計算できないだろww

793 名前:名無しさん@1周年 mailto:ge [2018/07/15(日) 14:04:17.21 ID:BxcTx33k0.net]
>>759
過去のデータがネットから消えてるはずだから、ウソついんだね。
もう、ウソいてでも誤魔化したいのは分かったからいいよ。

794 名前:名無しさん@1周年 mailto:ge [2018/07/15(日) 14:05:07.26 ID:BxcTx33k0.net]
>>760
ウソつき仲間さんの言い訳ももう聞き飽きたからいいよ。

795 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/15(日) 14:06:21.13 ID:83GVwN2U0.net]
5千人の町に巨額なダムや堤防はいらないんだよね自然のままに災害を繰り返して嫌な人は引っ越す
それでいいのかも
144万人の人口で立派な設備が整っていて財源は何かって疑問に思うよ

796 名前:名無しさん@1周年 mailto:ge [2018/07/15(日) 14:07:21.57 ID:BxcTx33k0.net]
【ネット工作員募集】
データがネットから消えるまでは適当に誤魔化して、ネットから消えたらデタラメな数字誤魔化す簡単なお仕事です。

797 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/15(日) 14:08:11.56 ID:hV0dfTlw0.net]
放流と連動した一斉メールのシステムはないのか?

798 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 14:08:58.34 ID:C6gRKTp/0.net]
>>757
ああ、その通りだが?
流入量で言えば、例えば7/7 6:00 - 9:00の3時間で、1687万5612トン流入している。
最大流出量である毎秒300トンで放流したとしても、この時間帯だけで1345万トン超が溜まるわけだ。

納得したか?

799 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 14:10:41.82 ID:p0uH+5fo0.net]
>>762
ネットには公開してないみたいだから水災害予報センターにきけよ
レッテル張りのカス
www.skr.mlit.go.jp/yongi/menu/summary/22-7gihou/img/07.pdf

800 名前:名無しさん@1周年 mailto:ge [2018/07/15(日) 14:11:14.58 ID:BxcTx33k0.net]
>>766
ウソつきがバレてるのにレスするってどんな気分?



801 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 14:11:21.06 ID:C6gRKTp/0.net]
>>761
それは野村ダムのサイトで公開されてるHTMLが今は7/8からのデータしか無いことを言ってるのだろうな。
もしかしてCSVデータもダウンロード出来るようになってるの知らないのか?
俺は当然当該期間のCSVはダウンロードして保持してるぞ? []
[ここ壊れてます]

803 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/15(日) 14:11:47.12 ID:hV0dfTlw0.net]
山鳥坂ダムをとっとと建設していれば、貯水量に余裕ができてダムで水量を調整できた
保留にして建設をゼロからスタートにさせた民主党のせいだな
普天間飛行場の移設と同じ

804 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 14:12:40.68 ID:Wuu3/sKf0.net]
山鳥坂ダムを止めてた奴等は無くてもへーきへーき言うてたけど
どういう計算だったんでちゅかねw

805 名前:名無しさん@1周年 mailto:ge [2018/07/15(日) 14:12:59.90 ID:BxcTx33k0.net]
>>766
6-9時の洪水はなかった訳だ。

806 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 14:13:57.17 ID:n7Kgo3D50.net]
6日22時だね。
www1.river.go.jp/cgi-bin/DspDamData.exe?KIND=1&ID=1368080276020&BGNDATE=20180705&ENDDATE=20180708&KAWABOU=NO

807 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 14:14:47.51 ID:iZSFtdEZ0.net]
無理だよ
何をどう説明しても聞かない奴は聴かない。
ずっとくっちゃべる事に夢中だからね

808 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 14:15:31.47 ID:p0uH+5fo0.net]
>>769
まじか
www1.river.go.jp/dat/dload/download/5313680802760202018070826276.dat
じゃないよね?
これより過去のも見れるなら見たいわ

809 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 14:15:36.77 ID:TYrX0eii0.net]
愛媛は死を受け入れてさっさと消滅しろ

810 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 14:16:03.32 ID:C6gRKTp/0.net]
>>772
ああ、すまん。頭悪い人間には理解しにくかったかもしれないが、6時以前にも豪雨は降ってるんだよ。
信じられないかもしれないが、事実なんだ。



811 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 14:16:07.89 ID:p0uH+5fo0.net]
>>773
おお さんきゅう

812 名前:名無しさん@1周年 mailto:ge [2018/07/15(日) 14:16:45.98 ID:BxcTx33k0.net]
>>777
もうデタラメは聞き飽きたんだけど、まだ続けたい?

813 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 14:18:05.50 ID:C6gRKTp/0.net]
>>775
それの過去データだね。
7/4分から取ってある。

814 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 14:19:26.34 ID:C6gRKTp/0.net]
>>779
お前が飽きたかどうかなんて俺には何の関係も無いから好きなようにしなw
俺は俺で飽きたら消えるから、気にしなくていいよ。

815 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 14:20:13.75 ID:n7Kgo3D50.net]
>>775
ほい[www1.river.go.jp/cgi-bin/SrchDamData.exe?ID=1368080276020&KIND=1&PAGE=0]

816 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 14:20:27.58 ID:zH35S00+0.net]
ここで過去のデータ検索できる

国土交通省 水文水質データベース
www1.river.go.jp/cgi-bin/SrchDamData.exe?ID=1368080276020&KIND=1&PAGE=0

817 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 14:21:22.15 ID:C6gRKTp/0.net]
>>779
しかし、>>777がデタラメってことは7/7 6:00以前にも豪雨は来ていた事実そのものを否定するってことか。
こいつは真性かもしれないなw

818 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/15(日) 14:21:48.22 ID:83GVwN2U0.net]
>>770
川の周囲に住宅があることがはたから見て心配な町づくりなのにダムがうけきれない雨量って
自治体から地震や津波でもここが被害が大きいって言われていないのかが不思議?

819 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 14:22:04.50 ID:C6gRKTp/0.net]
>>783
おお。そんな素晴らしいサイトがあったとは知らなかった。
ありがとう!

820 名前:名無しさん@1周年 mailto:ge [2018/07/15(日) 14:22:44.96 ID:BxcTx33k0.net]
>>781
ありがとう、優男だね。

空にしてたら6-9時の洪水がなかったけど、
責任逃れしたいからついつい空でも大規模氾濫って言っちゃたってことね。

工作がんばってね。バイバイ



821 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 14:24:56.78 ID:C6gRKTp/0.net]
>>785
地震や津波はまた違う話じゃないかな?
今回氾濫した地域は、ちょうど河川が大きく蛇行してる箇所で、氾濫しやすい地形だったというわけで、地震とかはまた違う要素が絡むだろうから。

822 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 14:25:26.44 ID:p0uH+5fo0.net]
>>782
>>783
ありがとう

823 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 14:26:02.54 ID:C6gRKTp/0.net]
>>787
最後はも

824 名前:うかなり投げやりで雑になっちゃったなw
まぁ、よい連休を過ごしてくれ。
[]
[ここ壊れてます]

825 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/15(日) 14:27:19.34 ID:AxEbYnCd0.net]
国交省って省の中でも一番陰湿な人間の多いイメージ

826 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 14:29:35.35 ID:C6gRKTp/0.net]
>>791
本省はどうだか知らんけど、地方整備局はそれなりに頑張ってる印象あるけどね。

827 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 14:34:21.25 ID:nmCOr9sp0.net]
ゲイとカミングアウトしたじゃなくノンケの彼に告ったんだろ

828 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/15(日) 14:34:48.34 ID:/BqH8dqb0.net]
何で鉾先がダムに向いてるんだよ

829 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 14:39:19.42 ID:KqJww2vd0.net]
何度も言ってるが「決壊するだろ!」て意見の奴はなんなんだ?
だれも決壊するまで貯めろなんて言っていない。
是非は別としてもっと事前に貯水量減らせとか
放水量をあらかじめ増やしておけってだけだろ?

830 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 14:45:54.96 ID:YI6AbXni0.net]
6倍放流したとか言ってるけど
流入量が増えたんだから
放流量も増えるだろ
無尽蔵に貯めることは出来ないんだから

言えることは何十年もこの運用で 下流の氾濫を防いでいたという事実

ダムの許容範囲を超える雨には避難するしかないんだよ
住民もダムを過信しないで避難しないとね



831 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 14:46:46.67 ID:YI6AbXni0.net]
>>795
今回の雨はそれが無意味なくらい降ってるんだよ
理解しろよ

832 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 14:48:22.88 ID:Wuu3/sKf0.net]
>>794
無くても大丈夫って言ってもう一つのダム計画を止めてたアホが大洲に沢山居るので
大洲のバカが自分らのバカを認めないためにはダムが失敗していないといけないから

ちなみにダム周りの住人は水害に悩んでるので基本的にダム建設には賛成して
土地もすぐに売り渡している

国土交通省もダム予定地をキープ後に何も文句を言っていないので着手は県がやればできた

833 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 14:49:18.65 ID:Wuu3/sKf0.net]
>>796
去年水害起こってるぞ何言うてるんだw

834 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 15:03:05.58 ID:C6gRKTp/0.net]
>>795
事前に貯水量を減らす対応はしているよ。当然のことだが。
利水目的もある多目的ダムだから空っぽにはしてないが、およそ700万トンまで減らしてる。
満水量のほぼ半分だな。利水の面を考えるとギリギリと言っていいんじゃないかね?

放水量は取り決めがあるから毎秒300トン以上は事前に通告がいるはず。
だが、毎秒300トンって既に平常時の15倍だよ?
それ以上の放流は、いくら段階的にやろうがドンドン氾濫リスクを高めていく効果しかない。
600トンが氾濫限界と言われてるようだが、本当にそこまで持つかなんて誰にもわからんからな。

そもそも、そんなことしてる時点で「時間を稼ぐ」というダム本来の目的から外れてるわけで。

835 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 15:22:38.85 ID:KqJww2vd0.net]
>>797 そりゃ今回の雨は洪水は仕方ないが
その被害を運用次第でもう少し抑えられたかどうかの議論はしなくちゃだめなんじゃないの?

836 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/15(日) 15:28:05.39 ID:HQhv+Nwk0.net]
大洲なんて毎年のように浸かってるのに
あんなとこに新規に工場や店を建ててバカなんじゃないかと思うw

837 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 15:29:39.05 ID:WQVvKENI0.net]
>>800
その事前通告ができていなかったのが人的被害拡

838 名前:大の原因だよ
ダム管理所から野村支所までは情報が伝達されているが
住民には避難指示だけして放流時刻も放流量も伝えられなかった
[]
[ここ壊れてます]

839 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 15:35:39.12 ID:Wuu3/sKf0.net]
前日から避難勧告してるのに伝達は無かったは無理があるだろw
そもそもリアルタイム表示でネット配信してるのに県や市は見て無かったボンクラしかいなかったのかってなるし
水防団なんかもとっくに配置済みだろ
トラック協会が6日の時点で国道路面冠水で駆け回ってたのに市や県は何をやってたんだ
むしろ被害慣れしてる野村町はおもくそ速かったわな

840 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 15:44:45.56 ID:zH35S00+0.net]
>>804
避難勧告は出てないだろ



841 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 15:49:45.70 ID:Wuu3/sKf0.net]
>>805
愛媛県内は6日、広い範囲で大雨が続き、県災害対策本部によると、
6日午後8時15分現在、今治市上浦町井口の56世帯103人に避難指示。
西条、東温、松山、伊予、砥部、久万高原、大洲、内子、八幡浜、宇和島の
10市町で避難勧告が出ている。
今治市では午後6時までの24時間で降水量219.5ミリを記録、
1976年からの観測史上最大値を更新した。

もう6日の時点でヤバかったんだよどこもかしこも

842 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 15:54:11.09 ID:p0uH+5fo0.net]
>>751
>>803
避難指示は可及的速やかに避難しろってことだよ
勧告でないんだから
実際に放流時刻放流量を伝えてるかどうかは知らんが
そんなもん伝えてじゃあテレビを2階に片して貴重品集めてから行くわとか悠長なことやってる場合じゃないから

843 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 15:55:38.11 ID:zH35S00+0.net]
>>805
西予市のこと言ってんだろうが
他の地区に避難勧告出てたから西予市も避難しなかったもんが悪いって
気は確かか?

844 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 15:55:43.52 ID:MMP7Kf2Z0.net]
>>803
それはまた別の問題としてあるだろうな。
だが、規定最大放水量を超えねばならなくなると判断できたのが早くても2:30以降だったそうだから、そこから自治体に連絡行って、下流域に避難指示だしたり消防団に巡回依頼したりしてたら、5時台になったというのは無理もないことだとは思う。
何をどう通知したのかは知らんが、少なくとも避難指示は出せてた。
そこは最低限の仕事はできてたと言っていいだろうな。

845 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 15:57:06.60 ID:zH35S00+0.net]
アンカー間違い
>>806

846 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 15:59:00.61 ID:P1bltoGJ0.net]
>>634
正確な予測は無理だといっている。
何時何分頃の流入量を正確に推定するのは無理。
数時間ならした予想流入量の累計値を予測するくらいが限界で
それすらも、今回のケースだと数時間前に予測した目標ラインの
到達予定時間が実際には30分以上ずれている程度の誤差は
普通にあり得る。

だからダムでは正確な流入量・貯水量・放水量を10分刻みで把握
してその観測値に基づいて操作している。

847 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 16:00:41.96 ID:zH35S00+0.net]
>>809
連絡が2:30な
管理所での判断はその前

消防団に巡回依頼なんか避難指示出しながら出来ること
5:10は遅すぎ

848 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 16:06:41.15 ID:p0uH+5fo0.net]
指示の前に勧告が出てないなら市町村としてはまずいな

849 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 16:09:04.81 ID:WQVvKENI0.net]
>>809
そう、避難指示は出てた
だけど放流時刻と放流量の情報が隠蔽されていて
それが逃げ遅れの原因となった
逃げる前に放流開始されて逃げる余裕もなくあっと言う間に浸水して逃げられなくなった
この問題は大きい

850 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 16:10:35.71 ID:p0uH+5fo0.net]
>>814
>807



851 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 16:14:54.39 ID:WQVvKENI0.net]
>>815
しつこい
悠長なやつがいるとかいないとかそんなアホみたいな話ではない
放流時刻を伝えるか伝えないか市の裁量で決定するわけではなく
河川法でも特定目的ダム法でも定められている

852 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 16:19:25.43 ID:p0uH+5fo0.net]
>>816
何条に?
>国土交通大臣又は多目的ダムを管理する都道府県知事は、多目的ダムによつて貯留された流水を放流することによつて
>流水の状況に著しい変化を生ずると認める場合において、これによつて生ずる危害を防止するため必要があると認めるときは、
>政令で定めるところにより、あらかじめ、関係都道府県知事、関係市町村長及び関係警察署長に通知するとともに、
>一般に周知させるため必要な措置をとらなければならない。
特定目的ダム法に放流時刻なんてかいてありませんねww

853 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 16:21:02.77 ID:P1bltoGJ0.net]
>>816
放流時刻を伝えていない点のみの過失だね。
避難指示自体は出ているから、避難しなかった住民が避難指示を
無視or軽視した時点で過失割合は避難しなかった住民に重くなる。
仮に訴訟をやっても勝ち目無しでしょ。

もちろん、今後の教訓として、避難指示を出しても事態の深刻さや
火急性を理解できないような住民に対する周知のあり方を市として
検証する必然性はあるだろうけどな。


個人的には避難指示を無視or軽視するような奴に放流時刻を伝達
したところで適切な避難行動が取れたとはとても思えないので、君の
主張はあまり意味がないと思う。もっと他に周知啓蒙すべきことが
あるのでは?

854 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/15(日) 16:21:46.37 ID:0oo0Sk4V0.net]
なんか、他の記事見たけど、高知での数年前により多い雨量でも対応しているそうだけどね
その時はダムの開閉を人間が手動で確認しながらやってるんだから、同じやり方で出来たはずなんだよな

855 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 16:21:46.45 ID:MMP7Kf2Z0.net]
>>812
依頼した次の瞬間、消防団員が勢揃いしてたちまち対象範囲に効率的に散らばって行けるのなら、たしかにその通りだなw

856 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 16:24:13.42 ID:p0uH+5fo0.net]
>>816
あといっとくが放流を周知する義務はあるがそれで非難すべきかどうか判断して避難指示を出すのは知事でしょ
放流を周知しても避難指示を出さないこともありうるし
「放流するから逃げないとだわ」って発想自体が間違い

857 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 16:25:08.91 ID:MMP7Kf2Z0.net]
>>819
その記事を見てないから何とも言えんな。
少なくとも、
1. 満水貯水量はどの程度か
2. 下流域の氾濫限界流量はどのくらいか
といった情報があればもう少しコメントのしようもあるのだが。

858 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 16:26:03.56 ID:P1bltoGJ0.net]
補足
避難指示のような、避難未完了者に対して迅速な対応を求めるものについて
過剰な情報提供は無意味だと思うよ。今回もあった戸別訪問する際のことを
考慮しても伝達文章はなるべく短い方が伝達が正確かつスムーズにできる
ようになるからね。

むしろ、「避難指示が出た」=「一刻も早く有効な避難行動を最優先に行え」
と100%理解できる程度の防災知識を身に付けさせる努力の方がはるかに
実地上は有効だと思う。

859 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 16:27:47.08 ID:P1bltoGJ0.net]
>>821
それは完全に違うね。
一般住民に対する避難指示を出す権限は市町村長のみで、県知事にはない。
防災行政無線を各市町村で所有管理しているのはそのためだよ。

860 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 16:27:53.63 ID:mSGx0X9y0.net]




861 名前:避難誘導の消防団員も巻き込まれて犠牲になったのどこだっけ []
[ここ壊れてます]

862 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 16:29:25.29 ID:MMP7Kf2Z0.net]
>>821
「放流するから逃げないと」って誰かそんなこと言ってるか?
「避難指示が出てるから逃げないと」じゃないのか?

863 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 16:29:58.37 ID:p0uH+5fo0.net]
>>824
わるい。知事のとこだけね。一応知事が代行する場合もあるらしいけど

864 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 16:30:58.14 ID:p0uH+5fo0.net]
>>826
うえに 放流時間と放流量が伝えられないから避難指示が出ても逃げられなかったって言ってる人がいるから

865 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 16:33:22.53 ID:MMP7Kf2Z0.net]
>>828
ああ、なるほど。理解した。
要するに指示されたからといって実際逃げるかどうか決めるのはオレ自身だ!みたいなタイプの人間にケアできてないんじゃないか?って話か。

866 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 16:35:29.77 ID:WQVvKENI0.net]
>>818
今回は通常の豪雨の避難指示とは違い
放流時刻が事前に明確に決まっていた(6時20分)
これを伝えた上で逃げなかったのなら自己責任と言われても仕方がないだろう
しかし避難指示では放流時刻どころか放流のことすら隠蔽された
これは「一般に周知させるため必要な措置」を漏れなく遂行したとは言えない
結果として多くの人が逃げ遅れ5名の方が亡くなった

867 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 16:37:04.64 ID:Wuu3/sKf0.net]
>>819
高知は真っ先に氾濫してるから・・・

868 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 16:37:44.24 ID:zH35S00+0.net]
>>820
消防団員勢揃いとか何言ってるのかわかりません
地区毎に消防団に巡回してもらえばいいんだろ

869 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 16:37:50.95 ID:P1bltoGJ0.net]
>>820
常識的には消防団(正確には水防団を兼ねた消防団)は既に召集が掛かっているはず
だから、伝達内容さえ伝えれば、行動開始にはそれほど時間は掛からないよ。既に氾濫
などがあって部隊が現場に出動でもしていない限りは、市の防災本部さえ指示を出せば
30分と掛からずに動き出せるはず。

基本消防団の連中は普段から所轄地域を自分たちで巡回しているから効率的な動きも
相当レベルで期待できる。おそらく5時の行動開始は当初の但し書き操作開始予定時刻
から逆算したものだと思うが、不要な配意だったと個人的には思うね。

870 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 16:38:46.67 ID:afeTpwFr0.net]
>>828
そういう手合いは
何言っても逃げない理由考え出して
逃げないから自然淘汰に任せるしかないよ



871 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 16:40:17.50 ID:Wuu3/sKf0.net]
水防団が現地居るんだから当然そいつらは元々現地回ってるよ
幸い今回で愛媛は全土携帯は止まってないしな

872 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/15(日) 16:40:21.98 ID:KSAKA+bj0.net]
放流の情報は可能性段階なら2日前から出してたのを
自治体住民に知らせてなかったことを住民はまだ知らないのか?
ニュースじゃ住民は放流したことばかり非難して自治体の情報告知の不備にはまず言及してないよな

873 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 16:41:36.01 ID:NHXSeBAw0.net]
放流量と避難は関係ないからな
避難勧告指示がでたら避難しないと
川の様子を見ながら判断とか
勝手に死んでくださいだよ

874 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 16:42:45.96 ID:0Ozy0Njy0.net]
https://youtu.be/AaDjQQAosmw

ボランティアにきて片付けろ!!とANNテレビあほか
無料で奉公しろただ働きしろ

てこれ重機入れないと無理だろ
マンパワーって赤痢になるだろがバカか

875 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 16:42:54.08 ID:mSGx0X9y0.net]
ホントに犠牲者出さないと思うなら
地上の警察官も消防も退避させて
ヘリで怒鳴れば異常に気づくだろうし
寝たきりや要介護者も行政が把握できてれば
ピンポイントで救出できるよね

できないならダムを造らない
それもできないならダム下に人を住まわせない

876 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 16:43:34.03 ID:liEhbSlu0.net]
安倍「やれぇ!」

877 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 16:46:22.25 ID:Wuu3/sKf0.net]
>>836
地元の水防団や消防団が水位見て回ってる、当然そいつらから市には連絡行ってる
現地民も市も悪くないにするにはダムをたたくしかねーっていうクソみたいな発想から出てるからな
まあぶっちゃけた話現実の氾濫は5日でもよかったぐらいなのに責任逃れで報告してないんだわな

878 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 16:46:49.40 ID:P1bltoGJ0.net]
>>830
平行線だね。
他のレスで指摘したが、避難指示を消防団などを使って各戸に伝達させること
を想定するなら指示内容は短ければ短いほどよい。

放流予定時刻を事細かに伝える必然性について全く同意できないので、とっとと
避難指示を知らせて回ることを優先すべきだと思う。


>結果として多くの人が逃げ遅れ5名の方が亡くなった

この部分は完全不同意だな。
避難指示を受けても速やかで適切な避難行動を行えないような人がダムの但し
書き操作の予定時刻を知ることで広範囲の氾濫や決壊が予想し、適切な避難
行動を速やかに行えるとは全く思えない。亡くなった方は放流開始時刻を伝えた
ところで逃げなかったと思う。

879 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 16:47:43.83 ID:Wuu3/sKf0.net]
>>839
警察消防は市町村長の指示がないと避難指示出せないんだよ
即代理になれるのは県知事ぐらい

だから野村は3時から消防が回ってるんだろ 大洲はしらんけどw

880 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/15(日) 16:50:48.57 ID:KSAKA+bj0.net]
>>841
五人亡くなってもまだ忖度してるならまた同じ過ち繰り返すぞ



881 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 16:50:55.76 ID:mSGx0X9y0.net]
>>843
非常事態宣言出して自衛隊出動命じれる責任者は宴会やってたなw

882 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/15(日) 16:51:45.07 ID:QXnBvkwm0.net]
避難勧告出た時点で逃げなかった雑魚共が悪い
どうせ避難しろって言ったって逃げない奴は逃げない、政府や行政なんて大して役に立たないんだから自分の身は自分で守るしかない、甘えるな
フジテレビでやってたが一部の国民の危機管理の甘さが露呈してるのは証明済みだろ

883 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 16:52:23.12 ID:sOpI16hH0.net]
左翼「日本死ね!日本人はすごくない!日本負けろ!」こんな事ばかり言ってて支持されるわけ無いじゃん

【日本死ね】ダブル不倫で民主離党も当選の山尾志桜里氏、立憲民主党に入党へ
https://2ch.vet/re_hayabusa3_mnewsplus_1509166604_a_0
立憲民主党「日本、別に凄くない、総理大臣関係ない」日本メダル獲得に不満、批判受け取り消し→すぐ寝る
ksl-live.com/blog13940
【立憲民主党会派】小西ひろゆき「ポーランドは日本代表を叩き落とすべきだった」
https://jijinewspress.com/archives/9677


安倍政権は禁煙やカジノやパチンコ規制で本気でパチンコ利権を叩き潰す気だからマスコミに巣食う在日チョンが安倍政権を倒そうと暗躍している。日本国民は全力で安倍政権を守りましょう!

【健康増進法改正】原則禁煙 パチンコ店戦々恐々「禁煙なら行かない」「いちいち喫煙所、イライラする」との声も
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1529110446/

小藪千豊よく言った!ネット時代に売国左翼マスコミの汚い印象操作は通用しない。むしろ売国左翼マスコミに対する嫌悪感が高まるだけ <

884 名前:br> ↓
【森友文書】小藪千豊「籠池が言ったと言わずに、昭恵夫人が言ったような心象を与える野党と報道は汚い」@Abema News(動画)
http://www.honmotakeshi.com/archives/53129620.html

売国左翼マスコミが全力で石破を推す理由

【韓国】石破茂「韓国が納得するまで慰安婦に謝罪しなければならない」...日本の有力首相候補の所信発言
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1521175679/

売国左翼マスコミの安倍倒閣運動がいかに危険な事か、この記事見ただけでよく分かる。今、安倍政権が倒れて誰が得するかも

【森友文書】韓国で安倍政権への抗議行動応援広がる ツイッターに印、メッセージ続々
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520921511/

売国左翼マスコミがどうしても安倍政権を倒したい理由

https://snjpn.net/archives/45578
【マスコミ反発】安倍政権、放送制度改革へ!新規参入を促す構え 放送局が増えて多様な番組が流通することが期待される

【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409
徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html
エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
https://togetter.com/li/1183499
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。

http://gensen2ch.com/archives/71348092.html
有田芳生議員、しばき隊との関係を認める「同志です」@aritayoshifu 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
[]
[ここ壊れてます]

885 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 16:52:48.64 ID:7v4wli+10.net]
こんなもん無理だろ
指示無視した奴に刑事罰課すしかないがそんな社会も嫌だな

886 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 16:52:59.86 ID:P1bltoGJ0.net]
>>827
知事が代行するのは市町村長が物理的に指示を出せないようなケースだけ。
例えば市庁舎自体が倒壊して市長及びその代行者が同時に行方不明になって
市の防災組織の指揮命令系統が全滅しているようなケース。

東日本大震災で町庁舎が流された南三陸町のようなケースでも代行はして
いなかったはず。

887 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 16:53:08.91 ID:sOpI16hH0.net]
NHK解体モノの大スクープが飛び

888 名前:桙できました!
NHKの報道ディレクター今理織がしばき隊の大物である事が発覚したのです。国民から金を徴収して反日報道するとはNHKというのはなんという悪質な組織なのか・・・

#NHK の捏造報道ディレクター今理織、しばき隊の大物であることが発覚
しばき隊の集団通報でこのまとめ、閲覧できなくなったので魚拓です→ https://archive.is/yBn3b
魚拓その2 https://archive.is/3ewHj
今理織が、しばき隊である決定的な証拠二つ目。追加情報有り
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/999085778025107456

↓売国左翼が怖いのは、日本人じゃない奴が大量に紛れ込んでいる所。シールズやしばき隊も中核メンバーは在日
https://entert.jyuusya-yoshiko.com/demo-nari/

左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国左翼マスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760
ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html
【カジノ法案大詰め】その裏で息の根を止められるパチンコ業界
https://fxinspect.com/archives/11525

安倍政権を倒そうとしている売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国左翼マスコミを叩き潰す事は国として急務
広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10 リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
韓国また“愚行”…日本の『反安倍デモ』を応援 連日批判報道、ネットでは「安倍を監獄に」 松木國俊氏が現地ルポ
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/180412/soc1804120005-n1.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
[]
[ここ壊れてます]

889 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 16:53:32.80 ID:mSGx0X9y0.net]
>>846
ダムの放流で犠牲者出してその開き直り 
拳銃撃ってあたった奴が悪いってか

890 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 16:53:41.38 ID:sOpI16hH0.net]
新潟知事選の最大の敗者は売国奴の小泉親子。小泉親子の自民党に対する反党行為はもう致命的なレベルに達している
戦後最大の政治家である安倍さんに嫉妬しているクズ売国奴の小泉親子は滑稽なんだよ
進次郎みたいな何の実績もない汚物が、後ろからぐちゃぐちゃ安倍さん撃ってるの本当に醜悪。
卑怯さという意味では進次郎は石破以下のクズ。進次郎はホストみたいな髪型と陰険な目つきも気持ち悪い。国民の多数派を占める保守層はもう完全にFラン進次郎を見限っている。
「国民の敵」売国奴の小泉親子についての百田尚樹先生の意見が非常に的を射ている

https://twitter.com/hyakutanaoki/status/973591000122769408
百田尚樹
小泉純一郎はパフォーマンスだけの男だったが、息子の進次郎も同じだな。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/1004270019398676480
百田尚樹
このドアホは国民民主党にでも入れてもらえ!

小泉純一郎氏が新潟知事選野党統一候補と面会し激励
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201805230000561.html
小泉純一郎氏が原発ゼロを訴え 新潟県知事選を前に「暴走」
news.livedoor.com/article/detail/14800240/
【自民】小泉進次郎氏、新潟県知事選で与党系候補の応援を断る…党執行部と距離。
nstimes.com/archives/122391.html

売国左翼マスコミの世論調査は捏造が当たり前のように行われていると、サヨクの鳥越自身が言ってる

鳥越俊太郎氏 若者ら除外する世論調査結果の信憑性に疑問
www.news-postseven.com/archives/20120720_130805.html
鳥越:毎日新聞の記者時代の経験ですが、例えば、選挙に関する世論調査の結果を発表する前に選挙の担当者が数字を“調整”するのをしばしば見てきた。
担当者が取材で掴んだ選挙区情勢と違うという理由です。そういった裏事情を知っているので、私自身は世論調査の数字を疑っています。

放送作家として長年、マスコミに関わってきた百田さんの意見だからこそ説得力がある

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760

前川のTwitter見ると前川ってもう政府転覆を狙っている左翼テロリストじゃん
中学の授業で政治的な発言した前川こそ教育基本法違反の犯罪者なのに、前川を祭り上げる売国左翼マスコミは異常すぎる

https://twi55.com/maekawa20180317/
前川喜平のTwitter裏アカが発覚!? 反日発言が続々発掘中wwwwwwwwww「実際のツイート画像あり」
wonderfulnews.blog.jp/archives/8044065.html




891 名前:ャ報】前川喜平、あの裏アカが自分のものだと認める
http://alfalfalfa.com/articles/224764.html
.
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html
.
蓮舫終了のお知らせ「日本人でいるのは都合がいいから、意味はない、台湾籍に戻す」台湾での写真も公開
http://ksl-live.com/blog15575

立憲民主党にいるのはこういう恐ろしい議員ばかり。
そして立憲民主党を強烈に推した売国左翼マスコミがいかに日本にとって害悪かよく分かりますね

↓立憲民主党がいかに狂った売国政党かよく分かる

【立憲民主党】副代表兼参院幹事長に蓮舫氏
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526051986/
.
立憲民主党・蓮舫さん、国会サボってGW休暇18連休で豪遊を中国SNSで自慢「税金返せ」と国民の声
https://matomame.jp/user/yonepo665/a9ffca834a27cdb6c1f4

そんな事を中国のSNSで報告してどうすんの?「日本人でいるのは都合がいいから」発言にしても、
アイデンティティの拠り所が日本じゃなくて中国にあるのは明らかであって、そういう輩は国民の代表たる国会議員になるべきじゃない 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
[]
[ここ壊れてます]

892 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 16:54:21.45 ID:sOpI16hH0.net]
障害者を不当に入場拒否して、いまだに返金も謝罪もしない、障害者スペースに駐車する安室は人間の屑。安室は運営=ステラ88の取締役でもあるんだから言い逃れできない
障害者差別の最低女の安室を起用する障害者差別企業のコーセーの商品を不買しましょう。安室を起用する事=障害者差別をしているに等しい

https://twitter.com/htmk73/status/993320802270375937
【胸糞】安室奈美恵さんのライブに身分証を持参した障害者の方が入場拒否されて返金も無し → 「障害者差別では?」など運営に批判殺到
https://koji.tech/?p=17117
安室奈美恵が引退ライブに来た障がい者を入場拒否して大炎上!

https://toki.5ch.net/test/read.cgi/musicnews/1304718603/
安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)

安室の不倫相手、直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
安室奈美恵の引退に新事実!? 天才プロモーター男性との“近すぎる関係”
www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html

ふかわりょうが安室奈美恵のMVを痛烈批判「安室さんはアーティストではない」
https://awabi.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1372808938/
>> 「(“弾き語り初披露”をうたうのなら)発表する音は自分で奏でた音じゃないとアウトだと思っている」とした上で

特別扱いで免許とった安室最低。安室ってズルばっか

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)

安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声
dailynewsonline.jp/article/1390401/

NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html

↓NHK安室引退特番9.1%って低っ。国民は安室なんかに全く関心ないと証明された
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12156-37261/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)


893 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 16:58:00.41 ID:/RzbcETn0.net]
>>801
無理と、沢山の方々から理路整然と説明されてますが?

894 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 16:58:10.46 ID:P1bltoGJ0.net]
>>851
今回の件に関しては間違いなく犠牲者が悪い。
避難指示を受けても速やかな避難行動を取れなかったような犠牲者
は自業自得としか言えん。

そんな奴のために但し書き操作を行わない=数千人以上の死者を
出す危険性が極めて高くなるなんて馬鹿げた行動をダム管理者は
絶対に行ってはいけない。

895 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 16:58:36.11 ID:CiWiqhMF0.net]
グダグダと。
DQNの川流れの家族よりも死んだ人間の数は少なかったろ。
死にたくなければさっさと逃げろよ。
ダムの人がちゃんとマニュアルに従ったと言ってる以上はサイレンも告知もしてあるんだろう。

896 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 16:59:27.99 ID:WQVvKENI0.net]
>>842
住民が逃げたか逃げなかったに関わらず
河川法、特定目的ダム法に定められている情報周知を遂行できなかったという瑕疵が残る
放流時刻は「事細かな」情報ではないし、避難指示内容に特に負荷なく加えられる情報

897 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 17:02:55.96 ID:P1bltoGJ0.net]
>>857
決定的に平行線だな。
放流開始予定時刻を付け加えることで生じる数秒が、各戸訪問すれば数分以上の遅れ
に繋がるんだぞ。実地を軽視しすぎた馬鹿げた空論としか思えん。

実際には避難指示ですら避難しないような馬鹿に放流開始の意味と予定時刻の適切な説明
を行うのに1戸あたり数秒どころか数分の遅れになると思うがな。そんなところを改善するより
避難指示が出たら何も考えずに避難行動に移るという意識付けの方が重要。

898 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 17:03:05.12 ID:CiWiqhMF0.net]
>>857
逃げたか逃げなかったかが一番の問題だろ。アホ。

899 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 17:03:59.01 ID:sWbRGa9A0.net]
避難指示出すときに「逃げなさい」じゃなくて「町が沈むよ」って言ってくれてれば…って住民が言ってるのニュースで見たけど

900 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 17:05:03.26 ID:3C5e/xMb0.net]
>>854 それは運用上の話しなんじゃないの?
例えば貯水量をもっと減らして事前の放流量を増やしても水害の範囲は変わらない?



901 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 17:06:24.12 ID:CiWiqhMF0.net]
>>857
お前、なんか大川小学校で広報車が走ったから小学校の教師は津波が来るのを知っていたはずだと
遺族擁護してた奴ぽいな。
違うかな?

902 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 17:06:34.15 ID:/RzbcETn0.net]
>>844
亡くなった奴には悪いが、それこそ"自己責任"かと。
[災害弱者が犠牲に]とかいうが、災害弱者なら"勧告"の時点で避難を始めるのが道理。民主国家である以上、命令や強制は司法にしか出来ないしね。

903 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 17:07:51.70 ID:P1bltoGJ0.net]
>>860
避難指示が出ても逃げないほど正常化バイパスに取り付かれた馬鹿は
「町が沈む」と言われても「何で沈むんだ、沈むわけが無い」などと言って
話を聞かないよ。

逃げなかった馬鹿は、町が沈んだ事実を知って正常化バイパスから
放たれたから、無意識に自己正当化を図っているだけ。

904 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 17:08:40.41 ID:zH35S00+0.net]
>>846
西予市で避難指示前に避難勧告が出てたのは肱川源流域の宇和地区だけ

勧告・指示を出した市町村長は都道府県知事に報告義務があるそうだから
出してたら愛媛県のHPに載ってるはず
ehime.force.com/PUB_VF_HinanKankokuList

905 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 17:10:42.76 ID: ]
[ここ壊れてます]

906 名前:CiWiqhMF0.net mailto: >>865
なら市が悪いんじゃん。
[]
[ここ壊れてます]

907 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 17:12:05.71 ID:Wuu3/sKf0.net]
>>845
6日の1時に出撃してるから仕事はしてる

908 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/15(日) 17:13:01.36 ID:Ce2WePvz0.net]
今まで想定して無かった
豪雨でダムが満タンになり
放水した時のシュミレーションを作成して
下流の被害地域と被害規模を特定して
定期的に避難訓練してないと
どうにもならん

それか今あるダムをすべて取り壊して
夏にダムが無くて水不足になり
水洗便所のウンコも
水で流せなくなって
臭くてしょうがない生活に戻るしかない

909 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 17:15:05.70 ID:mSGx0X9y0.net]
>>855
ダム作った奴の責任だろうそうなるの解ってんだったらよ

910 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 17:18:51.66 ID:zH35S00+0.net]
>>866
市が悪いんです
だから西予市長は言い訳に汲々としてる



911 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 17:21:22.46 ID:WQVvKENI0.net]
>>858
キミがどんなにアホな空想で周知を考えているかはどうでもいい
河川法、特定目的ダム法で定められていることがキミの空想より優先
それを遂行できなかったという瑕疵が消えて無くなる根拠を示してくれる?

912 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 17:21:58.65 ID:tHwOb1U30.net]
>>ダムを管理する国土交通省四国地方整備局の担当者
今後はその「下流域」に住んでもらおうか。

913 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 17:26:24.80 ID:p0uH+5fo0.net]
>>857
河川法でも特定目的ダム法のどこに放流時刻を伝えるってかいてあるんだ?

914 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 17:27:49.39 ID:hXOe4T480.net]
>>871
ダムが自治体に伝えるべき内容と自治体が住民に伝えるべき内容の区別が付いてないでしょ

915 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 17:28:25.62 ID:o4D65bqY0.net]
無理して頑張ってダム崩壊→下流域壊滅
大雨の前にがっつり放水しておけば→水が足りなくなったら農業全滅
ギリギリまで耐えて後は降雨分放水→逃げ遅れて死亡

一体どうすれば正解だったの?

916 名前:名無しさん@1周年 mailto:ge [2018/07/15(日) 17:29:00.12 ID:BxcTx33k0.net]
>>811
大雨警報が発令中でも、2・3時間先の予測しかしないってことね。

大洪水になるのも当然だ。

917 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 17:30:20.50 ID:WQVvKENI0.net]
>>870
それな
全ての真相を知ってる野村の支所長はノーコメントを貫いてノラリクラリ
職員も書類が流失して詳細はわかりませんとか
逃げ切る気マンマンなのにここのやつらはこいつらを擁護しているからビックリだよ

918 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 17:37:25.35 ID:mSGx0X9y0.net]
>>875
あらゆる想定をして壊れないダムを作って運用すればよかった
戦争で壊されたとか地震で損傷したとかは仕方ない
大雨で洪水を防ぐ目的もあるダムが決壊する可能性が
あったという時点で無責任だよ
原発作ったら燃えちゃったレベル

919 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 17:39:28.02 ID:vnNXVSUF0.net]
>>878
隕石が直撃しても壊れないダムを作ろうぜ(´・∀・`)   

920 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 17:40:15.03 ID:mSGx0X9y0.net]
>>879
それは理想ですね^^



921 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 17:41:36.17 ID:vnNXVSUF0.net]
>>878みたいな理想論がありなんだからなんでもアリだろう

テポドン直撃でこわれるようなダムはダメだよなあ

922 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 17:42:57.55 ID:zH35S00+0.net]
>>877
西予市側が後ろめたそうにしてるのはその通りだと思うけど
書類の流失は>>1を見る限り大洲市のことらしいよ

923 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 17:46:06.00 ID:p0uH+5fo0.net]
>>874
それ
町長は避難指示を出して当然ダム管理者はそれより前に放流情報を周知しているはず

924 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 17:47:59.51 ID:mSGx0X9y0.net]
人為的に破壊する為の兵器は防げないね
自然災害で壊れない

925 名前:烽フは計算できる時代だから
そういう規格で作って欲しいよね
噴火とか隕石とかプレートが割れたとかは
いづれどこでも起こる可能性があるのが地球だけど

人の手で作ったものが災害を起こして責任を感じないとか
子供たちに安全な社会を残せないですよね
[]
[ここ壊れてます]

926 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 17:50:25.08 ID:vnNXVSUF0.net]
雨もプレート割れたも同じ自然災害だからね(´・∀・`)
プレート割れたくらいで壊れちゃだめだよねww

すべてそれでやるべきだよ
お金は全部 ID:mSGx0X9y0 が出すから心配ないよww

927 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 17:51:37.19 ID:/RzbcETn0.net]
>>878
洪水調節の意味くらいググれカス

928 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 17:52:28.31 ID:D0Z3nsBh0.net]
馬鹿が死んだだけじゃん
騒ぎすぎ

929 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 17:54:35.76 ID:mSGx0X9y0.net]
>>885
だね〜^^
お金があってお金で解決するなら全部解決してあげたいw
それは生きてるうちにはできないから
みんなが幸せになる考え方を残しておきたいね

930 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 17:55:04.55 ID:/RzbcETn0.net]
あと、野村ダムに洪水調節機能は無いに等しい(容量的にね。元々、灌漑と上水のダムだし)
故に、ダムの目的にも洪水調節は列記されてない(あくまでも洪水"軽減"だけ)



931 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/15(日) 17:56:10.21 ID:HgpHfsgJ0.net]
人が死ぬの分かってて放水wwwwwwwwwww
ここまでやるようになったか反日極左安倍政権はww

932 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/15(日) 18:03:52.65 ID:uBwGXErp0.net]
放流を躊躇ってダム自体が崩壊ならと思うと判断は難しいな

933 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/15(日) 18:04:54.74 ID:r+p+rKzk0.net]
放水しないともっと死ぬんだが

934 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/15(日) 18:06:37.94 ID:mg6cLdNQ0.net]
      /\
    /::::::\
   /:::<◎>:::\
 /::::::::::::::::::\
 大雨の原因は気象兵器ユダー
 水蒸気をたくさん含んだ空気にある波長の電磁波をある仕方で当てると
 簡単に雲は作れるユダー
 どういうやり方かは教えてあげないユダけどねqqq
 一体、誰が気象兵器を使っているんだろうユダかね?qqq

《最近の記録的大雨の目的》
@インフラや物流網を破壊し、来るべきハイパーインフレを促進する。
 例えば、熊本地震では熊本・宮崎・大分間を結ぶ要衝の阿蘇大橋や国道57号線、豊肥線を寸断。
 九州北部豪雨では久留米と大分を結ぶ久大線の日田にある鉄橋が流され、鉄道網は寸断。
 これらは未だに復旧していない。これらは綿密に計画された上で実行されている。
 そして、今回の豪雨でも芸備線の鉄橋が破壊されたり、西日本各所で高速道路の高架橋が破壊され、
 物流網が大きく寸断された。完全復旧には数年は要するだろう。
 従って、おそらく破局は数年以内に来るだろう(物流網が回復する前に)。それを防ぐ唯一の方法は法人税や
 付加価値税の大幅な増税。なぜなら、黒幕の主要目的の一つがハイパーインフレなのだが、増税はそれを大きく妨げるから。
 だが、自民議員の中にはアホなのか意図的にハイパーインフレを目論んでいるのか増税どころか減税を主張する者までいる始末。
 破局を防ぐことはできないだろう。

A右派の安部の時に比較的軽度な災害を起こし、左派政権の時にしか 甚大な災害が発生していないという
 疑惑を払拭する。東日本大震災では数万の人的被害と数十兆円の損

935 名前:害が発生した。
 この程度の災害で右往左往し、かつ、増税もぜずに金にものを言わせて大盤振る舞いしている自民党では
 首都直下型地震や南海トラフ地震ではまともな対応はできないだろう。まあ、自民政権の時に引き起こされる可能性は低いが。

B地方で災害を引き起こし、東京一極集中を促す。洪水などの映像がメディアに載れば(実際はほんの一部なのだが)、
 東京の人は地方への移住を躊躇する。東京ではたいした災害が起こらないのも
 東京に人物金が集まりきった所で甚大な破局を引き起こし、日本人を一網打尽にするため。
 目くらましを食らってるだけ。
 パナソニックの東京移転や武田の大阪本社売却も来るべき破局を見据えたもの。
 311前の東芝によるWH買収のように。経済人はすべてイルミナティの完全影響下にある。

C付帯的には自衛隊を活躍しているようメディアにのせ(実際は報道ほどは活躍していない。活躍しているのは地元民)、
 国民に好印象を抱かせ、憲法改正を達成させるとともに、国民皆兵へ向けて軍隊アレルギーを削ぐ。

D付帯的にはさらに日本など東洋固有の伝統行事である七夕に合わせて災害を引き起こし、行事を台無しするとともに
 悪い印象を持たせ、日本人の欧米化(グローバル化・同化)を促進する。九州北部豪雨は2017年7月5から6日にかけて発生、
 今回の災害は7月6から8日かけて発生している。数十年に一度の災害が2年連続でほぼ同日に発生する確率を
 計算してみれば人為的以外にはあり得ないことは明らか。
54y5
[]
[ここ壊れてます]

936 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/15(日) 18:07:43.81 ID:3xhubk+d0.net]
>>6
弁護士で食い詰めてるのも
多いから多分出てくる

937 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/15(日) 18:08:32.13 ID:3xhubk+d0.net]
>>10
緊急避難な

938 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/15(日) 18:09:51.57 ID:I3vWeS0I0.net]
>>851
警告無視した住民が悪いに決まっているだろ
「ただいまから銃撃戦が始まります。ただちに避難してください」とアナウンスあったのに
「なあに大丈夫だろう。俺には当たらん」と言って避難しなかったら
拳銃当たった
そんな事案

939 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/15(日) 18:10:30.89 ID:HgpHfsgJ0.net]
ネトサポ怒りの被害者叩きwwwwwwwwwwwwwwww

940 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 18:12:48.63 ID:p0uH+5fo0.net]
>>896
それを何時から銃撃戦始まって最大何発の弾が飛び交うか情報がないのが悪いとかID:WQVvKENI0が言ってる状況



941 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 18:13:31.08 ID:mSGx0X9y0.net]
実際決壊したことはないんだよね
記憶によるとね最近あてにならないけどw
ダム作りに関わってる人はみんな頑張ってるからね

技術者のいうこと聞かないで利権のためにだけ作っちゃうのがよくない
だから安全設計から削ってポケットに入れる人が出てくるリスクがあるw
リスクの話だからね名誉毀損とか風説の流布とか言わないでよ

942 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/15(日) 18:17:58.98 ID:I3vWeS0I0.net]
>>869
無尽蔵に雨水を溜められるダムなんてこの世にないし
そういう設計をできる人もいないんですよ

943 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 18:20:41.22 ID:mSGx0X9y0.net]
>>900
誰がそんな事言った
安全設計であらゆるリスクに対応してねお願いしてるの
それと犠牲者が出たのに「適切」はないよねってず〜〜〜〜と言ってるw

944 名前:名無しさん@1周年 mailto:ge [2018/07/15(日) 18:21:08.25 ID:BxcTx33k0.net]
>>889
ウソつき君こんにちは。
www.skr.mlit.go.jp/nomura/yakuwari/index.html

945 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 18:22:03.03 ID:ekxvxXs/0.net]
ただし書き操作を行う前の流量ですら、川を見たらこれ以上水位が上がれば氾濫するよねってわかるレベルで
ギリギリの放水量だったんだよ
ここで、ダム管理者に文句をつけている人は 想像力がたりなさすぎだし、決壊寸前の河川を見たこと無いんだろうね
もしかしたら、ネットで見る世界が全てで 空想と妄想の世界でイチャモンつけているのかな?

このスレで散々わかりやすく ダムについて説明してくれているのに脳内拒否している時点で
避難勧告が出ても「今まで大丈夫だったから問題ない!」 「俺は大丈夫!」 「wikiにダムがあるからダメなんだ! wikiサイコー」 このレベルのアホは避難しないで文句だけ

公立校の小中だと 意味のわからない謎理論でクラスから浮いている変人いたよね

ここで会話にならない妄想族は 社会経験積むことなく 家でネットを見るのがすべての世界の変人なので、災害時には避難所でもハブられる残念な人族なんだよw

946 名前:名無しさん@1周年 mailto:ge [2018/07/15(日) 18:23:30.10 ID:BxcTx33k0.net]
>>896
警告無視って君が避難誘導してて無視した人が被災したの?

947 名前:名無しさん@1周年 mailto:ge [2018/07/15(日) 18:24:45.76 ID:BxcTx33k0.net]
>>900
当たり前のこと力説して楽しい?

948 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 18:24:59.39 ID:ekxvxXs/0.net]
>>904
ただし書き操作の放流を見に行って死んだアホもいるそ

949 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/15(日) 18:25:54.37 ID:V6pyGJ9W0.net]
>>864
正常化バイアス

950 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 18:25:59.70 ID:QZw1aI790.net]
これは人災
ダムが満水にしない様に放水してればよかっただけ



951 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/15(日) 18:26:16.21 ID:I3vWeS0I0.net]
>>878
どらえもんの四次元ポケットからでてきた
「海よりいっぱい水を溜められるダム〜」じゃないんだから
そんなの無理
どうしたって溜められる量には制限はある

今後はこういうケースは増えてくると思われ
異常気象がくりだす大雨はもっと威力をましてくるよ

「ダムがどんなときでも守ってくれる」
「ってかそれがダムの役目だろ!」
「そんなことでいきないダムならいらない!きいいいーーー!!!」
ってなお子ちゃまだと次死ぬのはおまえ

952 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 18:26:25.91 ID:SggiOEIz0.net]
情報に無頓着なやつほど「周知の方法に問題がある」っていうんだよね
どうやったって聞こうとも受け取ろうともしないくせに

953 名前:名無しさん@1周年 mailto:ge [2018/07/15(日) 18:26:25.92 ID:BxcTx33k0.net]
>>906
君がその人見てたの?
それともマスコミが報道してたの?

954 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 18:27:42.28 ID:mSGx0X9y0.net]
>>909
あきらめたらそれがあなたの壁だから
希望は捨てずに生きてね

955 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/15(日) 18:31:03.23 ID:9Y3G+NIu0.net]
 避難勧告までに非難するのが、日本国民としてのマナーだからな。
市民はどうかって? そこまで面倒見れるか。

956 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 18:32:02.17 ID:ekxvxXs/0.net]
>>908
アホだなー
ただし書き操作は 流入量=流出量だぞ

コップにギリギリまで水が満たされた状態で そのコップに注いだ量が出ただけ

これすら理解できないのは ヤバすぎだわ 

957 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/15(日) 18:32:27.10 ID:9Y3G+NIu0.net]
>>863
 災害弱者は、避難準備・高齢者等避難開始の時点で避難だよ。

958 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 18:32:59.60 ID:ekxvxXs/0.net]
>>911
夫婦で見に行ったと 記事になってたぞ

959 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/15(日) 18:33:43.21 ID:I3vWeS0I0.net]
>>884
人の手で作ったものが災害を起こしているんじゃないんですよ
人の手で災害をくいとめようとしたけどできなかったんですよ

ダムとか堤防とか防潮堤とか砂防ダムとか
しょせん人の手
噴火とか隕石とかプレートの崩壊とか
巨大地震とか前代未聞の豪雨とかに対抗できないのはあたりまえ

子どもたちには

960 名前:国やダムが絶対守ってくれるそうじゃなきゃ意味ない!と教えるんじゃなく
自分の身は自分で守れ、逃げないで死んだら自己責任と教えれ
[]
[ここ壊れてます]



961 名前:名無しさん@1周年 mailto:ge [2018/07/15(日) 18:34:11.50 ID:BxcTx33k0.net]
>>914
デマッター君
>>911は?
見てたんだろうから、大馬鹿者の詳細な様子を教えて!

962 名前:名無しさん@1周年 mailto:ge [2018/07/15(日) 18:34:56.13 ID:BxcTx33k0.net]
>>916
ソースくらい貼ろうよ。
その記事見たんでしょ?

963 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/15(日) 18:35:23.88 ID:ZjQgxlY90.net]
さっきなんか地震でゆれたような気がする。大阪。

震度0-1くらい。

964 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 18:35:41.96 ID:WQVvKENI0.net]
>>898
銃弾を撃つのはダム管理所
ただし撃つときはダム管理所からいつ撃つかの情報が来ることになっているから避難できる
今回はいつ撃つかの情報がなかった
ダム管理所は情報を送っていたらしいが中継ぎ役の市が情報を隠蔽した
そのせいで何人もの人が亡くなった
それでも市は悪くないと言ってるのがID:p0uH+5fo0

965 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/15(日) 18:35:48.78 ID:ZjQgxlY90.net]
気のせいかもしれん。

966 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 18:38:43.07 ID:y8JN+GHy0.net]
バブル期の金のあるときにとっとと予算通してもっとでかいダム作っとけばよかったのに

967 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 18:38:59.53 ID:ekxvxXs/0.net]
>>918
sageすらできない 低能は困ったもんだな

914については 何がデマなんだ?
ただし書き操作は 流入量=流出量 の放水だぞ それすら理解できない低能は黙ってろ

911は 記事になってたぞと言ってるよな 日本語読めないならこの場から出て行け

968 名前:名無しさん@1周年 mailto:ge [2018/07/15(日) 18:40:39.49 ID:BxcTx33k0.net]
>>924
でソースは?
夢で見た話してたとか?

969 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 18:43:35.31 ID:ekxvxXs/0.net]
>>919
あんたは ダムのデータ出されても 役所の資料だから信用出来ないって散々レスしてるだろ

マスコミの報道も自分の意にそぐわないと 認めないんだろ?

そんなクズにわざわざ手間ひまかけてソース提示する義務はないぞ

自分で調べろよ テメーの目の前にある道具は憂さ晴らしや妄想を書き込むだけのものじゃないんだぞ

970 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/15(日) 18:43:57.51 ID:9Y3G+NIu0.net]
>>865
 そもそも愛媛県知事は東京に避難してて、事実上何もしていませんでした。



971 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 18:44:25.97 ID:zH35S00+0.net]
西予市長、避難指示が5時過ぎになった言い訳として
「避難所も作らないといけないし」とも言ってたけど
避難所はあらかじめ決めてあるはずだよな

まさか区画割りとか毛布の準備とかのこと言ってたのか?

972 名前:名無しさん@1周年 mailto:ge [2018/07/15(日) 18:46:04.56 ID:BxcTx33k0.net]
>>926
デマッター君はデマを流すのが仕事だもん。
仕事に忠実な誠意ある人だね。

973 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/15(日) 18:46:30.08 ID:9Y3G+NIu0.net]
>>903
 想像力じゃなくて、認知能力が低いだけ。
さらにいうと、謎理論じゃなくて、正論かもね。

974 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/15(日) 18:50:44.96 ID:rDDkjwYK0.net]
すぐに避難させなかった市長が悪い
2時間半も何やってたんだよ

975 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 18:50:48.85 ID:qFXFZmFt0.net]
危険地域に住んでいるのに
危機感も持たず
避難もせず
避難勧告なんか知らない聞こえない
懇切丁寧に危険度を解説しない行政が悪い

こんなの面倒見切れないだろ

976 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 18:53:45.99 ID:YbkAcbvY0.net]
>>931
これに尽きるな
避難に不備があった可能性は高そうだ

ダムの操作は適切だったけどね
ダムに文句言ってる奴は単なるアホだから
今回のはどうにもならないからな

977 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/15(日) 18:55:42.90 ID:clzZS1Cq0.net]
なめプが一番の原因だと思うが

978 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/15(日) 18:59:32.03 ID:C8ri3Gb60.net]
地価が安いところというのは命も安いということだな

979 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 19:00:45.58 ID:NErnzfDc0.net]
避難せよって割りと強い感じの放送あったらしいぞ

980 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 19:06:15.67 ID:vnNXVSUF0.net]
>>935
命の安いバカが沢沿いの地価の安い土地を買うだけ  ってとこかな

先祖代々の人はお気の毒様



981 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/15(日) 19:06:38.89 ID:rDDkjwYK0.net]
市側が避難誘導しだしたのは放流の1時間くらい前じゃなかった?
ダム放流の報せがきてから2時間40分も経ってからなんだよ
時間的に寝てる人が多いんだからもっと早く避難活動しないといけなかった

982 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/15(日) 19:06:40.50 ID:mCnS46Dt0.net]
気候がここまで激変するとは思わなかったんだろ。

983 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 19:09:44.56 ID:YbkAcbvY0.net]
今回のはただし書き操作でも
想定以上の流入量だったと思うぞ
全国のダム管理見直す機会になると思う

ダムで対応できない降雨についてどう対応するか

984 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 19:22:16.06 ID:p0uH+5fo0.net]
>>921
最初からダム管理者を加害者とレッテル張り
ほんま最低の人間
あと市は悪くないと一言も言ってないから
またもやレッテル張り
色眼鏡でしか見ることができない愚かな人間

985 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 19:24:09.97 ID:ekxvxXs/0.net]
治水はダムだけではできないから ダムだけにスポット当てて議論してもどうしようもないよ
流下能力を上げるにしても、支流も手を付けなきゃならない
河川の本線には膨大な支線があって、本線の流下能力を上げる(河床掘削 川幅拡幅 堤防増築 堤内排水施設)にしても 河川や河口もしくは沿岸の漁業補償
気の遠くなるような権利者と協議して 納得できる内容で河川の能力を上げなきゃいけない
一朝一夕にはいかないのよ 水利権者の一言で工事計画がひっくり返るのも日常茶飯事
人は水なしに生きられない だからこそ水と付き合わなければならないのが、難しいね

986 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 19:41:41.82 ID:zH35S00+0.net]
避難指示を出すまでに2時間40分もかかったことへの西予市長の言い訳

・避難所も作らないといけない
・消防団で声を掛けて頂く態勢も作らないといけない
・暗い、真っ暗
・急激に水が増えた
・2時半頃までは水位はそれ程酷くなかった

説得力皆無

987 名前:名無しさん@1周年 mailto:ge [2018/07/15(日) 19:46:45.12 ID:BxcTx33k0.net]
独り言

ダム管理(気象含む)について

@降水予測時間の延長
3時間先1km2メッシュ精度0.53(H29)
15時間先5km2メッシュ精度不明
1-2日先県単位での最大降水予想

A測定降水量と流入量の関係を時間を軸に解析し、降水予測確率分布を含めシステムへ反映

B通常操作とただし書きとの間に軽洪水オペレーションの新設

C回復可能テーブルを作り一時的に大幅に利水量を減らすオペを利水権者と交渉

アナウンスについて

@大雨警報が発令された場合、発令時の軽洪水オペ、ただし書きオペの確率を自治体に連絡。

Aオペの確率が○○%になった時点で再度連絡

B避難に十分な時間がない場合は通常放流の○○倍になる確率が○○%と具体的な数字で避難の必要性を明確にして避難させる。

988 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 20:24:00.32 ID:WQVvKENI0.net]
>>941
ダム管理所は加害者ではないって言ってるのだが文盲?

989 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 20:27:02.61 ID:p0uH+5fo0.net]
>>945
銃弾を打つのが加害者じゃないとwwww

990 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 20:43:40.82 ID:WQVvKENI0.net]
>>946
撃ったのはダム管理者だけど人に当たったのは市のせいだっていう例えなんだけど文盲には難しかったかw



991 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 20:44:53.83 ID:y8JN+GHy0.net]
つまらん例えは例えの仕方で揉めてどんどん本筋から外れ
否定のための否定に進んでいくだけ

992 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 20:49:13.97 ID:P1bltoGJ0.net]
>>869
全く違うね。
今回の雨量だとダムを作っていても作っていなくても氾濫は確実に起きている。
今回のケースでダムを作ったことによるメリットは氾濫の発生を数時間遅らせて、
凡その氾濫発生時刻の絞込みまで事前に出来たこと。

したがって反省すべき材料があるとするなら、ダムの効用で得られた貴重な時間
を如何に有効に使って確実な避難行動に結び付けられるようにするかという1点に
尽きる。

993 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 20:49:37.40 ID:p0uH+5fo0.net]
避難しろって言ってんだから打った奴が加害者なんだがわかってないんだな
結局ダムを加害者扱いほんとひどい奴

994 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 20:54:03.47 ID:P1bltoGJ0.net]
>>899
アメリカとかには決壊事例はあるし、その場合の被害状況などもいくつかの事例がある。

995 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 20:55:00.16 ID:P1bltoGJ0.net]
>>901
犠牲者が出ようが、運用そのものは適正な事例などいくらでもあるだろうに。
君の価値観は根本がおかしい。

996 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 21:05:08.35 ID:P1bltoGJ0.net]
>>940
ダムでは対応できない規模の雨が降った時点で、逃げられるときに
早めに逃げる以外の選択肢は無い。基本的にダム管理でどうにか
なる問題ではないし、想定以上の事態が起きている中で、更に危険度
を増すような運用方法を探るのは非常に危険な発想だと思う。

流域住民に正しい知識と判断力を身に付けさせた上で、的確適切な
情報伝達を行えるような仕組みを構築する位しかないね。無制限に
ダムの貯水量を増やすことも流域全体のハイウォーターレベルを
再設定して全ての堤防を作り変えるのも現実的には無理な話だから。

997 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 21:11:20.87 ID:P1bltoGJ0.net]
>>942
今回のように制限放流の6倍以上に達してしまうような降雨に対応できるように
流下能力を高めるなんて現実的には到底不可能な話だと思うぞ。

998 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/15(日) 21:18:32.54 ID:QqK11Rzc0.net]
>>901
避難準備の警報が鳴った時点で避難してたら犠牲者はゼロだったが、たかをくくって避難してなかった。
せめて勧告が出た時点で年寄りは逃げるべき

999 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 21:33:15.63 ID:p0uH+5fo0.net]
>>954
下流を広げたり浚渫して今回300制限のところを例えば400とかあげられるようにすれば若干ましになるが
できないししても今回のは全然防げないだろうな

1000 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 21:41:29.02 ID:mSGx0X9y0.net]
逃げたくても逃げれない人が増えてくるよ
高額の老人ホームに入居できない人や
特別養護老人ホームの順番待ち
施設を増やさないで在宅介護に政策を変えて
要介護4でも施設に入れない
お前ら公務員は貧乏だから悪いって言いそうだな
公務員でも老後は認知症抱えたら破産するかもよw

さてさてどんな自分の未来を君らは作ってるのやら



1001 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 21:48:26.67 ID:vR1WUIVw0.net]
ようやくダム管理は適切だったって理解してきたようだな

避難方法の再構築は今後の課題だな
全員避難行動に移せる方法を見つけないとな

1002 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 21:54:21.28 ID:mSGx0X9y0.net]
まだいってるのか 人殺しは罪だw
助けられる国民の命を見捨てた自己保身の将軍はつるし首だ

1003 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 21:58:02.52 ID:P1bltoGJ0.net]
>>959
災害からの避難は自助努力が大原則だし、今回の犠牲者に関しては最大の
責任者は犠牲者本人。助けられる命を捨てたのは本人の意思だよ。

1004 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 22:00:49.53 ID:vR1WUIVw0.net]
>>959
ダムの責任だ責任だとか発言してるけど
改善策とか全く発言してないの

1005 名前:

単なる煽りだけなの?
つまんないヤツだな
[]
[ここ壊れてます]

1006 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 22:51:23.26 ID:lA1/KEpu0.net]
>>917
ダム操作を間違えただけ
最後まで制限放流に固執して挙句にいきなりただし書き操作なんてやった国交省の責任
こいつらを擁護して被害者の責任にしようとする工作員が一番うざい

1007 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/15(日) 22:52:09.71 ID:5EJa5cn00.net]
誰も責任取れませんってか?

1008 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 22:53:09.88 ID:lA1/KEpu0.net]
>>931
未明に下手に避難させると危険なのも分からんのか?

1009 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 22:53:36.98 ID:lA1/KEpu0.net]
>>932
ダムがなければ危険地帯ではなかった

1010 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 22:57:09.53 ID:lA1/KEpu0.net]
>>933
どうにもならなかったのではなく、空想上の氾濫の「恐れ」なるものを教条的に盲信して、
ダム直下に被害が及ばないような柔軟な放水操作をしなかったダム管理事務所の責任
最後まで制限放流の300に固執して挙句にいきなりただし書き操作を始めたアホの責任
これを見ないふりして「放流は正しい」などと妄言吐いてたら、改善などあり得ない



1011 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 22:57:43.38 ID:P1bltoGJ0.net]
>>962
長時間氾濫を起こして堤防をぶっ壊しつつ避難経路を失わせた上でピーク
雨量を迎えさせるという、非常に愚かしいアイデアですな。

性懲りも無くIDを再度変えた上での再登場なのか、あの基地外と同レベルの
馬鹿なのか?


>>963
究極的には避難指示に従わなかった最大の責任者である被害者本人が自ら
の命を失うことで責任は取っている。

あとはこの災害で得られた教訓を元にどれだけ住民自身の防災意識を高める
ことができるかという問題だよ。

1012 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 22:59:37.00 ID:lA1/KEpu0.net]
>>940
そこまで豪雨になるのなら、あらかじめ放流しておけばよかっただけ
ダム擁護で思考停止してたら、そりゃあ被害者が悪い、県が悪いなどと責任転嫁しかできんわなw

1013 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 22:59:53.96 ID:P1bltoGJ0.net]
書き込みを推敲している間に他の書き込みがあったね。
もう少し待ってから書き込めば良かった。

IDを変えた同じ人の再登場で確定ですね。
相手をしないのが一番妥当でしょう。

1014 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 23:00:06.75 ID:Wuu3/sKf0.net]
ダムは2005年とか去年にも水害祭りなの見てわかる通り足りてないよ
しかも大雨降ればすーぐおもらしするぐらい河川のレベルは上げられない地域
去年なんか川の水位4M行く前に冠水しまくってたから3M付近まで貯めながら下げた
今年は4.2mを維持しまくってたからぶっちゃけ6日は道ももう濡れっぱなし
現地の奴はそんなこと皆理解してるからな

1015 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 23:00:57.12 ID:lA1/KEpu0.net]
>>941
誰もレッテルは貼ってないだろ
ダム管理事務所の責任は責任としてきちんと論じないと、今後も同じことを繰り返す

1016 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 23:02:43.36 ID:lA1/KEpu0.net]
>>949
違う
ダム操作を間違えなければ、少なくとも野村や肱川町で大洪水は起きなかった
ダム直下での大被害は、明らかにダムのせい

1017 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 23:04:35.59 ID:lA1/KEpu0.net]
>>953
なんか被害者のせいにしようと必死だなw
少なくとも今回については一番悪いのはダムなわけで、そんなに責任転嫁するくらいなら
いっそのことダム撤去したらどうだ?

1018 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 23:05:52.13 ID:lA1/KEpu0.net]
>>955
そりゃあいきなり放流量を何倍にも増やす操作したら、住民は気づかない
住民の不満がなぜ出ているか、少しは気づけ

1019 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 23:07:15.46 ID:lA1/KEpu0.net]
>>958
だれもお前の脳内妄想など理解しとらんわw
ダムの運用方法が正しかったなどとは到底言えないことは確かだと思うわ

1020 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 23:08:27.78 ID:P1bltoGJ0.net]
"); //]]>-->
1021 名前:0" rel="noopener noreferrer" target="_blank">>>970
そういう環境条件だと、制限放流を続ける時点ですらかなり危険性が
高かったな。ましてや制限放流を上回る放流なんて案は益々論外だね。
まさに基地外沙汰の発想になる。

避難指示の発令を5時まで待った市の判断にはやむを得ない部分も
あったと思っていたが、少し甘く見過ぎていたな。
[]
[ここ壊れてます]

1022 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 23:08:50.11 ID:lA1/KEpu0.net]
>>960
ダムがなければ今回の被害者は死んでない
ダム操作が柔軟に対応していれば、助かる可能性があった
被害者に責任転嫁してダムを免責するのは最悪のやり方

1023 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/15(日) 23:09:12.75 ID:1fUtOf3m0.net]
>>968
ダムはしょせん時間稼ぎしかできんの知ってて書いてるよな
そんなんだからお前は誰にも相手にされないんだょ

1024 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 23:09:13.64 ID:p0uH+5fo0.net]
>>965
危険地帯でもあるからダムを作ってんだが

1025 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/15(日) 23:10:21.05 ID:1fUtOf3m0.net]
>>977
面白い妄想だな

1026 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 23:10:59.76 ID:P1bltoGJ0.net]
>>978 >>979
彼を相手にするだけ無駄だよ。
理解能力が足りないのではなく、理解能力そのものが全く無いから。

1027 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 23:11:05.16 ID:p0uH+5fo0.net]
>>977
ダムがなければ被害者は死んでないwwwww
馬鹿も休み休み言え

1028 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 23:11:24.33 ID:w8jLWTBL0.net]
>>977
なら裁判したら?
頭の足りない僕ちゃん勝てんだろ?

1029 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 23:13:06.57 ID:lA1/KEpu0.net]
>>967
お前の妄想など誰も聞いていない
制限流量以上の放流をやってたら「野村や肱川町で」氾濫を起こしていたという根拠をどうぞ
氾濫したとか必死に妄想してるが、どうせそれは机の上で下流の大洲市街地での計画上の流量が
危険水域を上回るかもしれない、ってだけのことだろw
具体的な危険が生じたという根拠もなく制限流量に固執したからこそ今回の被害は発生した

1030 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 23:14:42.70 ID:P1bltoGJ0.net]
>>983
週の半ばあたりに行政訴訟だか何かで争ったことがあるとほざいていた人が
この人でしたっけ?

当事者資格があるなら、ぜひ訴訟を起こしてほしいな。
そうした愚かな振る舞いをする人が居れば、より詳しい検証記事をマスコミが
出してくれる可能性がより高まるから。



1031 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/15(日) 23:14:53.49 ID:1fUtOf3m0.net]
>>984
自然災害で自己実現ですか
ああみっともない

1032 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 23:15:33.95 ID:lA1/KEpu0.net]
>>969
都合が悪いからと逃亡宣言w
さすがはダム管理事務所の行動を正当化するアホですなw
それともダム管理事務所の姿勢そのものと言うべきか?w

1033 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 23:16:32.98 ID:eOJ4lDik0.net]
ダムのせい

1034 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/15(日) 23:16:37.02 ID:1fUtOf3m0.net]
基地外はNGIDして実のある話しようず

1035 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 23:16:44.87 ID:p0uH+5fo0.net]
>>984
記事の動画見ろや
放流の措置を取る前から氾濫していた場所も存在している
それより増やしてたら当然氾濫区域が増える

1036 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 23:18:11.25 ID:lA1/KEpu0.net]
>>978
お前みたいな人殺しのダム管理事務所擁護にだけは気に入られないみたいだなw
ダム管理事務所は正しい、悪いのは地域住民だ、などと責任転嫁しかできない基地外は切腹して詫びろ

1037 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 23:19:05.34 ID:lA1/KEpu0.net]
>>979
大洲は危険だが野村や肱川町は危険ではない
話のすりかえはやめろ

1038 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 23:20:07.89 ID:p0uH+5fo0.net]
>>992
危険だよ

1039 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 23:20:08.62 ID:P1bltoGJ0.net]
河川整備計画としてハイウォーターレベルの設定が流域全体で共通化されている
ことも知らんレベルで治水に関する議論に参加しようというのは凄いね。割り算、
掛け算の知識すら無いのに高等数学について議論しようとするのと似たレベル。

治水を論議するための知識が全然足りていないから止めとけって指摘してやった
こともあるけど、やっぱり読んでいなかったみたい。

1040 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 23:20:09.19 ID:w8jLWTBL0.net]
こいつ水源なんちゃらに触発されちゃった共産党員だろww



1041 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 23:22:10.28 ID:vR1WUIVw0.net]
どうしてもダムのせいにしたいんだな

なんの根拠も示せないのによく言うわw

ここだけにしとけよ
実社会でこんなこと言ったら頭がおかしい人だと思われるからな

1042 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/15(日) 23:22:32.55 ID:1fUtOf3m0.net]
人口減少&中核都市以外は過疎化が進みゆく社会にあってダム治水をどう考えていくか日本全国が突きつけられてる課題だよな
想定外の事態を国や行政に責任転嫁しすぎて住民が白痴化してるともいえるこの状況でこれからどう進んでいくべきか
死者に敬意を払うとはこの問題に一定の結論を出して被害を防ぐ方向で動き出すこと

1043 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 23:23:15.66 ID:lA1/KEpu0.net]
自称「専門家」の基地外がダム管理なんて真似やったから今回ののあや肱川町の水害がおきたんだろうなw
完全に人災だし、自分たちの妄言を受け入れない相手を排除しようもする姿勢はもうどうしようもないな
せいぜい脳内治水でも論じて地域住民を攻撃してろやw

1044 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 23:23:53.34 ID:lA1/KEpu0.net]
>>996
根拠を示してないのはお前だろw

1045 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/15(日) 23:24:38.71 ID:lA1/KEpu0.net]
>>997
地域住民を白痴呼ばわり
さすがは基地外w

1046 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 19時間 59分 2秒

1047 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<321KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef