[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/02 14:36 / Filesize : 123 KB / Number-of Response : 578
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました



1 名前:ガーディス ★ mailto:age [2018/05/16(水) 10:35:43.64 ID:CAP_USER9.net]
栃木県警が、夜間の自動車運転でヘッドライトの上向き使用を推奨する広報活動「ハイビーム大作戦」を昨年4月にスタートしてから、1年間でハイビームで走行する車の割合は4ポイント上昇し、7・9%となったことが、県警の調査でわかった。

 ただ、まだ9割以上の車がハイビームにしていないというのが実情で、県警はドライバーに対し、夜間のハイビーム使用のさらなる徹底を呼びかけていく。

 ハイビームの正式名称は「走行用前照灯」。ロービーム(下向き)と呼ばれる「すれ違い用前照灯」の照射距離は40メートル先だが、ハイビームは100メートル先と倍以上の距離を照らすことができ、歩行者を発見しやすい。

 昨年3月の改正道路交通法施行に合わせて、運転免許の更新時などに配られる教則本に、夜間走行時の「原則ハイビーム使用」が明示された。これを受けて県警は、昨年4月からドライバーに対し、ハイビーム使用の推奨を図ってきた。

 県警交通企画課が今年4月上旬の3日間、国道4号、119号や県道氏家・宇都宮線など、夜間の人身事故が多い7路線8か所で夜間に実施した調査では、通行した1138台のうちハイビームにしていたのは90台。使用率は7・9%で、同様の条件で行った昨年4月の調査結果(3・9%)と比べて4ポイント上昇した。

 だが、広報活動を始めて半年の昨年10月の調査結果(7・1%)から0・8ポイントの微増にとどまった。広報活動から1年を経ても、使用率は1割に満たなかった。

 県警の福原泉・交通部長は「極めて低い数字。『原則ハイビーム』がドライバーの習慣になるように粘り強く呼びかけていきたい」と話している。


http:/

201 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/16(水) 11:46:38.05 ID:qHtB2PR40.net]
>>191
歩行者側からの視点

202 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/16(水) 11:47:20.95 ID:qHtB2PR40.net]
>>196
まさしくそうなんだよ、吸い込まれる

203 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/16(水) 11:47:43.22 ID:2ifT79rl0.net]
車でもバイクでもかなり頻繁に切り替えて使える時はハイビームにしてるよ
歩行者や自転車の立場でもかなり眩しいから姿確認したらローにしたりとかもしてる
ほんとはハイのままにしたいんだがマナーの問題もあるし

204 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/16(水) 11:48:19.92 ID:puc9+A9B0.net]
>>195
原則と常時の違いを覚えてから書き込もうな

205 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/16(水) 11:48:39.43 ID:6ETUZzIT0.net]
はい単純に眩しいとか勝手に煽られてるとか思い込むだけのアホだらけで
実際の安全性は無視されてるわけね、知ってたけど(笑)

206 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/16(水) 11:48:46.00 ID:jqAl//gP0.net]
後の車がハイビームだと腹が立つ
なんか意地悪したくなる

207 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/16(水) 11:48:56.76 ID:qHtB2PR40.net]
グレア現象は車側からの視点

208 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/16(水) 11:49:39.27 ID:obHHqBCz0.net]
>>1
道交法の何条にハイビームにしなければならないって明記されていたっけ?
教本にはあるかもしれないけど、あれ道交法と関係ないし。

それとハイビームで走行していないと切符切られるならシートベルトと同じでみんなやるんじゃね?

209 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/16(水) 11:49:41.88 ID:3M8KxawC0.net]
事故の原因は前照灯が云々ではなく
明らかに速度超過



210 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/16(水) 11:50:33.54 ID:6ETUZzIT0.net]
>>201
常時とか一言も言ってないのに勝手に付け加え出すバカ
ちょっと法律学んでたら誰でも知ってるから偉そうに語るなよ

211 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/16(水) 11:51:09.30 ID:qHtB2PR40.net]
遊びのつもりでハイビームを使ってると交通事故を起こして
歩行者や運転する人の人生に被害がある

212 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/16(水) 11:51:31.44 ID:gixBHjux0.net]
田舎で赤ん坊からずっと育ち、外灯も無く交通量も無い道路とハイビームしか体験してないから
それが当たり前・・・というか知らない。それで都会に出てきて住むから、田舎の常識のままが普通と思い込む。
それしか体験してこなかったから、都会での友達にも堂々と否定できる。状況は場所で全然違うからね。

213 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/16(水) 11:51:34.17 ID:mZs2dUNG0.net]
街中でハイビームは本当危ない。
眩しくて、自転車や歩行者を見落とす可能性がある。

214 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/16(水) 11:51:58.23 ID:ZBWtfVkF0.net]
強い光を片側に受けたら歩行者はそっち側に寄ってっちゃうってこと?
初めて聞いたわ
ホームの通過電車みたいで怖いなw

215 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/16(水) 11:52:16.51 ID:q01jHTWZ0.net]
後ろの車がハイビームだから先に行かせたら程なく譲ってきてまたハイビーム攻撃
流石に文句言いに行ったら運転手の姉ちゃんはハイビームがなんだかわかってなかった

頼むから教習でもっと厳しく教えてくれ

216 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/16(水) 11:52:43.53 ID:qHtB2PR40.net]
>>211
そうだよ

217 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/16(水) 11:52:53.73 ID:6ETUZzIT0.net]
自演のカスしかいねぇな

218 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/16(水) 11:52:59.14 ID:abReVhJg0.net]
大迷惑だな

219 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/16(水) 11:54:13.93 ID:Fac+/yPu0.net]
>>49
運転するな



220 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/16(水) 11:54:26.95 ID:jvN2ZrXd0.net]
>>11
ほんこれ
これ以上バカを増やすな

221 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/16(水) 11:54:38.85 ID:eyMm7GLQ0.net]
>>32
全国でも無理

222 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/16(水) 11:56:04.23 ID:2W5162W+0.net]
大迷惑やで

その大迷惑を合法の元、JAF、警察主導でハイビーム大作戦展開中

これ、正義マンによるハイビーム攻撃(いわゆる戻し忘れ)で
大勢の人が迷惑を被り、そのうち何件かは事故につながるんだろう

223 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/16(水) 11:57:22.91 ID:aNsu+Y7I0.net]
何でハイビームとロービームしか無いん?ミドルビーム

224 名前:ノ出来るようにすればいいのに []
[ここ壊れてます]

225 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/16(水) 11:57:28.86 ID:2ifT79rl0.net]
第五十二条 車両等は、夜間(日没時から日出時までの時間をいう。以下この条及び第六十三条の九第二項において同じ。)、
道路にあるときは、政令で定めるところにより、前照灯、車幅灯、尾灯その他の灯火をつけなければならない。
政令で定める場合においては、夜間以外の時間にあつても、同様とする。
2 車両等が、夜間(前項後段の場合を含む。)、他の車両等と行き違う場合又は他の車両等の直後を進行する場合において、
他の車両等の交通を妨げるおそれがあるときは、車両等の運転者は、政令で定めるところにより、灯火を消し、
灯火の光度を減ずる等灯火を操作しなければならない。
(罰則 第一項については第百二十条第一項第五号、同条第二項 第二項については第百二十条第一項第八号、同条第二項)

これが原則ハイビームって解釈問題じゃね?
ロービームは「すれ違い用前照灯」、ハイビームは「走行用前照灯」が正式名称だけど条文には前照灯としかない
他の交通を妨げる時は光量を下げる=原則ハイビーム、という解釈なんだろうけど

226 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/16(水) 11:57:48.64 ID:3M8KxawC0.net]
先行車も対向車もいないような
田舎か時間帯なら
常時ハイビームで良いだろう

227 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/16(水) 11:58:44.27 ID:q01jHTWZ0.net]
オートハイビーム搭載車に全員乗り換えさせれば解決やな

228 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/16(水) 11:59:21.05 ID:qHtB2PR40.net]
歩行者や自転車を運転する人は
ハイビームにムカついてキレたとしても、必ずとまって
ハイビームで走る車が通りすぎてから、移動するようにしないと
事故にあって怪我をしてからでは遅いので

229 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/16(水) 11:59:26.54 ID:puc9+A9B0.net]
>>207
日本語でおk



230 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/16(水) 11:59:48.84 ID:9C2Wqoj90.net]
筋道だけやるとかさー対向車来たら下げるとかさーでよろしー

231 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/16(水) 12:00:37.60 ID:5jjE8XFF0.net]
>>223
だめ
歩行者、自転車には反応しない

232 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/16(水) 12:01:14.18 ID:PGerCA2W0.net]
ハイビームで走る車の奴は引きずり出してボコボコにしてやりたいわ
まぶしくて夜に近所に買い物いくのが嫌になる

233 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/16(水) 12:01:23.60 ID:1RBN/T/30.net]
基本がハイビームとかじゃなくて
状況に応じて豆にハイとローを切り替えろということだろうにな

そりゃ「基本」は視界の効くハイだろうが
都市部の幹線道路走っていりゃ実際にはロービームの時間が長いのが当然
「基本=使用時間が長い」ではないのが、勘違いする者が増えるのではと不安だ

もっとましなキャッチフレーズはないのかよ>県警

234 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/16(水) 12:01:26.23 ID:xj5ndx680.net]
>>11
ほんこれ
ずっとハイビームにされると対向車も歩行者も全員まぶしくて目がくらむから逆に危ないんだよな

235 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/16(水) 12:03:05.80 ID:x5dvZ3dv0.net]
>>41
じゃあ夜間普段は無灯火でいいのか?

236 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/16(水) 12:03:10.12 ID:JwVwzrwX0.net]
ハイビーム利用率より事故発生件数の変化が重要だろう

237 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/16(水) 12:03:42.44 ID:qtkOqB4G0.net]
ハイビーム危険だよ
横断歩道の歩行者は一瞬目が眩んで立ち止まる。

238 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/16(水) 12:04:40.33 ID:3bulLkC30.net]
後ろにつかれたらバックミラーまぶしいだろ
危ないわ

239 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/16(水) 12:04:48.50 ID:WTDjHnM/0.net]
ハイビーム使ってたら前の車に殺される
対向車に殺される
何でハイビームを普及させるのか?
もう車にハイビームの機能は不要だわ



240 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/16(水) 12:06:06.85 ID:WTDjHnM/0.net]
後ろの車がハイビームしてたら信号待ちで降りて行くぞ
眩しいからやめてくださいって

241 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/16(水) 12:07:13.23 ID:gixBHjux0.net]
冷静に考えてみようね。メーターの中にランプ類あるよな? 基本の物は消えてるんだぞ。
異常とか確認を求めるのが点く。 → 半ドア、シートベルト、オイル、ハイビーム!な! 
ちゃんとしたら消えるだろ? ロービームが別にメーターの警告で点く車種無いはずだぞ

242 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/16(水) 12:07:40.58 ID:g7TGbw2n0.net]
>>165
やり返すことはないだろうハゲ

243 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/16(水) 12:07:41.34 ID:2W5162W+0.net]
街灯ふやせばいいだけなのに、こんなの行政の怠慢

244 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/16(水) 12:09:02.91 ID:JwVwzrwX0.net]
時間が経つと入れ知恵されて責任回避するので事故直後の運転手に調書をとっておく

「スピード出し過ぎてたんじゃないの?」
「そんなことないですよぅ」

「よそ見か居眠りしてたんじゃないの?」
「そんなことないですよぅ」

「ロービームだったから見通し悪かったんじゃないの?」
「そうかもしれません」
ハイ一件落着

245 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/16(水) 12:09:17.31 ID:HfRNz3D10.net]
>>238
やり返してんじゃないよ
見えないから上げてるだけだよ
気にならないなら問題ないだろ
嫌ならお前が下げりゃいい

246 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/16(水) 12:12:32.74 ID:9wy8pXXm0.net]
制限速度30kmの住宅地で軽がトロトロハイビームで向かってくるのに遭遇した時は
マジで殺意沸いたわ

247 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/16(水) 12:13:20.98 ID:mtQ5wwNo0.net]
ハイビーム自動化を新車販売時義務付けとけよ

248 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/16(水) 12:13:38.17 ID:lyiYyHzm0.net]
対向車からクラクションを鳴らされるど

249 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/16(水) 12:14:04.66 ID:Bcfx8gsm0.net]
>>234
そこで防眩ミラーですよ



250 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/16(水) 12:16:34.25 ID:qHtB2PR40.net]
>>240
いえ、ハイビームにしてました
歩行者のほうから車に向かってきました

251 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/16(水) 12:17:28.90 ID:KUo3PA6F0.net]
免許更新の講習でちゃんと周知すべきだろう

渋滞時の合流は奥の正しい位置まで進みファスナー合流すること(マナー守る人ほど手前合流をやりたがるけどこれは渋滞の元)
迷惑になりそうな時ハイビームは下げること(街中のハイビームは事故の元)
サグで減速しないこと(一定速度で走れば渋滞は緩和される)

252 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/16(水) 12:17:40.34 ID:HU0Emogz0.net]
ハイビームとロービームの間ぐらいが欲しいわ

253 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/16(水) 12:18:19.24 ID:BBvjENvI0.net]
前方に暗視カメラ付けてナビのモニターに表示すれば良いのでは?

と思ったけど自分のヘッドライトに反応して真っ白になってしまう

254 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/16(水) 12:18:47.00 ID:85NZdt6V0.net]
で、交通事故は減ったんか

255 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/16(水) 12:19:59.57 ID:qHtB2PR40.net]
歩行者や自転車から、ハイビームがどう見えるか
歩いてまたは自転車でハイビームで走る車とすれ違うとどうなるか
実験施設もあるだろうし色々と実験してみれば

256 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/16(水) 12:22:15.04 ID:g7TGbw2n0.net]
>>241
なんで俺が下げる必要あんだよ
お前アホだろハゲ

257 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/16(水) 12:24:03.21 ID:FFMZhlhJ0.net]
ハイビームが発見が早くて安全、いちいち切り替えてられない、ずっとハイビームでいいだろう、
まぶしいんだよ、どれも納得いくが問題もある

めんどうだけど自分で切り替えるしかないよね、切り替えるの忘れてハイビームのまま
走行してても怒らないでね

258 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/16(水) 12:24:23.08 ID:HfRNz3D10.net]
>>252
あれ、おかしいな
運転席にも発光体があるぞ

259 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/16(水) 12:26:08.36 ID:jKHKKjYQ0.net]
対面通行なら 迷惑としか思えないけどねww
片側2車線中央分離帯ありの左車線でハイビームにして走行してたらパッシングされたけど さほど眩しくないだろうww



260 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/16(水) 12:26:35.94 ID:5P7tgJfb0.net]
ここでウルトラクイズのテーマ

261 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/16(水) 12:29:07.35 ID:UQIuM0IE0.net]
>>45
フォグwDQNがよく点けてるね
5m程度が明るく見えて何の意味があるの?
あなた女でしょ?普段、前かがみで運転してね?

262 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/16(水) 12:29:38.74 ID:abReVhJg0.net]
前の車がハイビームでも

263 名前:一瞬我慢すれば良いけど
後ろに付いた車がハイビームのままだったら殺意を覚える
[]
[ここ壊れてます]

264 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/16(水) 12:30:23.01 ID:irtQo84g0.net]
交通量の多い道路でハイビームのまま走ってる高齢者が増えて迷惑だよ

265 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/16(水) 12:31:21.28 ID:JwVwzrwX0.net]
アクセルを離せば減速するように
ハイビームも操作し続ける仕組みにすれば下げ忘れしなくなる

266 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/16(水) 12:31:26.82 ID:f9b7XQOm0.net]
バックやサイドは眼球じゃなく顔を動かさないと
後ろが見えない角度にしとけばいい。アオリも気にならん。

267 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/16(水) 12:32:51.96 ID:ad1NvvI50.net]
迷惑極まりない
一定数、一定割合でアホがいるんだからこういう思慮の浅いキャンペーン張ると
常時ハイのゴミが増えるんだよ

268 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/16(水) 12:33:14.77 ID:JurYPGzc0.net]
高速は看板が光って見易いからハイビームが良いよね

269 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/16(水) 12:33:55.16 ID:JwVwzrwX0.net]
法律ができた頃の行灯ライトと今どきの拡散ビームとは別モノだろうし
現代基準の新しい仕組みにできないものかね



270 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/16(水) 12:35:23.97 ID:ad1NvvI50.net]
統計処理したデータも何も示さずにハイビームハイビームってこいつらは馬鹿か。

271 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/16(水) 12:40:04.13 ID:x5dvZ3dv0.net]
>>126
蒸発現象が原因で人身事故発生したら、ハイビームにしてる側の過失が大きいんだが。

昔は証明が難しかったが
・ドラレコ
・オートハイビーム

のある現代で石器時代のようなことを言われても

ハイビーム消し忘れが問題っていうなら、まず自己防衛のために
標準的な装備をつけろよ

272 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/16(水) 12:40:06.32 ID:vagq56GK0.net]
反対方向に歩いていると目が眩んで迷惑
ハイビーム原則禁止にしろ

273 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/16(水) 12:42:07.38 ID:nQTKo5FT0.net]
対向車きたらローにしろとか言ってるやつの9割は対向車と使いあってからローに切り替えるんだよね

いやいや、それじゃあ目潰しした後で意味無いでしょっていう笑

274 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/16(水) 12:42:31.85 ID:EL/kAu460.net]
はい ビーム

275 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/16(水) 12:42:45.42 ID:dyCujvl90.net]
>>26
アホかお前?
原則ハイビームで対向車とすれ違いだけすれ違い前照灯にするんだよw

276 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/16(水) 12:44:15.49 ID:XKdPooIZ0.net]
清春
フーーーン
フーーーン
ハイビーーーーム

277 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/16(水) 12:46:03.78 ID:x5dvZ3dv0.net]
>>160
ねえ、昼間ライトつけてるとあなたに何か迷惑がかかるの?

https://ja.wikipedia.org/wiki/昼間点灯

278 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/16(水) 12:46:35.56 ID:Fmiqx1BI0.net]
ボロい車のハイビームはギリだが、高級車のハイビームは目が眩むぞ

279 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/16(水) 12:47:50.03 ID:rR3OWOrC0.net]
光軸調整してないハゲはライトつけんなハゲ



280 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/16(水) 12:49:00.67 ID:x5dvZ3dv0.net]
>>268
「使いあう」って何?

直線路なら300m 先でも対向車見えますがな
見通しが悪い道? どう考えてもハイビーム必要ですね

281 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/16(水) 12:53:51.76 ID:XEB45DQd0.net]
目がぁ目がぁぁぁぁ!

282 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/16(水) 12:54:29.97 ID:idv1k+x+0.net]
この教則の改正の本体はむしろ逆で、ハイビームが基本なのは変わらないけど、その基本から「都市部を除く」ことが明記されたんだけどな。
因みにこの件について道交法は全く変わってない。

あちこちの県警が教則の変更にあわせて変なキャンペーンやってるのは改正の誤解釈。
多分、偉い人が基本ハイビームを教則の変更時に初めて知ったからだろうね。バカらしい。

283 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/16(水) 12:54:35.98 ID:DgMmHr8m0.net]
>>58
相手も喧嘩売られていると思ってるのに気がつかないの?

284 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/16(水) 12:54:41.13 ID:OpOX5cRU0.net]
ハイビームって名前があるのがもう駄目、ハイビームをノーマルにしてロービームだけ名前付があったら

285 名前:違ってた []
[ここ壊れてます]

286 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/16(水) 12:56:28.42 ID:x5dvZ3dv0.net]
>>58
結構釣れたね

287 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/16(水) 12:57:43.17 ID:+vz8wvds0.net]
歩行者いてもハイビーム下げない奴は免許返上しろ

288 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/16(水) 12:58:24.11 ID:v1o4Y2Rz0.net]
お断りします、行政には従いません

289 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/16(水) 12:58:46.94 ID:1lPxz6NO0.net]
>>1
事故は減ったのだろうか



290 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/16(水) 13:02:19.57 ID:ioViOiTO0.net]
原則ハイビームだけど前や対向に車が居ない時はローにって、栃木はそうだろうけど、
普通に他の車も走ってるようなところでは原則ローだけど前にも対抗にも車が居ない時はハイビームにって啓蒙してくれ

291 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/16(水) 13:02:49.14 ID:Aaodo9+V0.net]
>>231
キミは知能が無いのかな?

292 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/16(水) 13:06:12.22 ID:w8ytl+nH0.net]
後ろからハイビーム来たら道譲ってからハイビームやり返すけど
対向車線には迷惑だなと思う

293 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/16(水) 13:06:15.15 ID:SFY9rUko0.net]
バカにお墨付きを与えるバカ警察

294 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/16(水) 13:08:06.34 ID:nQTKo5FT0.net]
>>275
よくわからん予測変換されてるが対向車が来てからと読んでくれ

おそらくあなたの使い方も駄目な使い方だとおもう
一瞬でもハイビームで照らした時点で目潰ししてると考えないといけない

自分の前方に対向車が現れるということはその前に必ず相手のライトによって前方の道路が明るく照らされるワケですよ(道路の先のカーブや交差点から車が入ってるくわけだから)
そういう前兆の時点でローに切り替えるのが正しい

295 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/16(水) 13:13:59.50 ID:ySHu4xSSO.net]
コレ考えた奴は「道路は車『だけの』もの」と思ってるらしいな

296 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/16(水) 13:16:29.96 ID:BZSVlmO10.net]
交通量や明るさで事細かく分けろ、オマワリは毎日巡回してんだからそのくらいのデータ収集は出来るはずだ。

297 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/16(水) 13:19:59.34 ID:falorLE10.net]
東名高速みたいな明るい道路さえもハイビームで後ろから抜くまで向かって来るからなw
中国自動車道ならハイハイハイビームにしないとなww

298 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/16(水) 13:20:33.02 ID:i2fR55mL0.net]
ハイボールうめ〜

299 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/16(水) 13:44:29.58 ID:F/sh7Eku0.net]
で、事故は減ったの?



300 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/16(水) 13:52:03.16 ID:Y5lZW18C0.net]
ハイビームしてる対向車居たらハイビームにしてるよ
大概あっちがロービームにするからそしたらこっちもロービームに戻す






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<123KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef