[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/15 12:55 / Filesize : 51 KB / Number-of Response : 255
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【環境】南極の氷消失、1992年以降3兆トン



1 名前:みつを ★ mailto:sage [2018/06/14(木) 21:29:09.55 ID:CAP_USER9.net]
www.afpbb.com/articles/-/3178551?cx_part=top_latest

南極の氷消失、1992年以降3兆トン
2018年6月14日 19:37 
発信地:パリ/フランス

【6月14日 AFP】南極では1992年以降、3兆トンに及ぶ膨大な量の氷が消失したとする画期的な研究結果が13日、発表された。地球温暖化の進行に歯止めがかからなければ、南極大陸の氷によって地球の海岸線が一変する可能性があることを、今回の結果は示唆しているという。

 科学者84人からなる国際研究チームが英科学誌ネイチャー(Nature)に発表した論文によると、氷の消失の5分の2は最近5年間に発生したもので、厚さ数キロの南極氷床の消失速度がこの間に3倍に加速したという。

 今回の研究結果により、南極大陸の氷塊が減少傾向にあることへの根強い疑念が完全に払拭(ふっしょく)されるはずだと、論文の執筆者らは主張している。

 さらに、数億人が暮らす沿岸地域の低地に位置する都市や町が、地域の存亡に関わる脅威に直面していることが、今回の結果で浮き彫りになった。

 論文の主執筆者の一人で、米航空宇宙局(NASA)のジェット推進研究所(JPL)の科学者のエリック・リグノット(Eric Rignot)氏は「今回の研究により、南極で現在起きていることの明確な状況を把握できた」と語る。同氏は地球の氷床の追跡調査を20年にわたり続けてきた。

 科学者らはこれまで、降雪によって蓄積される氷の量が、融解水や氷河流動の海への流出による氷の消失量を上回るかどうかの判定に取り組んできたが、明確な答えは得られていなかった。

 だが、今回の最新研究では、独立した24の宇宙ベースの調査から収集した衛星データ20年以上分を用いることで、より詳細な全体像を把握することについに成功した。

 米国本土の約2倍の面積を持つ南極大陸は、世界の海を60メートル近く上昇させるのに十分な量の氷に覆われている。

 南極の氷の90%以上は、東南極地域にある。気候変動によって地球の平均表面温度が1度上昇した中でも、東南極の氷はほぼ安定した状態を保ってきた。

■「段階的増加」

 最近の数十年間では氷量の増加分が減少分を上回っていることが、一部の研究で示唆されていた。

 一方で西南極、特に南極半島(Antarctic Peninsula)は、地球温暖化の影響をはるかに受けやすいことが判明している。この地域では、1995年以降に6500平方キロ以上に及ぶ棚氷が分離して海に流出した。

 今回の研究では、過去25年間に南極大陸から消失した氷の大半は西南極に由来するものであることが明らかになった。

 1992年以降に消失した氷2.7兆トンは、海水面を約8ミリ上昇させた。

 現在の傾向が続くと、デンマーク領グリーンランド(Greenland)の氷床や山岳氷河からの流出水や温暖化に伴う海水の膨張などを抑えて、南極が海面上昇の単一の最大要因となる可能性があることが、今回の研究で分かった。

 最新の研究結果によると、南極の氷の消失速度は、2012年までの20年間は年間約760億トンだったが、2012年以降は平均して年間2190億トンにまで急上昇したという。

 研究チームを率いた英リーズ大学(University of Leeds)のアンドリュー・シェパード(Andrew Shepherd)教授は「この10年の間に、南極からの氷の消失量に段階的増加が生じた」と指摘する。

「南極大陸は現在、過去25年間で最も速いペースで海面上昇を引き起こしている」(c)AFP

101 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/14(木) 22:10:35.71 ID:tD6lQJxE0.net]
水をロケットで宇宙にとばせば?

102 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/14(木) 22:12:14.94 ID:ZsJo7RVE0.net]
ジュラ紀は現在より気温が10度も高かったが
生物の種類が増え大型化し繁栄した
生物にとっては気温が高いほうが良い

103 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/14(木) 22:12:42.40 ID:igH2nBFv0.net]
>>91
は?雨に決まってんじゃん

104 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/14(木) 22:13:28.35 ID:AWA2EZb+0.net]
>>100
どこなの?

105 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/14(木) 22:13:44.25 ID:C8VuACkF0.net]
氷が溶けて古代文明の遺跡が出てくるんじゃね?

106 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/14(木) 22:13:47.97 ID:Q9wPtYLo0.net]
平安時代は琵琶湖は海につながってた
海面の上下はあって当たり前

107 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/14(木) 22:14:30.52 ID:AWA2EZb+0.net]
>>105
恐竜がいたら玉乗りしこみたいね

108 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/14(木) 22:16:51.11 ID:O/XrXhYA0.net]
こういうのはあるとこまでいくと一気に影響がではじめて
もうなにしても手遅れって感じになる

穀物が逝ったら肉もなくなるからな

109 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/14(木) 22:18:46.45 ID:dosMQB0y0.net]
でも一番影響を受けそうなのが赤道辺りで、
日本あたりは思ったより影響なかったりして
今度は南極の氷に閉じ込められたシアノバクテリアさんに頑張って貰うしか
でも酸素濃度回復には何千万年もかかるね
人間もいないけど
またでっかいトンボとか飛ぶのかなぁ



110 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/14(木) 22:19:12.45 ID:EINaWa/y0.net]
3兆といえど14kmの立方体くらいの体積しかないのか
大した事ないな

111 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/14(木) 22:19:16.12 ID:AWA2EZb+0.net]
>>108
食糧難よりも先に感染症くるでしょ

112 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/14(木) 22:20:14.41 ID:+pENLJLZ0.net]
なお、北極の氷は4兆トン増えている模様

113 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/14(木) 22:21:46.15 ID:Z/rTq5Ko0.net]
伊根町の漁師に聞け。1cmでも上昇すれば大騒ぎする

utsukushii-mura.jp/ine/articles/others/64/

114 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/14(木) 22:22:16.37 ID:P/lDfvOP0.net]
今までも地球は何度も温暖化と寒冷化を繰り返してきた
それだけの話。

115 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/14(木) 22:22:26.02 ID:L/Q3BgBE0.net]
>>13
オランダは水没に瀕してるけど?

116 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/14(木) 22:22:43.65 ID:Nmp6Sk2y0.net]
>>53
それ、淡水か飲用に出来る水のことじゃね?

117 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/14(木) 22:23:42.57 ID:qYcm10r50.net]
こういうのは線形に進むわけじゃなくて一気に崩壊するから
影響がでてからじゃ遅いだろな
数m海面上昇しただけで日本の主要都市は放棄だろ

118 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/14(木) 22:24:15.38 ID:eYSlpWgR0.net]
地球が寒冷期になれば凍るし問題ない

119 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/14(木) 22:24:31.36 ID:eh1/Lxuq0.net]
北極の氷山は殆ど無くなってしまったが、南極の氷山も残りあと僅か、総ての氷山が
溶けてしまえば太陽活動のせいで世界中が熱帯化する、地球に住む事は無理だから
大気圏外で生活するしか無い。



120 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/14(木) 22:26:30.61 ID:NumY4nVY0.net]
ネトウヨはトランプと同意見だよね

121 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/14(木) 22:26:43.94 ID:evvLwOmT0.net]
>>113
干満差が何十センチ、季節変動もあるのにどうやって漁師が1cmとか計ってるんだ?

122 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/14(木) 22:27:30.49 ID:r6/do8sA0.net]
あと200年無事ならいいや

123 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/14(木) 22:28:03.65 ID:0wGrfr+10.net]
>>119
ちょっと意味わかんない

124 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/14(木) 22:29:46.54 ID:y7dilZfn0.net]
>>80
その誤差みたいな数字をピシャリと出せたのは素直に凄いと思う
どんぶり勘定じゃなければだけど、検証は可能なのかね

125 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/14(木) 22:34:18.00 ID:0JMNdgBG0.net]
地球全体で液体の水の総量は14京トンじゃなかったっけ?

126 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/14(木) 22:34:49.95 ID:Tp+JtMit0.net]
>>1
「地球温暖化はデマ」厨が息してないwww

127 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/14(木) 22:35:24.56 ID:7bmJkKb50.net]
氷が溶けるのは氷河期終わってからあっただろ温暖期なだけじゃないの

128 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/14(木) 22:40:01.40 ID:erjWJQiH0.net]
またいつぞのバヌアツが沈む詐欺か

129 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/14(木) 22:45:58.76 ID:qYcm10r50.net]
>>15
水の総量が14億立方キロだから球にすると直径1400km弱だな
その図の水球はちょっと大きい気がする



130 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/14(木) 22:47:31.31 ID:KzXYwkBJO.net]
>>119
縄文人はスペースノイドだった…?

131 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/14(木) 22:47:44.88 ID:u1LRUrdEO.net]
南極の氷が全部溶けたら海面が何十メートルも上がって東京水没とか想像図入りの子供向け雑誌を見て怖かったなぁ

132 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/14(木) 22:48:10.19 ID:wSGMLVHp0.net]
創価学会と警察、在日マフィアによる集団ストーカーの証拠動画
/警察車両ナンバー入り/
https://www.youtube.com/watch?v=gTOBN1AkSz0
https://www.youtube.com/watch?v=bbPcpPwO3ug
https://www.youtube.com/watch?v=de1jeSPGGNo

おそろしくてお漏らししそう´・ω・`  

133 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/14(木) 22:50:33.94 ID:+pENLJLZ0.net]
コップに氷入れるだろ?
ギリギリまで水入れるだろ?
どうなる。そういうこと。

134 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/14(木) 22:52:30.35 ID:YwsEWGLz0.net]
>>131
海抜0以下すごい増えているよ
ちょっとやばいこと起きるとかなり水没する

お、地震だ

135 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/14(木) 22:54:23.23 ID:7DiWuFaW0.net]
>>133
海氷じゃなくて、南極大陸の氷河が減ってるってニュースじゃないのか

136 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/14(木) 22:55:20.88 ID:6HNbtmml0.net]
2012年夏に北極海の氷が激減。大騒ぎしたが
翌2013年夏には逆に激増した。↓NASA衛星画像
publicradio1.wpengine.netdna-cdn.com/newscut/files/2013/09/ice_uk.jpg

まあそういう話なのは知っとけ。
ちなみに日本のメディアは氷が増えた時には報道しない

137 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/14(木) 22:56:03.74 ID:jLtePNCe0.net]
>>115
元々海に沈んでたんだから元に戻るだけじゃん

138 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/14(木) 22:58:37.72 ID:JiedNgg50.net]
>>110
海面に浮かんでいる棚氷ではなく、南極大陸の上の氷の減少は問題になるぞ。
南極大陸は平均2500メートルの氷の厚さがあると言われているが、

3兆トンだと
南極大陸の面積 1.4*10^7ku → 1.4*10^13u
氷の比重 0.916 1.4*0.918=1.28
3兆トン 3.0*10^12u
3.0*10^12u÷(1.28*10^13u)=0.23m
平均すると23cmも氷の厚みが薄くなってる。
さすが計測技術の向上だな。

2500mで0.23mも減少だ。26年間で。
この速度だと260年後に2.3mで厚みが0.1%も減ってしまう。たいへんだ。

139 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/14(木) 22:58:51.27 ID:Ew7Deb8N0.net]
>>91
海面が上昇してんじゃなくて地面が沈下してんだよ。

ツバルとか、もともと珊瑚礁の浮島みたいなとこに
飛行場だの家屋だの建てるから、重みで沈んじゃう

何がチキューオンダン力だよ



140 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/14(木) 22:59:06.68 ID:Bu5lrMKp0.net]
>>115
そんな弱小国はどうでもいいです。

141 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/14(木) 23:00:08.53 ID:fLnOefE/0.net]
確実にジワジワ進行してるセカンドインパクトだな

142 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/14(木) 23:01:22.41 ID:unapL3Ma0.net]
海面が上がったら教えて

143 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/14(木) 23:05:31.11 ID:0w+jDuF0O.net]
海水が薄まって海流が無くなるんだよね。
メキシコ湾流がヨーロッパに行かなくなると馬鈴薯が
取れなくなる。

144 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/14(木) 23:06:35.92 ID:fE1lpda00.net]
>>115
オランダ人と話すと、俺らの国は水面下より低くいとこ多くて云々・・・の話題は不可避だな

145 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/14(木) 23:07:19.60 ID:mz4fN0D50.net]
気象板の温暖化スレで散々論破され逃げ出した温暖化詐欺の残党が
+で無知の素人をまた騙そうとしてて笑えるな

146 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/14(木) 23:07:44.46 ID:AZMw3XgD0.net]
暖気+αより冷気の強い冷房器具を開発すれば解決
宇宙から冷気を引いて冷まそうぜ

147 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/14(木) 23:09:07.55 ID:i89YOkIU0.net]
>>1

3×10^12トン

1トン=1m^3だから、

氷の厚さが3mなら、100万km^2(日本の国土面積が37万km^2)、

氷の厚さが300mなら、1万km^2。

148 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/14(木) 23:10:22.22 ID:uP0nwdKv0.net]
>1992年以降に消失した氷2.7兆トンは、海水面を約8ミリ上昇させた

うわーたいへんだー

149 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/14(木) 23:10:28.81 ID:+pENLJLZ0.net]
>>128
面積増えてるらしいな



150 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/14(木) 23:11:26.77 ID:iyg7DO8/0.net]
人間がなんかしたから温暖化になったわけじゃないだろ
ただの自然の摂理
人間の影響なんてちっぽけなもの
思い上がっちゃいけないよ

151 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/14(木) 23:14:43.30 ID:+pENLJLZ0.net]
温暖化で儲けたい奴等がいるんだろ?
たいした産業もねえし

152 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/14(木) 23:15:21.20 ID:l42EOuwI0.net]
>>1
氷点下なのに溶けるだと?

153 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/14(木) 23:25:48.72 ID:NKwLc0XO0.net]
ナチスの秘密基地が見つかっちゃうな

154 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/14(木) 23:53:10.29 ID:4aUwQYbJ0.net]
>>11
人間の生存に困るのが一番アカンわ。
自分は人間だからな。

155 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 00:05:32.23 ID:ZaiVHVTY0.net]
北極の資源 米ソで取り合って戦争や

156 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 00:11:06.73 ID:w3bIebQY0.net]
世界中で火山が噴火したらCO2削減なんてギャグみたいなもんだな。

157 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 00:13:03.95 ID:q5+X8Blw0.net]
大きなポンプ作って、南極海の海水を南極大陸の中央に送り込んだらどうかね?
南極大陸の中央に氷の山を作っておけばよいわけで
年間1兆トンの海水を汲み上げるポンプを作れば問題解決

158 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 00:14:31.85 ID:J07HMpvb0.net]
>>157
ポンプを駆動するエンジンの排熱で余計に氷が溶けていく

159 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 00:20:35.83 ID:azIOAdIr0.net]
海抜マイナスやゼロ地帯は終わる



160 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 00:31:21.78 ID:AyJxSubT0.net]
3兆トンと聞くとすごいが
南極にはその9000倍とかあるから
0.01%くらいっていう ネタだね

161 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 00:35:34.50 ID:kJNWf5gh0.net]
その割には海面上昇してないじゃん

162 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 00:47:02.25 ID:Yp7IqSoQ0.net]
>>157
設置コスト維持コスト、それに人員はをどこが出すのかね? どのように負担を決めるのかね?

163 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 00:50:58.36 ID:kJNWf5gh0.net]
1日日本人一人消費する水の量が186リットル(≒kg)
だいたい1週間で1トン、1年で50トン

世界の人口を簡単のため100億にすると、1年で0.5兆トン
つまり>>1の1992年からの総消失量3兆トンに対して、人間
がその25年間で消費した水は4倍以上の12.5兆トン

人間が水消費25%節約したら帳消しの量
たいしたことないな

164 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 00:53:06.77 ID:lzWDnXdY0.net]
温暖化で氷が解けて海水面が上がった

165 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 00:53:46.59 ID:FoJDencz0.net]
>>160
誤差の範囲よね

166 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 00:58:42.23 ID:QigRxp260.net]
武田先生に簡単に論破されそう

167 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 01:03:59.42 ID:mVJ2LKJO0.net]
別の地点で新たな氷が出来てるんでしょ?
消失分との差で報告してくれないと話にならない
下手したら増えてるかも知れないよ

168 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 01:06:21.61 ID:QigRxp260.net]
3兆トンって3,000立方キロメートルか
(氷1トンを一立方メートルで計算)
30キロ*10キロ*10キロ
ちな、wikiによると南極の氷の総量は3,000万立方キロメートルだから、わずか一万分の1減ったとのこと

誤差だろう、これwwwwwwwwwwww

169 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2018/06/15(金) 01:17:51.46 ID:DKjS+wDGS]
>>7
釣好きには朗報



170 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/15(金) 01:24:27.21 ID:eRfTMABp0.net]
南極の氷の総量からするとすげえ少ないな
南極どれだけ広いと思ってんだよ
北海道の10倍より広いんだぞ

雪山の高さは5000メートルだぞ?
雪の上に雪が降り積もるから高くなる一方

171 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/15(金) 01:28:45.67 ID:eRfTMABp0.net]
ちょっと寒い年になれば、一年で回復する(´ω`)

172 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/15(金) 01:31:26.42 ID:eRfTMABp0.net]
寒くなれば全面的にカチんこチン

173 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/15(金) 01:41:13.81 ID:z7qc001m0.net]
溶けた氷と熱による海面膨張ですでに実感できるくらい海面が上昇してなきゃおかしいと思うんだけど全然だよな

174 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 02:40:11.68 ID:cxMAaV+O0.net]
セカンドインパクトか

175 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 02:42:11.00 ID:9omSSchh0.net]
>>1
増えたのは何兆トンなの?

176 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/15(金) 02:43:40.00 ID:HwyMOwQl0.net]
>>7
リンスが入ってる

177 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 02:44:27.32 ID:9omSSchh0.net]
>>17
江戸時代の海岸線見てみろ、全て埋め立てたとかぬかすなよ

178 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 02:47:25.41 ID:yjrkSg170.net]
>>5
全部溶かすと地球全体で50m前後上がる

179 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 02:48:43.27 ID:yjrkSg170.net]
>>27
北極はな



180 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 02:50:37.86 ID:yjrkSg170.net]
>>61
水没する耕地と居住可能地のほうが多い

181 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 02:53:30.76 ID:yjrkSg170.net]
>>94
海上都市は現状だと波浪による損壊が一番問題なんじゃねえかな

182 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/15(金) 02:54:48.98 ID:xlrmdkgf0.net]
>>26
おまえが原因かw

183 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 02:54:51.73 ID:yjrkSg170.net]
>>96
氷河や雪面上で殖える藻類がなんか問題になってるらしい

184 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 02:56:59.58 ID:aDmdy9Ds0.net]
埼玉「海きたw」
群馬「海きたw」
栃木「海きたw」

185 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/15(金) 03:01:43.22 ID:rbxnDWql0.net]
1辺が660mの立方体ぐらいの氷、水?
水との体積比1.09だから計算誤差で丸めていいよね
あんまり大したことなくね?

186 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/15(金) 03:02:27.49 ID:de2vSy0S0.net]
池沼ネトウヨとトランプが顔を真っ赤にして否定wwww

187 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/15(金) 03:22:28.87 ID:ZC4y5UZt0.net]
そう、常識だ。いや、常識だと多くの人々が思っている。
だが、実はCO2が地球温暖化の原因だという証拠は無いんだよ。
そもそも地球温暖化という現象は仮説に過ぎない・・・そう主張する人も少なくない。
ふっ、どうも私は口下手で困るよ。つまり常識を疑えということだ。

188 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/15(金) 03:30:57.72 ID:irg6JhHG0.net]
南極の氷三兆トン盗難事件か、誰が犯人だよ・・・

189 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/15(金) 03:33:30.03 ID:XwJxgbx10.net]
>>184




190 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 03:49:32.29 ID:SITLZG+B0.net]
地球って 暑くなったり 寒くなったりする

CO2と温暖化に関連性は無いらしい

気にする必要ない

191 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/15(金) 03:55:55.44 ID:40CUTCUAO.net]
>>184
チバラギ水没

でもグンマー、テメーだけは無い

192 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/15(金) 04:00:42.08 ID:40CUTCUAO.net]
>>1
良かった。モノレール作っておいて…@チーバ

193 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 04:20:22.26 ID:ax7HUJMm0.net]
8ミリ上昇くらい余裕なんだけど?

194 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/15(金) 04:23:53.95 ID:Ty/OFQEq0.net]
あとさ、水って温度上がると膨張する
 

195 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/15(金) 04:28:16.59 ID:779k/EyT0.net]
地球温暖化の影響で減少し続けているとされてきた南極の氷が、
実は増えていたことが米航空宇宙局(NASA)の観測結果で分かった
https://www.sankei.com/premium/news/151114/prm1511140022-n1.html

196 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 04:38:29.54 ID:G4RfTH6d0.net]
1km*1km*3kmくらい
東京都23区に被せたら厚さ1.3mくらい?

197 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 04:41:41.42 ID:kYfryMVb0.net]
南極一番

198 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 04:44:05.77 ID:kYfryMVb0.net]
仮に温暖化したとすると農業にはプラスだな

199 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 04:50:50.48 ID:IqG5lX7a0.net]
>>1
最低でも100万年程度の変化を出してから物を言えよ



200 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/15(金) 05:07:33.61 ID:0+Gh0Jw+0.net]
>>7
海が広がってお魚が増える






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<51KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef